ルカ Profile
ルカ

@honshoukai_ruka

Followers
5,926
Following
997
Media
163
Statuses
4,654

割と本を読みます。好きなポケモンはルンパッパ、好きな財務指標は固定長期適合比率です。福岡あたりで起業(開業)しようかなとか、記帳代行や税理士変更なんかを考えている方などはご相談ください、気軽に雑談だけでも大丈夫です🤤!

読書とポケモンと経営分析が好きです
Joined April 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@honshoukai_ruka
ルカ
2 months
福岡市内あたりで起業(開業)しようかなとか、記帳代行や税理士変更なんかを考えている方などはご相談ください、気軽に雑談だけでも大丈夫です🤤! 読書など趣味のお話でも! 税金や会計は必須どころか、知らないと気付かない間に損していることが多いので、この辺も不安な方はぜひ!
0
0
88
@honshoukai_ruka
ルカ
6 months
デスマフィン行政処分見送りのやつ。 今日、夫婦で営んでる小さい洋菓子店の社長の旦那さんの元へ仕事で訪問した際、「物価も上がってどこも大変な中、うち含め衛生管理にお金と時間かけてる「普通の」店がバカみたいに感じるよ本当に」 って悲しそうに話してたの居た堪れなかった。たくさん買った。
62
3K
16K
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
断捨離勧めてる本で「一度読んだ本って結局再度読むことはないし、新たな発見もほとんどないんです。読んだら捨てましょう。部屋も心もスッキリしますよ」と書いてあったから、生まれてはじめて読んでる途中で本を捨てた。たしかにスッキリした。
62
4K
8K
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
「読書好き=語彙力すごい」のイメージがいかに間違っているか。 心震えるくらいの良書を読んだ後の読了ツイート、だいたいみんな語彙力崩壊してるよ。
10
139
1K
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
読書家として紹介され「月に3〜4冊読みます!」と発言した著名人に対し「そんなのが読書家とか笑わせるな(表現変えてます)」とのツイートを見た。 本をよく読む方には物足りないと感じそうだけど、新たに読書を趣味にしようとする方の参入を妨げてしまう気がする。読む冊数は関係ないんじゃないかな。
9
96
995
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
「あなたの好きな、あるいはお気に入りの小説家さんは誰ですか?」 突然ですが、皆さんの好きなあるいはお気に入りの小説家さんを教えてください! 少しでも本や本屋さんが話題になればと思い、企画しました! 読書好きの皆さんは、多大なる影響力があります。 参加方法は続きのリプ欄へ!
244
151
661
@honshoukai_ruka
ルカ
9 months
読書を趣味にしようかな?とか、普段読まないけど本を読んでみようかな?などと思う方におすすめの作家さんあるいは小説家さんを3人まで教えてください! 有名な方でなくても大丈夫です! ちなみに僕なら、 東野圭吾さん、東川篤哉さん、青山美智子さんのお三方です。 かなり迷いましたが……。
91
31
619
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
書店で魅力的なPOPがあって眺めてたら、側にいた書店員さんと目が合って。何気なく「このPOPいいっすね!」と声掛けしたら「これ書いたの、実は私なんです。初めて褒められました!」と言われ、胸には「研修中」の札が。書店に通うことは、その書店と同時に書店員さんも育てていけるんだなって思った。
4
16
550
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
「最近の小中高生が読んだ本ランキング」らしいのだが。 「高校男子の件数の少なさ」はもちろん、最近の男子高校生から「小説」って消えつつあるんだなって、朝からなんとも言えない気持ちになった。
Tweet media one
20
35
505
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
「自分には合わなかった本=駄作」って思わないでほしい。自分以外で面白いって感じてる人ってたくさんいるから。駄作だとつぶやくことで、それは少なからず影響力を持ってるということを自覚してほしい。その本を買おうとした人が躊躇して、その人とその本との出会いを潰してしまう可能性があるから。
12
38
497
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
「今年一番面白かった小説教えてください!」 ・今年一番面白かった小説を集計したいと思います。同率一位があっても、頑張って一位を決めてください……🥲! ・作品名と作者名を教えてください小説以外の作品でもOKです! ・いいね、リツイート等していただけると、集計数が増える可能性があります!
