自見はなこ🌻参議院議員
@jimihanako
Followers
33K
Following
17K
Media
742
Statuses
4K
自民党参議院議員。前内閣府特命担当大臣。小児科医。厚生労働政務官としてダイヤモンドプリンセス号で3週間船内陣頭指揮。山田太郎議員とこども庁提唱者。医療・介護・福祉、心身健やかに安心し暮らせる社会を目指す。小児科専門医/認定内科医 #こども家庭庁 みんなで力を合わせましょう。
Joined November 2020
外国人医療費について「入国前の民間医療保険への加入の検討を含む」と総理大臣指示に明記いただきました❣️🙌 #外国人観光客医療保険加入義務化 まだ報道されてないので、発信しておきます。引き続き何卒宜しくお願い致します。 令和7年11月4日
160
1K
4K
💡 Nexalin: Pioneering Drug-Free Solutions for Mental Health Nexalin $NXL is redefining neurohealth with its proprietary Deep Intracranial Frequency Stimulation (DIFS™), targeting mental health and neurological disorders without drugs or side effects. Why Investors Should
14
1
8
骨髄バンクの活動を是非多くの方に知っていただきたいです。誠に貴重な取組をありがとうございます。 https://t.co/QnjnI6webG #骨髄バンク #本田美奈子
jmdp.or.jp
日本骨髄バンクは、一人でも多くの白血病など血液疾患で苦しむ患者さんを救うために活動しています。患者さんを救うためには皆様のご協力が必要です。
今年は本田美奈子さんが急性骨髄性白血病で亡くなってから、ちょうど20年になります。 何とか白血病の患者さんのために、献血のドナーを増やすこととか、病気の事をもっと知って頂くために、などなど、美奈子さんの遺志を継いだNPO法人"LIVE FOR
3
27
122
#エコチル全国調査フォーラム
/ 第1回 #エコチル調査全国フォーラム を開催します✨ \ 📅 11/1(土)~11/2(日) @東京大学本郷キャンパス内 研究発表会の演者やエコチル調査書道展・短歌展・オリジナルかるたの作品、百人一首競技かるた大会の選手など、各種イベントへの参加者を募集中! 詳細は👇 https://t.co/TzJZquKj53
0
4
29
素晴らしい取組でした❣️高校生の研究発表も感動しました🥹生命と地球環境に想いを寄せる書道展も素敵でした!環境省、国立環境研究所、成育医療センターはじめ参加者や関係者の皆さま、ありがとうございました!
2
3
38
おかげさまで市町村国保は進んでいますが、まだまだ、協会けんぽや組合健保は在留番号との紐付けができてないので、外国人医療費の全体像は「把握できない」という大きな問題があります。厚労省には新政権のもと頑張って方針と「いつまでにやるのか」を打ち出していただきたいと思います! #外国人医療
@yuru_jimin @smooz_obata これは良いと思います!ぜひ進めてもらいたい!
20
180
767
外国人医療問題をコツコツ積み上げ取り組んで8年目。関係閣僚会議が高市総理ヘッド、きみちゃんが担当大臣で開催される日が来るとは!訪日外国人観光客の民間医療保険加入義務化や、在留外国人への保険料徴収徹底などがいよいよ実現していく予感。まだまだ頑張りましょう!きみちゃん大臣、ガンバレ!
85
620
3K
生きていれば6年生の息子 中学校には上がれないから 同級生と最後の運動会 みんなハッピに想い想いの漢字一文字を入れて踊っていました こうちゃんも生きていれば この中で笑顔でいたのかなあ と思い辛くなって帰ろうとした時 洸太郎の一文字が目に飛び込んできました
549
5K
169K
高市首相、社会保障「国民会議」新設を表明へ…所信表明演説原案・「給付付き税額控除」制度設計の方針も(読売新聞オンライン) #Yahooニュース https://t.co/vE47L5iveP
7
24
197
小児心身症とは何か~不登校と身体症状 ~【見えない不調を抱える子どもたち】(時事通信) #Yahooニュース https://t.co/sWqmwGmZgh
5
11
73
【2025大阪・関西万博 閉幕】 - 自見はなこ(ジミハナコ) | 選挙ドットコム https://t.co/E2ekCHOObH 感謝、感動。万博のすべてが愛おしく思います。来場者の皆さま、国内外の関係者の皆様、誠にありがとうございました。 準備に携わった者の長文ですので、お時間あればお読みください。
go2senkyo.com
10月13日は、大阪・関西万博の最終日でした。夕刻に閉会式が終わってから2時間あまり、噛み締めるようにリングや万博会場内を歩きました。約1週間前に喘息をこじらせてからの退院をし、先週は一日数件のオンライン会議からスタートしていましたが、初めての遠出でいつもより動きがスローペース。社会人になっての初めての入院でしたが、入院中からのリハビリのおかげで歩けることにも感謝しました。誘致決定から7年間...
6
22
143