ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人 Profile Banner
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人 Profile
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人

@hokazuya

Followers
11,542
Following
633
Media
1,584
Statuses
7,211

【AI✖️Cloud✖️Dev | 北海道から世界へ。AIの力で企業と個人、日本をブースト】CTC→IBM→外資ベンダー | アイコンはMidjourney | Axcxept Founder お仕事のご相談は、DMまで。

北海道
Joined May 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
10 days
今日だけ吠えさせてください。うれしすぎる。 10B以下のモデルとしては、日本語性能でかなり強力なモデルが作れました。 名前も開発途中感出ていますが、ElyzaTasksにおいては、GPT3.5 Turboをついに超えました。 (GPT-4oのAI自動評価でも超えました)
7
47
299
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
ディズニーのVR用歩けるタイル、超絶進化しとる。 椅子まで回転させれてる。 というかルームランナーいらないレベル。
78
4K
31K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
やばいのきた。 画力なくても、近いところまで描いたら雰囲気から、AIがロゴを作ってくれる。 私の低レベルな画力でもいけてるロゴやアイコンが簡単に作れる。
22
3K
18K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
マジでこれを無償で提供とか、すごすぎる。 衛星データから自動生成された、Unreal Engineで使える新宿(1/10) 日本中、世界中のマップがこのように再現できるようになったら、仮想現実の世界観はもっと広がる。 夢しかない。 ちなみに私は新宿の土地勘はゼロなので、どこが何なのかはわからん
50
4K
17K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
Runwayが凄すぎる。 画像の選択範囲に対してモーションをつけて動かしてる。 なんだこれ、のレベル。
16
2K
11K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
久しぶりに動画変換系のAIネタをリサーチしたら、Viggle A進化エグい。 スタイルチェンジと言っているけど、元の動画に、差し替えたい人物の静止画一枚でこれ。 出演者を変えなければいけないやむを得ない理由とか、リメイクとか。 使えるシーンが多くある技術に感じた。
71
1K
9K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
ナニコレ。Google Earthが神進化しとった。 東京駅近郊空撮。 Google Earthに空撮機能が出てる。 UEでカメラワーク使うのと ほぼ同じ感覚で実世界の映像作れた。 しかも内部にある地理情報は全部出力されてる。 一つの新しいコンテンツ制作方法かも。 ちな、撮影のセンスはないのと土地勘もない。
13
1K
6K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
ゲームにおけるモーション生成AIが爆進。 motoricaという、モーション マッチング用AIがすごい。 モーション キャプチャの必要性がなくなり、アサシン クリードやラスト オブ アスのような高品質のアニメーションが数か月ではなく数分で。 すごい時代やな。
18
1K
5K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
超使えるのが来た。 ロゴじゃなくて超リアルな絵。 このレベルのお絵描きレベルでいけるのか。 絵心ゼロだから、ロゴも、絵も、AIに頼る。
4
381
3K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
なんじゃこれ。 テレビの中の試合が目の前のボードに来とる。
13
649
3K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
サイトはこちらから: Logo Diffusion 日中はできたものの今は人気爆発でサーバーパンク中の様子でGenerate失敗続く。(向こうは日中ですしね) 使い方はいたって簡単: 1.上記ページからサインイン 2.左側のメニューでImageToImageを選択
1
253
2K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
1 month
【OpenAI Spring アップデートまとめ速報】 ①GPT-4o APIを発表  対GPT-4Turbo:  ・2倍高速  ・半額  ・5倍まで利用できるようRateLimit緩和 ②音声の実装(Text-To-Speech)  ・応対スピードの向上  ・感情表現の実装(感情こもりすぎw)  ・歌唱の実装(歌も歌えるんかい)
Tweet media one
22
561
2K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
リアルタイムオービス。 Visionでやってるみたい。 レーダー当てるとかじゃなくて、動画からだから後追いもできそう。 ドラレコや監視カメラにとも思ったけど、後追いできるならそれで十分そう。 多方面でVisionは活躍しそう。
