i3_designers Profile Banner
i3DESIGN デザインチーム Profile
i3DESIGN デザインチーム

@i3_designers

Followers
507
Following
216
Media
127
Statuses
302

i3DESIGN デザインチームの公式アカウントです✨ チームのカルチャーやUI/UXのナレッジについて発信します! 📍note https://t.co/hVFMgCv7Yn 📍in-Pocket https://t.co/BgMQIgHlxq

東京都渋谷区
Joined May 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
1 month
【7/24発売!】i3DESIGNデザインチームがUIデザインの解説本を出版します✨. 初学者の方にもわかりやすいよう、架空のプロダクトを題材にUIデザインの「あるある」を徹底解説しました。.見どころや本に込めた想いをnoteにまとめたので、ぜひチェックしてください📕.
Tweet card summary image
note.com
こんにちは!i3DESIGNデザイナーチームです。 突然ですが、以下の当社note記事をお読みいただいたことはあるでしょうか。 こちらの「ユーザビリティチェックリスト」の記事は、2023年に公���してから現在まで、ありがたいことに15万ビューを超え、さらに3,000以上の「スキ」をいただくなど、多くの反響がありました。 この度、みなさまのご愛読のおかげで、「ユーザビリティチェックリスト」記事の...
0
0
4
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
7 days
UIデザインにおける「#トンマナ」について解説した記事を公開しました!✨.ブランドイメージの一貫性を保ち、ユーザー体験にも大きな影響を与えるトンマナの構成要素や設計のポイントをまとめています。ぜひご一読ください🌱. #UIデザイン #トンマナ設計.
@i3design_jp
i3DESIGN
9 days
【新記事公開✨】. 「UIデザインにおけるトンマナとは?重要性と設計時のポイントを解説」.UIデザインにおけるトンマナの重要性やトンマナの構成要素など、基本のトンマナを大切にする弊社のポイントをこの記事にまとめています!. ▼記事はこちら.
0
0
3
@grok
Grok
2 days
Generate videos in just a few seconds. Try Grok Imagine, free for a limited time.
615
2K
9K
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
21 days
RT @i3design_jp: \デザインシステム発注ガイド公開🖐️/. 当社だから書けるホワイトペーパーが遂に完成しました!.プロダクトの実装から運用まで見据えた、デザインシステムの発注の際に使えるガイドラインになっております。ぜひ資料をダウンロード頂きビジネスにお役立てく….
Tweet card summary image
i3design.jp
デザインマネージャーも安心!スケールするプロダクトのための実装から運用まで見据えた、デザインシステムの発注の際に使えるガイドラインです。
0
2
0
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
21 days
RT @i3design_jp: 【お知らせ📚】.書籍『現場の「あるある」から学んだ 今すぐ使える「UIデザイン」41の法則』がAmazonの“新着ランキング”で1位をいただきました!ありがとうございます。.いよいよ明日7月24日(木)に発売となります。.駆け込みご予約お待ちし….
0
6
0
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
1 month
記事では #デザインシステム の土台となるデザイン原則について解説しています。.デザイン原則の策定は組織の理想像を言語化し、組織全体の共通認識を作る大事なステップです。.デザイン原則の策定や見直しを考えている方は、ぜひご一読ください👀.#ux #ui #組織 #仕組み #デザイン原則.
@i3design_jp
i3DESIGN
1 month
【新記事公開✨】.「デザイン原則ってどんなもの?どう作るの?」そんな疑問にお応えします!.#デザインシステム の一貫性を支える“デザイン原則”について、意味や役割、策定プロセスまで具体例を交えて解説しました。. ▼記事はこちら.
0
0
2
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
1 month
#Figma 解説記事🌱】.条件分岐によって表示が変わるプロトタイプの作り方に関する記事���公開しました!. アプリのUI作成でよく使われる挙動を、2つの具体例を通じて紹介しています。ケーススタディとして一度試してみると、さまざまな応用にもつなげやすい内容になっています✨.
@i3design_jp
i3DESIGN
2 months
【新記事公開✨】.Figmaの #variables を使えば、動的なインタラクションを #プロトタイプ 上で再現することが可能です。今回は2つの条件分岐の実例を通じて、具体的な設定方法を詳しく解説します。. プロトタイプの表現力をさらに高めたい方、必見です!. ▼記事はこちら.
0
0
1
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
2 months
RT @takelogtake: i3DESIGNさんのnoteがあるおかげで僕はUIの仕事をすることが出来ているくらい、丁寧で網羅されて整理されていてマジデ感謝(ギャル). みなさん新人教育とか自身の振り返りにぜひ!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
0
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
2 months
RT @WD_editors: 📣Web Designing 8月号 本日発売📣. 今号は、Web制作やデジタルプロダクトの制作において、もはや不可欠なツールである「Figma」を大特集。.制作だけではなく、共同作業や運用方法にも焦点をあてて、さまざまな会社でのケーススタディを….
0
15
0
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
2 months
RT @i3design_jp: / .📚Web Designing 2025年8月号へのコメントが掲載されました.\. 執行役員デザイン部長である佐々木とプロジェクトデザイン部マネージャーである平が「仮説を通じて課題に向き合う デザインリサーチの基礎と実践」をテーマに、コメ….
0
4
0
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
