georgeh1963 Profile Banner
george1963 Profile
george1963

@georgeh1963

Followers
60
Following
17K
Media
367
Statuses
7K

断捨離後に手元に残したCDとか買った物を紹介したりするページ。

Joined March 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@georgeh1963
george1963
13 hours
RGさんが洋楽紹介コーナーでInspiral Carpetsを聴いた時、自分の住む場所とManchesterがsynchroしたと熱く語っていたけれど、僕もこれを新譜で聴いた時UKと同時進行だと。Flippersも晒された何で英語の嘲笑にUppercutを喰らわせる詞も素晴らしいPink✖️SalonMusicの音の実験室。Quadraphonics/HeatMe
0
0
5
@amass_jp
amass
2 days
トッド・ラングレンはロックとフルアルバムの衰退について語る。「ロックはサブジャンルになった。ロックが75年間も続いたのは、むしろ驚くべきことなんだ」「40分も時間を割いてアルバム一枚を聴き通す人なんて、もういないんだ。でも僕はこれからも作り続けるよ」  https://t.co/aaz1ehNUi7
Tweet card summary image
amass.jp
トッド・ラングレンはロックとフルアルバムの衰退について語る。「ロックはサブジャンルになった。ロックが75年間も続いたのは、むしろ驚くべきことなんだ」「40分も時間を割いてアルバム一枚を聴き通す人なんて、もういないんだ。でも僕はこれからも作り続けるよ」 
19
554
2K
@georgeh1963
george1963
2 days
家のCDは9割方男性なのに、最近のArtist は女性ばっか聴くよね、みたいな話を友人とした。音作りが親近感のある肌触りの人が多く耳に馴染む。Laufey、Clairo、WeyesBlood。そして、私はこれじゃない症候群で迷走、15年越しで元の路線に戻ってきたこの人。すごくいい作品。DianeBirch /FlyingOnAbraham
0
0
7
@amass_jp
amass
2 days
ラッシュは11年ぶりのツアーを2026年6月に北米で開催することを発表しました。ツアー復帰の理由を、アレックス・ライフソンとゲディー・リーが新しいインタビューの中で語っています。  https://t.co/hJuy6auvjc
Tweet card summary image
amass.jp
ラッシュは11年ぶりのツアーを2026年6月に北米で開催することを発表しました。ツアー復帰の理由を、アレックス・ライフソンとゲディー・リーが新しいインタビューの中で語っています。 
1
96
371
@georgeh1963
george1963
3 days
TVに映ったそのチンピラ風情の男が歌うと爆笑を掻っ攫った。何がそんなに可笑しかったのか。当時は子供の自分も笑っていた気がする。今改めてこの曲を聴くと、ドス黒いGrooveに乗った男の絶望の叫びしか聴こえない。本当に当時の人は何を笑っていたんだろう。左とん平/とん平のヘイ・ユウ・ブルース
0
0
6
@georgeh1963
george1963
3 days
昔の仲間3人と会った。駄話だけでもう楽しい。人と会うって大事だ。行動制限の時は外出も憚られ、心を病む人も沢山。MarcのLiveの2、3日後に世の殆どの公演は中止された。そんな彼が又やって来る。お互い頑張ったね、生き残ったねと言う為だけでもLiveに行かなきゃ。 MarcAlmond&SoftCell/Hits&Pieces
0
0
7
@georgeh1963
george1963
5 days
お店経営を断念した時、仲間が閉店を惜しみ寄せ書きとレコ券を呉れた。借金こそ返せたけど無職、親戚との裁判、高齢両親と障害者の兄との暮し。解放感と絶望感の狭間で彷徨う夜、通り掛かりでこのCDと換える。カーステから流れる彼の軽やかさは少し気分を和げてくれた。 Jamie Cullum/Twentysomething
0
0
6
@georgeh1963
george1963
5 days
休日に翌日の仕込みの為に店に車を走らせている時FMで偶々耳にしてもうどの位だろう。鈴のように響く歌声と静かなGrooveの楽曲はどれも魅力的だ。Mellow/Urban文脈で再評価され洒落た編集盤も出ているけれど、彼女のSSWとしての資質が色濃く出ているこのBestがやっぱり素晴らしい。具島直子/MagicWave
0
0
5
@georgeh1963
george1963
6 days
はぐれ女王のBoxが再発されるらしい。正直1-3が¥500以下で買えるBeatlesの¥22,000よりもこちらの¥19,800の方が価値が有るかも。その中にも入っているこれは個人的推し。怨み節がここに加わればもう完璧だ。ルパン歌謡の「はぐれ節」も「修羅の花」も入った単独Reissue のFrance盤。梶芽衣子/やどかり
0
0
5
@georgeh1963
george1963
6 days
「別れ」がテーマの作品なのかな。当時本当にいいなぁと思った。発売記念のBillboard も素晴らしくて。その後の小西さんのDJ以外の表現からは距離を置いてしまったけれど、今ここに入ってる曲がいちいち沁みる。ムッシュの語りなんて辞世の句みたいで何か泣けて来る。PizzicatoOne/わたくしの二十世紀
