jstm135e Profile Banner
明石市立天文科学館 Profile
明石市立天文科学館

@jstm135e

Followers
16K
Following
101
Media
3K
Statuses
6K

東経135度日本標準時子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」です。当アカウントは情報発信専用のため、リプライ、ダイレクトメッセージなどには対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。

兵庫県明石市人丸町2-6
Joined February 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@jstm135e
明石市立天文科学館
19 hours
ご紹介いただきました!.
@nikkeikansai
日経関西
2 days
思わず笑う「東経135度グッズ」人気 兵庫の明石市立天文科学館. 日本の標準時間を示す子午線の東経135度がちょうど通る明石市立天文科学館で、東経135度にちなんだグッズが人気です。「135mmまでしか測れない定規」や価格が135円のグッズなど、ちゃめっ気が笑顔を誘います。
Tweet media one
0
29
123
@jstm135e
明石市立天文科学館
1 day
本日です!参加整理券を開館時から配布します。.
@jstm135e
明石市立天文科学館
11 days
シゴセンオー作者・岡本晃さんスペシャルトーク開催決定!.2025年8月10日(日)12:20-12:45 .会場 明石市立天文科学館プラネタリウム.内容 リクエストの多かった、天文科学館変形ロボット・シゴセンオー作者の岡本晃さんによるスペシャルトークです。新作の発表も!予約不要、当日受付です
Tweet media one
Tweet media two
0
25
84
@jstm135e
明石市立天文科学館
9 days
宇宙飛行士・山崎直子さんとともにスペースシャトルで宇宙に行った「宇宙アサガオ」。子孫の種が開花、いま見頃です。午前中の早い時間帯がおすすめ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
51
261
@jstm135e
明石市立天文科学館
10 days
長期休館直前! 9月の天文科学館!!.
am12.jp
2025年9月6日(土) ベビープラネタリウム 〔内容〕乳幼児(0~4歳くらいまで)のお子さんと保護者の方が対
@jstm135e
明石市立天文科学館
15 days
当館は10月より工事休館いたします。長期休館直前となる8−9月に、いろいろ事業を予定しています!ぜひご来館ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
18
66
@jstm135e
明石市立天文科学館
11 days
RT @Shin_ehon: 8月2日(土)のスケジュールです!.午前中は明石市立文化博物館でサイン会✍🏼. 12:20から明石市立天文科学館プラネタリウムで『ゾウとクジラ』の読み聞かせ上映会🪐.プラネタリウムドームで幻想的な絵本体験を!当日券で入れます✨… https://t….
0
6
0
@jstm135e
明石市立天文科学館
11 days
天文科学館×あかし市民図書館×文化博物館 「星空の下のおはなし会」開催します。文化博物館で開催中の夏季特別展.「そうぞうのかけら 砂で紡ぐたなかしんの物語」関連企画です。.2025年8月2日(土) .12:20~12:50 プラネタリウム.13:00~13:30 天文ホール(要予約).
Tweet media one
0
10
40
@jstm135e
明石市立天文科学館
11 days
シゴセンオー作者・岡本晃さんスペシャルトーク開催決定!.2025年8月10日(日)12:20-12:45 .会場 明石市立天文科学館プラネタリウム.内容 リクエストの多かった、天文科学館変形ロボット・シゴセンオー作者の岡本晃さんによるスペシャルトークです。新作の発表も!予約不要、当日受付です
Tweet media one
Tweet media two
0
39
127
@jstm135e
明石市立天文科学館
11 days
高校生がプラネタリウム解説に挑戦!.7月31日(木)・8月1日(金)に、高校生たちがプラネタリウム解説に挑戦!四季の星空をご案内します。.★実施日時.2025年7月31日(木)・8月1日(金) 12時15分~12時55分.★会場.明石市立天文科学館 2階 プラネタリウムドーム.
am12.jp
7月31日(木)・8月1日(金)に、高校生たちがプラネタリウム解説に挑戦! 四季の星空をご案内します。 ★実施
0
4
40
@jstm135e
明石市立天文科学館
15 days
