女女室/上田拓子 Profile Banner
女女室/上田拓子 Profile
女女室/上田拓子

@jojoshitsu

Followers
1,640
Following
318
Media
143
Statuses
3,137

女男(めお)平等関連の意見発信、女性史の紹介などをしています。#女性伝 のタグで、歴史上の為政者、文化人、科学者、戦士などの女性を紹介しております。性自認を公的な性別区分の基準にする事に否定的な立場です。通知は見てないことが多いです。女性の権利と尊厳を取り戻す会運営員。既婚。

Joined September 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
5 months
日本の由緒正しい "遊女" は15世紀の時点で滅びたのですよ。江戸時代の遊女は、その真似事に過ぎません。 もともと遊女は、世襲制の家業でした。遊女のイエに生まれた娘は、幼少期から書、和歌、漢籍、音楽、舞などを習い覚えたある種のエリートで、性的接触が本業のわけでもありませんでした。 (続)
@takinamiyukari
瀧波ユカリ
5 months
3月から東京藝術大学大学美術館で開催の大吉原展。 「他の遊廓とは一線を画す、公界としての格式と伝統を備えた場所」 「洗練された教養や鍛え抜かれた芸事で客をもてなし…」 ここで女性たちが何をさせられていたかがこれでもかとぼやかされた序文と概要。遊園地みたい。
88
5K
17K
14
2K
9K
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
5 months
遊女になれたのは遊女のイエに生まれた娘だけであり、金銭的な必要に迫られて就く職業でもなく。また遊女たち自身による自治体制があり、女衒による搾取もありませんでした。 しかし、南北朝時代の凄まじい動乱の影響を受け、遊女たちの共同体、自治体制は崩壊。15世紀頃に滅びを迎え、 (続)
1
348
2K
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
5 months
ちょうど同じくらいの頃から、女衒の手配で貧しい家庭の娘が身体を売るという形態が現れてきました。 この形態がのちに、江戸の遊廓へと繋がっていきます。
2
329
2K
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
もうすぐ正月ですが、江戸時代の正月は二期に分けられており、「前半は女が働いて男が休む期間。後半は男が働いて女が休む期間」だったそうなんですよね。日本文化学研究の方曰く。 正月に女性だけがずっと立ち働く風景を「そういうものだから~」と容認するのは、やめていきたいものです。
9
525
2K
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
日本の女性史を多少なりとも勉強してきた身ですが、女性の定義が変更されたなんて話は聞いたことありませんね。 「女らしさ」の有り様なら変遷してきていますが。 まさかとは思いますが、「女らしさ=女の定義」と認識していらっしゃる?
@schuntakagi
高木しゅん
1 year
@whatisawoman11 身体的性、社会的性、性表現、性自認、すべてのパラメータの比率が男性よりにならない人間存在じゃないですか? ご存知かもしれませんが、女性の定義は3000年近くものあいだ何度も変更されてきたので、この先もどんどん変わります。決定版はないと思います。
3
20
18
6
552
2K
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
4 months
#国際女性の日 植物学者の保井コノ、化学者の黒田チカ、農学者の辻村みちよ、物理学者の湯浅年子、数学者の桂田芳枝……。 女性が科学者として活動するのが困難だったなかで、科学に寄与した女性たちがいます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
401
1K
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
世の中には相手が女性だと見るや暴力的な態度や行動に出る男性が一定数いるにも関わらず、「迷惑行為を働いてくる男がいたら注意すればいいじゃないか」と女性に対して述べるのは、机上の空論ですよ。 迷惑行為を働いてくる男性に、女性が注意することができるようになるためには、(続)
2
347
1K
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
男性が「実際の女性は□□だよ」という女性の声にまともに耳を傾けない現象の背景にあるのは、「女性は□□ではなく、〇〇であると信じたい」という男性の気持ちであり、いわゆるカルト的なモノの信者の心理にちょっと近いところがあるのではないかと思うのですよね。 (続)
4
343
1K
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
11 months
性同一性障害、性別違和についてのページに載っている漫画の一部。スカートを履いて学校に行きたくない女子が性同一性障害者として描かれていますが。 おかしいのは「女子ならスカートを履くのが嫌じゃなくて当然」という世相の方でしょう。スカートを履くのが嫌な女子でも良いじゃないですか。 (続)
Tweet media one
11
373
1K
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
「戦争に負けて自信を失っている今、女性に参政権を与えたら、日本の男たちのプライドはズタズタだ」という旨の台詞が、北康利の小説『白洲次郎 占領を背負った男』にあるのですが、自分とは違った属性の人びとを貶めて初めて成り立つプライドだなんて捨てておしまいなさいな、という話。 (続)