115
85
481
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
これちゃんと読めてる人どれくらいいるんだろう? 書き方が悪いのかな……?
18
101
457
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
あ、そういえば、先日30歳になりました。
41
0
457
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
本屋さんのでっかい紙袋ぶら下げて帰ってたら、赤信号で隣にいた若い女性が「本好きなんですか?」と。「そうなんですよー」と返したら「誰が好きですか?」と聞かれたので、話続かなかったら嫌だから無難な人挙げて、逆に「誰が好きですか?」と返したら「私はチェーホフが好きです!」「チェーホフ」
4
13
459
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
本屋さんに行こう。メルカリもアマゾンもいいけどさ。リアル店舗の魅力、半端ないぞ。普段読書をしない人、本屋に行かない人なら尚更。書店員さんが書いたPOP見てみ?読みたくなってくるから。立ち読みしてみ?隣の本まで気になってくるから。まずは一冊読んでみ?気付いたら読書沼にハマってるから。
0
18
448
@honshoukai_ruka
ルカ
3 years
小説投稿サイト「ノベルアップ+」にて、初執筆作品『下界の神様奮闘記』で総合日間1位、ジャンル週間1位を獲得する事ができました! 書きたいものを書いているため順位などは気にしないようにしているのですが、それでもやはり嬉しいです。 これもひとえに皆様のおかげです、ありがとうございます!
Tweet media one
Tweet media two
4
110
444
@honshoukai_ruka
ルカ
5 months
別にあんまり本なんて読まない人が聞くと大袈裟に聞こえるかもしれないけど、読書好きにとって本屋さんはテーマパークなんよね。ユニバと同じくらい興奮する。
4
17
437
@honshoukai_ruka
ルカ
5 months
女子力を発揮した結果、アップルパイが完成しました🍎
Tweet media one
Tweet media two
1
1
442
@honshoukai_ruka
ルカ
5 months
読書が趣味だけど心身共に本を読む余裕がないって時でも、結局は本を読むことで余裕を取り戻していくんよね。読書好きにとって本や読書は心に栄養を補給する大切なもの。
2
10
429
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
今『方舟』凄いじゃん?TLで流れてこない日ないし、僕も読んだし。 でも、これらを見て「僕も私も読まなきゃいけない!」って思う必要は全く無くて。たしかに流行に乗る本は多分に漏れず面白いんだけど、流行に乗る必要は無い。読書は「自分が読みたい本を読む」のが一番。 でも、面白いよ『方舟』😏✨
5
4
358
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
本読んでると、あーこれ誰かに勧めたいなぁとか、誰かと感想を語り合いたいなぁって思う時あるじゃない? よく考えたら、それってめっちゃ幸せなことだと思うのよね。読書してる人の特権というか。 一人で余韻を楽しむのも、誰かと共有したくなるのも、どっちも幸せなことだよね、おはようございます🌤
1
5
357
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
『空翔けるファーストペンギン』① 一話から順次、Twitterでも公開致します! 楽しんでいただけたら…😊 いつか日の目を浴びることを信じて。 「文章は上手いが作品がつまらない」人間と「作品は斬新だが文章が下手」な人間がタッグを組んだら__。 個性豊かな売れない地下ペンギンたちの逆襲物語!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
22
341
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
読書垢を作ってるみんなが思ってること「読書垢の人みんな優しい」
4
6
346
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
読書垢のみんなの読了ツイート。表現豊かで文学的なものも、思わず読みたくなるようなものも、心震えて語彙力崩壊してるのも、それぞれ個性が滲み出てて、それ自体が一つの文学作品みたい。その上ネタバレ踏まないように最新の注意が払われてる。 つまり何が言いたいかというと、読書垢のみんな凄い。
0
4
342
@honshoukai_ruka
ルカ
4 months
『夜明けの花園』恩田陸 知る人ぞ知る「理瀬シリーズ」のスピンオフのような短編集。 特に僕は『麦の海に沈む果実』が大好きで、あの不穏だけど独特な雰囲気を記憶の底から掘り返したような感覚。 恩田陸さんの「音楽や絵画を想像させる活字」を堪能できる作品でした。 #読了
0
4
327
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
