ひなこ Profile Banner
ひなこ Profile
ひなこ

@hinahina061280

Followers
1,323
Following
535
Media
38
Statuses
5,541

自家発電できる女は全てにおいて最強説をとなえている👼🏻🩵🪽オンラインサロン→

👇あげまん女神マインド作りのためのnote📓
Joined June 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@hinahina061280
ひなこ
11 months
男は女からしかエネルギーを充電できない説が私は腑に落ちてる。恋人や夫婦に限らず異性の存在は必要なの。だから女がエネルギー不足や奪う側でいると、男は他の充電先を求めていく。もしくはお互い充電切れで仲良くできない。女はまず自家発電できてないと不幸率爆上げ💔
8
232
1K
@hinahina061280
ひなこ
11 months
@tsukiminmin_ 親の脳みそが赤ちゃんのまんまなんでしょうね…お金足りなくても頑張ってたどり着いただけで商品手に入るなんて🥹そんな無法地帯で育ったら、本人らが大人になった時に人生絶望になるのが目に見えます。何のためにルールがあるのかを教えるのが親の愛であって欲しい
0
31
469
@hinahina061280
ひなこ
11 months
@kaori31946111 たしかに『庶民店に喜んでる』んじゃなくて人としてのマナーが出来上がってるからお店のレベルがなんであれ、相手との時間を楽しめたり相手に失礼や不快を与えず過ごしてるだけでしょうね…
0
30
456
@hinahina061280
ひなこ
11 months
@6Xv48 これ高校生の段階で指摘されて素直に気づけて修正するまでいくのかなりすごいと思います…とくに若いうちは自分の常識しか認められないから、反発したり納得できないことのほうが多いと思います。親のクセを受けついでても、自分の人生に責任持てばいくらでも変われますね!!
1
10
353
@hinahina061280
ひなこ
5 months
感謝できない&ときめかないものに囲まれる生活は、ゴミ屋敷に暮らすのとおんなじだと思うようにしてる。人から羨まれるためだけのアイテムでは自分を満たせない。物理的にも頭の中も、断捨離の基準は他人ウケより自分ウケ。人生がスムーズに快適に進む時って全てがリンクして片付いてる
@yoshidaranpaku
吉田卵白
5 months
捨てる。選択する。集中する。今年は、無駄なもの、無駄な執着、無駄な妄想を削ぎ落としていきたい。多大な時間や労力を、大切でないものに注いで、感情を消耗していると感じる。今私にとって何が大切かを常に問い続け、執着や思い込みを削ぎ落として、意識を大切なものだけにグンと集中させたい。
0
120
868
1
43
350
@hinahina061280
ひなこ
5 months
責任感から逃げ回ってる限り大したものは手に入らないんだなぁ、と身に染みたここ数年。迷ったら、気乗りしなくてもこれした方が自分にも相手にもプラスになるなと思える方を選ぶようにしてる。恋愛も結婚もお金も結局は相手ありき。繋がる先に礼儀と責任をもってなきゃ、自分もどこかで足元すくわれる
0
47
311
@hinahina061280
ひなこ
7 months
貢がれるにしろ自分で稼ぐにしろ、女性で大きなお金を得ながら幸せに生きてる人たちってやっぱりみんな気が強い。そして思考と行動がストレートで内面の巡りがいいから、身体的にも生理痛とか便秘とかむくみとかに悩んでない人多くて納得しちゃった
3
24
234
@hinahina061280
ひなこ
11 months
『自分が彼にとって、最強に可愛く心強い応援団でいられてるかどうか』はマメに振り返った方がいい。実体験も含めさんざん分析検証してきたけど、パートナーの愛され度はそこに分かりやすく比例してる。
1
37
217
@hinahina061280
ひなこ
10 months
雑な人を好きだと感じているその気持ちは9割ただの執着だと思ってる。 雑で冷たく自分を大して好きじゃない相手を心から愛し続ける機能なんて、人には搭載されてない。好きだとしたら、ラブラブだった頃の彼や一時的に優しく見える瞬間の彼に希望見出してるだけ
@Happy_Pokonyan1
いずみ
10 months
"好きだけど別れる経験"で、女は本当に強くなると思う。連絡こない、アプリやってる、浮気してる、他の女と距離近すぎなど『雑な人や真剣じゃない人なら、私には必要ない』って今までの思い出を振り切って、別れる決断力は一生モノの財産。これから出会う失礼な人や理不尽からもあなたを守ってくれる↓
5
688
7K
1
23
164
@hinahina061280
ひなこ
6 months
イヤなことをイヤって言うのが悪だと思い込んでると話がこじれるよ。その思い込みの正体って、自分自身が人から指摘されたり意見されることを極端に嫌ってるからだったりもする。角が立たない世界線に思考を持ってけば『言ってくれてありがと気付かなくてごめん🙏』で済んじゃうことも多々あるの
0
29
151
@hinahina061280
ひなこ
1 year
@pocomi_chi 頭の悪いフリといえば聞こえは悪いけど、それができるのも『相手が何を求めてるか何に喜ぶかを察知できる賢さと器の大きさ』があると思うので、わたしはアリ派です
1
11
148
@hinahina061280
ひなこ
9 months
これはほんとそう。自分の問題なんだなって気づいたからこそ、私は生きやすくなれたなぁと思う。 過度な心配やお世話は呪いにもなっちゃう。他人の自由を許せない限り自分の自由も楽しめない