46
465
2K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
いや、もう何が何だか、凄すぎるものが多過ぎて。
5
310
1K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
これは���画力ゼロのワシにはありがたい。 【Muse Pro】 iPad 専用に設計された AI リアルタイム描画アプリケーション。 右でイメージで書いて、左がAI生成。 途中経過で微調整して気に入ったら右に反映して、雑な絵を続行して、完成を目指す。
10
215
1K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
Web開発にとんでもないもの現れた。 とにかく動画を見てほしい。 日本語でイメージをコード内に書く。それだけ。 もっと精度あがったら。。。
7
139
1K
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
ついに「普通の」メガネにAIきた。 のび太くんのメガネに、AI 能力搭載🔥 AI時代のメガネの再発明、Frame 見た目が今までのスマートグラスのようなゴツさがなく、かわいらしいからこれなら外でしていても違和感なし! スカウター実現したい。
12
164
997
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
ほぼ翻訳こんにゃく出来上がっとるやん。 MetaのStreaming試してみたが、 この遅延レベルは今までの動画生成を変換するとかそんなレベルじゃない。 クローンボイスも作れるので、 これアプリに導入したら、 通訳業界が変わる。
3
147
860
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
えっと。 これは、どうやってるのかよくわからん。 前みた、日本企業の空間投影機のようなものがみあたらない。 が、ホシィ。
6
166
766
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
え、これすごない? 私が作った生成AI美女に、実在する写真の洋服着せることが、出来てしまった。
12
105
758
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
うお! ついに、手話の動き読み取って音声化するグローブ 出てた! こういうのは本当に作って言ってるから、悔しいけど、良いのさ! 金儲けのためじゃなくてやりたい分野なのよ。 スマートグラスはわしも続ける。
6
269
760
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
AIで作った動画なのはわかるんだけど、 いよいよコンセプトがわからなくて、 逆に意味を考えさせられる。 ついに、「AIに考えさせられるとき」がきてるようにさえ。
23
204
744
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
何度見ても最高。 runwayのこの、動かしたいところをマーキングするだけでモーションがついちゃうところ。 衝撃的だった。
1
112
744
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
激ヤバ。30分で「ほぼTwitter」作れた。 私が作っているのは「Disastter」と題して、災害時専用の日本人限定のSNSなんだけど。 いざ大変な時は使い慣れたUIがいいだろうから、直感的にTwitter風クローンした。 これベースにSNSプラットフォームみたいなことしたい人はボコボコ量産できちゃう。
7
67
702
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
自分の声でリアルタイム通訳する、こんにゃく作った。 昨日のポストのあと、自分の声なら完全なほんやくこんにゃくだなーと思って。 レイテンシーの低いクローンボイス版を自作。 日本から最近すごい人が増えてきたので負けじと(?)
4
87
664
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
いい。この透過性、他にもたくさん応用できそう。 サムスン、CES 2024で世界初の透明MicroLEDスクリーンを発表。
4
169
664
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
ナニコレ。最高すぎる。 マイクラをプレイするAI。 左上の人もAIアバターで、 声もAIスクリプト音声、 プレイもマイクラAIエージェント。 確かにAIにマイクラやらせてるのは見たけど、ゲーム実況者もAIになっていきそう。 配信のためのコンテンツなら、大いにありですな。
2
171
640
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
1 month
GPT-4o+ Memoryは今一番頼れるかもしれない。 以下を早々に要求するだけでかなりハルシネーションやイライラを抑止できる。
Tweet media one
0
67
625
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
最高すぎ。 ブラウザだけで、マリカー風ゲーム。 しかも通信対戦対応。 JavaScriptというか、WebGLなんかな。 版権的な話が気になるところだけど、この技術自体は、ゲーム開発に活かせる。
2
76
610
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