紙の本の魅力の一つに「残りページ数が見える(分かる)」っていうのあるよね。たとえば明らかに残りページ少ないのに事件が解決してなかったら、あれ、大丈夫? ってなるし、なにより残りページ数が少なくなると「寂しい」。
3
7
324
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
いつ殺されるのかとハラハラしたり、恋してドキドキしたり、すれ違って切なくなったり、推理で頭を使ったり、知らない言葉や知識を得ることができたり、何気ない言葉に救われたり、僕たちを日常から非日常へ連れて行ってくれたり。 これらを全部、低コストで手軽に体験できるのが、「読書」なんです。
1
15
307
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
『下界の神様奮闘記』(完結済み) 物書きとして初めての作品にかかわらず、おかげさまで累計2万を超える閲覧数をいただいています🥲 「天界」にいる神様が、「下界」で奮闘するというアホな作品なので、どうぞ気軽に読んでいただけると嬉しいです😊 #小説宣伝 #読了 #読書
1
9
295
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
『下界の神様奮闘記』 最終話「エピローグ」を更新しました😊! 一応これにて完結となりますが、いつか続編を書こうかなとは思います😊! 最後までありがとうございました🥰! なろう ノベ カク アル
3
24
281
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
読書垢のみなさんにお聞きしたい。 読書以外に興味関心を持ってることはなんですか😤? ちなみに僕はなぜか最近「元素」が好きです。特にタングステン(W)。沸点と融点が高すぎて笑うから。
32
3
286
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
薦めた本を「面白かった!」と言われたときの嬉しさったら。
2
0
283
@honshoukai_ruka
ルカ
4 months
そういえば!!!わたくし!!! ついこの間30と1歳になりました。
15
0
277
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
読書って凄い。数百円〜数千円で色んな物語の世界に入り込めるし、歴史上の人物の頭の中にも入っていける。 そして読書って怖い。気付けば何時間と経っている。時間泥棒もいいとこ。
4
3
259
@honshoukai_ruka
ルカ
4 months
近年のバレンタインは義理チョコ離れが進んでいるそうな……。 というわけで自分ちょこです。作りました。
Tweet media one
Tweet media two
2
0
261
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
ほ、本の匂いって嗅ぐよね……??
10
1
260
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
できれば本屋さんで新刊買ってほしいけど、別にブックオフとかメルカリで買っても悪くはないし、それを他人が咎める必要もない。新たな作家や本に出会うことで、より読書が好きになるかもしれないし、読書習慣がない人が読書にハマるかもしれない。結果として、本屋さんに行く人が増えるかもしれない。
1
8
255
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
阿部寛のホームページの何が凄いって、そのデザインや読み込みの速さはもちろん、「阿部寛のホームページ」単独のWikipediaが存在すること。 「阿部寛のホームページは阿部寛の公式ウェブサイトである」という当たり前の文言がたまらない。
Tweet media one
0
83
251
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
読書垢は各々が自由に感想なんかを呟けばいいんだけど、たった一つ、ネダバレだけはいかん。いかんでぇ。 本を読むのを楽しみにしてる人にとって、先に結末を知ることほど悲しいものはないんだよね。 僕も昨日、読むの楽しみにしてる道尾秀介さんの『いけない』のネタバレしてる人のTL見てもうた……。
4
3
248
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
本読めない期間があると、改めて本を読めるのは当たり前じゃないなって思う。暇だから読書してるって思われがちだけど、予定をやりくりし、時間を捻出して、その上で心身ともに余裕があって初めてゆっくり本を読むことができる。読書は手軽な趣味だけど、贅沢な趣味でもあるんだなと、改めて思います。
1
12
248
@honshoukai_ruka
ルカ
5 months
『可燃物』米澤穂信 警察モノが読みたくなって再読。 なんかこう、王道であり王道じゃないような、真ん中を渡ってるのにずっと不安定な吊り橋みたいな。警察モノはこうあるべき! が全部詰まったような作品。米澤穂信さん大好き。 またいつか再再読しても面白いはず。 #読了
0
0
248