1
295
990
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
「トランス女性は女性です」とだけ聞くと、「トランス女性が女性として扱われないのは酷い事なのかも」と思うかもしれませんが。 この主張は言い換えれば、「女性の定義を変更せよ」という主張であり、その変更内容は「女性とは、自分を女性だと認識している人のこと」というものなんですよ。 (続)
7
373
967
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「体が女性だから女性だという考え方は差別的だ」という主張は、「定義」と「ステレオタイプ」を混同してるんじゃないかと思うのですよね。 生物学的性差と文化的性差以前の問題なんですよ
3
171
887
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「男女平等を求めるなら、女も男と同じく、過酷な肉体労働の現場で働いたり戦場で戦ったりするべきだ」という論を見かけたことがありますが。 「男女平等を求めるなら、男も女と同じく、出産するべきだ」と言われて、男性は出産できるのですかね。 (続)
49
214
782
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
一般に、現代日本の女性にとって、不特定多数の異性に局部を見られたり触られたりすることは、尊厳を傷つけられることを意味します。基本的に、性風俗業は仕事内容そのものが「尊厳を傷つけられること」なのです。 生活に困っている人間に清掃業や警備業の職を紹介することと、(続)
3
189
773
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
代理出産の問題点を、日本産婦人科学会がまとめて下さっています。 以下、引用。 “代理懐胎は,妊娠・出産にともなう身体的・精神的負担を第三者たる女性に引き受けさせるものであって,人間の尊厳を危うくするものである“ #代理出産合法化反対
1
441
766
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
4 months
「心の性別(性自認)を尊重しよう」というと、聞こえはいいかもしれませんが。 「心が女なんだから(=本人は自分を女性だと思っているんだから)、体が男性でも女性と思え」というのは、無茶な話ではないですか。
0
190
771
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「女性からの注意に対して男性が激昂するなんてことが起きたら、周囲の人びとが必ずすぐさま女性を援護する世相」が不可欠です。 現代の日本に、そのような世相が存在するでしょうか?
2
236
746
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「ジェンダー(女らしさ・男らしさ)にとらわれない社会にしよう!」という動きだったはずが、いつの間にか「ジェンダーを尊重しよう!ジェンダーを基準としよう!セックス(生物学的な意味での性別区分)は問題じゃない!」なんて話が台頭している事態、やるせないですね。 (続)
4
290
738
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
9 months
よくもまあ、そんな堂々と嘘をつけたものですね。 傍聴人の1人として誓って申し上げますが、皆様最初から最後まで静粛にしておられましたよ。
@ssimtok
松岡宗嗣
9 months
「不妊化要件」をめぐる最高裁の弁論を傍聴。代理人から当該のトランス女性の想いの代弁や、手術を「引き換え条件」にすることが「性別のあり方を尊重される権利」を侵害していると指摘。傍聴待ちの際トランスヘイトの街宣が行われ、傍聴席からは「手術すればいい」という声や笑いも聞こえ憤った。→
Tweet media one
1
404
742
2
339
730
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
現代日本の女性の一般的な美の基準は「身体が華奢で胸が大きいこと」のようですが、古代日本では「胸が広く平ら」、現代風に言い換えれば、「肩幅が広く胸が小さいこと」が女性の美の基準だったそうです。 「女なら華奢な体に憧れるよね!」というような価値観は、時代の産物に過ぎません。
1
158
701
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
以前も申しましたが、不特定多数(とくに異性)に局部を見られたり触られたりすることが尊厳を傷つけられることを意味する以上、性風俗業は全面的には肯定できないのですよ。 「性風俗業で働かねば生きられない女性がいる」のは「尊厳を犠牲にせねば生きられない女性がいる」のと同義ですからね。 (続)
1
175
640
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
女子トイレ、女風呂、女性専用車両などの女性用スペースは、女性の身体を狙った犯罪から女性を守るためのものなので、女性用スペースを使用して良いのは、原則として生物学的な意味での女性のみである。
4
210
613
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
実家の母と少しトランスジェンダーの話をしまして。母が「でも、確かに、心が女性なのかなって男性いるよ。私が子どものとき、仕草がすごく女の子っぽい同級生の男の子がいたの」と述べたのですね。私が「特定の仕草を女の子っぽいものだと規定するのは、女らしさの概念に基づくものでしょ。(続)
