
はるたん (Hal)
@hrtnde
Followers
3K
Following
7K
Media
1K
Statuses
7K
Product Designer @flatt_security, a part of @GMOGroup | Coffee Guy @spctrm_jp @designmattersjp | Web Design, Develop @lightupcoffee
Tokyo/Chigasaki
Joined January 2017
iOSアプリ「MAMENOTE」をリリースしました。. ハンドドリップは挽き方・淹れ方・レシオなど、様々な変数によって味に大きく影響を与えますが、それらの情報をこのアプリだけで記録していくことができます!. 自分のために作ったアプリではありますが、コーヒー好きのみなさん、ぜひ使ってください!
5
11
147
前職のfreeeと現職のFlattがAI Agentについて語るらしいです!!!
7月28日(月)にGMO Developers Day 2025 -Security Night- を開催します!弊社メンバーは以下セッションに登壇します。. 基調講演: @lmt_swallow .フリー様とのコラボセッション: @Sz4rny @toyojuni .GMOイエラエとのコラボセッション: @hamayanhamayan . ぜひお申込ください!.
1
0
5
RT @spctrm_jp: 本日2025年7月4日でSpectrum Tokyoは3周年を迎え、それに伴い独立法人化いたしました!今後も更に活動の幅を広げていきますので、ご期待ください!.#spectrumtokyo #independenceday
https://t.co….
0
7
0
AIで何でも作れる時代だからこそ、何でも作らず顧客が本当に必要なものを作ろう、というのをCEOが自らの経験から学んで発信してるの良いなー。.
comemo.nikkei.com
*本noteは2025年6月27日にログラス全社All Handsでお話した内容について、非常に多くの社員から反響をいただいたので、ほぼそのままの文字おこしを一部再編集して公開するものです。社内の生々しい部分も含めて、ログラスという会社をより理解していただくために発信します。今回はAIに1文字も書かせず私自身で再編集しましたので、よりリアル感のあるnoteになっていると思います Claude...
0
0
3
RT @GMOdev: 📢エキスパート活動報告✨.3期エキスパート初の活動報告です!.@hrtnde のconfig現地参加レポート が公開されました!.生成AI時代のプロダクトデザインにおける課題とその解決策とは・・😳?!.ぜひご一読ください!#GMOdesign #Expe….
0
2
0
Config 2025の振り返りのブログを公開しました🙌. FigmaやCodaのPMによるAIを活用したプロダクトデザインの課題と可能性に関する話、AnthropicのHead of Product Designからメタファーを活用してAI活用におけるメンタルモデルのギャップに取り組む話などを紹介してます!.
developers.gmo.jp
2025年5月、Figmaがサンフランシスコで開催したグローバルデザインカンファレンス Config 2025 に現地参加してきました。GMOインターネットグループからはExpertとして、GMOメディアのくるみさんとGMO Flatt Securityの私(@hrtnde) の2人が参加してきました。本記事では、個人的に面白かったトークのまとめ、現地のデザイナーたちと直接話して得られた気づ...
1
0
6