こちらから利用可能:
0
120
598
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
メチャクチャ面白い。 ピクシレーション技術。 これは撮影技法だけど、やがてこれがソフトでできるようになるんだろうな、と。
0
106
588
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
いやー、ここまで来るんか。 リアタイでスワップしとる。 食べたり頬を引っ張ってもフィルター外れてない。 時折、フィルターが外れてたり、顔がズレてたりするけど、もう直ぐ完成するな、と。 あとは髪。
11
127
585
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
ついにキタ! 自然言語がベースインタフェースのOS! AI コンピューター、Rabbit。 Rabbit OS は、ユーザーの発言を理解し、物事を実行する新しい基盤 AI モデルであるラージ アクション モデルを使用。 アプリは不要で、わずか 199 ドルで。 まずはポチってみる。
7
114
569
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
360度回転はかなりいい。 iPadと、MagicKeyboardでも近いことできるけど、ヘッド部をくるっと回して見せられてタブレットとしても使えるのは、地味だけだど実は使い道かなりある。
7
64
544
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
キタコレ!久々おぉ!と思った。 見た目地味かもだけど、メチャクチャありがたいしようと思える、 画像生成AI補助ツール! AI本体というより、 どちらかと言うとそれらのAIを補助するツール。 「どこに、何を作るのか」を、 直観的に指定できている。 Reddit
4
117
542
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
1 month
[音声ONで聞いてみてください] 久しぶりに出てきた、音声系AIのすごいやつ AI駆動の超低遅延リアルタイムボイスチェンジャー 【Supertone Shift】 コンマ何秒でおっさんの声がここまできれいに変換。 今後の登壇、最後のキャラの声使いたい... 今は無料で試せたので、お試しあれ👇
3
83
524
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
Runway 何度見ても凄すぎる。 動かしたいところを、サッと選択だけで動くのが直感的で良すぎる。
3
49
517
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
やっばいのキタ。 Metaがまた凄いの出してきて、今すぐ試したくて朝飯焦って食ってる。 超高速、軽量で、 ゼロショットクローンボイス。 (学習なしクローンが可能) これ、すぐ試す。
0
56
515
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
なんだかとんでもないものきたっぽい。 Cognition。 AIのエンジニア、 とでも呼ぶべきかもしれん。 自立型AIで、Github に存在しているたコードのバグを、これまでのAIよりも20%近くの高いスコアで見つけて修正案を提示したそうな。
5
56
511
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
27 days
これ欲しい。 トランスフォーマー感あっていい。
12
30
486
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
ほんとの、AITubeが来る。 Googleの強いところは、他にも強いプラットフォームを持ってるところ。 Geminiがここでいきてくるはず、と思っていたら早速。 YouTubeにAI爆導入。 🔸主な機能 1. 動画要約  動画のコンテンツについて AI
Tweet media one
1
86
463
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
もう何が何だか、 すごいんだかすごくないんだか分らんくなってきた。 2つの方向からの動画を渡すと、 モーションを3Dで、スーツもいらずに、 9人同時にキャプチャできちゃう、と。 原理理解したいけど、そろそろ分野特価しないと、 ツイ廃だけの人生になるわw
3
111
453
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
最高。Apple Vision Proを買わずとも、ここまではメタクエスト3でいける。 空間コンピューティング ワークステーション。要は、「持ち運べる自分のワーキングスペース」。 ∙アプリや Web ページを周囲のどこにでも配置 ∙任意のサイズとアスペクト比
5
63
449
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
I'm done!!!! 海外ユーザーを見習って、わしもできた! ローカル鯖で、Llama3 70B動かして、高速でスマホからも利用できるようにした! 無料で閉鎖空間。 一家に一台LLM大作戦やね。
5
51
447
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
キタコレ。 CursorでGPT-4V実装されたんじゃ無いか。 UI直したいところキャプチャ取れば、コードに反映できそうだ。 無敵のIDEになっていきそう。 もうフロントもバックも来れないと厳しくなってきた。