1
134
524
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
男性が「女性同士ってどろどろしているものですよね」と述べたのに対し、女性陣は口を揃えて「人による」と回答したのです。しかし、彼はまるで我々女性陣の言葉が聞こえなかったかのように、「女性同士ってどろどろしているものですよね」と繰り返すばかりでした。(続)
1
131
515
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
以前にも述べましたが、男子教育の失敗の結果ですよ、こういう事態は。 基本的なマナーやモラルの教育が足りていないのです。男子教育の改革が必要です。
@Sentofujimiyu
昭島 富士見湯
3 years
「残念なお知らせ」 1週間程ハロウィングッズを浮かべているのですが写真のように、男湯のかぼちゃが故意に破壊されていました。1か月前からイベントを企画を練り準備してくれる人がいます。このおもちゃ以外にもいくつか壊されています。やめてください。 #昭島 #富士見湯 #銭湯
Tweet media one
Tweet media two
38
3K
4K
0
142
492
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
このように、「男女平等を求めるなら、女も男と同じく云々」という論は、「男性の身体機能のみを基準に据えてしまっている」という問題があるわけです。 女性の身体機能のみを基準に据えられたら、男性は困るでしょう。女性はそういうところで困ってるのですよ。
5
159
491
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「ジェンダー平等」という言葉そのものに疑問をもつべきです。 ジェンダーとは「女らしさ」や「男らしさ」の概念のことでしょう? 「概念は平等」とはどういうことです? 考えましょう。「何か良さそうなものだな」と鵜呑みにするのでなくて。 (続)
4
112
456
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
いつの時代も例外はあるものですが、一般に、性風俗業で働くことが尊厳を捨てることを意味する以上、「性風俗で働けば?」と他者に向かって述べること自体が、非常に失礼ですし、大っぴらに許容して良いものではないのですよ。
1
92
436
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
性風俗業の職を紹介することとの間には差があります。前者は、仕事内容そのもので尊厳が傷つくものではありません���後者は、仕事内容そのものが尊厳を傷つけるものであり、「生きるか、尊厳を捨てるかのどちらかを選べ」と迫るのと変わらないのです。それは人間的でしょうか? 人道的でしょうか?(続)
1
93
430
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
もう1つは、とある男性と本好き同士で話が盛り上がったときのこと。相手の男性が私に向かって「女性の割りには本を読むんですね!」と言ってきました。読書家の同性を何人も知っていた私は驚いて、「今まであなたの周りにたまたま本を読む女性がいなかっただけでしょう」という旨を述べました。(続)
1
113
430
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
性行為に関して、女性にばかり節操を守ることを求めるのは悪習だと思いますね。男女ともに節操を守るべきでしょう。普通に考えて。
2
117
417
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
「黒人は人間であること」と「トランス女性は女性であること」には違いがあります。 「黒人は人間であること」とは、「黒人は白人と同じく人間である」の意であり、「黒人は白人である」の意ではありません。 「トランス女性は女性と同じく人間である」という主張なら、一もニもなく同意です。 (続)
@LenyIza
leny φ(^▽^)ノ#鶴橋安寧!
1 year
此れ、米国の白人奴隷主が黒人奴隷を「黒人は人間では無く家畜」って言い続けてたのと一緒の論理。 生物学的違いが常に差別の言い訳にされていた歴史への認識も無いし、其れが疑似科学でしか無く、女性こそ男性から生物学的理由で差別されて来た事を忘れてる。 何で?
1
1
5
1
120
411
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
これは体つきに限った話でなくて、「女の子ならお化粧したいよね!」「脚つるつるが良いよね!」「ヒールで脚をキレイに見せたいよね!」などの価値観も、すべて時代の産物なんですよ。女性が生まれつき欲するものでは全くない。
1
110
399
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
女の子っぽい仕草を理由に、その人の心は女性かもしれないと言��のは、”あの人は女らしいから女”というのと一緒じゃないの。それって変じゃない?」と問うたら、母は「確かに!」とハッとした顔をしたのですよね。 母のように「順を追って丁寧に説明されれば、おかしな点があることに(続)
1
98
405
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
個々人の思想の次元であれば、各々が勝手にすれば良いですよ。しかし、それを法や公的な制度に盛り込むとなれば、話は別です。 「自分を人間だと思っていない人は人間でないので人権を認めない」だとか、「自分を日本人だと認識している人に日本国籍を与える」だとか、そんなのが通りますか?
