
Kazuki (GAZ:Log)
@gazlog_blog
Followers
6K
Following
8K
Media
221
Statuses
6K
PCパーツなどの最新情報を紹介するブログ『GAZLOG 』をやってます。 ブログではPCパーツやガジェット系のニュースを詳しく解説しています。
日本
Joined June 2020
Intel Nova Lake-SにはXe3P (Celestial)世代の内蔵GPUを搭載。 デスクトップ向けとしては比較的高いGPU性能を持つ見通し https://t.co/Aem4lQNyPE
gazlog.com
IntelがNova Lake-S向けにXe3P GPUアーキテクチャを採用することが、Linuxカーネルの最新アップデートで明らかになりました。これにより、次世代デスクトップ向けCore Ultra 400シリーズにArc Celestial シリーズ グラフィックスが搭載されるようです。
0
0
18
行政の甘え具合がエグい…
鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」 https://t.co/FafdgP9hAN 資金の募集期間は10月10日~来年1月7日までの計90日間。目標額は350万円。 市の担当者は「このままでは達成は厳しい」と危機感を募らせる。
0
7
48
Intel Panther Lakeは合計12モデル構成に Core Ultra Xシリーズも存在 HWMonitorのパッチノートで判明 https://t.co/692idPd5A9
gazlog.com
ハードウェアモニタリングツールのHWMonitorが最新バージョン1.60をリリースし、Intelが2026年のCESで発表予定のPanther Lake向けにSKUのサポートを追加しました。今回の対応により、Core Ultra X 3X8H、Core Ultra 3X5H、Core Ultra
0
1
21
この絵柄好きな奴、ChatGPTのこと、チャットGPTって言ってそう
2
6
110
Pixel 10で発生していたアプリが落ちる不具合が修正される。 原因はGoogle側のサーバーだった模様 https://t.co/RIXXyPtFhW
gazlog.com
GoogleのPixel 10シリーズを中心に10月配信のセキュリティーアップデート適用後に一部アプリが落ちる不具合が多発していることが報告されていましたが、どうやらGoogleはこの問題についてサーバーサイドの問題として修正済みであることが明らかになりました。
0
7
14
Intel Panther Lakeの内蔵GPU性能はLunar Lakeから50%向上。 ノートPC向けGeForce RTX 3050を超える驚異的な3DMark TimeSpyスコアを記録 https://t.co/zbSCEjx0go
gazlog.com
Intelが2026年に投入予定のPanther Lake世代で、フラグシップモデルのCore X9 388HがLunar Lakeと比較して最大50%もの内蔵GPU性能向上を実現していることが、初期ベンチマーク結果から明らかになりました。
0
20
61
Radeon RX 9070 XTで12V-2x6コネクターが溶ける不具合が再び発生。 PCIE8ピンから12V-2x6へ変換するアダプターが怪しい? https://t.co/o34m3bCzQz
gazlog.com
12V-2x6コネクターでは、NVIDIAのGeForce RTX 4090やRTX 5090などを中心にコネクターが溶ける不具合が度々報告されています。過去にはASRock製Radeon RX 9070 XTでも同様の不具合が1件発生していましたが、新たにSapphire製Radeon RX 9070
0
37
105
AMDのARM版APU「SoundWave」が出荷リストに登場 Steam Deckなどに搭載されているFF3の後継「FF5ソケット」を採用。 エントリー向けARM版APUとして2026年にARM市場に参入へ https://t.co/PlxZwMRoJL
gazlog.com
AMDは現在主流のx86アーキテクチャを採用するAPUとは別に、新たに「SoundWave」と呼ばれるARMアーキテクチャ採用のAPUを開発中です。このたび、貿易情報データベースに出荷記録が登録され、開発が継続中であることに加え、APUのチップサイズなどの詳細が明らかになりました。
0
25
60
Google Pixel 10シリーズで10月配信のセキュリティーアップデート適用後にアプリが落ちる不具合が多発中 https://t.co/eSl5rhVx9g
gazlog.com
Googleが先週配信開始したPixel 10シリーズ向けの10月月例アップデートについて、インストール後にアプリがランダムにクラッシュする問題が複数のユーザーから報告されているようです。
0
5
17
BF6でやったことある
3
5
22
アメリカ大手量販店2社がXbox Series X/Sの販売を終了。 販売実績が低すぎた可能性も 次世代ゲーム機開発断念もあり得なくない雰囲気に・・・ https://t.co/NH1Aqsg9iz
gazlog.com
Xboxについては次世代ゲーム機の開発継続が危ぶまれるという話が出るなど、販売面で苦戦している状況のようです。どうやらこの販売苦戦が原因で、アメリカ大手量販店であるウォルマートやターゲットがXboxの取り扱いを段階的に中止する可能性が出てきています。
0
35
49
Appleが今週中にもM5搭載iPad ProやMacBook Proなどを発表する可能性。 去年同様に数日間または数週間に渡って新商品を動画で紹介する発表スタイルになる見込み https://t.co/7hfo0HyNUD
gazlog.com
AppleはM5チップを搭載したiPad ProやMacBook Proなどの新製品を開発中で、10月中にも発売すると言われていました。どうやら正式発表は2025年10月13日週から実施される可能性が高いことが、Apple専門の記者より明らかになりました。
0
19
57
Snapdragon 8 Elite Gen 5は先代のチップセットから27%値上がり ハイエンドスマートフォンの価格もさらに値上がりは https://t.co/FkDbp6YGEJ
gazlog.com
Qualcommが10月に発表したSnapdragon 8 Elite Gen 5は、TSMC
0
25
63
2026年後半に登場予定のM6搭載 MacBook Proでは大幅なデザイン刷新やOLED採用は見送り? デザイン刷新やOLED採用は16inchのMacBook Proのみで発売時期は2027年春ごろに遅れる可能性も https://t.co/rtO1g1yXQ0
gazlog.com
Appleは2026年後半にM6チップを搭載するMacBook Proを発売予定で、2021年から採用されている筐体デザインを一新するほか、ディスプレイにOLEDを採用するのではないかと言われていました。しかし、新たな情報によると、少なくともMacBook
0
6
28
輸送機です。通してください
#BREAKING 🇺🇸🇻🇪🇵🇷⚡- The fifth generation gunship AC-130J Ghostrider arrives in Puerto Rico just off the coast of venezuela. The aircraft was pictured already armed with laser-guided AGM-114 Hellfire missiles.
0
1
16
ASUSやASRockがB850がZen 6に対応することを明言。 600シリーズでもZen 6に対応できると言うリークも登場などZen 6に向けたサポートは万全? https://t.co/ct3nIDGJRw
gazlog.com
AMDは2026年にZen 6アーキテクチャーを搭載するRyzen CPUをソケットAM5へ投入します。同CPUについては、アーキテクチャーの大幅刷新に伴い、一部マザーボードでは互換性に問題がある可能性が指摘されていました。
0
37
67
GALAXがGeForce RTX 5060 Ti 16GBのシングルスロット版を発売。 AI用途向けだが小型PCに収まるサイズ感が魅力的 https://t.co/qhCnLkKfN8
gazlog.com
GeForce RTX 5060 Ti 16GBは一般的には2スロット厚以上を持つグラフィックカードが多く、小型PCでは窮屈な状態となる場合も多いですが、GALAXがシングルスロットのGeForce RTX 5060 Ti 16GBを発売しました。
0
62
172