@Ameria86922441
ぺろ美
9 months
大抵の女性はほっとけない。不安が強いんだよね その不安のモトはなんなのか、多くは自分の問題である
0
24
236
0
14
132
@hinahina061280
ひなこ
8 months
夫を見てると、嫁の可愛いに癒されて頼られてかっこいい俺でいられる限り、体力気力の上限がめちゃくちゃ引き上がるんだなというのが本当に分かりやすい 旦那さんがバリバリ稼ぐ系の幸せそうな夫婦さんたちは、みんなそれな気がする
1
12
126
@hinahina061280
ひなこ
8 months
男性って本能的に『女性に尽くしたい、頼られたい、守りたい』っていう設定が備わってると言われてる。それを引き出すも消滅させるも女性側次第ってやつ。私はまさにそれを体感したから疑いようがないのよ🤷‍♀️愚痴だらけの雇われで一生終わるはずだった夫が、いきなり経営者になるんだから人生って面白い
2
13
122
@hinahina061280
ひなこ
6 months
私が推してるあげまん女神的在り方は、自分がまずめちゃくちゃ満たされてて、その溢れた分で周りまでどんどん幸せにしちゃう感じ。自分を削ったり消費して誰かを満たしたり勇気づけたりしても、どうせ長続きしないし結果的に巡ってくる恩恵も少ない💔
0
17
117
@hinahina061280
ひなこ
2 months
私が推してるあげまん女神的在り方は、自分がまずめちゃくちゃ満たされてて、その溢れた分で周りまでどんどん幸せにしちゃう感じ。自分を削ったり消費して誰かを満たしたり勇気づけたりしても、どうせ長続きしないし結果的に巡ってくる恩恵も少ない💔わたしが身を持って学んだこと🥹
1
12
115
@hinahina061280
ひなこ
5 months
色々見返してたら出てきた数年前の私、意識高すぎて笑えるけど今見ても確かにすぎる。 やっぱりお子ちゃまな脳みそ育てると、めちゃくちゃストレス撲滅できるんだなと再確認🕵️思い通りいかないことに過剰にストレス受けるのは赤ちゃんの世界線
Tweet media one
0
17
113
@hinahina061280
ひなこ
10 months
貢がれ&溺愛される女の中でも特性の違いはある。女王・小悪魔・天使・女神タイプに分けて考えると、私調べでは生涯満足度高く長く強い幸せを得ていくのは圧倒的に女神タイプ。女王と小悪魔はビジネス溺愛向けで、男をダメにする率も高く歳とるにつれて本人の調子も下がりがち
3
14
109
@hinahina061280
ひなこ
6 months
『じぶんを大事にする♡』の内容が、ただ甘やかして怠けさせるとかだと余計に不幸になりがち。思考を赤ちゃん返りさせてもプラスは少ない。大事にする=自分のことを『君を生涯幸せにするよ』レベルの恋人だと思って心身セルフケアする!って方向に変えてから、我ながら波に乗れた感あったからオススメ
0
19
106
@hinahina061280
ひなこ
4 months
男の人が本能的に求める女の優しさとかいい子要素って、 『与えてくれるものを喜んで受け取る』 だけでいいんだと思う。 過去の私、借り作りたくない!見返り求められたら困る!なぜ私なんかに?→何かと拒否るのくり返し🙈 自分では「気遣いできるいい子」のつもりでいたのにとんだ的外れだった🤷‍♀️
1
17
101
@hinahina061280
ひなこ
2 years
@BB_symmetry その人が好きなものを提供しようとするのやさしい🥺
0
0
96
@hinahina061280
ひなこ
11 months
自分が望まないコトを『どうせこうなるだろうな』と想像するより、最後はじぶんの望む形となる希望をきちんと手にとって『どうせ私はなんとかなる』って毎日すり込めばいいよ。どっちにしろそれはまだ現実になってない。わざわざ不幸な妄想に頭つっこんでく自分を止めてあげて
3
11
90
@hinahina061280
ひなこ
4 months
気が強いがゆえに幸せな結婚や豊かさを叶えてる女と、気の強さを自覚しつつ毎日イライラうまくいかない女の違いを考えてたんだけど🔬 自分が幸せになること可愛くいること以外絶対許さない根性な気がする👸❤️‍🔥
1
6
85
@hinahina061280
ひなこ
7 months
本当にすんなり可愛くお世話され続ける人って、その深層には〈可愛がられるなりの対価を私はすでに与えてるしこれからも与え続けるよ👼私の存在があなたにとっての報酬だよ👸〉というゆるぎない前提が当たり前にあるんだと思う
1
8
86
@hinahina061280
ひなこ
5 months
わたしは強い女とか目指す必要ないと思う派💘女ならではの依存性質も、うまく活かせば最強の愛され要素なのはまちがいない。男の人の前で強く自立した女でなんていなくていいから、自分自身を幸せにすることにだけは男前な意気込みを持つべし👸
0
10
86
@hinahina061280
ひなこ
3 months
🙋‍♀️彼氏や夫への不満、どう伝える? ①基本伝えない🤣 ②生活上必要なコトなら要望として、 負の感情乗せずに ③何をどうして(目的と理由)を簡潔に ④伝えたら聞いてくれてありがとう♡実行してくれた時もありがとう♡は必ずセット うちはこれが幸せ毎日の土台🫶
0
11
82
@hinahina061280
ひなこ
1 year
@_iyasindoi それはシンプルにかなしぃぃぃです…わたしはめちゃくちゃ楽しみにしちゃうタイプなのでなおさら勝手に感情移入しちゃいました💔相手に関わらず先に約束した方が当たり前に優先派ですわたしも!!
