いまにし / baigie inc. Profile Banner
いまにし / baigie inc. Profile
いまにし / baigie inc.

@imnstkhs

Followers
15,116
Following
7,175
Media
222
Statuses
17,104

ウェブ制作会社ベイジ|COO/コンサルタント/ディレクター。仕事や日常からの気づきを発信しています。ディレクション|マネジメント|採用|組織作り。GCS認定コーチ。オフィスは下北沢。餃子、ビール、日本酒、音楽、サウナ、高田純次が好き。「採用を体系的に学ぶ会」三期生

note
Joined November 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
「スマホは大人のおしゃぶり」ってパワーワードを知ってから、自分はいま明確な目的があって使っているのか、スキマ時間に何となく触っているのか気にするようになった。ここ最近のスマホ利用を振り返ってみると、おしゃぶりとして使い倒してる。
61
33K
117K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
何度も言うけど、打ち合わせがうまい人はこれやってる ・最初に打ち合わせのゴールを伝える ・質問には結論から答える ・デメリットがあれば正直に伝える ・横道にそれた話も無理に遮らない ・複雑な話は例え話で言い換える ・曖昧な話は「こういうことですか?」と確認 ・次回までのアクションを確認
13
526
4K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
森岡毅さんの著書「苦しかったときの話をしようか」のなかで、人が最も苦しいのは死ぬほど忙しいときや周囲の評価が厳しいときではなく、「自分自身で自分の存在価値を疑う状況に追い込まれたとき」とある。 「自分はここにいていいのか?」と強く疑うときが一番しんどい。
15
514
4K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
5 years
顧客との打ち合わせがうまい人がやってること ・最初に打ち合わせのゴールを伝える ・質問には結論から答える ・デメリットがあれば正直に伝える ・横道にそれた話も無理に遮らない ・複雑な話は例え話で言い換える ・曖昧な話は「こういうことですか?」と確認 ・次回までのアクションを確認
9
265
2K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
任天堂元社長の岩田さんが見つけた「天才の定義」 「人が嫌がるかもしれないことや、人が疲れて続けられないようなことを、延々と続けられる人」 自分が苦労だと思わずに続けられることで、価値があることを見つけることができた人は、みんな天才だし幸せ。
10
173
2K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
仕事をする上では「面倒くさい」と思う気持ちは大事で、面倒くさいことを解消するために先人が作ったツールがないか探したり、より効率化する方法がないかを追求するのだと思う。「面倒くさい」に無頓着だと、他人にも面倒くさい状態で仕事を渡してしまうので、面倒くさがりの自分を大事にしたい。
5
284
1K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
私がTwitterを続ける上で注意していること ・人の価値観や行動を否定しない ・人のフォロワー数と競争しない ・中傷やネガティブ発言をしない ・攻撃的なツイートに反応しない ・疲れているなと感じたら見ない ・バズりたいと過激なことしない ・スベったらどうすると考えない
22
32
1K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
リモートワークが続くと自分が知りたい情報ばかりに触れがちなので、最低でも週1回はオフィスに行くようにしている。オフィスで働くこと以外にも、通勤途中で目にする広告や街ですれ違う人の表情や服装、立ち寄ったお店で聴こえてくる音楽とかに触れるだけで刺激を受ける。偶然の出会いに飢えている。
10
103
1K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
ベイジの執行役員に就任しました。 今後、展開を予定している事業もあり、今からとても楽しみです。引き続き良いサービスを提供できるよう努力していきます。 どうぞよろしくお願いします!
