Explore tweets tagged as #AutoLisp
@kou_sunh
こう 土木設計×AI・プログラミング
2 months
dwg CADデータからオブジェクトの属性・座標毎に構造化形式(YAML)で出力するAutoLISPを作りました。 これではオブジェクトの情報をまとめたのみですが、やりたかったのはLLMがこのデータからオブジェクト情報の関係性を認識できるか。 また右の画像は取得したYAMLをさらにPythonで分析したものです。
1
5
30
@1x4n1x3nn1
neco
6 months
複数の非自動調整ハッチを自動調整ハッチに変換するAutoLISPを書いてみました。 円の部分がポリラインになるのと、(動画では表現されていませんが)元々境界を持つハッチでは境界が二重になるのが難点です。 #AutoCAD #AutoLISP
@Chiko_root
チコ(PDF比較ソフト開発、図面業務効率化)
6 months
@1x4n1x3nn1 チャレンジしてみてください!
1
0
9
@Chiko_root
チコ(PDF比較ソフト開発、図面業務効率化)
6 months
●自作コマンド「TXTLapFind」 文字と文字の重なりを検出するコマンド。 ZureMikke、DIMPOLICEに続く粗探し系コマンド第三弾。 #AutoCAD #AutoLISP
0
2
21
@Maneco1227
まぁ!猫?
2 years
その配線図な、手作業でコピペして100種類近く作ったと思ってるだろ?そんなアホなことするかよ。シンボルとラベルに規則性持たせて、最初の種図形作ってから、AutoLISPで全部描かせたわw
1
1
6
@Chiko_root
チコ(PDF比較ソフト開発、図面業務効率化)
6 months
⚫︎AutoLISP界のレジェンド、Lee Macさん作の『JustifyBlockBasePoint』がすごい。 ブロックの基点を変更するコマンドで、図面内全ての同名ブロックの視覚的な配置を維持できるのが画期的。 角度や尺度に関わらず基点だけを調整可能。 こちらから無料でダウンロード可能↓ https://t.co/p01y5vbgCx
3
5
29
@kou_sunh
こう 土木設計×AI・プログラミング
3 months
#AutoLISP #配管設計 普段上水道の配管図面をかいています。 配管材料は材料毎に寸法値をもっていて、ルート毎に寸法を集計しなければなりません。 それを楽にするため、図面から寸法を集計できるAutoLISPを作りました。
1
0
12
@tsukino_minato
ツキ��ミナト
2 months
アドバイスをくださった方々ありがとうございました。いろいろ調べてみて、chat GPTにコードを書いてもらってAutoLISPで作ってみました。AutoCAD LT2024で動かしてます。 ・閉じられた矩形ポリラインにバッテン ・書かれる線は現在のレイヤ生成 chat GPT優秀すぎる。
@tsukino_minato
ツキノミナト
2 months
<autocad> これまで何も疑問に思わず、躯体の開口部にこのバッテンをチマチマ描いていたけど、これを一発で描いてくれる機能とかないのかなぁ。。もしご存知の方いたら教えて頂きたい。 いま描いてる物件がこういう開口のオンパレードで心が折れそう。 #autocad
2
0
17
@1x4n1x3nn1
neco
6 months
寸法線トリムのAutoLISPを書き直し。変更点は以下のとおり。 ・交点取得用の補助線を構築線から線分に変更 ・上記線分の長さは寸法補助線オフセットの値を適用 ・交点取得の引数をacExtendBothに変更 ・起点の移動方法をストレッチからsubstとentmodによる座標置換に変更 #AutoCAD #AutoLISP
@1x4n1x3nn1
neco
6 months
長さ寸法を任意の基準線でトリムするAutoLISPを試作しました。寸法の起点を寸法補助線と基準線の交点までストレッチするだけなので、トリムだけでなく延長も出来ます。 ただ、基準線に寸法補助線と同一ベクトルのセグメントがあるとエラーになるため“試作”扱いです。 #AutoCAD #AutoLISP
0
3
11
@onshanow
チンポ・マルダ師
1 year
「派遣さんが作ってくれたAutoLISPを誰も改修できないのでやってくれないか」ってお仕事たまにありますが、大体解析から入ってとんでもない工数になるので「その人正社員にすればよかったのにね」といつも思う
@Tsutsui0524
筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者
1 year
削除なんて危ない橋渡らなくても大体こうなると思う
0
22
47
@cad_ninja
じん(仁)@AutoCAD効率化の方法伝授
7 months
#AutoLISP 寸法補助線と矢印をエンター押すたびに変更するLISP作りました😎 寸法補助線オンオフと左右の矢印の6パターンをすばやく変更できます👍
0
2
10
@Chiko_root
チコ(PDF比較ソフト開発、図面業務効率化)
5 months
⚫︎自作コマンド「BAKEMIKKE」 図面内すべてのテキストから文字化けを自動検出するコマンド。 他社CADからの変換時などにありがちな見落としやすい文字化けも確実にキャッチ。 調査と実務経験をもとに、あらゆる化けパターンを徹底的に洗い出し実装! #AutoCAD #AutoLISP
2
7
37
@Aizkmusic
aizk ✡️
2 years
If you think JS is bad you've never read autolisp code
0
0
2
@Chiko_root
チコ(PDF比較ソフト開発、図面業務効率化)
4 months
⭐️壁種をそのままコマンド化、という新提案。 芯線を選択するだけで、両側に一括でオフセットし壁を自動作図。 レイヤーも自動振り分け! #AutoCAD #AutoLISP #建築 #施工図
1
4
19
@Chiko_root
チコ(PDF比較ソフト開発、図面業務効率化)
1 month
AutoLISP界のレジェンド Lee Macさんのこのコマンド、とても便利。 AutoCADのフィールドで面積等を表示できるのは便利だけど、 「どのオブジェクトと関連付けられてるか」が分かりづらくなることがある。 このコマンドを使うと、フィールドがリンクしているオブジェクトが一目で分かる。 なお無料。
@LeeMacLISP
Lee Mac Programming
11 years
New Program! 'Field Objects' allows the user to easily view all objects referenced by a selected Field http://t.co/xudWAynqw3
0
3
23
@xah_lee
Xah Lee
2 years
AutoLISP is back alive.
1
2
3
@LiCLOG
LiCLOG
1 year
最新記事を公開しました! AutoLISPでdvbファイルを一括ロードする方法の解説です。1つのLISPをスタートアップ登録しておくだけで、AutoCAD起動時にdvbファイルをまとめて読み込ませることができます。 https://t.co/WBUsKyzYLz
1
2
3
@Chiko_root
チコ(PDF比較ソフト開発、図面業務効率化)
6 months
⚫︎自作コマンド「XLayMerge」 外部参照を個別バインドすると発生する、たくさんの「ファイル名$0$〜」の煩雑で長〜い画層名。 その画層と中の全オブジェクトを、正規の画層へスムーズに一括統合してスッキリ整理できるコマンド。 外部参照ヘビーユーザーには分かるはず... #AutoCAD #AutoLISP
0
2
31
@kou_sunh
こう 土木設計×AI・プログラミング
5 months
AutoLISPの開発ワークフローをつくりました。 AutoCADで読み込んでコマンドラインで確認しないと動作確認できないのを何とかしたいと思っていました。 エディタ(cursor)で作成したコードをAppload→ログ確認の箇所をpythonで自動化しcursorルールとして記載。
0
0
14
@DoraDaemon1
𝐃ora𝐃aemon
1 year
话说,右边那个图像,我以前曾用Autolisp画出来的。公式很简单,正弦周期,振幅随距离指数式衰减。
0
0
3