@honshoukai_ruka
ルカ
7 months
落ち込んでる私を外に出してくれたのは、友達の「紅葉見に行こうよう」の言葉でした。人生で80回くらいは聞いてきたはずのこの駄洒落には、私にこんな陽気なポーズをさせてしまうほどの効用がありました。全快にはまだ時間がかかりそうですが、今日の紅葉はたしかに私の気持ちを高揚させてくれました。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
245
@honshoukai_ruka
ルカ
3 years
誰だったか「読書するのに目的が無いと意味がない」的なことを言ってた方がいたけど、 たしかにその通りな部分はあるし否定はしないんだけど、読書する人が本を読んで満足感を得られるなら、たとえ読書する目的が明確でなくても、なんなら「本を読む明確な目的は特に無いことが立派な目的」とさえ思う
10
12
239
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
推理小説って不思議よね。犯人や推理を当てるより、騙される方が気持ち良いんだもん///
4
5
242
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
もちろん、月に数冊しか読まないのに読書家なんて、という意見を否定はしないし、また僕が遅読なのでたくさん本が読める方を尊敬すらしています。だからこそ読む冊数で優劣を決めたり、或いは読む冊数が少ないという理由で悲観的になったりしないでほしいです。読書は極めて自由度の高い娯楽ですから。
6
23
237
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
中古本を扱うBOOKOFFやメルカリに関して、もちろん出版業界や作家さんにお金が入らないなど課題もありますが、個人の意見としては「読書をより身近に感じることを可能にしている」点、「手軽に本を取れる」点や「中古本を通して新たな作家さんを知れる」点などにおいてとても貢献していると思います☺️
3
5
231
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
「読書の秋」って、読書するには短すぎるよね。秋どこ?
6
2
228
@honshoukai_ruka
ルカ
2 months
いやぁ、春だねぇ。間違いなく春だわ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
223
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
ドキドキとかハラハラとかしたいなら映画であれば2時間くらいで済む話を、なぜわざわざ本で時間かけて読むのかといえば、それは本ならではの面白さや魅力があるから。登場人物の表情や声、シーンごとの背景や描写、たとえ同じ作品でも読む人の数だけそれぞれの世界が創造される。小説でも実用書でも。
4
2
217
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
ハリー・ポッターシリーズを、映画しか観たことないよという全ての人類へ。 ぜひ原作を読んで下さい! 映画版では端折られてる部分を知ることができるし、映像を思い出しながら読むことで物語をより深く味わえるし、なによりこの作品を、特にスネイプ先生がもっともっと好きになるはずです😏!
4
11
213
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
普段速読しないけど世界だけは知っておこうと、とある「速読に関する本」を読んだんだけど、重要なシーン以外は斜め読みしましょうとか、片手間でながら読みをできるようになりましょうとか、あくまで僕にとっては共感できる部分があまり無くて。この本は結果的にめっちゃ速く読み終えることができた。
1
7
211
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
『汝、星のごとく』凪良ゆう 美しくて力強くて、しかし繊細でどこか切ない至極の作品でした。男女の愛は同一ではない。回り道しても、時には傷つけ合いながらも真っ直ぐに人を愛し愛されたい。心を強くしてくれるような、2023年のスタートに相応しい読書体験でした😊 #読了
0
1
209
@honshoukai_ruka
ルカ
5 months
『ファラオの密室』 壮大な世界観なのに読みやすく構成されてる技術が凄い。さすがこのミス大賞。 ミステリ要素弱いという評価があるけど、その点はミステリと同時にファンタジーとしても読めるから、普段あんまりミステリ読まない人でもおすすめかなと思いました😳! #読了
0
0
211
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
アフター・ハッピーハロウィン①(1/5) 「本当の自分」になりきれない、「偽の自分」で仮装した二人の、ハロウィン終わりのちょっとしたお話。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
205
@honshoukai_ruka
ルカ
2 months