2
149
370
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
伴侶の述べたことを踏まえて考えると、1つの推測が浮上しました。「彼らは、女性同士はどろどろしているもの、女性は本を読まないもの、と信じたかったのではないか?」と。 この推測がもし正しいならば、彼らに向かって「実際の女性は□□だよ」と説くのはほとんど無意味です。(続)
1
106
373
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
もともと、(身体の)性別でトイレを分けるようになったのは性犯罪防止の観点からなのですから、男性が女子トイレに入り得る余地を作れば、女性の安全が脅かされます。 今日判決が出るそうですが、裁判官の方が賢明な判断をしてくれることを祈ります。 (続)
1
171
358
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
「不安なんてのはただの気分」と仰いますが、性自認女性の「女子トイレを利用したい」というのは気分ではないのですか?
@hrto6ALncVAzMLX
Seiji Yoshida
1 year
「不安」はただの気分であって、意見ではない。そんなものを考慮に入れていたら、どのような社会問題も解決不能である。甘ったれるのもいい加減にしたらどうか。 経産省トイレ裁判、裁判官は女性たちに何を求めるのか?(千田有紀) #Yahoo ニュース
24
27
37
0
128
364
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
なぜなら、彼らにとって正しさは意味をなさないから。彼らがそれを信じる理由は、「それを信じたい」という気持ちだから。 「それでは、我々女性はどうすれば良いのか? 女性は○○なもの、という間違った前提で話が進められ、女性が困るケースもあるのに」と思う方がいらっしゃるでしょう。(続)
1
101
364
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
9 months
#女性伝 男装の女戦士といえばジャンヌ・ダルクが有名ですが、男装で戦った女性は彼女が初めてではありません。 12世紀モロッコでは、とある王女が男装して王宮の防衛線に参加し、果敢に戦って命を落としました。 彼女の名は、ファヌ・レントニアトゥ(فانو اللمتونية)。 (続)
Tweet media one
1
119
362
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
子宮移植関連は速やかに話が進んでいるのに、つわり薬や中絶薬などはなかなか普及しないのは、「女性に出産してもらうのは歓迎だが、妊娠・出産で女性にかかる負担を減らすことにはさほど関心がない」ということの表れじゃありませんかね。 だとしたら、あまりに虫の良すぎる話じゃありません? (続)
1
104
353
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
女性を外壁に縛り付ける「アート」。 生きた人間を使うアートは「人間が"モノ"にならないように」の点で相当神経を使わねばならないものだと思うのですが。 このアートはその点を考えているのでしょうか? 男性よりも"モノ"として扱われやすい女性を使うのに?
1
100
351
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
「自分を女性だと認識している人が女性である」だなんて、破綻した理論じゃありませんか。 「人間とは、自分を人間だと認識している生物のことである」だとか、「日本人とは、自分を日本人だと認識している人のことである」だとかの論が通りますか? (続)
1
138
350
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
気づけるが、説明を聞かなければ何となく、心に生まれつきの性別があるのかもと思ってしまう人」が相当数いると思うのですよね。
0
75
351
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
しかし、彼はあたかも私の言ったことが聞こえなかったかのように、「女性は本を読まないものですよ」と言いました。 「なぜ、あの二人は、あたかも私の言ったことが聞こえなかったかのように振る舞ったのか?」と私はずっと疑問に思っていたのですが、Jアノンの信者に関して(続)
1
91
353
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
どう考えても駄目でしょう。性犯罪防止のために、「男女共用トイレを使わないこと」や「女性用トイレと男性用トイレは入口を離すこと(男性が女性用トイレに入りにくい環境を作ること)」が推奨されているのに。 性犯罪リスクをわざわざ高くしてどうするんですか。
@sudaken_shibuya
すだケン@渋谷区議会議員
1 year
幡ヶ谷で新しくできたトイレです。本日、近くに所用があって写真をついでに。誰でもトイレが2つ、と男性用トイレ。渋谷区としては女性トイレを無くす方向性なのですが、私はやはり女性用トイレは残すべきだと思います。皆さんはどうお考えでしょうか。
Tweet media one
4K
15K
40K
3
107
347
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
冷静に考えて、「男性器があっても心が女性であれば女性です!」という前提が有する危険性に気づきませんか? 海外では男性器を有する"女性"が女性用施設において女性に性的暴行を加える事件が何件も起きているのですよ?