73
6
1K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
以前にソフトバンク孫さんが会見で言っていた「反省しすぎて萎縮する必要はない」という言葉は、仕事をする上で常に意識しておきたい。 ミスやトラブルを起こしたら反省して対策を講じる必要はあるけど、過剰に萎縮する必要はない。そして周囲は萎縮させるのではなく、挽回への行動をサポートすべき。
1
78
1K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
以前に読んだ書籍で学びの4ステップが紹介されており、定期的に振り返りをしている。 ①概念の理解 → 知識 ②具体の理解 → 経験 ③体系の理解 → 能力 ④本質の理解 → 見識 社内の教育などでも、現在どのステップにいるかを把握することで方針を立てやすい気がします。
Tweet media one
14
127
1K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
「モテない人は自分の過去を語り、モテる人は相手との未来を語る」ってフレーズを読んで、仕事においてもその通りすぎると思った。「こんな実績があります!」と過去の成果アピールが凄いとお腹いっぱいになるけど、知りたいのは一緒に仕事をしたらどんな未来が待っているか。モテたい。
10
98
1K
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
5 years
ある施設サイトでユーザーテストをした結果 ・トップのコピーが刺さるとポジティブにサイト内を回遊 ・フロアマップと収容人数などは一画面で見えないとストレス ・英語メニューは完全スルーで日本語しか読んでない ・理由なき価格の安さは逆に不安を感じる ・問い合わせのCTAが明確にないと萎える
1
157
970
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
ディレクションをする上でのアンチパターン。 ディレクターに関わらず、仕事の基本姿勢として重視しておきたい点ですね。
Tweet media one
5
121
897
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
リモートワークが長かったからこそ感じるけど、リアルで会って話せることのメリットは、「本当はこんなことしたい」「実はこう思ってる」みたいな、小さいけど大事な声が聞けることですよね。 「普段から言えよ」は正論だけど、そんな簡単なものじゃない。
3
49
883
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
1日リモートワークして分かったこと ・ルーティンがあれば仕事モードになれる ・チャットは大げさに反応した方がよい ・適度にオンラインMTGするとスムーズ ・デュアルディスプレイがあると捗る ・通勤時間がないので疲れない ・子どもが近くに来て歌いだす ・子どもの友達が来ると祭り
2
72
783
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
プロフェッショナルだと感じる人は、例え相手からの要望やフィードバックが曖昧で感覚的なものだとしても、相手が違和感を覚えたこと自体を真摯に受け止め、深掘りして考えた上で、めっちゃ良いアウトプットをしてくれますよね。言語化できない何かを引き出し、形にできてこそプロだと思う。
1
46
751
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
ディレクションのイメージはこんな感じ。 必ず発生する顧客要因、社内要因の障壁や不確実性に対応しながら、ビジネスの本質的なゴールを見失うことなく舵取りしていく。 ディレクターに関わらず仕事で必要になってくるので、ディレクションのスキルは大事ですね。
Tweet media one
4
88
729
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
機嫌がいい人が揃っていると周囲が余計な気遣いをする必要がないので、それだけで生産性は上がりますよね。
3
33
704
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
成長が早い人はアドバイスされるスキルが高い。アドバイスされたことを否定的に受け取らずにまずは行動してみる、行動してうまくいかなかった点はすぐ改善するみたいな良いサイクルになるし、さらなるアドバイスを貰いやすい。最初からネガティブに捉えず、まずやってみる方が学びが多いですよね。
1
54
704
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
web制作の仕事をしていると、いかにミスを減らすかは大きな課題ですが、ミスが起きることを前提とした仕組み作り・組織作りが重要だと実感しています。 そんな私たちが、ミスを減らすために実践している取り組みについて、ブログにまとめてみました。
7
58
696
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
2 years
実名・社名出しでTwitterをするのに求められるスキルは、「いいねが貰える文章力」や「毎日ツイートできる継続力」とかよりも、客観的に自分を見れるメタ認知能力な気がする。身につけたい。
8
16
687
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
Twitterを再開して1年半ですが、1万人の方と繋がることができました! 「気づいたら1万人でした」なんてことは全然なく、わりと地道に泥臭く続けてきたのですが、最近はTwitterをきっかけに仲良くなったり、素敵なお誘いをしていただくことも多く嬉しいです!! 今後もよろしくお願いします!!!!