3 months
「チュートリアルは本当に必要?」そんな疑問から始まる、UXを見直すヒントが詰まった記事です🌱.アプリ開発中のディスカッションやプロジェクト改善にも役立つ視点が得られます。ぜひご一読ください!. #UIデザイン #チュートリアル.
@i3design_jp
i3DESIGN
3 months
【新記事公開✨】.アプリのチュートリアルは本当に必要なのか?.ユーザーのデジタルリテラシーが向上している昨今、「チュートリアルは読まれない」という調査結果も。直感的なUX設計と、ユーザーの特性に合わせた適切なチュートリアル選択の重要性を解説します!.
0
0
2
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
3 months
UIデザインの様々なシーンでAIが活用されています。.特にアクセシビリティの分野では「アクセシブル」を超えて、ユーザーごとの特性に対応した「インクルーシブ」なデザインが実現でき���かもしれません💡.「UX DAYS TOKYO 2025」のレポートも書かれていますので、ぜひご一読ください🌱. #uxdt2025 #UI.
@i3design_jp
i3DESIGN
3 months
【新記事公開✨】 .UX DAYS TOKYO 2025 レポートの第3弾を公開しました!最終回となる今回は、ケリー・ダーン氏の講演を踏まえ、日本におけるAIとUIデザインを取り巻く状況などをUIデザイナーの視点から解説しています。. #uxdt2025 . ▼記事はこちら.
0
0
2
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
3 months
デザインシステムの効率的な管理と品質向上のためのChromaticの活用方法をご紹介💡.StorybookやFigmaとの連携方法についても解説しています。ぜひ参考にしてください!. #Chromatic #デザインシステム.
@i3design_jp
i3DESIGN
3 months
【新記事公開✨】.Chromaticというツールによって、デザインシステムを構築・運用する際の属人化やレビュー品質の担保、UIの継続的な改善といった課題を解決することができます。アイスリーデザインにおけるChromaticの活用方法を中心にご紹介しています。. ▼記事はこちら.
0
0
1
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
4 months
グローバルデザインシステムは、Web全体で共有可能なUIコンポーネントの標準化を目指す構想です。.UIデザインの進化と収束、Headless UIライブラリやAIの登場が、UI開発の未来をどう変えるのかを考察しました!.ぜひご一読ください🌱. #UI #デザインシステム.
@i3design_jp
i3DESIGN
4 months
【新記事公開✨】 .「なぜ世界中が同じUIを何度も作り直しているのか?」 そんな問いを投げかけるグローバルデザインシステムの概念を軸に、UIデザインの変遷からデザインシステムの今後を、デザイン部部長の佐々木が考察しています。. #デザインシステム #UI. ▼記事はこちら.
0
0
3
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
5 months
【業務システムのUIをアップデート🌱】.レガシーなUIを段階的に改善する方法について解説しています!効果的にUI/UXを刷新するための具体的なステップを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください✨ . #UIデザイン #UX改善 #業務システム.
@i3design_jp
i3DESIGN
5 months
【新記事公開✨】.「業務システムに洗練されたUIは不要」は過去の考え方。現代では適切なUI/UXが競争力を左右します。問題点の可視化→理想の具体化→段階的リニューアルという3ステップで効果的に刷新する方法を解説! . #レガシーシステム #UIリニューアル. ▼記事はこちら.
0
0
2
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
5 months
RT @i3design_jp: \🆕事例掲載/.マクロミル様が提供する新プロダクト「Coreka(コレカ)」のUI/UX設計を含むプロダクト開発全般をサポートさせていただきました。開発の背景や成果について詳しくお伺いしています。. #マクロミル #UIUX #i3DESIGN….
Tweet card summary image
i3design.jp
アイデア発想を支援するデータプラットフォームSaaS「Coreka(コレカ)」のUI/UX設計全般をサポートしました。このプロダクトは、市場・生活者データを活用し、商品開発におけるアイデア発想を支援するSaaSです。弊社はユーザーのニーズと目的に合わせた最適な情報設計とビジュアルコンセプトの設計に注力しました。
0
2
0
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
6 months
RT @i3design_jp: \サービスページ更新🆕/.UI/UXデザインのサービスページを更新いたしました。アイスリーデザインのUI/UXデザインにおける具体的な手法と提供プロセスを公開し、より分かりやすく充実した内容になっております。気になった方はぜひのぞいてみてくださ….
0
3
0
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
6 months
デザインシステムを導入することで、開発コストの削減・UIの一貫性向上・スケーラビリティの強化が期待できます!.導入を成功させるポイントや支援会社を選ぶ際の観点なども紹介していますので、導入を検討中の方はぜひご覧ください📕. #UI #デザイン #デザインシステム #導入支援.
@i3design_jp
i3DESIGN
6 months
【新記事公開✨】.デザインシステム導入支援に強い会社をデザイナー目線で厳選しました。信頼できるパートナーを見つけたいけれど、選び方や依頼先に迷っているという方必見です!. #デザインシステム . ▼記事はこちら.
0
0
3
@i3_designers
i3DESIGN デザインチーム
6 months
デザインのフィードバックをする際、何を伝えるべきか迷いませんか?「伝えるべきこと」と「伝えなくてもいいこと」をデザイナー目線で分かりやすく解説しています💡.スムーズなやりとりのコツをまとめているので、ぜひチェックしてください🌱. #UIデザイン #UXデザイン #デザインレビュー.
@i3design_jp
i3DESIGN
6 months
【新記事公開✨】.デザインのフィードバックを求められたけど、「正直どんな観点で見たらいいか、どんな伝え方をしたらいいのか分からない」と感じたことはありませんか?そんな方のために効率的で効果的なフィードバックの方法を解説しています。. ぜひご参考ください!.
0
1
2