@yamazoejimusyo
山添 拓 事務所
2 years
#トランスジェンダー国会 に参加。 国際学会では「性の健康」に重きを置くように変わってきています。性別変更に手術が要件とされていることは「人権の問題」だと当事者から告発されました。 #山添拓 議員は「トランス当事者の苦しみや思いに心を寄せられる社会にするため頑張ります」と連帯挨拶。
Tweet media one
Tweet media two
87
219
545
2
151
342
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
「自分を女だと思えば女、自分を男だと思えば男」というのは、とても耳ざわりの良い文句だと思います。気持ちが救われた方もいるでしょう。その文句に溺れたくもなるでしょう。しかし、その文句によって誤魔化されているもの、覆い隠されているものに気づくべきです。
1
92
336
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
5 months
知人の運送会社に去年女性が運転手として入社したのですが。入社の決め手は「事務所がきちんと整理整頓掃除されていてキレイなこと」「助け合いの社風であること」「女性も働きやすそうに感じたこと」だそうで。 トラックのデザイン云々なんて話は全く出てきませんでしたね。
@AikiHashimoto
橋本愛喜(Aiki Hashimoto)
5 months
何度も紹介している&先日の研修会(ほぼ男性)でも悲鳴が上がった、国交省が「トラガールのため」として開発したトラックお納めください
Tweet media one
167
3K
7K
0
113
344
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「生きた女性を使っただけの展示」がやたら「アート」としてもてはやされるのは、女性が「美しいモノ」「エロいモノ」としてしか見られていないことの表れではないかと思います。
1
101
328
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
だって、「トランス女性は女性です」が通るなら、当然「トランス男性は男性です」等も通り、トランス男性など自身を女性だと認識していない人は「女性」枠から除外され、「女性」の枠内に残るのは、「自分を女性だと認識している人」だけになるじゃないですか。これは女性の定義の変更ですよ。 (続)
1
125
312
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
女子トイレや女湯の盗撮事件が頻発している事からもわかるように、女性の裸を見る事に異常な執念を燃やす男性が一定数いるのが現状です。 そんななか「生まれもった体の性別に関わらず、自身を女性だと認識している人物を女性だと認め女性用施設の利用を許可する」なんて真似をして良いのでしょうか?
4
129
308
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
性自認を重視して身体の性別を軽視しようとする動きは、ある意味で「自分の人生は自分で決める」のと地続きじゃないかと思うのです。 それを踏まえて考えたいのですが、そもそも「自分の人生は自分で決める」というキラキラフレーズは、傲慢で愚かで残酷なものではないでしょうか。(続く
1
132
299
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「彼らにとって、正しさは意味をなさない。なぜなら、彼らがそれを信じているのは、それを信じたいからだ」と。 この言葉を聞いたとき、私は2つの出来事を思い出しました。1つは、数年前、女性数人(私含む)と男性1人で雑談をしていたときのこと。(続)
1
91
305
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「ジェンダーを尊重しようというときのジェンダーは、女らしさ・男らしさの意ではなく、心の性別の意だ」と反論されるかもしれませんが。現状として、「女らしさ・男らしさ」と "心の性別" が同じ語で表されているわけで。そこにまず問題意識や疑問を持つべきですよ。
1
121
295
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
たわわの件の、「消費者を性的な意味で楽しませる意味合いを有する表現物及びそれに関連するものを、公的な場に掲示するものではない」という話が、なぜここまでこじれるのでしょうか。 成人向けコーナーの雑誌ならともかく、(続
2
61
286
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
女性の参政権つながりでいえば、明治時代、限定的とはいえ、ある女性の働きによって、一部の女性たちが参政権を得たことがありました。 働きかけた女性は、「民権ばあさん」の愛称で知られる楠瀬喜多(くすのせ きた)氏。参政権を得たのは、高知県の上町と小高坂村の戸主の女性たちでした。 (続)
Tweet media one
1
116
290
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
4 months
「心の性別」といえば聞こえはいいかもしれませんが、その内実は、「自分で認識している自分の性別」です。 そして、「人間が言葉を使って自分自身を認識するときの仕組み」を考えれば、心の性別は、法律上や制度上の基準とするべきものではないのですよ。 (続)
1
86
289
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
江戸時代は地域差がものすごく激しいので、日本全国で正月が二期に分けられていたわけではないでしょうが。 「正月は女が働いて男はゆっくり休んでいるもの!」と思い込み、その通りにしなくても良いでしょう。
1
65
287
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
以前から疑問に思っていることですが、「女性」の定義が存在しない世界で、人びとはどうやって、「自分は女性だ/女性ではない」と自己認識するのです?
