Explore tweets tagged as #PostStep
@Utsyoki
ウツヨギ・コシイタイネン@パルテノン
7 years
poststepを持つ物体を4つも作るせいでかなり重たくなるのが難点か……
0
1
1
@spacedevilRIP
Space Devil Rest in Peace
3 years
0
0
4
@Iinkage
とおちゃ
7 years
これを実行すると落ちる poststep:=poststepが原因だとは思うけどなぜダメかわからない 教えてすごい人
1
0
3
@Iinkage
とおちゃ
7 years
@factorial114514 先程の内容で黒いサークルは単振動をするようになったので、サークルの半径(radius)を変えて奥行きがあるように見せます。 さっきのthetaを使ってpoststepの中に radius=5+math.sin(theta); を追加すると動画のようになります
1
0
3
@Iinkage
とおちゃ
7 years
@factorial114514 サークルのスクリプトメニューのpoststepという関数(毎フレーム実行される関数)に、まずは適当な変数を定義しておきます(今回はthetaとします) theta=theta+0.1; というふうに、再生するとthetaの値が大きくなっていくようにしておいて pos=[math.cos(theta),0]; とすると動画のようになります
1
0
2
@medaka0623
medaka
8 years
poststepで留めてるので引力はok
0
1
1
@Utsyoki
ウツヨギ・コシイタイネン@パルテノン
8 years
poststep=(e)=>{for(64,(n)=>{p=scene.entitybygeomid(X+n);e.this.pos=p.pos})}
0
0
1
@LostTapes007
Lost Tapes
6 years
GOTH HIP HOP - CRUNK-DUSTRIAL - PostStep - TrapGaze - EBMerengue - INDustep - now please name the artists.
0
0
0
@Utsyoki
ウツヨギ・コシイタイネン@パルテノン
8 years
poststepでなんか数えてる
0
0
0
@Utsyoki
ウツヨギ・コシイタイネン@パルテノン
7 years
poststepにvel>Xで発射してから出せるようにはなる予定
0
0
0
@skipp604
Urban Pulse
7 years
Out now on Bandcamp - "Breathing You" 6-track EP by yours truly https://t.co/q9dA6A8B9U #futuregarage #futurebass #poststep #chillstep
1
0
1
@hosi_and_ookami
星狼/hoshirou
6 years
2/2の続き 例 poststep (e)=>{_a=_a+1; scene my ○○=_a} という感じかな。 ※「.」はリンク化防止の為外してます。 (文字数制限で分かりづらい感じになってしまった…orz)
0
0
0
@necoyuri_catcat
ねこゆり'⊥'
8 years
だいたいpostStepが解決してくれる
0
0
1
@hosi_and_ookami
星狼/hoshirou
6 years
algodooのscene myの長短をやり方?別にサクッと書いてみた。2/2 poststep ・ updateに書くやり方 長所 ・コンソールに書く必要が無い(他のシーンにそのまま使える) 短所 ・density=scene my ○○みたいに書かないといけない ・コンソールの長所2の使い方をするには少し工夫が必要
1
0
0
@y_karas
瘠烏
7 years
postStepにangle = 0.0って入れてみて噴いてる。知らぬ間にこんなことになってたのかAlgodoo…怖ろしい子…
0
0
0
@Kcsimonsen
KC Simonsen
4 years
@killthenoise Or PostStep I guess
0
0
1
@megane_donuts
ローリング◇踏み台(frinco)
4 years
・body.velocityはpostStepで歩行・ジャンプ等の状態に応じてこちらでコントロール ・接地状態にあるときは強制的にbodyのY座標を地面に合わせる必要があるが、そのY座標がずれると坂滑りが起きる(多分内部でバウンドしてる)
1
0
0