7
47
441
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
8 days
こりゃすごい。激安超低遅延リアルタイムAI音声変換ツール 【VoiceMod】 最近ではゲーム配信でも使っている人増えてるみたい。 実際に試してみたけど、本当に話してコンマ何秒の遅延で変換できている。 しかも、月額480円。 ドンドンこの手のAIツールで幅が広がる。
0
42
447
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
やばいのきた。生産性爆上がり。 スプレッドシートにネイティブにLLM Chat(like ChatGPT)が組み込まれた【NumerousAI】が登場。 Copilotはエクセルだから、スプシ派には超吉報では。 • 他のセルに基づいてコンテンツを生成する • 要約、翻訳、リライト •
0
44
438
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
こちらもフリーで利用可能 サイト: 使い方は以下の通りで簡単。 1.サイトにサインイン 2.HomeでStartwithImageをクリック 3.画像を選択してIMAGEタブか、IMAGE+DESCRIPTIONから。GeneralMotionが一般的なモーションで、MotionBlushで動かす領域決定ができる
2
59
433
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
この方が開発者のようです。 素晴らしい。
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
5 months
衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUE5データを無料で使えるようにしました(個人は商用利用も可)。 メアド登録してダウンロードできます。動画はFortnite(UEFN)向けに調整したゲームのサンプル。色々と活用してみてくださいー🎉
2
3K
10K
0
111
409
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
27 days
OSSで登場したチャットアプリ:RAGAPP RAGが実装されていて、GPT-4oやGeminiも実装されているDockerイメージ「RagApp」が公開されてた。 なんやシンプルな企業向けチャットで、GPT-4o導入しませんか!とかいうようなアプローチだと、これでええんちゃう?となりそうなくらい基本機能が実装されてる。
1
63
411
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
【GPT-Engineer】 とんでもない進化をしてローンチされていた。 これは本気ですごい。 Webアプリをでどんどん機能の仕様を言うだけ。 やりたいことを平叙・単調な英文を書くだけ。 もう、ディレクタ気分。 最終的には。。。 ・ダークモード追加しておいて~ ・ボタンなくしといて~
0
38
391
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
これ好き。 DrawDB ブラウザ上で使用できる強力で使いやすいデータベース エンティティ リレーションシップ (DBER) エディター アカウントを作成しなくても、数回のクリックでダイアグラムを作成したり、SQL
0
48
391
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
なんだこれ。 ノーコード、プロンプトオンリーでこれ作ったらしい。 内部的にはタッチのトラックしてると思うけどディスプレイに対するアクションまでプロンプトでは拾うとは。 スマホ本体がAI制御される日も近く感じる。
3
44
385
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
めっちゃ使える。 DJ AI。 楽器や曲調をプロンプトで打ち込んで、ラインごとの音量などを制御。 フリー素材のBGMを探すよりも効率良さそう。 もちろん、酷似した楽曲がないかのチェックは必要だけど。
2
49
373
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
すんごいの来た⚡️ 画像生成AIがプロンプトを受け取って行なってるステップを明示的に何をどうする、のような形でフロー形式で指示しとる。 コード不要の AI 画像生成および分析ワークフロー プラットフォーム ドラッグ アンド ドロップ
0
47
352
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
17 days
【GPT-4o With Figma】 要件定義書を渡して、Figmaのデザインファイルを、GPT-4oを使って自動生成。 yancymin さんに感銘を受けたので実験。 粗いけど、でけた。終わり。 以下、作り方👇 システムプロンプト頑張らんとだめなのと、 要件定義もっと価値っと書かないとダサいのはご愛敬。
4
32
350
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
claude-investor 投資分析できるAI。 明日から、一切テクニカルも、自力の情報収集もしないで、これをみて買うっていう人柱をやってみます。 一旦軍資金は100で。 結果は不定期にワールドコインと共にお知らせ予定
5
32
347
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