Tweet media one
112
7
695
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
リモートワークにより雑談の重要性に気づいたという意見をよく見るけど、雑談は仕事上の余白で自然と生まれるもの。 「雑談しましょう」と呼びかけて発生するものではないし、強引にひねり出した雑談とは呼べないものになりそう。 と雑談用チャットを開設して5時間ぼっちだった経験から学びました。
15
65
676
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
任天堂の宮本さんがゲームデザイナーとして評価される前からやっていた「肩越しの視線」のエピソードが好きなのですが、前提知識を持ってない人がどんな反応をするかを知ることは、ゲームでもwebサイトでも大事ですね。 自分のアウトプットがイケてるかより、お客さんがどう感じるかこそが知りたい。
Tweet media one
Tweet media two
1
81
672
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
就活中の大学生に採用サイトを使って貰ってわかったこと ・まず募集要項を確認(職種や給料を知りたい) ・先輩インタビューは年が近い人を確認(入社年度が大事) ・一日のスケジュールはあまり信用してない(実際どうなの?) ・キラキラした写真よりリアルに働く写真が見たい(モデルじゃね?)
7
56
658
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
一緒に働くメンバーとは仲がいいのが一番ではあるものの、あまり「人」に依存しすぎると、少しでも関係性が悪くなったり、仲がいい上司や同僚が退職したりすると、ダメージを受けやすくなってしまいそう。それよりも仕事自体へのやりがいにフォーカスした方が幸せになれる気がします。
5
31
656
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
2 years
Webディレクターとして働く上で、身に付けておきたい15のビジネススキルをまとめた記事が公開されました。 ディレクターは会社によっても定義や対応する業務範囲が異なるものの、普遍的なスキルを身に付けられる職種だと思います!
1
50
650
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
前職の先輩で「自分の機嫌は自分で取るんだよ!」と毎週のようにアイドルのライブに通ってる人がいたけど、大人になると自分の機嫌を取るスキルは必須。ご機嫌を他人に委ねないこと。 アイドルでも焼肉でも音楽でもアニメでも何でもいいけど、自分がご機嫌になるものを持っておくと人生楽しい。
6
38
651
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
貰うと嬉しいメールの共通点 ・添付がある場合、本文に抜粋したサマリーがある ・変更した点がすぐ分かるようになっている ・複数の話題がある時は見出しがついてる ・疑問を持つであろう箇所を先回りして書いてある あたりが配慮されていると確認の時間も減るので、気が利くなー!と感激します。
1
72
648
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
YESかNOをまず知りたい質問に対して、「はい、そうです。」「いいえ、それは〜です。」のように答えてくれる人には、1000ガバスあげたくなります。
9
14
629
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
オフィスにいると雑談は生まれやすいと感じるけど、雑談は仕事上の余白から自然と生まれるもの。 半強制のランチ会や交流の場を用意して「さあ!雑談せよ!!」みたいに促しても、それは雑談とは呼べないものになりそう。 そもそも雑談したくなるような関係性を構築しておくことも大事ですね。
18
30
611
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
コミュニケーション上手な人は、枕詞を使って一方的・断定的な印象を与えないようにしている。 ・もし私が担当者であれば~ ・現時点での仮説にはなりますが~ ・自分もできてないことがありますが~ 顧客への提案や社内でのフィードバックでも、相手が受け入れやすい伝え方を配慮してますよね。
3
35
605
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
息子が『鬼滅の刃』に絶賛ハマっており、炎柱の煉獄杏寿郎が大好きなので、食事中も「うまい!うまい!うまい!」とマネしながら気持ちよく食べてくれるようになりました。煉獄さんありがとう。 おはようございます!