リアル書店の良い点は、買う予定の本以外にも様々な出会いがあるところ。 リアル書店の悪い点は、買う予定の本以外にも目移りして結局買ってしまうところ。 福島県のカバーかわいい。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
207
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
本を読む楽しみと本を買う楽しみってまた別物だよね。
3
4
206
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
noteにて、短編小説集のマガジンを販売することにしました! 更新・追加の頻度は不定期ですが、一度マガジンを購入していただければ、今後追加する作品は、無料で読み放題となります! なお、趣味としての物書きであるということをご了承の上、検討していただけると幸いです😢
0
22
201
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
読書垢の方なら一度は感じたことがあるであろうこと。 「みんなの読了ツイートの内容が素晴らしすぎて、自分の感想と比較すると辛くなる」
0
3
204
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
「〜以外は小説と認めない」「〜も読んでないくせに小説を語るな」「読了とか言ってる奴は読んでる自分に酔ってる」って意見。 色んな意見があること自体はいいけど本や読書好きからすると「うるさい」の一言なんだよね。 純粋に読書を楽しんでる方、心身削って本を書いてる方の邪魔をしないでほしい。
1
5
200
@honshoukai_ruka
ルカ
3 months
『川のある街』江國香織 人生の三つの時間を川の流れる三つの場所から描く、生きとし生けるものを温かく包みこむ慈愛の物語。 江國さんは作風によってガラリと印象が変わるが、僕の中では本作が一番。 暖かく懐かしく、心にじんわりと染みてくる柔らかい作品でした。 #読了
0
1
200
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
「読書が趣味な人って、頭良さそう〜♡」って過去何度か言われたけど、それ嘘っぱちよ。頭良い人は簡単に騙されたりしないんだよ。こちとら何回衝撃的な展開に騙されてきたと思ってるんや。
4
8
201
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
Q.あなたの「読書や本や本屋に関する嫌だなと思った瞬間」の第3位くらいと第33位くらいを、リプやリツイートの形でそれぞれ教えてください! ちなみに僕は、 第3位くらい→長距離移動なのに本を忘れたとき 第33位くらい→自分の目当ての本が置いてあるであろう棚の前から、全然人がどいてくれないとき
33
9
201
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
『アウシュヴィッツの図書係』 アウシュヴィッツ強制収容所という絶望的な環境で囚人たちがひっそりと作った「たった8冊だけの図書館」。読書する意欲は生きる意欲に繋がる。いかに読書は人々の心の拠り所になるのかを改めて感じられる一冊。 #読書 #読了 #はてなブログ
0
12
199
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
読書が趣味≒暇という認識って少なからずあるけど、別に暇だから読書をするわけじゃなくて、生活の中で捻出した時間を使って読書をしてるんだよねみんな。
0
6
200
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
読書ってすごい。魅力を醸し出され、そして好きにさせられ、最初から最後までずっと虜にしておいて、挙げ句にはものすごい余韻だけを残して去っていくなんて……。大恋愛か。
1
0
196
@honshoukai_ruka
ルカ
5 months
メンチカツを作ったが、1人で食べる量ではなかったです。食べたけど。
Tweet media one
3
0
196
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
ノーベル文学賞。「村上春樹さん受賞なるか!?」じゃないのよ……。 そりゃ受賞したらおめでたいけどさ、「受賞ならず」だけじゃなくて、「誰がどのような作品で、その理由や背景」なんかも報道してほしい。毎年思う。 ちなみに、今年の受賞はフランスの作家、アニー・エルノー氏でした。おめでたい。
0
9
195
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
どんなサイトより、どんなデータベースより、TwitterのTLに流れてくる読了ツイートが一番、読書のトレンドを表してるよね。眺めてるだけで楽しいし、読書欲がわく。 あと、みんな手が綺麗。出来ることならその手をにぎっ(自粛)
1
1
196
@honshoukai_ruka
ルカ
8 months
読書しない人からすると「読書する人って落ち着いていてかつ理性的なイメージ」なんだと。 本屋行くと大興奮し、気付けば全く買う予定のない本を買ってしまってるくらいには理性を抑えられませんけどなにか……?