@nogawam
能川元一
2 years
ほら、「女性」を定義するのって大変でしょ? だから軽々しく「トランス女性の定義は?」なんて訊くべきじゃないの。
4
8
26
0
83
281
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
ミドル級以下のプロボクシングの世界では、公平性の観点から、体重が3kg違えば別の階級の扱いです。自分より3kg以上重い相手と戦うことはありません。 それなのに、そもそもの骨格が違う者同士がスポーツで同じ土俵に上げられるのが公平なわけないでしょう
0
106
265
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
女性用スペースがあってなお、男性による女性用スペースにおける盗撮が絶えないのですから、この基準を緩めるわけにいかないのは当然のことでしょう。
0
121
266
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「パパ活」という言葉が、女性たちの間から自然発生的に生まれ流行したものではなく、企業が造語して流行らせた言葉であり、造語した張本人の企業がパパ活の斡旋によって儲けていることを、私たちは忘れてはなりません。
2
94
267
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
男女平等主義者ないしフェミニストは、これまで、ジェンダーによる縛りや抑圧に異議を唱えてきましたし、私もその立場です。 そうである以上、「自分を女だと思えば女、自分を男だと思えば男」という思想を支持することはできません。(続く
3
78
256
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「我々女性はどうしたら良いのか」は、私もまだ考え中の段階です。そう遠くないうちに考えをまとめて、文章に起こせると良いのですが。
1
49
263
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
9 months
#女性伝 親に結婚を強要された娘の話を聞いたことがある方は多いかもしれませんが、500~800年ほど前のガーナでは、優秀な戦士であることを理由に父親から結婚を禁じられるも、逃亡の末に王国の祖と呼ばれるに至った王女がいました。 彼女の名は、イェネガ(Yennenga)。 (続)
Tweet media one
1
88
254
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「自分はこれを正しいと信じているが、実は自分がこれを信じているのは単に信じたいからなだけかもしれず、再考の余地がある可能性がある」という視点を、何事につけても個人個人がもつことだと思います。
0
64
249
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
幕末の尊王攘夷派の女性で、奥村五百子という方がいるのですが。 子ども時代、女子に意地悪をする男子を懲らしめたところ、「女らしくない」と大人から叱られた彼女は、「女らしくするのに悪行を見逃さねばならぬなら、女になるのは嫌い」と言い放ったそうで。 最高にカッコよくありません???
2
48
245
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
古代史の資料をパラパラと読んでいるのですが、女性よりも男性の方が向いていると断言できる分野、戦闘くらいなものだろうと思えてくるんですよね。 たとえば古代エジプトだと、男の王は遠征でほぼ留守にしていて、国内の政治は女性の王妃が担うかたちが1つの典型としてあるんですよ。
1
63
237
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
トランスジェンダリズムの方も含め、多くの人が、「ありのままの自分を受け入れるとはどういうことか」を勘違いしているように思います。 たとえば、ディズニー映画『アナと雪の女王』は「氷の城を作るシーンのエルサ=ありのままの自分を受け入れたエルサ」と解釈されがちですが、(続
1
45
237
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
#経口中絶薬の高価格設定に反対します 「お手ごろ価格だから中絶を一切躊躇わずに済む!」なんて思う女性、そうそういるものじゃないでしょう。 こういうときには女性をサイコパスのように扱って、男や子の世話をして欲しいときには「女は母性が~」とのたまう。 随分都合がよろしいことで。
1
62
235
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
他者を立てるという行為は、基本的に目上を対象とします。「上司の顔を立てて~」とは言いますが、逆はあまり言わないでしょう。なので、「女は男の顔を立てるもの」というのは、女が男より目下であることを前提としたもの、即ち男尊女卑なのですよ。 (続)
@ti65j
ふぅこ
1 year
九州女だがんなこたあない。男は女に見栄を張らせてもらってると感謝している。だから女は男を立ててあげられる。もし本当に九州女でマジでそんなこと言ってるなら、それはどこの地域でもある「土地に恵まれなかったのではなく単に人に恵まれなかった」だけのこと。一緒にするな。
63
700
2K
2
58
233
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
人間、自分のこともままならないものですから、「歪んだプライドを捨てようにも捨てられない」ということはあるでしょうけども。それをわざわざ法で保護するようなことはやってはいけないでしょうよ。
0
73
233
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