10
25
592
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
2 years
Slackのどこが好きかというと、やっぱ「スッコココッ」って通知音が好きです。
7
9
575
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
「まずやってみる人」が強いのは、うまくいかないことも含めて経験が蓄積され、体系の理解に進みやすいから。そして、「できる」と「教えられる」の間には大きな壁がある。本質を理解できていないと相手に合わせて教えることは難しい。
Tweet media one
2
70
577
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
プロジェクト開始時に確認すること ①ゴール ②スコープ ③成果物 ④窓口と意思決定者 ⑤コミュニケーションツール ⑥追加工数が発生するケース ⑦スケジュールがずれ込むケース とくに⑥⑦を曖昧にしたままスタートすると、要求は増えるのに費用やスケジュールの相談ができない事態になるので危険。
2
72
556
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
以前に孫さんが会見で言っていた「反省しすぎて萎縮する必要はない」って常に意識しておきたい言葉。 仕事でミスやトラブルを起こしたら、反省して原因を特定し対策を打つ必要はあるけど、過剰に萎縮することはないし、発言や行動を制限する必要は全くない。 経験が少ない人ほど意識して欲しい。
0
71
555
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
ウェブのユーザビリティに関する基本原則についての記事が公開されました。 「経験豊富なデザイナーでなくともすぐ理解し、すぐ応用できること」を目標とした内容になっているので、非デザイナーの方がデザインにフィードバックする際にも参考になると思います!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
61
554
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
キャリア論の中には、「スキルを身に付けて転職しよう」みたいな論調も多いけど、同じ会社で成果を出して影響力を高めていくようなキャリアもある。転職をしていないからチャレンジしていないわけではなく、社内で刺激的なチャレンジができるから転職の必要がない人もいますよね。
2
14
543
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
「ドラクエ人生論」は、読むたびにグサグサ刺さる。 ・快適な生活を送ってるのは、スライムばっかり倒してるからだろ。 ・戦わないやつに会心の一撃は出せない。 ・仕事を頼まれたら、お城の王様に用事を頼まれたと思え。そのプロジェクトの成果が、次の冒険を決める。
11
51
543
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
報連相について前に聞いてめっちゃ納得したこと 「報告」は不変性が大事で、内容が変わってはいけない 「連絡」は即時性が大事で、すぐに連絡が取れること 「相談」は人間性が大事で、人間関係が構築されていて初めて成り立つ この観点を持っておかないと、形式上「しただけ」で終わってしまいますね
4
55
531
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
仕事をする上でご機嫌であることが大事なのは、周囲が気を遣ったりタイミングを計って話しかけたりと、不機嫌な人へのコストがやたらとかかるからだと思う。一度「面倒くさい人」認定をされると少しずつ周りから距離を置かれる。 ご機嫌な人が揃っている会社はそれだけで生産性が高い。
5
37
528
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
トップページのコピーが刺さると好意的にサイト内を回遊する ユーザーテストで何度か遭遇したけど、訪問直後に自分が求めていたサービスだと分かると、以降はかなり肯定的にサイトを回遊してくれる。 直接的で分かりやすいメリットが必要で、格調の高さや上質感を狙った情緒的なコピーは刺さらない。
1
63
530
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
フォローしたからフォローしてくださいとか、DMを送ったから返信してくださいとか、資料を送ったから感想くださいとか、依頼されてないのに勝手にやったことに対してアクションを求めると、相手に負担をかけてしまうので注意しておきたいですね。 ツイートしたのでいいねをお願いします。
18
7
525
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
「まだフォロワーが少ないときから注目していた人が、すごいスピードで多くの人にフォローされてどんどん遠い存在になっていく!この気持ちに名前をつけたい!」と思ったそこのあなた。 こちらは「バンギャの宿命」という名前がついてますのでよろしくお願いします。
13
23
516
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
Twitterのノウハウは多くの人が書いてますが、いきなり投稿数を増やしたりnoteを更新するってハードル高いので、まずは自分がされて嬉しいことに徹するのがいい気がします 興味がある人をフォローする、いいねする、リプするなどで交流が増えると楽しくなって続けられるし、オフラインと同じですよね
15
17
520
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
前職の上司で隙あらばボケてくるような人がいたけど、いつも周囲に気配りしていたし、トラブルが起きても感情的にならずサポートしてくれた。 いつも機嫌良くいる、内心は焦っていても余裕を見せてネガティブな雰囲気にしないってかなり大事なスキルなのでは。
3
23
521
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
2 years
議論になるとすぐ論破したり、正論を押し通したりする人は、その後に起きる影響をあまり想像していない。そういった対応を繰り返されると、もう相談や提案をすることすらしんどいと諦めてしまいますよね。
3
39
519
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
仕事は一人で完結することはできないし、順調に進められているのは、実は裏で誰かが必死になって調整してくれているかもしれない。 そのことを忘れて「自分一人で成し遂げた」「これは自分の実績」みたいな考えでいると絶対周りに伝わるので、関係者へのリスペクトは忘れないようにしたいですね。
7
29
505
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
辞めた社員が古巣の社員を飲みに誘うことはよくあると思うけど、仕事が出来て結果を出していた人ほどネガティブなことは言わないし、今現在がんばっている社員に対してモチベーションを下げるようなことはしない。 会社を辞めた後の振る舞いってほんと大事だし、器の大きさや品性が出ると思う。
1
14
513
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
ベイジのウェブ制作におけるワークフローは、プロジェクトを重ねるたびにアップデートしていますが、最新版の解説記事を公開しました。 私たちの組織特性が色濃く反映されたものですが、普遍的・汎用的なノウハウも多く含まれていると思うので、参考になれば嬉しいです!
