グラフ旭川
@graph_as
Followers
5K
Following
39
Media
2K
Statuses
7K
「グラフ旭川」は旭川はじめ道北エリアに根差した情報を発信している月刊誌です。1979年に創刊以来、大きな話題から、埋もれがちな善意の活動まで地元の皆さんに喜んでいただける誌面づくりを心掛けています。
asahikawa
Joined February 2012
グラフ旭川11月号で、11月17日~29日、ギャラリー喫茶ルルで開かれる東川町在住の中野實さんによる写真展『〜木・林・森〜』を紹介しています。 日本大判寫眞家協会会員の中野さんは35年以上にわたり大判カメラで撮影し個展を開いてきました。近年はデジカメに持ち替え、表現の可能性を追求しています
0
0
3
グラフ旭川11月号で、東京で9月24日から27日に開催されたアジア最大のコーヒー展示会「SCAJ2025」のレポートを掲載しています。 日本中のロースターやバリスタに加え、世界トップクラスの生産者やチャンピオン、最新の器具メーカーが集うメーカーブース、競技会の模様を、たっぷりと紹介しています。
0
0
2
グラフ旭川11月号で「季節の味覚“林檎”を楽しむ絶品スイーツ」を特集!旭川や北海道産のりんごをメインに使用したスイーツを提供する美味しいお店を紹介しています。 掲載店は石渡紅茶本店、ナカヤ菓子店、サロンドールです。
0
1
7
月刊『オキナワグラフ』との交流誌面「北と南のグラフマガジン 交換月記」。 11月号では「80回目の夏−大阪のウチナーンチュ−」として、 創立80周年記念総会を開催した大阪沖縄県人会連合会や閉幕の迫る大阪・関西万博を取材した様子を紹介してくれています。
0
0
1
|◤#笑ってコラえて!2時間SP 11/8(土)よる7:00〜放送◢| \\日本列島〖吹奏楽の旅2025🎷〗完結編// ▶︎旭川明成高校(北海道) ▷ノースアジア大学明桜高校(秋田県) ▶︎明誠学院高校(岡山県) 今年4月から密着してきた吹奏楽の旅がついに完結! 吹奏楽に青春を捧げる高校生の汗と涙の物語.⋆⟡
4
120
605
グラフ旭川11月号の「記憶の中の1ページ」は、マナビシゴト未来研究所主任研究員、eトレクラブ学育会代表の岡澤史子さんです。 難病を抱えつつも訪問看護を受けながら学習塾を開き、現在は怒りの感情と上手に付き合うアンガーマネジメント講座も行っています。
0
0
1
かつて旭川は15カ所もの酒蔵があり、”北の灘”と呼ばれた酒の都でした。 現在は、男山、高砂酒造、合同酒精がその歴史をつなげています。 (写真はグラフ旭川2019年2月号より)
0
3
12
グラフ旭川11月号で髙砂酒造が「国士無双50周年記念酒」発売した事を紹介しています。 「ASAHIKAWA SAKE ART PROJECT」と銘打ちラベルのデザインを旭川市内在住のデザイナー3人に依頼しました。かっこいい、美味しそう、面白いラベルです。 高砂酒造は1899(明治32)年に創業した小檜山酒造が前身です
0
2
4
ライブお疲れ様でした! ご来店いただきありがとうございます💕
0
8
21
グラフ旭川11月号で、10月13日にアートホテル旭川で開かれた旭川出身でパリ五輪陸上女子やり投げ金メダリストの北口榛花選手を囲む会の模様を紹介しています。 今津市長が来年10月頃に、北口選手の金メダル獲得を記念するモニュメントを設置することを発表していました。 楽しみですね。
0
2
7
旭川演芸祭2025のチケット販売店でもある中華そば富いちさんに行って来ました🍜 凄い手の込んだラーメンで美味しいですよ‼️ ぜひ行ってみてください😄
0
5
34
グラフ旭川11月号で、10/30~11/10にギャラリー喫茶遇里夢で開かれる富居瑛琉×岩永総子『MY BOOM CRAFT』を紹介しています。 岩永さんによる毒気や陰があり可愛さとは別の魅力がある“ブサネコ”の絵と、その甥の富居くんによる、ドバイの高層建築物ブルジュ・ハリファの立体作品などが展示されています
0
2
4
#LiSA 「LiVE is Smile Always~PATCH WALK~」旭川市民文化会館🐻❄️ 北海道初めて足跡をつけた旭川。 ついに歌いに帰って来れて本当に嬉しい。 最高すぎた。15年分の愛を繋いで辿り着いた最高な今日になりました。本当にありがとう。今日のことは絶対忘れないよ!ゼッタイね‥!😒アイルビーバック
108
379
2K
TOKIOの松岡昌宏さんがご来店くださいました!! 10年以上前に「べてい」さんに来られた事があるらしく、べていさんのカウンターに座られて亡きママを偲んでくださいました。 もうスタッフ一同完全に大好きになってしまいました♥️ #TOKIO #松岡昌宏 さん #旭川 #焼き鳥 #焼鳥 #ぎんねこ #新子焼き
3
139
1K
#LiSAパッチウォークツアー 北海道ターンが始まります🐄👣🪡🍜 11/1 札幌文化芸術劇場 hitaru 11/3は初めましての旭川市民文化会 よろしくお願いします✯✯✯✯✯❄︎ 寒すぎるので一緒に踊ろう☃️
102
383
3K
グラフ旭川11月号特集「文化芸術に親しむ」で、歩書道研究会を紹介しています。 毎日書道展名誉会員で旭川を拠点に北海道書道会を牽引した平田鳥閑氏を慕う人々が指導を受けようと1989年に発足。平田氏が逝去された後は、旭川の書道団体・書創社会長の瀧野喜星氏を指導者に迎え、続けています。
0
0
3
グラフ旭川11月号特集「文化芸術に親しむ」で、旭川落語芸術協会を紹介しています。 2000年に設立以来、毎年プロの落語家を招き落語会を開いています。 現在、落語協会会長の柳家さん喬を長年呼んでいるほか、柳家喬太郎など人気落語家も続々出演。 11/11には柳家さん喬独演会を開催します。
0
0
3
グラフ旭川11月号特集「文化芸術に親しむ」で、旭川美術研究所を紹介しています。 1981年の設立以来、400人近くの美大や専門学校合格者を輩出しています。学生だけでなく子供から大人、趣味からプロまで、デッサン、色彩、デザインの基礎を学んでいます。 高校生とは思えない参考作品もいっぱい!
0
0
2