私の親戚で、Jアノンの思想に傾倒してしまった方がおりまして。彼女が渡してきた資料のおかしな点を私は幾つか指摘したのですが、かなり無理のある理屈で反論され、話が平行線になり、結局埒が明きませんでした。そのことに関して、私の伴侶の曰く、(続)
1
53
224
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「トランス女性は女性である」という主張の本質は「女性の定義を変更せよ」のはずなのです。ですから、定義について綿密な検討・議論が必要ですし、定義の変更によって何が得られ、何が失われるのかを、よくよく考えるべきなのです。
0
101
221
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
6 months
女性にも名前はありました。ただ、その名前を呼んで良いのは本人の身内だけとされていました。身内でない者がその人の名を呼ぶのは大変不敬なこととされ、必要でない限り公文書に記されませんでした。 実はこれは女性だけの話ではなく、男性も同様です。それではなぜ、男性の方が圧倒的に (続)
@miyuo214
🌱🦖ミユオ🍿🍿🍿
6 months
まひろというのは今回のドラマで勝手に作った名前だそうだけど、ナントカの娘とか役職みたいなのじゃなしに、残ってないだけで女もちゃんと名前があったのかな?それすらよくわからない… #光る君へ
3
3
29
1
69
223
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
京大の女性教員枠にトランスジェンダー女性が採用されたとの話ですが。 採用における女性枠とは、「女性だから」という無意識のバイアスによって採用枠からこぼれ落ちる女性を拾い上げる意味合いのものですよね。 「女性」と「トランスジェンダ���女性」では、発生するバイアスの種類が (続)
@yukiookuda
奥田幸雄
2 years
ふーん。
Tweet media one
Tweet media two
6
346
839
1
65
216
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
「性別とは自分で認識し選択するもの」ということになれば、同じ原理で、選択不能な身体の性別の現実が透明化され、性別にともなって生じる不利益が「自分で選んだもの」「自己責任」とされる恐れが高いのです。 このような恐れを、私たちは看過するべきではないと思います。(続く
1
92
206
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
女の体に生まれたか男の体に生まれたかによって、積み重ねる経験の内容に傾向の差があるのです。そして、そのような経験の傾向の差が、男女の格差につながっています。体の性別を軽んじることは、このような経験の格差を透明化することではありませんか?
1
70
206
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
今回は「男性が「実際の女性は□□だよ」という女性の声にまともに耳を傾けない現象」に的を絞っておりますが、信じている対象を問わず、「無意識のうちに、正しいからではなく、信じたいから信じている」という状態は人間なら誰でもなるもので、その状態が絶対的悪であるわけではないと思います。(続
1
50
209
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
「女性が女性であることを、男性が男性であることをエンジョイできる社会」よりも「生まれ持った性別によって、職業選択や趣味嗜好ができるだけ制限されない社会」を目指すべきではありませんか?
2
81
193
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
女性の偉人が少ないことを理由に「女性は男性よりも劣等である」とする論を見かけたことがありますが。植物を育てるとき、蒔いた種が少なかったり、土や気候が合っていなかったりすれば、芽を出す種が少ないのは当然であり、植物の種類自体の問題ではありません。それと同じだと思います。
1
51
196
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
私たちは知っているはずです。人生において、自分で決められる範囲などたかが知れていることを。 どこの地域の、どんな家庭に生まれるか。どんな教育を受けさせられるか。体が大きいか小さいか。持病や障害の有無。事故に遭わないか。事件に巻き込まれないか。(続く
1
66
191
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
1 year
女性の大多数が家事や出産や育児に従事していた時代に、「女性はそれらしか能のない、男性に劣る存在だ」という女性蔑視の風潮を蔓延させてしまったことが、そもそもの少子化の始まりだろうと思うのですよ。 「家事や育児をこなしたり、危険を冒して出産したりしても、 (続)
2
48
198
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
不運を跳ね返す財力や権力や体力をもつ強者は「自分の人生は自分で決める」と声高にいえるかもしれません。しかし、それができない弱者にとって、「自分の人生は自分で決める」というキラキラフレーズは残酷です。このキラキラフレーズは「自己責任論」に名前を変えて弱者を追い詰めます。(続く
1
71
191
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
このような「女性たちが、女性たちだけで対処する」という描写は、男性たちの「自分が対処する必要はない」という意識を助長しかねません。 男性をふくむ当事者たちが悩んだり調べたりする話にするべきだったでしょう。
@palettalk_
Palettalk パレットーク
3 years