マジで驚いてる。 3D動画ド素人のワシが、30分でここまで。 まだまだド素人の域だけど、ずっとソフトもハードもやっていただけど、ゲームと3D動画だけは逃げてた。 このレベルでも、もっとハードルが高いと思っていたから、今身震い中。 入門情報、Thanks, ソニアさん( @SoniaPruflas )。
3
32
340
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
CreateXYZ、課金して触り倒してるけど、本気ですごい。 すごいとしか言えない。 本当に、AIのステージがレベルが変わった。 課金すると、4つのAIにてそれぞれプロンプトを解釈して、それぞれが作り出したアプリを試せる。
2
48
336
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
実はAIモデルが爆速で作れるサービスがある。 Base画像をつくり、訓練をまずはする。 これをクリアすると、 プロンプトで服装やらシチュエーションを与えて、 同じ顔の膨大な数の写真を物の数分で作れる。 そして、インスタを運用ができる。 旅行、ファッション雑誌のモデル撮影中、
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
15
335
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
15 days
[※再掲] めちゃくちゃ便利。Eraser × GPT-4o × Cursor でIaC(インフラをコード化)→自動でAzureリソース完成🔥 Taiyoさん( @Taiyo_AiAA ) が紹介してくれていたEraser、生ビールさん ( @wmoto_ai )) が紹介してくれていたそのVSCode Extensionで、ダイアグラムをCursorで自動生成。
1
37
323
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
やっぱいのきた。 マルチOSエージェント、OSWorld。 人間のように、OSが違っても、PCをAIが制御可能なエージェント。
2
45
312
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
【Domo AI:超絶便利な動画生成AI】 この手の センスがない + 顔出ししたくない 私には、 メチャクチャありがたい。 運営さんからサポーターやってみないといわれて、試してみましたが。 元のリアル動画が、いとも簡単にアニメ・3D動画へ。 サクッと出来上がりすぎてマジで感動。
1
32
305
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
こりゃすごい。なんじゃこの性能状態。 【Appleの新しいOpenELMモデルをMLX LMで】 512トークン、340Token/S M3 Pro Mac (64GB)で16ビットの270Mモデルで超高速ローカルLLMが実現。 これ、ローカルLLMでこの性能はPhi-3やLlama3の7Bなど見てきたがMac単体でこれはスゴすぎる。
5
53
311
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
ホント世の中すごいものだらけ。 今度はバーチャル沼津市の一部。 衛星データからの3Dマップ作成、自分でもやってみたくて調べた。 国や世界的な機構が出してる地理データで作れるってことがわかった。 Unreal Engineのために変換できるDS出してる機構多い。 色付け/補正などAIを使って自動生成。
2
43
309
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
【AIスターエンターテインメントプロジェクト指導】 ぜひ見てほしい。 ほぼAIで作られたCMを一時間で。 AIメディア、AIモデルを開始。 約1時間の作業でこのレベルまでは達した。 音声は私の声だが、制作時には一言も発せず。 PCを操作していたのみ。
64
68
306
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
今度は3DモデルまでGPTか。 いろんなソフトや技術が「言葉」に置き換わってく。 ざっくりいうと、MeshGPTは、三角形のメッシュ(3Dモデルの表面を形成する小さな三角形)を生成する技術。
0
51
304
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
これはいい。 textからモーション生成。 キャラクター生成でこのレベルまでできるなら、ゲームの初期構想にめちゃくちゃ使えそう。
0
39
304
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
[ほぼAIだけ。News番組が30分で作れる] マジで衝撃をうけた。動画センス壊滅的な私でこのレベル。 自分をベースに、男女のアバターを生成。顔声動きBGM。全てAI。 顔出しが嫌いな私にとって、このレベルの動画が楽にできるなら選択肢になりえる。 Proなら爆速でスペシャルなものが。 進化、凄すぎ
4
32
286
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 days
最強アンケートフォームかもしれん。 Google Formよりこれがいいかも。 【Fillout】 これおしゃれだし直感的に使える。 しかもAI生成も実装される予定🔥 何より、多数のサードパーティ製品との連結ができて情報の連携ができる。 ■インテグレーション例 ・SpreadSheetを作成
2
30
317
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
