
TcbnErik / 立花@桑島技研
@kg68k
Followers
521
Following
4K
Media
274
Statuses
3K
RT @shachi_you: 令和のSFXVIプログラミング③コマンド先行入力.記事アップしました!今回の内容はかなりマニアックだと思います・・・.
note.com
3回目にして急にディープなネタになります。 かつて、大抵の2D格ゲーはコマンドを成立させるための最後の入力(主にボタン入力)の先行入力を受け付けるようになっていませんでした。そのため、いわゆる目押しコンボやノーキャンセルコンボ等は、レバー入力部分だけ先に入力しておいて、技の硬直が終わったらボタンを押す必要があります。 そういったコンボの中には1/60秒のズレすら許されないような高難易度のもの...
0
2
0
gcc version 1.30 Tool#2(X680x0) patchlevel 9.* -O0オプション指定時に__OPTIMIZE__マクロが定義される不具合を修正。.* -as-symbols=オプションを削除。.* gcc_cpp.x、gcc_cc1.xの規定のスタックサイズを192KiBに変更。.
github.com
-O0オプション指定時に__OPTIMIZE__マクロが定義される不具合を修正。 -as-symbols=オプションを削除。 X680x0版独自オプションの解析処理をリファクタリング。 Makefileで作成する実行ファイル名をcpp.x、cc1.xからgcc_cpp.x、gcc_cc1.xに変更。 -{cpp,cc1}-stack=*オプションが無指定ならgcc_{cpp,cc1}.x実行...
0
1
8
RT @akayaman: > 自作DOS/Vの「X68000 XVI」「PC-9801RX」など. って、どういう意味なんだろう? X68kや98用のDOS/Vを自作した?.
itmedia.co.jp
「一目ぼれするPCって、あるんだ」──ライター/武者良太さんのPC遍歴30年を振り返る。
0
1
0
RT @Awed_Urshy: MPX68K Ver4.1.0 build 914. 主な改善点:. - ADPCM音声終了時のノイズを修正: 音声停止後に発生していた「プツッ」というノイズを完全に解消. - MSM6258V/OKI ADPCM互換性を向上.テスターの方….
testflight.apple.com
Using TestFlight is a great way to help developers test beta versions of their apps.
0
13
0
RT @ShirohSuzuki: さらに誤字を修正、ブックマークとハイパーリンクを追加しました。入手先など追記しています。(X-BASICマニュアルのようにサイドペインにコマンドの索引を表示したいのですが、方法が分かりません).
0
1
0
RT @AKIRAfromTASSz: NATURAL.X v0809をリリースしました。変更点は『TcbnErik / 立花@桑島技研@kg68k』様に指摘して頂いた各種不具合の修正+αとなります。これに伴いN_SAMPLE.XDTのバッチも変更していますので、併せてダウンロ….
0
1
0