0
0
81
@hinahina061280
ひなこ
7 months
恋愛とか結婚って一対一の人間関係なわけだから、大衆向けのこうするべき!に振り回されるより、自分と相手の間にしかない正解を見つけた方が早い。相手をどれだけしっかり見て知って、どれだけその相手に刺さる自分でいるかが、愛され度尽くされ度に直結してる
0
7
80
@hinahina061280
ひなこ
6 months
私が激病み沼から抜けようと本気になった時、日々脳内で再生される言葉を変える意識をした。目に入る言葉もすべて音声としてすり込まれてるから、イヤなエピソード読んで共感やら批判するだけの負のエンタメをやめたの。自分の理想に近い人の言葉を浴びていくのはほんとーーに効果が高い
0
10
76
@hinahina061280
ひなこ
3 months
私もこの理論刺さってる派🧹✨最近は夫に気付かれない部分もいかにキレイにするかゲームしてる🤣 誰かと暮らしてると、してあげた感とか私ばっかり〜とかありがちだけど🥹「自分と相手の空間を心地良く保つため💓」のお掃除は、自分も相手も大事にすることに繋がる🤝💕
@yokubarichan__
よくばりちゃん🍑爆美女を目指すOL
3 months
美人は見えない所まで美しい。 ママになって超多忙な愛沢えみりちゃんもナイトルーティン内でめっちゃお掃除してた。 見えない所の手入れが行き届いてる =自分自身を大切にしてるって事。 その心遣いと自信が外側の美しさにも反映されるんだろうな。 ってことで今から部屋を片付けます🫡笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
64
522
1
2
78
@hinahina061280
ひなこ
8 months
女性の存在って本来であればとにかく男性の働く意欲の源らしい。とくに心から愛する女の存在👸どんな女を愛するかって言ったら『とにかく気分良くさせてくれる女』に色々集約されてると思う。不快と面倒を感じさせてくる女が、愛されから1番遠いことだけは間違いない
3
14
78
@hinahina061280
ひなこ
1 year
心の奥底で無意識に選んでる望みと、表向きで意識できてる願いが不一致なときに、人生に不満とか悩みが生まれるらしい。現実に起こってることがいつも無意識の好みだと思うことにしてる。コロコロ気が変わる優柔不断な自分の意識なんて、全然信用ならない😮‍💨
@ring6565
りのこ
1 year
「ATMは嫌だ!」と言いながら、自ら需要の高い女性と付き合おうとするから、財布にされるんじゃないの? 「チャラい人は嫌い」と言いながら、チャラ男のセフレになってしまう女の男女逆版がこれだわ。
3
47
522
0
9
73
@hinahina061280
ひなこ
1 year
これわたしもめっちゃ思ってて研究してた。自分に正直・感情は溜めずにさらけ出しす・そして人にうまく頼って生きる、この辺の思考があるとむくみとか老廃物が溜まりづらいし無駄な強情さもいらないから脚が太くなりにくい。溜め込む人は体にもため込むから足太くなりがち説
0
7
74
@hinahina061280
ひなこ
8 months
イキらせるって表現🤣けど確かにそれはある。夫には本当に本心でしか褒めないけど、ちょっと強めにしつこく伝えてる。ちなみに欠点は1つも伝えない。わざわざ伝えなくても可愛く仲良くしてたら、自ら勝手に修正してくれるしね。そもそも私にとっての欠点が、彼の人生にとっての欠点とは限らない❤️‍🔥
@byadenyo513
モテ男観察の鬼👹ぴーちゃん
8 months
夫「思ったんだけど、アゲマンって、もしかしたら男をイキらせてくれる女性なのかなって。君、俺の事よくすごいって言ってくれるじゃん?それ実は結構メンタル補強になってて、それで仕事上手く行ってる部分もあるなって。だから、1番身近な存在である身内は常にお互いに褒め合うべきだと思った。」
0
90
902
1
14
71
@hinahina061280
ひなこ
6 months
悲しいも楽しいも脳みそにとってはただの喜びであり刺激なんだってさ。脳にとっては感情ぶん回すのが何よりのエンタメ。振り幅が大きいほど楽しいからやめられないのよ。怒りも悲しみも脳みそちゃんは大歓迎🥹フタせず感じて消化してくことで、人生の快適度をどんどんレベルアップしてける
0
8
71
@hinahina061280
ひなこ
7 months
ストレートにどタイプの彼に初めから愛されて幸せ爆発パターンを求めるなら、その100倍はストレートに自分を溺愛して大事にして可愛く美しく作り上げてイヤなもの蹴散らして生きるのが最適解だと思うわ
0
5
69
@hinahina061280
ひなこ
10 months
ヤリたくない=究極のめんどくさいが潜んでることはあるあるな気がする。 だからこそ別れるのもめんどくさい、泣かれるのも抵抗されるのも揉めるのもめんどくさい。その結果、全てにフタをして現状維持したがるのかも。得るものもないのに。何かを得たいとも思えないのかもね
@ring6565
りのこ
10 months
セックスレス問題、とくに難しいのは、やりたくない相手の方が別れたがらないんだよな。あれはほんと不思議。
8
179
2K
0
9
71
@hinahina061280
ひなこ
8 months
