
kabukichainer.eth
@kabukichainer
Followers
314
Following
11K
Media
370
Statuses
6K
Fintechのマーケ/昔はCRMとかPdMPjM/サイドプロジェクトでweb3手伝い/漫画と韓国ドラマがすきです
中央線
Joined November 2016
RT @tairo: AIに会議のサマリーを書かせる方法.・会議の模様を録音もしくは直接GoogleDocsのツールから音声入力ONでAIに音を聴かせる.→自動で文字起こし(この時点では表現が変な所も).→句読点なし文字起こしをChatGPTに投げて「箇条書きで論点をピックアッ….
0
1K
0
RT @seolabochannel: ChatGPTをSEOツールにするChromeアドオンがすごい😆. 出来ること:.・キーワードのグルーピング.・記事タイトル文の作成.・検索意図(質問文)の抽出.・内部リンク設置箇所の提案.など. 特に「キーワード分類機能」がすごい. キ….
0
301
0
外部委託先って事例出てるし明らかなんだけど、なんで匿名にしてるんだろう.まぁ例によって都合悪くなったら委託元でしっかり管理するのがクラウドですみたいな逃げ方するんだろうけど.
kanpo-kanpo.blog.jp
チューリッヒ保険が個人情報の漏えいを報告した。対象となる顧客と件数は「スーパー自動車保険」に過去に加入した顧客および現在加入している顧客のうち、最大で75万7,463人。Twitter随時更新中 Facebookページはじめました
0
0
2
フロントだけ見れば銀行離れに見えるかもだけど、資金移動業者へのファイナンスとかにおいて銀行の主導権がむしろ強まる気がしている.逆に、そういう取り組みもできない都市銀行や地銀はきついのかもだけど.
nikkei.com
2023年の銀行界は変化のうねりが大きくなりそうです。22年末には日銀が金融緩和の修正に動きました。金利上昇の地合いが強まれば、貸出金利の改善や市場環境の好転も期待されますが楽観はできません。新型コロナウイルスの感染が広がるなかで企業の資金繰りを支えてきた「ゼロゼロ融資」の返済が今年から本格化するほか、銀行口座を介さない給与のデジタル払いも始まります。銀行のあり方や役割が問われる1年になります。
0
1
6
RT @tenche1204: 最近のDXブームでスタートアップ界隈の優秀な人が高給と安定に惹かれて製薬系や商社系の日系大手に転職していくのだけど大抵1年くらいで退職している。ある方の退職理由は「slack導入のための社内調整に1年費やして力尽きた」でした。.
0
716
0
RT @8maki: 本日三菱UFJ銀行様との資本業務提携を正式に発表させていただきました。.こちらの資料にも記載ある通り、引き続き現経営陣は残り、私も社長を継続、さらなる成長を目指します。.リスクの高い時にご出資いただいたフリークアウト様にも一部ですがお返しできたかなと感じま….
0
127
0
セールスフォース社の障害対応が低レベルなのは伝統芸だけどこれは悪い意味ですごい.ユーザー側に備えがあったから対応できただけの話で、結局連絡が取れないと伝える以外の対応を何もしてないのね.
link.medium.com
いつもSkebをご利用いただき、誠にありがとうございます。
0
1
3