天文科学館・工作素材置き場が人気です。夏休みの工作のヒントにどうぞご活用ください。. #夏休み #自由研究 #工作 #天文 #明石市立天文科学館.
am12.jp
日時計工作【型紙】 ペーパークラフトで水平型、壁型、コマ型が一つになった日時計を、目盛り線の作図から工作する型
0
8
38
@jstm135e
明石市立天文科学館
15 days
当館は10月より工事休館いたします。長期休館直前となる8−9月に、いろいろ事業を予定しています!ぜひご来館ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
100
209
@jstm135e
明石市立天文科学館
17 days
本日、プラネタリウムで「学習投影」をおこないます。夏休み中の学習投影はレアです。興味のある方、どの世代の方も参加OKです。ぜひお越しください
Tweet media one
0
16
68
@jstm135e
明石市立天文科学館
18 days
RT @sanyo_cs: 人丸前駅から徒歩3分の #明石市立天文科学館 にて、特別展「極限時空・ブラックホールと重力波」が開催中🪐.明石市立天文科学館と大阪市立科学館の同時期開催により、本邦初公開となります!.ぜひ夏休みは、明石市立天文科学館に #山陽電車 でお越しください😊….
0
23
0
@jstm135e
明石市立天文科学館
18 days
RT @Shin_ehon: 天文科学館×あかし市民図書館×文化博物館 コラボイベント「星空の下のおはなし会」. ⭐️【前半12:20~12:50】プラネタリウムドーム. 📚【後半はおはなし会13:00~13:30】 天文ホール(こども向け※大人も参加できます。). 前半は当日….
am12.jp
文化博物館で開催される夏季特別展「そうぞうのかけら 砂で紡ぐたなかしんの物語」に関連し、絵本作家 たなかしんさ
0
3
0
@jstm135e
明石市立天文科学館
21 days
おはようございます。シゴセンジャー&シゴセンオーのPV、ぜひごらんください。.#シゴセンジャー #シゴセンオー.
0
30
116
@jstm135e
明石市立天文科学館
24 days
最新の研究成果と体験型展示★特別展「極限時空・ブラックホールと重力波」明石市立天文科学館・大阪市立科学館 同時期開催!台湾の芸術家 康木祥さんの作品が敷地内の公園に展示、本日正午のタイミングで特別展の記念テープカットが行われました!9月7日まで。
Tweet media one
0
20
125
@jstm135e
明石市立天文科学館
24 days
明石市立天文科学館 プラネタリウムの魅力を1分で.星の友の会 学生部(中学生ー20歳のメンバーで構成)のみなさんがショート動画を作成してくれました。.ご覧ください!. #ほしとも学生部 @YouTubeより.
0
14
39
@jstm135e
明石市立天文科学館
24 days
投票したら天文科学館へ行こう!.7月20日(日)は参議院議員通常選挙の日です。.投票日当日または期日前投票で受け取った投票済証をご提示いただいた皆様に限定シールをプレゼントします。.投票が済んだ後は天文科学館へぜひお越しください!。.
am12.jp
7月20日(日)は参議院議員通常選挙の日です。 投票日当日または期日前投票で受け取った投票済証をご提示いただい
1
29
100
@jstm135e
明石市立天文科学館
25 days
「極限時空・ブラックホールと重力波」、19日、大阪市立科学館と同時に開幕。こちらも、ブラックホールに吸い込まれないように注意しながら急ピッチで設営中・・・・。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@osci_museum
館長のひとりごと
25 days
この夏の企画展「極限時空・ブラックホールと重力波」がいよいよ明後日(19日)、明石市立天文科学館と同時に開幕します。現在、急ピッチで設営中・・・。
Tweet media one
Tweet media two
0
17
57
@jstm135e
明石市立天文科学館
29 days
本日14時より配信します!.
@jstm135e
明石市立天文科学館
1 month
YouTubeライブ配信☆ほっトケイないDAY2025.2025年 7月13日(日)14:00~16:00 .【内容】特別展「からくり時計の世界」紹介、月齢表示(ムーンフェイズ)の仕組みについて、時計の専門家をお招きし、楽しく学びます。これはほっ時計ない!
1
20
89
@jstm135e
明石市立天文科学館
1 month
YouTubeライブ配信☆ほっトケイないDAY2025.2025年 7月13日(日)14:00~16:00 .【内容】特別展「からくり時計の世界」紹介、月齢表示(ムーンフェイズ)の仕組みについて、時計の専門家をお招きし、楽しく学びます。これはほっ時計ない!
0
36
113