@kasai_sinya
葛西伸哉
4 years
榊一郎さんが講義ネタで言ったな。 中世風ファンタジー世界の人間が拳銃を手にした場面を描写せよ、というと多くは「ずっしり重い」と書くが、彼/彼女が日常的に持っている水桶よりは軽いはずという事に思い至らない。
@marei_de_pon
マライ・メントライン@職業はドイツ人
4 years
いまや絶滅しつつあると言われる公衆電話、スマホ世代の若者が使ってみた感想が 「受話器が重い!」 だったというのは、ある意味ナルホドというべきかもしれない😅
Tweet media one
44
2K
4K
24
3K
5K

Replies

@kasai_sinya
葛西伸哉
4 years
実は視覚に依存する長さや大きさに比べると触覚と身体感覚に近い「体感としての重さ」は、より主観的な情報になるのだけど、その事は意外に認識されてないのかも知れない。
0
223
417
@kasai_sinya
葛西伸哉
4 years
@Euler_Galois 「重さに関する〈実感〉は、意外に認識が共有されてない」という話しです。
0
10
24
@kasai_sinya
葛西伸哉
4 years
@Euler_Galois 単に話題として連想しただけです。
0
1
6
@kasai_sinya
葛西伸哉
4 years
なんか思いがけずバズったから榊さんの名誉のために補るけど、実際の課題としては他にも条件設定があり、その上で「前提を検証せずイージーな型通りの表現で満足していないか」という話ですから。
0
62
86
@SagamiNoriaki
我乱堂
4 years
@kasai_sinya 刀もそうですが、武器の類は実際の二倍とか六倍くらいに見積もられる傾向があるみたいですね。
1
30
50
@Kazzforze
カズヤ☆アーマードコアの新作が☆出ます!
4 years
@kasai_sinya きっと彼らにとって10キロ程度はは軽いし、近いんでしょうね。
0
2
5
@pgin
P銀
4 years
@osusuma @kasai_sinya 水桶や農機具よりも小さいものが同じくらい重ければ「ずっしり重い」と感じますよねぇ……
0
17
38
@cauliflower2112
小早川真寛@5月17日「盲目の織姫」コミックス3巻発売
4 years
@kasai_sinya 初めて銃を海外で打った時、あれー意外に軽いぞ!と感動する反面、スタッフさんが凄い慎重に銃を扱っているのを見て、これは人の命を奪うことができるんだ…と思った瞬間、ずっしりと重くなった気がしました。
1
32
85
@katuragi0707
おやじねこ
4 years
@kasai_sinya 水桶は毎日抱えており重さの予測がつく。また形状から両手で持つので重量は分散される。拳銃は未知の物体で大きさは片手で持つ程度でありながら1キロはある。それを手にした時に最初に感じることは予想以上に重いということだ。ならば、講師の考証は十分ではない。
0
52
127
@kyo_skn
シトクロム🔺💚ἀπόπτωσις🍆
4 years
@kasai_sinya どうでも良い逆張り多すぎてワロタ
0
1
6
@a__k_i
アキ シャニマス横浜公演全通
4 years
@kasai_sinya <「ずっしり重い」 責任の重さだと考えればいくら力持ちでも重いと感じてもおかしくないはず。
0
0
0
@tottekurebeepri
取手呉兵衛
4 years
@kasai_sinya @METHIE34 以前とある相撲の関取が週刊アスキーで「ノートPCは重くて持ち歩くのには大変なので」と書かれていて、 「力持ちの力士でもそう思うんだ!?」 と驚いたことがありますので、主観というのは面白いものです。
0
25
53
@masuwo9
masuwo
4 years
@kasai_sinya 水桶が重いのは当たり前だろ?片手に握れる程度なのにほとんど金属でかつ見慣れない形だから重く感じるって話だろ?例が剣とかなら別だろうけど。 文章に書いてないことを邪推して勝手にドヤ顔ってどうなの。 つか元の受話器ってそういう話じゃなくね?
0
0
3
@bygzam_ma08s
ma08s@フォロー外からごめんなさい
4 years
@kasai_sinya ハワイで.22口径を撃ったことあるんですが、リボルバーとオート(スタームルガーのMk.1)は.22口径と侮っていたら結構ずっしり重く、ミニライフルはすごく軽く感じました。 実物を知らない「未経験の重さ」というのは、文章では伝わりにくく、掴みがたいものですね。 (片手と両手持ちでもかなり変わる)
0
1
2
@HaganeTeturo
はがねてつろ⋈
4 years
@kasai_sinya 拳銃の重さは 1kg前後…… 日本刀やレイピア、ブロードソードやアーチェリー弓と比べて同じか 少し軽いくらい…… 長さが短い分 軽く感じるか こんな小さいのにと重く感じるかは 微妙なところかな。
1
2
3
@aegisdagger
ダガー君は中尉殿
4 years
@kasai_sinya 「見た目に反してずっしりと重い」ならなんとなくわかる気もするけどな 拳銃って小さい割には結構重い
0
0
0
@Zefarudo
ゼファルド@エアリアル、スネーク、ラルさん
4 years
@kasai_sinya 『バスターソードより軽いのに魔物倒せるのか?』ってやつなら分かりますね・・・w
0
0
0
@LoveTico
K-F
4 years
@kasai_sinya @sarasiru 昔の歌の歌詞で「ダイヤル回す~」なんてのも、今の若い子はなんの事だかわからんのだろうなぁ。
0
0
0
@oneesan_asobo
浮浪雲。@だんだんと自転車メインにする予定&コスロケ撮影&AI画像生成っ&趣味のつぶやきっ♪
4 years
@kasai_sinya 単純にオフィスに有る普通の受話器と比較してるんじゃないでしょうか? 公衆電話の受話器は手荒に使う人が多くてとにかく頑丈に造られてますので かなりの重さは有りますからねっ
0
0
0