楽しみにしていた旅行先で避妊に失敗してしまった話 #スマルナ #PR
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
196
509
0
59
190
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
一見わかりにくいですが、「自分の人生は自分で決める」というのは、強者にとっては都合良く、弱者にとっては残酷に機能し、弱肉強食社会を推進する文言でもあるのです。(続く
1
65
185
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
それは強者です。財力や権力や体力がある人たちです。不運に見舞われても、財力・権力・体力があれば、ダメージを小さく抑えたり、失ったものを取り戻したりしやすいです。強者は、自分の人生を自分で決めやすいのです。(続く
1
66
182
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 months
「自分の体の性別に対して嫌悪感や拒否感がある」「だから性別を変えたい」という人のなかには、「自分を受け容れること=自分のすべてを好きになること」という勘違いをしてらっしゃる方もいるんじゃないかと思うんですよね。 自分を受け容れるのに自分のすべてを好きになる必要はないんですよ。 (続)
1
77
191
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
女性が女性として生まれ育ったが故に直面する困難や差別の問題と、トランスジェンダー女性がトランスジェンダー女性であるが故に直面する困難や差別の問題は、性質が異なるでしょう。このような問題の差異を透明化しない意味で、女性とトランスジェンダーの女性を一緒くたにしないことが必要です。
2
74
185
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
本質的な意味で、人間は自分の人生を自分で制御する力をもちません。制御できる、あるいは制御できていると思っても、それはちょっとした不運によって簡単に制御不能になるものです。「自分の人生は自分で決める」というキラキラフレーズは、傲慢で愚かです。(続く
1
56
177
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「性風俗業の従業員を見下すのか!」とか言われそうですけど、私個人の価値観の話でなくて、社会一般の価値観の話ですよ。 「不特定多数に局部を見られたり触られたりすることは尊厳を傷つけられることを意味する」という認識が社会に広く存在するからこそ、 (続)
1
44
172
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
「それが正しいのかどうか正確に判断できる人が、少なくとも現時点では存在しない」などの場合もありますし。 必要なのは、それを信じている状態が弊害をもたらしている、あるいはもたらす恐れが高い(インチキ健康法など)とき、社会全体としてそれが正しくないことを啓蒙することや、(続)
1
40
179
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
男性詩人からのプロポーズを断る詩の、「私を休憩所として使うことを許さない」という文句は、21世紀に生きる私たちの目から見ても現代的な印象ですね。 「本当に、10世紀のムスリマ(イスラム教徒の女性)の詩なのか?」と疑いたくなるほどです。
0
57
175
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
4 months
「心に性別がある!」と昨今いわれておりますが、「分類すること」は「枠にはめること」と同義なんですよ。 人の心を、「女」「男」と分類することは、人の心を、「女」「男」という枠にはめることなんですね。
0
62
182
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
8 months
通行人の方々の反応が良かった印象です。手振りで賛同の意を示しながら通り過ぎていった方もおられました。 子どもの性転換治療を選択肢に入れることに反対です。その危険性を考えるべきです。 (続)
@tempalayer
🟠こむぎジョケンをとりもどす🟢
8 months
【拡散希望】 今夜、ツイデモやります! みなさんぜひご参加下さい! 20時〜0時まで📣 下のタグをつけてポストして下さい! #大人は子どもを守ってください #LeaveOurKidsAlone #最高裁は性別変更要件緩めるな #子どもに性の多様性教育はいらない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
161
258
2
77
175
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
このような、選択不可能な偶然によって、私たちの人生は左右されます。自分の人生を自分で完璧に制御することはできません。 しかし、このような偶然に左右されにくく、自分の人生を自分で制御しやすい人たちがいます。(続く
1
58
165
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
2 years
あのシーンのエルサは、むしろありのままの自分を受け入れることを拒否している状態です。だから、「エルサは城を飛び出して自由になりました。めでたしめでたし」とならない。 ここらへんの話について、コラムを作成中です。
1
27
167
@jojoshitsu
女女室/上田拓子
3 years
「自分の人生は自分で決める」という気概や信条は、ときに必要・有効なものです。 しかし、一方で、自由意志の尊重に則った言論が、弱肉強食社会を推進している点にも目を向けるべきです。
0
67
160