これわかる!動くようになってからほんとにいいことしか巡ってこない!! 省エネはするにしても老人になってからで十分だなと思った。むしろケチりすぎて動かず無気力でいた時代って、ほんとはエネルギー有り余ってたからこそ、何かにつけイライラもするし病みに燃えてたんだと思う
@emu_konkatsu
EMU(エム)
8 months
運は動く人にしかついてこない ・自分から人を誘わない ・ぼーっとしてる時間が長い ・新しいことに挑戦しない ・ケチケチしてお金を動かさない ・省エネ人生で生きている こんな人はなかなか運も味方しない⚡️ 行動はガツガツしすぎぐらいでちょうどいい。自分から動いて運気動かしてこ🥹
1
146
903
0
8
70
@hinahina061280
ひなこ
9 months
『自分が彼にとって、最強に可愛く心強い応援団でいられてるかどうか』はマメに振り返った方がいい。実体験も含めさんざん分析検証してきたけど、パートナーからの愛され度はそこに分かりやすく比例してる。ちなみに彼にとってそれが可愛ければ、ゴロゴロしてるだけでも成り立つ🤣
0
12
70
@hinahina061280
ひなこ
8 months
男性性優位なのを自覚した私は、彼のあげまん女神になるべく理屈で女性性を上げてみた😶‍🌫️ ・やりすぎなくらい甘える ・やたらとやってもらう ・些細なことに大きく喜ぶ・はしゃぐ  感覚でできないからミッションにしたの。それをとにかく実践&検証🤓それが習慣になり素になったって感覚
1
10
72
@hinahina061280
ひなこ
7 months
うちの夫は、本質にはオス度の強さ秘めてた割に共感&慰めを欲しがるタイプだったから、もともと仕事話が多い上にグチだらけだった🫠 けどそこで適度なスルーと『食・睡眠・癒し』を先手で満たすことで、見事にオスみが育ちまくって無事トップの座にもつけたから、後付けでもこれはちゃんと有効🫶
@himanahimechan
ひめ
7 months
仕事の話はほぼしないですが、たまに「今日大変だったなー」くらいは言ってます👨そこで私から詳しく聞いたり心配したりすることはないです!「私なら心折れるわ〜本当すごい👏いっぱい食べて寝よ😘」しか言ってません笑。私の共感や慰めより「食・睡眠・癒し」の方が必 続き→
1
12
103
1
5
71
@hinahina061280
ひなこ
5 months
お金の悩みが尽きなかった頃は、お金を払う=失ってるって感覚があった💸 手に入れてきたものより、出ていく方にばかりに目が行ってたんだよね😮‍💨 お金を払う=得ているって感覚でいるようになって、ちゃんと満たされてさらに恵まれるのが実感できた🙌 これって愛で置き換えても一緒だったりする🫣💕
2
9
69
@hinahina061280
ひなこ
6 months
目の前の男性にはいつもヒーローになってもらわないとね。その男の目の前にいる自分が、喜怒哀楽くるくるさせながら安心して喜んで頼って守られてる女でいればいいってことよね まぁそこに行き着くまでが難しかったんだけど🥹
@Ameria86922441
ぺろ美
6 months
メンズは「自分の力で幸せにすることができる女性を選ぶ」というのを知らない人が多い。せっかくの彼の勇気だったり優しさを疑っていたり、いつも不満げ、不安げな女性は「この子は俺の力じゃ幸せにしてあげられない…」と意気消沈して去ってしまう。自分がしたことでいつも笑顔になってくれるような「
5
279
2K
0
5
68
@hinahina061280
ひなこ
5 months
ポスト元が女王小悪魔系こじらせサゲマンだとしたら、女神天使系こじらせサゲマンはこれかな ・お金は都度お伺い立て ・相談しないと決められない ・なんでも信じすぎ ・許可を得ないと動けない ・夫好みに染ろうとする ・管理教育支配を全受け入れ ・自ら全ての情報を開示
@byadenyo513
モテ男観察の鬼👹ぴーちゃん
1 year
女性は結構やっちゃってる人多いけど、それやったら旦那稼がなくなるぞっていうサゲマン行為 ・お小遣い制 ・相談の強要 ・信頼せず疑う ・全て許可制にする ・自分好みに改造しようとする ・管理、教育、支配しようとする ・全てを把握しようとしつこく聞く ・夫が外で上げてきた成果を喜ばない
7
207
1K
1
9
67
@hinahina061280
ひなこ
7 months
くそほど浮気性だった元彼が遊び尽くして大人しくなり、修羅場くぐりすぎて仲良しな友達ノリの同棲になってしまってた頃、『私も他の人と恋愛してきていーい?』と聞いてみたら『それは浮気だからダメ』と言われたの思い出した あの頃の自分、そんな会話する前にまず別れろよと今なら思うわ
@ring6565
りのこ
7 months
セカンドパートナーの何が問題って、全員が「俺はいいけど、お前はダメ」と思っているところ。セカンドパートナーができたとしても、そのセカンドに「サードもほしい」と言ったら止められるで。
3
18
157
0
7
67
@hinahina061280
ひなこ
10 months
大半の人はしたいことをすぐできないパターンが染み付いてるから、望みが叶いづらくなる。『あ、これ食べたい』って思ったらすぐ食べる・トイレ行きたいと思ったらすぐ行くとか、物理的に可能な小さな欲はなるべくすぐに。そのクセの積み重ねが、大きな願いも叶える習慣になるよ
2
9
67
@hinahina061280
ひなこ
10 months
