
henken
@henken_second
Followers
282K
Following
36K
Media
0
Statuses
57K
絵はブルースカイとXforioに投稿することにしました skebでは二次創作は基本的に請けておりません。 https://t.co/vttFucN04a ご連絡等ございましたらこちらに´ω`)σ [email protected]
制作物の無断転載 無断加工 AIへの利用を禁じます
Joined February 2011
以前から言っていたとおりブルースカイとXforioに創作の場を移したいと思いま す 今までTwitter上で作品や日常の呟きにご反応と応援をいただき本当にありがとうございました ( `ω´人)💦
18
209
2K
数百億から数千億円かけて半年内にオワコン化するモデルをバカみたいな電気代と訴訟リスク抱えて浪費するぐらいだったら、普通に新作アニメ企画に10億円製作委員会員として投資したほうがまだ要領いいすね
1
29
62
これあまり言っても悲しくなるが、AIモデル1世代更新するよか新作アニメ1クール素直に作るどころか、劇場用アニメ100本作ったほうが超絶安上がりな結果になってる(1Bドル資金調達とかの規模、1500億円すよ。アホか)
1
32
50
Builders first. ☝🏼 Startup Central is your shop floor: CNC, electronics, welding, real production.
6
22
35
”AI企業のCEOたちは、人類の最も難しい問題を解決したいと言いながら、「ぼくちんたちのカスタム blueberry (画像生成AIモデル) でアニメチックな自分を生成してみ、ちなみに月額20ドルだよ」とか言ってる” ほんそれ
AI company CEOs say they want to solve humanity’s hardest problems, and then are like ‘try our micro blueberry model to generate images of yourself as anime lol, by the way it’s $20/month’
2
137
400
生成AIシンパ、プロクリエイターが生成AI批判したらプロ失格、作品で見返せとか的外れなポストしてくるし、アマチュアが批判したらただの嫉妬と問題を矮小化してくるんだよな。
6
159
740
生成AIへの著作物の無許諾利用を擁護する目的で用いられる合法論の根拠にされている著作権法30条の4や47条の5は、機械学習と人間の学習が別物であることを前提にして存在しているので、合法論と人間の学習と機械学習は一緒論は両立できないんだけど、何故か同じ口で使ってる人は多い
0
112
413
なんで変に取り繕おうとするのだろうな 「じゃあなんすか、世界中の著作物や肖像個人情報児童虐待記録物含む大量のデータ無断利用して生成Alを開発した人も使った人も悪いんすか」 って言ってほしいよぬ(´・ω・`) 「悪いよ」 って言われるに決まっているだろうから
0
114
511
生成Alが問題になってるのにビデオカメラだとか包丁だと人間の学習だとか二次創作だとかとにかく関係ない真っ当な物引き合いに出して言葉遊びするのやめてほしいですぬ(´・ω・`) 海賊版や漫画村の問題に真っ当な電子書籍引き合いに出して「電子書籍の何が悪いんすか」とか言っているような物だよな
0
144
600
生成Alは世界中の著作物や肖像、個人情報から児童虐待記録物含む数十億のデータを無断利用されて開発された物なので 生成Al開発企業も利用者どちらも無断利用に加担していますので悪いですね(´・ω・`) ビデオカメラを例えに出すのは失礼ですよ
3
129
731
わははーッ!キモ! 画像生成AIでたまたま学習元データに近い負担の少ない画像を生成できただけのことを“イラストの技術”とか“高品質な生成ができるスキル”だと思ってるのあまりにもキモ!!!
1
113
893
生成AIにおける『少ない枚数の学習で再現』はつまり元のモデルに膨大なデータが入ってるか元の画像に近いものを生成する、という意味だし、 『ハイクオリティな画像が生成可能』はつまり、元の画像に近いものを生成する、という意味です つまり、生成AIは画像の盗用チキンレースを『進化』と呼んでいる
0
115
354
『「ブリタニカ百科事典」などを手掛けるThe Britannica Group(以下、Britannica)は米国時間9月10日、AI企業Perplexityを著作権と商標権の侵害で提訴したと発表した。』 AI検索Perplexityに新たな訴訟、百科事典のブリタニカが著作権侵害で訴える https://t.co/XKZtgd9iaN
japan.cnet.com
「ブリタニカ百科事典」などを手掛けるブリタニカは、AI企業Perplexityを著作権と商標権の侵害で提訴したと発表した。
1
220
357
Billboardが、国際音楽出版社連合(ICMP)が収集した証拠を公表。Google、Microsoft、Meta、X、OpenAIを含む世界有数のテック企業が、AIモデルのトレーニングのため、数百万のアーティストや作詞家の著作権で保護された楽曲を不正にスクレイピングしていたとのこと。 https://t.co/AzMqplKYEi
musicradar.com
Billboard publishes dossier fingering Google, Meta, Microsoft and X
0
399
657