1
5
193
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
『空翔けるファーストペンギン』 第1話を公開致します! 楽しんでいただければ…😊 いつか日の目を浴びることを信じて。 「文章は上手いが作品がつまらない」人間と「作品は斬新だが文章が下手」な人間がタッグを組んだら__。 小説投稿あるあるも織り込んだ、売れない地下ペンギンたちの逆襲物語!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
21
190
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
本屋さんって凄い。分からないことも知らないことも全部本が教えてくれるから。だから今日は「なぜ人は積ん読本がたくさんあるのにまた本を買ってしまうのか?」という疑問に対する答えを得るべく本屋さんへ向かった。答えは見つからず代わりに『なぜ人は積ん読するのか?』という本を脇に抱えていた。
1
2
192
@honshoukai_ruka
ルカ
6 months
書き方が悪かったんかな……。 誰も「日頃から嫌々衛生管理してる」とか「今回の件を咎められないならうちはもうやらない」とか言ってるわけじゃなくて、「正直者がバカを見る世の中で悲しいね」って話をしてるはずでした。伝わらなくてごめんなさい。
0
30
193
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
noteの全体ビューが6万を超えました。ひとえに、読者様のおかげです。読者様がいなければ、僕はただの空気、消えてなくなります。読者様の存在が僕に命を吹き込みます。人の形になります。本当にありがとうございます。 今後もお付き合いいただけると嬉しいです🥲! リンク→
Tweet media one
0
4
191
@honshoukai_ruka
ルカ
5 months
本や本屋さんはもとより、「本を読む文化」自体を守っていきたいよね。
1
4
191
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
満たされなかった今日を埋めようと、私は真夜中を泳ぐ。夜更しは一時的な麻薬。快楽の幻想に浸っては、途方も無い絶望が襲う。分かってるよ、埋められるはずがないってことくらい。でもやめられないの。ほら、今日も出てない星を数えるふり、眠るための羊を数えるように。不安定な夜に歯向かうように。
2
2
189
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
良い天気だったから、つい……///
Tweet media one
5
1
191
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
本をよく読む後輩が「本ばっかり読んでるとバカになるよ」って言われたんだって。だから「人間はみんなバカなんだから、どうせバカなら本をよく読むバカでいようや。俺なんてこの前寝ぼけてスマホを冷蔵庫に入れててキンキンに冷えてやがったわ!」って言ったら「それはバカすぎますよ」って言われた。
3
3
189
@honshoukai_ruka
ルカ
2 years
『流浪の月』凪良ゆう 2020年本屋大賞受賞。 叔母の家庭で育てられていた小学生の更紗と、育児書にそって育てられた大学生の文。更紗はある理由で家に居ていられなくなり文の家に自分の意志で居させてもらうが、社会では誘拐事件として扱われてしまう__。 #読書 #読了
9
4
185
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
本屋さん行った時、目的の本とその周辺のコーナー以外も覗きますよね……? 本屋さん行ったらとりあえず一通り回るのが普通だと思ってたけど、違うのかな……?
8
0
187
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
図書館は本屋さんとはまた違う役割や魅力があって、個人的には、図書館には「売れない本」も置いてある点が凄く魅力的に感じます。大衆的には受けなかった本でも、この世の何処かに存在する誰かには必ず必要とされているはず。影に隠れた本との出会いの場を設ける図書館は、なくてはならない存在です。
0
7
186
@honshoukai_ruka
ルカ
4 months
キンパ風の恵方巻きを作りました。 今年の恵方は東北東の「やや東」なんだとか。というわけで今年は東北東と東微北の間くらいで食べました。
Tweet media one
4
0
186
@honshoukai_ruka
ルカ
4 months
今年の本屋大賞ほど予想がつかない年も珍しい。 個人的な本命は青山美智子さんの『リカバリー・カバヒコ』です。
Tweet media one
0
2
180
@honshoukai_ruka
ルカ
5 months
『花束は毒』織守きょうや イヤミスのド直球を投げつけられた感覚、気持ちよく騙される。それでいて全体的にシンプルだから凄い。再読すると印象が変わるんじゃないかな。 最後の最後、自分だったらどうするか……。花束って毒だなぁ。 個人的には表紙が幻想的で好き。 #読了
0
0
179
@honshoukai_ruka
ルカ
1 year
本や読書好きのライターさんを集めて、もしくは誘っていただけたら、本や読書がもっともっと好きになるようなプラットフォームを作りたい。
2
4
182