7
48
508
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
サイトのメッセージやメニュー、見出しなどに英語を使っていると、高い確率で無視される。 ユーザーテストを観察しても、英語は無視して日本語を探してるし、後から聞いてもコピーは覚えてすらいなく、メニューは「英語でよく分からなかった」が多数。 制作者の自己満足になりがちなので注意。
3
50
510
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
インターネット老人会なので、「キリ番踏み逃げ禁止」「リンクしたら報告必須」「リンクはGIFアニメバナー使って」「半年ROMってろ」みたいな謎ルールをたくさん見てきたけど、Twitterにも色んな謎ルールがありますね。 私はFF外でもウェルカムなのでいつでもカキコして欲しい :)
33
8
510
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
ベイジのオフィスはこんな感じなのですが、リモートワーク期間が長かったこともあり、久しぶりにオフィスで仕事をしていると「椅子の座り心地が超いい!」「大きい本棚があって嬉しい!」「スピーカーの音がいい!」「コミュニケーション取りやすい!」「楽しい!」ってなります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
16
5
504
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
仕事で厳しく指摘されるのが苦手という人は多いけど、指摘する方も「これ言ったら凹むだろうな」「嫌になって辞めないかな」と不安を感じながらも伝えている人は多い。 指摘する側としては、本人のためだと思うなら相手に嫌われることを過剰に恐れるべきではない。(でもできれば嫌われたくない)
8
23
497
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
自分や一緒に働いてきた人達を見ていても思うけど、本人が「やりたい」と思っている道は、実は「過去にそう決めたから」に縛られていることも多い 新しい価値観に触れて考えが変わるのは自然だし、周りから求められる力が別にあることも多いので、自分でキャリアを限定し過ぎない方がいい気がします
4
32
493
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
Clubhouseが盛り上がってますが、Android勢なので参加できず寂しいです。 寂しいので元祖招待制SNSである『mixi』にログインして、当時のマイミクさんからの優しい紹介文を眺めています。忘れていた何かを思い出しました。
24
10
499
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
在宅で仕事をしていると、プロジェクトの難易度高めな相談と、子どもからの「縄跳びで二重跳びするから見ててほしい」みたいなお願いが交互にやってくる。
8
20
490
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
即レス至上主義ではないのですが、メールやチャットを送った後に何のリアクションもないと「見落としてるかな?」「リマインドした方がいいかな?」「機嫌を損ねたかな?」など余計なことを考えがちになるので、正式回答は後日になったとしても「見たよ!」の意思表示は大事だなと思う。気をつけたい。
8
21
497
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
制作途中の資料やデザイン等を、途中で報告することが苦手な人も多いですが、自分を守るリスク管理でもありますよね。 細かく途中経過を報告しておくことで、認識や方向性が違う場合に軌道修正がしやすい。9割近く作り込んでから「全然違う」となると、依頼者・制作者ともに悲しい結果になります。
4
37
495
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
2 years
いい人の定義ってなんだろう?