これ相談聞いててすごく思う。今のあなたが執着して追い求めてるのは、『あの頃の彼』であって冷め切って関係が悪くなった後の彼ではないでしょ?って。でもどっちも彼自身であり、良い面でも悪い面でもそれを引き出したの自分ということを忘れがち
@ring6565
りのこ
10 months
復縁したがる人はよりを戻したいというより、出会った日に戻りたい。
4
31
503
0
8
64
@hinahina061280
ひなこ
7 months
男性は尊敬や信頼や勇気や癒しをもらえると、それをくれる相手への愛情が大きくなって喜ばせようとする→ 五感にときめくことやモノをもらえると女性は特に喜ぶ→男性はもっと喜ばせたくなる。これぞ幸せループ👼💕 うまくいく愛情のバランスは、結局どちらも楽しんで与え合ってるんだよね
2
4
65
@hinahina061280
ひなこ
7 months
お疲れ度MAXの夫が帰宅したら、 好きな食べ物を夕飯に出す・落ちてる雰囲気出ててもほっとくもしくは普段通り・マッサージするから早く横になってー!と早く寝かせる。 夫:ニコニコありがとうで就寝👶(そして翌朝私は見送りもせず寝てる) 『大丈夫?』『何かあった?』とか絶対聞かない派
2
6
67
@hinahina061280
ひなこ
7 months
パートナーに溺愛されててお金もずば抜けて豊かで毎日楽しそう系の美女って、自分のこと『負けず嫌い』っていう率かなり高い。女は頑張らない方がうまくいくとはいうけどね。表に出してるか秘めてるかだけで、多くを手に入れてる女は自分の欲のためのゴリゴリな根性はしっかり持ってる
1
7
63
@hinahina061280
ひなこ
8 months
わたしもまさにこれ夫に言われたことある。仮に朝帰りしても趣味にお金使おうと全然何とも思わないから、こちらとしては縛る理由がないし、何より私も1人時間は楽しい🧚ただ、家族に悲しみと損害を与える可能性のあることは娯楽では済まない&夫の立場ですることではないという認識は共有済み
@ring6565
りのこ
8 months
男性をほっとくと、逆に「自由にしてくれてありがとう」って感謝されるし、向こうからすると「かまってー!」って話しかける楽しみができる。※好かれてる場合に限る。※女性の片思いのフェーズでほっておくとただ疎遠になる
1
68
445
0
4
61
@hinahina061280
ひなこ
8 months
・やった方がいいと思ってるのにやらない ・やめた方がいいと思うのにやっちゃう ・幸せになりたいのに不満ありありな今の自分を正当化する これ全部矛盾グセ🫠  アクセルブレーキ同時踏みしてる限り、望みはスムーズに叶わない。そこに気付いてからが修行の始まり🧘
1
7
60
@hinahina061280
ひなこ
1 year
@pakichan_pa 自分が回避したいことの予防策を、お客さんにサービスとして提供するの天才。パキちゃん頭よくてすきです♡
0
0
63
@hinahina061280
ひなこ
1 year
乗ってる時にとことん乗りまくるの大事。 夫がうまくいきすぎて怖いとか言うので、え、怖いとかないよもうあとは一生うまくいくんだからこれが日常だよって言い続けたら、最近はいい事あるたびに『またかー!俺たちほんと最強だね』って言うようになって満足してる
1
7
63
@hinahina061280
ひなこ
10 months
幸せな女としては、男性に勇気と自信を授けて『この子といるとやる気出る🔥』って思ってもらえることが必須だなと。スペック査定なんかより、尊敬や興味を持てる相手の人間性を掘りさげる。そして仲良くなって彼にとっての1番かわいい応援団になる方が、よっぽど理想が叶うと思う
1
7
60
@hinahina061280
ひなこ
9 months
女性の存在って本来であればとにかく男性の働く意欲の源らしい。とくに心から愛する女の存在ね。どんな女を愛するかって言ったら『とにかく気持ちよくさせてくれる女』に色々集約されてる気がする。不快と面倒を感じさせてくる女が、愛されから1番遠いことだけはよく分かった
0
15
60
@hinahina061280
ひなこ
10 months
彼氏なり彼女なりとのLINEで感情満たそうとすると、あっとゆうまに重い女もしくは男の完成なのよね。ただの連絡手段に対してやたらと会話のラリー求めるのは不毛になりがち。顔合わせて相手の話ちゃんと興味もって聞くのに勝るコミュニケーションなんてない
2
2
58
@hinahina061280
ひなこ
5 months
何でも愛でてくる夫との会話👩‍❤️‍👨 👩‍🦰「きのう昼間に肉まん食べてさぁ〜」 👱‍♂️「え!かわいい…🥹😍」 👩‍🦰「なにが?w」 👱‍♂️「肉まん食べてるの見たことなかったから…食べるんだなぁと思って、、肉まん食べてるの可愛すぎる😆」 肉まん食べるだけで可愛いと褒めてくれる夫、ありがたい世界線🐷
3
0
60
@hinahina061280
ひなこ
7 months
男性に対して感情ただただぶつけてると無意識で『めんどくさい子供』認定され、 エラそうな指示出しと文句が多いと『うるせえ母親』、何かと否定し批判してれば『戦うべき敵』 この3つ認定されるたび愛されからは遠ざかり、女側の望みがどんどん叶わなくなるパターン🫠
0
12
57
@hinahina061280
ひなこ
11 months