衝撃的すぎる。 これ、AIとのこと。 作成用のサービス名も載ってたから後で試せるか見るけど。 このレベルが作れるなら、各種メディアに、人である理由が少ないものは、AIに変わっていく。 驚愕的すぎる。
6
35
295
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
ちょ、AIエージェントのDevinマジでやばいっす。 GithubにあったOpenAIを利用するChatbotUIのプロジェクト。 自然言語だけで環境構築して、APIキーの環境変数設定もして不具合対応までしとる👀 もう一人のエンジニアに指示だけ出してる。 一人法人に最強の味方かも。
3
48
291
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
すでにディズニーの歩けるVRやってる人いた。。 ルームランナー的な感じかな。
7
53
286
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
これはすごい。 手書きアニメの中のオブジェクトを直感的に操作して動きをつけとる。
4
31
285
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
すごいな。 PC上でモデリングしたものをARですぐに映し出してる。 色んなものの試作段階で実際の大きさや配置感を確認するフェーズで活用されそう。
2
39
279
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
面白い。AI動画というか、新しい感じ。 ぬるぬるした感じでお金の進化をシームレスな形で表現。 AnimateDiffで補正せてるとのことだけど、どこをどう補正という話なのか汲み取れなかったが、このレベルがAIで作れるのは本当に私のような時短好きには助かる。
1
45
276
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
これマジ? ここまでできる? StableAIのInPaintで、オブジェクトめがけてここまで高精度の差し替えができるんなら、やりたいことやれるやないですか。 YOLOでマスクしなくてもいけるんか試す🔥 興奮しかない
0
42
270
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
AIリーカー Flowersさん なんか怖いこと言ってる。 思い出作れ、 日記つけろ、 ビデオ撮っとけって。 この人の予想というかリークというか、当たってきてる部分多いから、鳥肌立った。
Tweet media one
Tweet media two
6
52
275
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
コレもあった
1
29
273
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
13 days
Googleの「NotebookLM」 これ、RAGと独自チャットを作るビジネスかなりのまれそう。 いよいよ、これでええやん、が増えてきて、既存の受託やコンサルサービス飲み込まれ始めるな。 今度はこれの導入コンサルとか出てきそうだけど。 自分だけの信頼できるAIへ
1
43
275
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
キタ!GPT-Fast! すぐ試す🔥 追っかけてたけどこれ、ほんとに待ってた。ローカルでLLMまともに動くのでは。 既存モデル変更なしに、クロック速度最大10倍になる、GPT-Fast。 空きあるのに、ローカルのハードじゃ遅くて実用性なかったけど、これ、ML
0
31
272
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
これ、普通に欲しい。 前もなんか似たようなのあったけど、よりいい感じ。 出張に持っていくならこれにそこそこのGPU積んでてくれたら、最高😀
1
44
273
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
え、これマーケリサーチの革命じゃない? 市場リサーチとレポート、アナライズまで、Claudeにまとめてやらせてる。 - ユーザーがトピックを提供 - クロードはそれをサブトピックに分割 - Google にアクセスできるエージェントがサブトピックごとにレポートを作成 -
0
28
272
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
ついにハッカソンで、AIと人間のフュージョン最高峰が。 もう思考停止でも、勝手に見たもの、聞いたものを記憶しちゃう。 Gemini 1.5 Pro を使用して、ユーザーが見たり聞いたりした内容に基づいて質問に答え、それらの記憶を記憶。
1
51
266
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
おお、この自分で見ながら操作できる内見感、好き。 未来思考の、スマートでインタラクティブな視覚化ソリューション この技術は多くの分野で非常に多くの用途に応用できる可能性たかい。
1
40
259
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
ついに歌手も、か。 しかも歌声がすごく自然。 グラフィック、ボイス、動画とくれば、 今度は動いて話せるAI演者。 CMで動いているところまでは見たけど、 D-IDの技術も、TTS、クローンボイスと、くみあわせてできるビジネス乱立中。 ただ、これだけ早いと、
0
47
260
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
20 days