31
4
478
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
何度も言いたい、プロジェクトを炎上させないために大事なこと ①リスクはプロジェクトの最初に説明 ②クライアントの要望をマスト要望と受け取らない ③スケジュールが遅れそうなら早めにアラートをあげる ④追加の要望は優先順位やコストの交渉をする ⑤大事なことは確実に伝わるまで繰り返し伝える
0
28
488
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
どんなにマナーや言葉遣いが丁寧でも、「相手に無関心であること」は最高に失礼なことだと思う。 「相手に関心を持つこと」こそが敬意。 「相手に関心を持つこと」こそが敬意。 大事なことなので2回言いました。気をつけたい。
7
23
484
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
プロジェクトにおける要件が固まらずにメールやチャットで何往復もやり取りするようなら、曖昧な点をすべてリストアップして共有した上で、決め切るためのミーティングを実施した方が早い。 テキストコミュニケーションは履歴が残り便利な一方で、「それ話した方が早くない?」ってことは結構多い。
5
24
481
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
すごいと感じる方の経歴を聞いてみると、20代前半で思い描いていた通りのキャリアを歩んでいる人は少数で、働きながら新しい価値観に出会って仕事を変えている人は多い それが悪いわけではなく、結果的に今がめっちゃ楽しいという人は多いので、自分でキャリアを限定し過ぎない方がいい気がします
7
13
478
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
仕事ですぐ電話をかけてくる人が嫌がられるのは、「相手の時間を奪っていることに無自覚」なことにあるので、分かりにくい話しをメールやチャットで何往復もするなら電話で話した方が時間を奪わないと考えた結果なら、私は電話もあり派。かける時間帯や概要を事前に伝えておいてくれるとさらに嬉しい。
6
27
475
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
実名でTwitterをやる際の懸念でよく聞くのは、自分も完璧に出来てないことをツイートするのは気が引けるというものだけど、一旦自分のことは棚に上げるのが続けるポイントだと思う。自分の経験や考え方が誰かにとってはヒントになるかもしれない。私なんてツイートして出来てないことは300個くらいある
7
10
472
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
「メールやチャットは即レスが大事!」とよく言われるけど、ネガティブな内容に感情的に返信しても良い結果にならない。月見バーガーでも食べて落ち着いて欲しい。
11
17
466
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
リモートワークだと雑談をする頻度が減ってしまい、ずっと集中した状態が続いてドッと疲れるみたいなことがあるけど、Twitterをやっていることで適度に雑談ができている状態になり精神的にとてもよい。というかTwitterでしか雑談してない。Twitterにより精神のバランスが保たれている。
12
11
462
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
大きなトラブルなどで信頼を損なうことはある意味わかりやすいけど、小さなできごとの積み重ねにより、信頼を失っていくケースは多い。 メールの返信が遅い、自分が決めた期日を破る、ケアレスミスが続くみたいなことが続くと、信用貯金の残高は減り続けて関係性を修復するのは難しくなってしまう。
4
19
465
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
2 years
SNSで積極的に意見を言わない人がいたとしても、起きている事象に対して自分の意見がなかったり、何も考えていないというわけではない。誤解を招く可能性や情報が不足しているなら発言しない選択肢もある。 何を言うかだけでなく、何を言わないかも大事なのでは。
4
20
459
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
社内のメンバーに仕事をお願いする際には、作業としてただ依頼をするのではなく、本人のキャリアにとって必要な経験や知識、機会などを与えられるか?という観点が大事だと思う。プロジェクトを順調に進めることに気を取られて、経験が積めるチャンスを奪ってないかは注意しておきたい。
1
21
451
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
どんなスキルも「守破離」の流れで成長をしていくけど、「守」の段階で独創性を出そうとしてもうまくいかないので、まずは素直に徹底して真似することが重要。 難しいのは「離」に行くときで、師匠に憧れを持って入った人ほど大きく影響を受けていて、自分から突き抜けたアイデアを出しにくいのかも。
Tweet media one
6
60
447
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
Twitterを始めたばかりの頃は、フォロー・フォロワー数の比率を気にしてたけど、今考えるとイケてない考え方だった。 たまにフォロワーが数千とかに増えたら相互フォローの方を外して権威性を持たせようみたいなのあるけど、やられると悲しいのでやめた方がいいと思います。
7
8
450
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
バスケでは「リバウンドを制する者は試合を制す」と言われたりしますが、ビジネスでは「リマインドを制する者はプロジェクトを制す」と思ったりします。 上手いこと言えたとは思っていません。