わたしも正直その辺りのホルモンが関わったのかなとまず思った。元々生まれ持った体の性別を変えるのって、尋常じゃない天変地異が体内で起こるわけだから…思考回路にも影響はあるよね。生まれた時の性別のまま生きてる私らでさえ、ちゃんと管理してないと振り回されるわけだし
@mkb_tokyo
めこぶ@Tokyo🇯🇵
11 months
りゅうちぇる自殺の一報に驚いて、声を出してしまった… (新宿二丁目で働いてる)妹に伝えたら、「ウソっ!!!女ホル(女性ホルモン)を打ったんだろ?打たなきゃ、自殺願望なんて湧かないのに、気持ち悪っ」と想像してない返答が帰ってきた。 なんか二重にショック。
57
2K
15K
0
6
56
@hinahina061280
ひなこ
10 months
責任感から逃げ回ってる限り大したものは手に入らないよね。恋愛も結婚もお金も、相手ありきで礼儀と責任をもってなきゃ満たされるほどのものは作れない。迷ったら大変そうな方を選ぶようにしてる。プラスになるストレスを冷静に見分ければ、そのリターンも大きいと知ったから
1
6
60
@hinahina061280
ひなこ
7 months
女性性が高い人は同じだけ男性性も高くて、つまりは相手のためになるコミュ力と自分のための目的達成能力がどっちも高いってことらしい。相手に対して自分と関わるメリットを与えまくってるからこそ、その対価として自分が求める以上の愛にもお金にも恵まれる。 どっちも絶賛強化中❤️‍🔥欲張って生きる〜
0
10
57
@hinahina061280
ひなこ
8 months
幸せな女としては、男性に勇気と自信を授けて『この子といるとやる気出る🔥』って思ってもらえることが必須だなと。スペック査定なんかより、尊敬や興味を持てる相手の人間性を掘りさげる。そして仲良くなって彼にとっての1番かわいい応援団になる方が、よっぽど理想が叶うと思う
0
3
56
@hinahina061280
ひなこ
10 months
@love_excretion 恋愛って概念は女性のためのエンタメ感ありますよね👸元々男性が求めてたのは活力やら癒しだったり責任感だったり繁栄に向かうことであって、そのためのパートナーを見つけてただけなんだろなぁと
1
8
57
@hinahina061280
ひなこ
11 months
困ったことが起きた時は『えーまたラッキーの前フリですか運気上がるぅ😚』って思っとけばいい。思うのはタダ。演技でもいい。人生なんて良くも悪くも全部じぶんの思い込みで作られてるし
0
8
57
@hinahina061280
ひなこ
7 months
存在給って考え方が好きで、そこをいかに高めるかを研究してるけど、子ども脳育て・男性性女性性底上げ・気を蓄え巡りをよくするとか、色んな知識に出会えて楽しい👼いるだけで恵まれてるような人は、自分の人生楽しんでる。自分が幸せ=存在だけで周りにもプラスを与えられるって最高のループ💎
0
7
57
@hinahina061280
ひなこ
3 months
女が男の人に与えてお互いwin-winになれる最強のギブは『癒し』なのかも👸 形は色々あれど男性は女性から癒されることで、彼本来の能力や特性がどんどん開花していくんだなぁって、夫見てても日々感じるから。自分を幸せにできるマインドがあれば、女はそこに存在してるだけでパワスポちゃんになる⛽️
0
6
56
@hinahina061280
ひなこ
8 months
女としての女性性男性性のバランスを、私はこの4つの種類分けで考えてる。 ①天使❷小悪魔③女神❹女王 それぞれ発動するメリットデメリットが違くて、年齢とか刺したい相手によって使い分けが必要。1番再現性あるのは『天使×女神』系だと思う。こういう話題って需要どれだけあるのかな🫣
3
7
57
@hinahina061280
ひなこ
11 months
周りがやなやつばっかなら、自分もどっかでやな奴やってる。それをプライドへし折って認めてからが、うまくいかん日常リベンジの始まり。いつどんな時も関わる相手と自分は、同じ世界に生きてる同類でしかないです諦めよ。自分だけ一段上にいるとかないのよ🤷‍♀️
2
8
55
@hinahina061280
ひなこ
2 months
私はこれからも夫にどんどん自分の欲を叶えてもらうつもり💓 けどそれを2人の幸せと両立させるには、信頼と尊敬がやっぱり必須だなぁって。それがないおねだりはただの搾取🤣 「俺がこの子を幸せにしてる💪」という喜びを与えられる女でいたいのよ、しかもそうなろうと自分磨くほど毎日が充実する👸
0
2
55
@hinahina061280
ひなこ
9 months
例えば食べないと決めたのにお菓子食べるとか、良くないと思いながら元彼のSNS覗きにいくとか、自分が勝手にダメだと決めといてわざわざそれを破りにいくその矛盾=じぶんの人生にも矛盾を生むよ。頭では叶えたいことがあるのに、結局叶わない選択しちゃうパターンはそうやって強化されてってる🫨
0
9
55
@hinahina061280
ひなこ
2 months
自分がもっと心地よくキラキラできる世界線があるとき、私たちは無意識で分かってるらしい。幸せから遠ざかる道進んじゃってる時は、違和感とかモヤモヤを感じさせてくる☁️ときめきもイライラも、全ては自分がもっと幸せになるためのサイン🪄この考え方は私にとってすごく希望だった🥹
0
6
56
@hinahina061280
ひなこ