ナニコレ。速すぎる。見えん。(もう少し悩んでくれw Llama-3-8Bの高速すぎる環境。 【Samba-1-Turbo】 送信したらもう結果出てる。(等倍でふ 何つーか、送信した後、待つのに慣れてしまっていたから、結果が出力されていることに気づけない。 以下から利用可能👇
4
37
261
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
5 months
すごい!のだけど、3Dアセットって合成すると、ゾワっとした。 最大 6 層の深さの複合相互作用。 3D アセットの結合がかつてないほど簡単に。
1
25
252
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
1 month
キタキタ。 自然言語プログラムがすでに出来上がりつつある。 【Open Devin】 ざっくりの会話をしたら、プロジェクト作ってファイル作って試行錯誤繰り返して。 Open Interpreterのエージェント特化版みたいな。 まだ結構バグはあるけど、私がやりたかったのはこれ。
6
44
247
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
【OpenAI Whisper の軽量版、 「Whisper-Distil」が超高速】 音声認識・リアタイ翻訳を追いかけている者として、本気で感動。 14分の音声文字起こしがたった「8秒」。 OpenAI-Whisper-largev3は15秒で、その半分で。 ローカルで動かした。 steve jobs の有名な14分のスピーチが8秒。
5
24
246
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
【Activepieces 】 かなり使えそう。 Zapierの代替になるフローチャート式インテグレートツールのOSS。 Google Sheets、OpenAI、Discord、RSS に加えて、80 以上の他の統合を統合可能。 コミュニティ テンプレートもあり。 これ、使い所多い。 自分でホストできるのも熱い。
0
25
241
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
すんご。 AI✖️建築は未知数の可能性ありそう。 基本構造だけで建築物を創造するAI。
0
51
234
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
13 days
【Google NotebookML」かなりいい! まさに「自分のためのAI」という感触がある。 これ、私のようなひとり法人のアイデアノート&壁打ち君としては最強に思う。 ■使い道(ホーダチ的に) ・メモを置いておく ・自分で調べたアイデアソースとなるURLを、  AIのソースとして入れておく
0
36
237
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
2024年は確かにクリエイター爆誕しそう。 この動画、AI によって完全に作成されている、と。 ハリウッド アクション映画風。 脚本から音響、映像まで。 制作できるスキルと同様に、説明力と想像力のある人もクリエイターになっていく選択肢が出てくるな、と。
1
30
231
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
7 months
[本当に会話ができるAI] ぜひ動画を見て欲しい。 仕組みは今まで作っていたが、D-IDと、Elevenlabsを合わせることで、動いて会話できる様に。 アイドル中の動きも入れられる。
5
31
227
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
2 months
最近、AIの発展により、社内にCTOとかをおかずに、非エンジニアでも、AIに聞きながら自分で理解と壁打ちをして、システム発注ができる経営者が増えてきていて、頗る驚く。
1
25
231
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
3 months
ついに来た感じ ストリーテリング自動生成AI。動画生成の統合プラットフォームのイメージ。 Claudeで桃太郎を要約してもらって、はり付けたら完了。 セリフ、動画、BGMも自動で作られる。映画風にもできる。 海外インフルエンサーがマネタイズできてるらしいから試す。一貫性なしが逆におもろい
4
34
229
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
4 months
マジでこれ欲しい。 机の上に投影されたモデルに、リアタイで白紙の上に置いたデザインが投影されとる。 デザインの確認も、本物のモデルを起用する前に実現。 様々な箇所の途中過程が変わる。 やはりクリエイターやデベロッパーの能力はブーストされると感じる。
3
53
230
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
6 months
「テキスト駆動型生成:NeRFで3D生成」 マジか。 テキストプロンプトだけでここまでリアルな3Dが作り出せるとは。 LatentEditor
3
31
226
@hokazuya
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人
1 month
日本語特化のツヨツヨLLMを 15歳の方(多分)がリリース 【ArrowPro-7B-RobinHood】 ようやく触れた。これすごいよ。 個人よ?高校生だよ?(間違ってたらごめんさい) ベンチ、Elyza-task100においては約3.84。 Command R+で、3.83よ。超えてるのよ。
2
31
226