
工藤郁子 Fumiko Kudo
@inflorescencia
Followers
3K
Following
10K
Media
1K
Statuses
25K
港区OLから吹田市のパートになりました 共著に『ロボット・AIと法』『AIと憲法』『ELSI入門』など 花と果物が好きです
Tokyo, Japan
Joined April 2007
OECD(経済協力開発機構)にブログ記事が掲載されました. 広島AIプロセス(HAIP)の「報告枠組み」に参加して AIガバナンスに関する透明性レポートを公表した企業11社に参加動機などをインタビューした結果をまとめています. 東京大の江間先生・中央大の実積先生と共著です.英語のみですがご一読下さい
1
15
34
RT @ELSI_center: 2025年7月28日に、大阪大学ELSIセンターが後援するウェビナーの開催を予定しております。.大阪大学ELSIセンターの工藤郁子 准教授が登壇します。.#ELSIセンター.#大阪大学社会技術共創….
elsi.osaka-u.ac.jp
2025年7月28日に、大阪大学ELSIセンターが後援するウェビナーの開催を予定しております。 大阪大学ELSIセンター […]
0
2
0
RT @ELSI_center: 2025年7月28日に、ELSIセンターが後援するウェビナーの開催を予定しております。大阪大学ELSIセンターの工藤郁子 准教授が登壇します。.#ELSIセンター.#大阪大学社会技術共創研究センター.
elsi.osaka-u.ac.jp
2025年7月28日に、大阪大学ELSIセンターが後援するウェビナーの開催を予定しております。 大阪大学ELSIセンター […]
0
1
0
"Updating Federal procurement guidelines to ensure that the government only contracts with frontier large language model developers who ensure that their systems are objective and free from top-down ideological bias".
whitehouse.gov
The White House today released “Winning the AI Race: America’s AI Action Plan”, in accordance with President Trump’s January executive order on Removing
0
0
1
"先端モデルのリスク評価基準も緩和し、誤情報やDEI(多様性、公平性、包摂性)、気候変動に関する記述を削除する". トランプ政権、初のAI国家プランで中国に対抗 友好国に技術輸出 - 日本経済新聞 .
nikkei.com
【シリコンバレー=中藤玲】トランプ米政権は23日、米国の人工知能(AI)の技術優位を高めるための国家戦略「AIアクションプラン(AI行動計画)」を発表した。規制緩和で米国内の技術革新とインフラ整備を促しつつ、友好国への技術輸出などでAI覇権を争う中国に対抗する。安全保障の強化に向け、国防へのAI導入も進める。トランプ氏は米東部時間の23日午後(日本時間24日午前)に米ワシントンのイベントで演説
1
0
1
"「絶対に当選させてはいけない」といったSNSに見られる感情的な反発や、それに対する「感情で反発するから支持者が意固地になるのだ」といった「冷静・中立」な意見から見えるのは、そもそもの論点の「中立」の立場がハックされたのではないかということだ".
blog.szk.cc
7月20日に投開票が行われた第27回参議院選挙の結果は、事前の予想通りの自公過半数割れという結果となった。今後の政局は不透明な状況だが、2024年以降、様々な面で注目されてきた「ネットと選挙」に関するトピックがメディアで報じられたのも今回の...
0
8
9
ブリュッセル効果への対応:日本企業はEU-AI法にどう備えるべきか5.開催日時:2025年7月28日(月)12:00-13:00.会場:ZOOMウェビナー.申込方法:事前申込制(※参加費無料).言語:日本語.
tc.u-tokyo.ac.jp
https://www.youtube.com/watch?v=RuEw0ZLm-fk&t=34s 講演資料はこちらからダウンロードできます。
0
0
3
注目が高まるEU AI法の汎用目的AIモデルに関する行動規範(Code of Practice)ですが.5回目のウェビナーやりますのでよろしくお願いします!.
tc.u-tokyo.ac.jp
https://www.youtube.com/watch?v=RuEw0ZLm-fk&t=34s 講演資料はこちらからダウンロードできます。
0
2
11
メタ、EUのAI規制法行動規範に署名しない方針-要求過度と反発:Bloomberg.
bloomberg.co.jp
米メタプラットフォームズは、欧州連合(EU)人工知能(AI)規制法の手引きとして示した「行動規範」について、企業に過度な要求を課しているとして、署名しない方針を明らかにした。
0
4
2
RT @nekonoizumi: PDFあり。.⇒工藤郁子,長門裕介,岸本充生.「Nintendo Switch 2 発売戦略の日米比較 : 経済・倫理・社会の観点から」.『ELSI NOTE』No.55 (2025/7)
0
3
0