8
17
443
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
仕事では職種に応じた役割分担はあるものの、自分の担当領域以外でも気になる点は積極的にボールを取りに行く意識が根付いた組織の方が圧倒的に仕事はしやすい。「誰かがやっておいてくれるだろう」の油断が致命傷になる可能性もある。役割にこだわりすぎずポテンヒットを防ぎ、試合に勝つのが大事。
4
18
446
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
5 years
「上司の指示がすぐに変わる」と感じるのは、具体レベルでしか相手の言うことを捉えていない抽象度の違いからだったりする。 本質的なゴールが明確だから、状況の変化に合わせて最善と思うやるべき施策が変わっているだけ。 相手がどのレベルで話しているか把握すると納得感を持ちやすいかも。
0
73
439
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
2 years
「上流工程」や「下流工程」といった言い方は気をつけなければいけないと思っていて、役割が違うだけなのに、「上流に近い仕事の方が価値がある」なんて考えになりかねない。こういった意識が強い人は、普段のコミュニケーションでも自然と出てしまいがち。
3
24
434
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
web制作会社に以下のような印象を持っている人は意外と多い ・メールの返信が遅い ・デザインの意図を説明してくれない ・難しい専門用語で押し切られる ・変更が入るとめちゃ嫌そう ・スコープ外とすぐ言う 当たり前のことを着実にやる、丁寧な説明を徹底することで安心してもらい、進めやすくなる
1
13
437
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
Twitterですごい勢いで伸びているなと思う人の共通点は、人への興味関心がとても強いことだと思う。 人に興味があるから独り言をただ呟くのではなく、誰かに向けた投稿を考えたり、人の投稿に反応してリプやいいねをしたり、オフラインでの交流に発展したりするのですね。 おはようございます!
18
5
427
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
転職を考えている方とお話しすると、「社内でフィードバックしてくれない」という不満を感じていることが結構多い。OJTと言いつつも実際には丸投げで、品質に対してのフィードバックも受けられないと、自分が成長しているのかも分からずに不安を覚えてしまいますね。
1
19
425
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
前にもツイートしたけど、Excelを使った管理はバカにされがちだが、Excelを使いこなせないならクラウドを導入しても使いこなせない気がする。その状態で高機能なツールを導入しても、多くは機能過多だったり、入力負荷が高くなり形骸化するケースが多そう。手段が目的化しないよう注意したいですね。
6
16
426
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
ディレクターはプロジェクトを正しい方向に向けて舵取りしていくことが求められるし、絶対的にリーダシップは必要になる。 ただし、デザイナーやエンジニアとは職域が違うだけで、どちらが偉いというわけではない。 ここを勘違いしていると態度にも出てしまうし、信頼されることは難しいですよね。
5
19
423
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
人に教えを乞う際には「プライドは低く、志は高く」を大事にしたい。「忙しいのに迷惑ではないか」「そんなことも知らないのとバカにされるのでは」と臆してしまうと成長の機会を失ってしまう。 無意味なプライドは捨てて、最短で質の高いインプットをする志で質問するようにしたいですね。
3
32
426
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
ミーティングなどで率先して意見を言わない人がいても、その人に自分なりの意見がなかったり、何も考えてないというわけではない。発言しやすい環境作りが大事だし、信頼関係が構築できている人にはしっかり自分の考えを述べたりする。意見を言わないことを同意や問題がないと捉えると危ない。
4
8
428
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
Twitterには強い言葉やべき論も多いけど、自分への自戒として書いている人が多いと思う。 過去に投稿したことができていないと自分でも恥ずかしいし、いたたまれなくなってくる。 そうならないために自戒して行動を変えていこうと思えるので、Twitterは自戒ツールとしても使ってます。
8
7
419
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
Excelを使ったレガシー管理はバカにされがちだけど、Excelを使いこなせないならクラウドを導入しても使いこなせない気がする。 いきなり高機能なツールを導入しても、多くは機能過多だったり、「いつか分析に使うかも」と無駄に入力項目を増やして入力負荷が高くなり、形骸化するケースは多そう。
7
26
420
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
Twitterで気にしなくていいこと ・フォロワーが減少すること ・フォローバックがないこと ・いいねやリプ返がないこと ・ツイートが続かないこと ・反応のなさに怖がること ・批判を過剰に怖がること 考えすぎるとツイートできなくなるし、続けるのが苦痛になるので、鋼メンタルで楽しみましょう!
