
旬報社
@junposha
Followers
2K
Following
2K
Media
565
Statuses
4K
旬報社は1949年創業の働く、学ぶ、育てる、暮らすなどをテーマにする生活に身近な出版社です。新刊、イベント情報のほか、編集と営業の現場から日常のことをつぶやきます。
東京都新宿区早稲田鶴巻町544中川ビル4階
Joined June 2011
4冊目は『絵で見てわかる 核兵器禁止条約ってなんだろう?』川崎哲(監修). 豊富なイラストと図版で「核兵器」と「核兵器禁止条約」のことがよくわかります。監修はICANの国際運営委員・川崎哲さんです。核兵器について知ることから平和と戦争について考えてみませんか。.
junposha.com
0
5
4
3冊目は『数奇な航海 私は第五福龍丸』川井龍介(著). 1954年に起きた「ビキニ事件」で被曝したマグロ漁船・第五福竜丸と乗組員たち。全国に原水爆禁止運動を広めた事件とその後のあゆみを、「第五福竜丸」の視点から語るノンフィクション。.
junposha.com
0
1
1
2冊目は同じく大塚茂樹(著)『まどうてくれ 藤居平一・被爆者と生きる』. 「まどうてくれ」は広島弁で「償ってくれ」、被爆者たちの痛切な思いです。日本被団協の「生みの親」初代事務局長・藤居平一の生涯の物語。やさしい文章で若い方にもおすすめです。.
junposha.com
0
1
1
核兵器と戦争・平和に関する書籍をご紹介いたします。. 1冊目は『日本被団協と出会う 私たちは「継承者」になれるか』大塚茂樹(著). 2024年にノーベル平和賞を受賞した日本被団協。立ち上がった被爆者たち・被爆者運動の苦難の歴史と核廃絶への思いを描きます。.
junposha.com
1
1
2
『司法が原発を止める』刊行記念シンポジウム(東京・お茶の水) .イベント情報、レイバーネットにも掲載いただきましたっ!今日もお申込みが続いています😄.@lnjnowより.
labornetjp.org
0
0
0