3 months
本当はもっとキラキラに輝けることも、この先もさらにハッピーな世界を更新し続けられることも、心から信じ切れる女にだけ奇跡は起きる👸
0
5
53
@hinahina061280
ひなこ
6 months
何歳だろうが、『ナメられない・恨まれない・許される』が備わった女は最強👸それが備わってて人生に困ることって本当にない。この状態に持ってくには男性性と女性性どっちも必須なの。他人との関係に悩まない日常を自分に与えてあげられるのは、神さまでも誰でもなく自分自身だよ
0
9
55
@hinahina061280
ひなこ
8 months
私が推してるあげまん女神的在り方は、自分がまずめちゃくちゃ満たされてて、その溢れた分で周りまでどんどん幸せにしちゃう感じ。自分を削ったり消費して誰かを満たしたり勇気づけたりしても、どうせ長続きし��いし結果的に巡ってくる恩恵も少ない💔
0
9
50
@hinahina061280
ひなこ
3 months
感謝できない&ときめかないものに囲まれる生活は、ゴミ屋敷に暮らすのとおんなじだと思うようにしてる。身の回りのものも人も結局は全部自分が選んでるわけで、それらが目の前の世界作ってるってことを忘れないの大事
0
5
53
@hinahina061280
ひなこ
11 months
イライラモヤモヤとかって、原因の大半は余裕がないからでしょ。時間・お金・自分への愛。この3つがカツカツだとほんとーに何かにつけてすぐ着火する。そしてどんどん火だるまになり灰になる…まずは明日から5分早く起きよ。余裕は自分で作るもの🫡『余裕がある』をクセにするの
0
7
54
@hinahina061280
ひなこ
6 months
男性は尊敬や信頼や勇気や癒しをもらえると、それをくれる相手への愛情が大きくなって喜ばせようとする→ 五感にときめくことやモノをもらえると女性は特に喜ぶ→男性はもっと喜ばせたくなる。これぞ幸せループ👼💕 うまくいく愛情のバランスは、結局どちらも喜んで与え合ってるんだよね
0
7
53
@hinahina061280
ひなこ
11 months
性欲に負けて他人の体触るとかもはや犯罪だけど、『禁止って決めたのにまた甘いもの食べちゃったぁ😭』レベルをこりずに延々くり返すのも、個人の自由だが立派なサルだと思ってる🐒自分の理性が野生寄りだってことを自覚してないと、老いていくほど収拾つかなくなるから
1
3
51
@hinahina061280
ひなこ
8 months
目覚めたら夫は1人でシャカシャカ朝ごはん食べてて、スルーして寝てたら『行ってくるね!ゆっくりするんだよ!』と頭なでに来て颯爽と出発し、いざ私も起きてあー洗濯くらいしとかないとなぁと思ったら、すでにベランダにバッチリ洗濯物干してあった…仕事がうまくいくほど主婦力まで上がってる謎の夫
0
1
50
@hinahina061280
ひなこ
10 months
『この子といるとなんかうまくいくな…』とか『この子と話すと気分よくなる!』とかいう無敵感を与えられる女性が、いわゆるあげまん。そしてそんな女性本人も『私として生きてるのって最高♡』『どん底に落ちても自分でまた這い上がれるから何も怖くない🧚‍♀️』と思って生きてる
0
7
50
@hinahina061280
ひなこ
27 days
最近さらに夫が優しくなっている気がする👶なんとなく思い当たる心がけはあるから早く言語化してさらに研究したい👼🏻 とりあえず何歳になろうと幸せに愛されてたい女は女神もしくはプリンセスとして生きるべき🌹私はおばあさんになっても甘々に扱われるつもり満々です
2
1
51
@hinahina061280
ひなこ
1 year
@nakisyozyo 心底愛してて相手を喜ばせたくてその手段が『お金を出させないこと』って彼自身が思えてるなら、給料いくらだろうがそこまでしちゃうのはオスの本能かも。私がこの彼女の立場なら、その分一緒に貯金しよ♡て言って2人でコンビニ飯でも楽しんで彼の最強あげまんになるため頑張る
1
2
48
@hinahina061280
ひなこ
7 months
☑️仕事はのんびりマイペース系 ☑️負けるより戦う方がストレス ☑️努力や弱い立場に共感しがち この辺当てはまる女子は、女性性発動率高め。このタイプで恋愛うまくいってない場合は、はじめちょっときつくても〈感情挟まず淡々と事実見る、小さくても目的達成のクセ〉を意識してつけると好転しやすい🧚
1
7
46
@hinahina061280
ひなこ
8 months
彼との関係に限らず、快適で満たされてる日常は、必ず誰かからの愛情や労力のもと成り立ってるってこと忘れちゃいかんのだ🫶
@lulu_re_love
るる💃
10 months
「彼の私に対する扱いが雑になった」と感じるってことは、逆にそれまで【私が居心地よくいられるよう+αの配慮をしてもらってた】ってことなんだよな。
0
36
286
0
2
48
@hinahina061280
ひなこ
8 months
さじ加減難しいけど、女であっても業務遂行には男性性を発揮したほうがスムーズだし、パートナーシップとか人間関係には女性性を最大限使った方が、自分も相手も幸福度は高まる。そのバランス感覚つかめたら全方位快適
1
4
50
@hinahina061280
ひなこ
4 months