4
29
418
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
2年前の社内イベントで共有された『ベイジで働く意義』というスライドは、社外に公開されているので採用面談では事前に読んでくれている人が多い。 短期的スキルは仕事をする上で絶対必要だけど、働く環境が変わっても通用する普遍的スキルを身に付けることが大事ですよね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
31
419
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
Twitterではツイートするテーマを決めておこう、一貫性のあるツイートをしようと言われるけど、私はテーマは自由でもいいと思っていて、それより何を言わないか決めておくことが大事だと思う。 「何をしゃべれるかが知性で、何をしゃべらないかが品性」とスピードワゴン小沢さんも言ってました。
4
19
414
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
2 years
いやあ、Twitter最高だな
6
5
410
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
さぁツイートしようと思ってTwitterを開くけど、「いいね」してくれた人やフォロワーのタイムラインを見に行くと面白くて見続けてしまい、気づくと1時間くらい経ってて1ツイートもしてない、みたいなことないですか? 私はあります。
8
21
415
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
何度か書いてますが、Twitterを始めてしばらくは無風でしんどいけど、とにかく自分がされて嬉しいことに徹するのがいいと思います。 興味がある人をフォローする、いいねする、リプするなどで交流が増えると楽しくなって続けられるし、オフラインと同じですよね。 おはようございます!
15
5
411
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
相手に不安を与えないために注意したいこと。 ・スケジュールが遅延しそうなら早めに相談する。急に「無理」と言わない。 ・リスクを事前にちゃんと話しておく。急に「難しい」と言わない。 急に言われると受け入れ難いし解決策も見出しにくい。とにかく後出しではなく先回りした対応が大事。
3
17
410
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
駆け出しの頃はビジネスマナーが徹底できていなかったので、ある業界の偉い人が参加する会食で意識せず上座に座ってしまい、めっちゃ怒られておしぼりを投げられたことがあります。 おしぼりを投げるのはマナー的にありなのか?と疑問に感じたものの、おしぼりはキャッチしときました。マナー大事。
9
6
407
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
2 years
社内Wikiみたいな「なくてもいいけど、導入したらきっと便利になるもの」は、まず発起人が使い倒して情報をどんどん蓄積していき、利便性を実感してもらえるところまで推進しないといけない。 最初は苦戦したけど、今では積極的にみんなが更新してくれて、なくてはならないものになっている。
2
21
411
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
3 years
��年はTwitterで多くの方と繋がることができ、60名近くの方とはお話することもできました。 Twitterからの交流が昨年より格段に増えて、自分の価値観をアップデートできた気がします。 皆さまありがとうございました! 来年もよろしくお願いします!! 今日はひたすらタイムラインを巡回します!!
44
0
415
@imnstkhs
いまにし / baigie inc.
4 years
「この人のツイート面白いな」と思う方とお話して感じる共通点は「Twitter運用」とかあまり意識してないこと。 自分の興味関心があることを、好きなタイミングで投稿していて、投稿件数や反応なかったらどうしようとか思ってない。 折れないメンタルで楽しんでたら、結果的に伸びてるのだと思う。
1
27
413