0
0
6
@georgeh1963
george1963
7 days
推しMCが久々メインと聞き聴取。かつて好評の帯を辞し他局で半端な時間を務め相方に(彼女は見事埋めた)番組を丸投げし海外に消えた人。配信を買う位好きだった彼女は近年サブ担当の間に酷く力量を落としていた。人は思い通りに生きたい。でも足元はきちんとしよう。CvbillShepherd/ MadAboutTheBoy
0
1
5
@georgeh1963
george1963
8 days
月頭はお墓参りに行く。叔母、父、母。雨の中墓前でふと僕をこの中に入れて手を合わせてくれる人は居るのかなぁと思う。唯一の親戚の従姉妹は「ウチの3男が出来が良いから任せて!」なんて言ってくれるけど。もし天国が有れば、聞こえて来るのはこんな音なのかな。Pisano&Ruff/UnderTheBlanket
0
1
6
@georgeh1963
george1963
8 days
昔廉価盤で出た既発/Rareの編集物で当時はBSCのLiveが売り。今は完全盤も出て貴重さは然程無いのに度々再発される。きっと魔力があるんだこの作品。2曲削った14曲物がずっと流通していたけれど、これは元の16曲。多分これを出す為だけのlabel だけど、Masteringは良いし、何と84分CD。PaulKossoff/Koss
0
1
5
@amass_jp
amass
9 days
ブルース・スプリングスティーン『Nebraska』の制作過程を描いた伝記映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』から本編クリップ映像として「Born to Run」のパフォーマンス映像が公開されています  https://t.co/5pVhpaVLXB
Tweet card summary image
amass.jp
ブルース・スプリングスティーン『Nebraska』の制作過程を描いた伝記映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』から本編クリップ映像として「Born to Run」のパフォーマンス映像が公開されています 
0
12
53
@georgeh1963
george1963
9 days
Specialsの1stに夢中だった。来日で厚年とサンプラを毎月のLP購入を止め友達とチケ取り。初日は群衆が舞台に登り踊るのを2階から驚き見つめ、サンプラは怖い歌舞伎町に会場変更、熱演に酸欠状態。このCDは彼等の作品中で1番好きなSpecialA.K.ALiveが丸ごと入っている。 https://t.co/rEVvLEApG6
0
1
7
@georgeh1963
george1963
10 days
同盟を組んでいた友人が13miniを諦め17にすると。確かにOS26の挙動も怪しいし思案所だ。でも僕はまだ使いたいのでBattery(86%)をそろそろ替える。Coverは4ヶ月毎に買う(歪んで駄目になるけど代わる物が無い)0.3mm薄の韓国産memumi。91%Batteryがあるwatch7はCaseとBandを新調してパリッとさせた。
0
0
6
@georgeh1963
george1963
11 days
久々に友達と映画を見に行った(Zep)。去年の暮れ、こんな日はもう来ないと思っていた。道半ばではあるけれど、今本当に生きようと思っている。そんな折前に良く聴いた作品が安く出ていたので、友達への感謝のお土産。巨漢に細い声でPaulの様に唄う。AlKooperのProd.もいい。MichaelGately/Gately’sCafe
0
1
6
@georgeh1963
george1963
11 days
僕が転職したのはアパレル系のOrderで女性社員の制服を作る会社だった(企業CI!バブルだなぁ)。給与は増えたけれど、洋服代や酒席など慣れない大人付き合いが増え大変だった。接待で会社のカードを持たされてClubCultureにも触れた(意味が違う)。そうこんな感じ、名盤。奥村チヨ/ナイトクラブの奥村チヨ
0
1
6
@amass_jp
amass
13 days
NHK BS『伝説のコンサート~沢田研二』が10月9日放送。沢田研二が89年10月、JAZZ MASTER(ベース:吉田建、ドラムス:村上“ポンタ”秀一、ギター:柴山和彦、キーボード:朝本浩文)とともにステージに立ったライヴを最新リマスター映像で放送  https://t.co/R5wVJohN2A
Tweet card summary image
amass.jp
NHK BS『伝説のコンサート~沢田研二』が10月9日放送。沢田研二が89年10月、JAZZ MASTER(ベース:吉田建、ドラムス:村上“ポンタ”秀一、ギター:柴山和彦、キーボード:朝本浩文)とともにステージに立ったライヴを最新リマスター映像で放送 
13
844
2K
@georgeh1963
george1963
12 days
バックにショルダーポーチを着けて携帯を入れるのが好きなんですけど、世の大画面化で愛用のiphone13miniに合うのがもう無いんですよ。昔Porterとかからも色々出てたのに。そんな時Seriaでショルダーポーチが2サイズ出て来て、小さい方がジャスト。でも質感がなぁ。2000円位でこのサイズ無いかなぁ。
0
0
6