大事にされてる女って、 相手の好みや行動が理解できなくても、それを否定や批判はしないし付き合おうともしない🙆‍♀️ けど自分の趣味には付き合ってもらったりお膳立てしてもらってる👸 相手の自由を受け入れてる上で、私はこれが好きなのー💓を刷り込む。 これ実践したら夫の態度一変した🙄🫶
2
5
49
@hinahina061280
ひなこ
11 months
一緒にいると仕事うまくいかなくなるとか災難続きになるさげまん・さげちん的な人間はまさにその波動をまきちらしていると思うわ。スピというより物理的な言動や行動でそういう人はすぐ分かるから、こっちの体力に自信がない時はすぐ離れるようにしてる
@love_excretion
Reika💎
11 months
夜中なので珍しくスピっぽいこと書くけど、人に対するエグい執着執念の人っておるやん。 あれよく生霊になるんやけどまじであるねん。 本人飛ばしてやろうとか思ってなくても飛んで来る。 したら謎の体調不良や怪我、パフォーマンス落ちて仕事も調子悪くたりする。
21
1K
7K
3
9
49
@hinahina061280
ひなこ
7 months
相手が悪いって思ってるのに相手を責めないのって、謙虚さでも器の大きさでもない。って気付いて考え方変わった。結局は『善人に見られたい』だけで、内心は怒りと恨みでいっぱい。そうやってフタするから心がどんどん毒にまみれちゃうの。不満な日常を作る陰気さって、そういうとこで作られてると思う
0
5
46
@hinahina061280
ひなこ
5 months
女はご機嫌であれって小手先理論じゃなくてかなり本質🫶 目の前の男性がカッコいいヒーローになってくれるかどうかは、自分のご機嫌と軽やかさにかかってるの🦸‍♂️プライベートで癒しや信頼やプライドを満たせてる男性は、それをガソリンに会社でも社会でもさらに人に貢献できるんだなって本当に感じてる
0
4
49
@hinahina061280
ひなこ
7 months
ゆるふわ生きてるだけで幸せでいるように見える女も、結局欲の強さはずば抜けてるんだよ。それだけの根性がある。無意識レベルの欲と好みのパワーは揺るがないから、絶対その道から外れないようにできてるんだなとつくづく��うね
0
6
48
@hinahina061280
ひなこ
9 months
しごできとあげまんの共通点調べ🐣 💠すぐ動く 💠用件はハッキリと簡潔に 💠やるべきこと+αを当たり前に提供 相手の時間や負の感情をムダ遣いさせない工夫が、恋愛にも仕事にも活きるなと。これ押さえとくと人生のコスパも上がる❤️‍🔥
2
9
47
@hinahina061280
ひなこ
11 months
『見捨てられたらどうしよう・嫌われるのが怖い』って思いがちな人は、心の底では自分の足らない部分を知ってるから。子供の頃の〈こんなことしたら嫌われた・怒られた〉って経験で無意識は知ってるの。それを直さないまま生きてるから不安になる。というわけで直せば解決です👩‍🏫
1
6
46
@hinahina061280
ひなこ
6 months
お金もステータスもなくなって裸になってもシワシワになっても、死ぬまで私たちの人生の司令塔は自分の脳みそだよ。だからこそ、そこを磨くことがものすんごい威力で人生左右するの。外見や持ち物にお金かけて満足できてるならそれが正解。でもそうじゃないならマインド磨きにチェンジすべきタイミング
1
8
47
@hinahina061280
ひなこ
8 months
自分が望まないことを『どうせこうなるだろうな』ってわざわざイメージするより、じぶんの望みをハッキリさせて『根拠はないがどうせ私はなんとかなる』って毎日すり込むほうがお得だと思うんだよ。どっちにしろそれまだ起こってない話でしょ。わざわざ不幸な妄想に頭つっこむのはもったいない
0
5
46
@hinahina061280
ひなこ
1 year
@ICE_PlLLOW 動きが完全に男すぎておもろ🤣女性みを1ミリも感じないのすごい。
0
2
43
@hinahina061280
ひなこ
6 months
『あれしたい😍これはヤダ😩』みたいな女性性で感じる欲求や不満を、 『よし!じゃあまず���うする?』『絶対いける頑張ろ!』って男性性で作られる戦略や決意で叶えたり解決してく。この願望成就システムが人間には備わってるわけだけど、どっちかもしくはどっちも未熟だと、それが有効に働かないの
0
7
44
@hinahina061280
ひなこ
7 months
愛される要素として女性性が必須なのは知られ始めてきたけど、他人から与えてもらえてるものに気付けなかったり感謝の薄いお子ちゃま思考のまんまじゃ、女性性の質は一向に上がらない=愛され度&幸福度もイマイチ上がらない😶‍🌫️というのは身をもって学んだことのひとつ
0
4
45
@hinahina061280
ひなこ
3 months
女性の悩みとか不幸の種ってほとんどは、自分ウケする自分でいられてないからな気がする。自分が自分に対していいねー💓って思えてないストレスを、他人からの承認とか他人への批判でかき消そうとしてる感。でも一向にスッキリしないという🥲解決策は外側じゃなくてやっぱり自分の心にあるよ
0
3
45
@hinahina061280
ひなこ
6 months
女であっても目的達成するには男性性を発揮するのが必須だし、パートナーシップとか人間関係には女性性をたっぷり使った方が、自分も相手も幸福度は高まる。そのバランス感覚つかめたら全方位快適👼
0
3
44