
fodesign Inc.|岡芹史子
@fodesign_jp
Followers
3K
Following
105K
Media
2K
Statuses
6K
親身になりすぎるデザイン事務所|オカゼリフミコ|埼玉県を拠点に全国各地をブランディング|デザインしたり、畑を耕したり、飯を食べたり #デザイナー飯|夫婦アカウント(@itan226) |【最新事例はインスタへ】 https://t.co/9RZbdxk00D
埼玉県草加市
Joined October 2018
今年はじめて応募している国際アワードで想像以上の嬉しい評価をいただいています 🇺🇸MUSE Design Awards SILVER 🇨🇳Hiiibrand Awards SILVER 🇧🇪Pentawards SHORTLIST 🇺🇸Graphis Design Awards SHORTLIST 現在もアジアやヨーロッパで選考が進んでいます。どこまでいけるか……ドキドキのビキナーです👀
1
2
111
埼玉県さいたま市に本日オープンする米粉ベーカリー『Happiest』のショップツールを制作しました。 元々シェアキッチンで営業していた店主がご自宅に工房兼店舗を併設されました。 [ お米 de パン to おやつ Happiest ] 埼玉県さいたま市北区盆栽町99-3 時間:12時~16時 営業日:Instagramにて
1
3
85
応募作品全体に対して50%が入選する賞もあるし、年鑑への掲載系は入選を多く出す傾向が見えました。 逆に、審査基準がシビアで現物を送って4次審査まであるところや、応募要項が細すぎるところもありました。心がめげましたね。 何事もやってみないと分からないものです🤔
0
0
7
応募を重ねていくとそれなりに内情も分かってくるもので「賞のレベル」「傾向」「応募テクニック」「カラクリ」なども見えてきました。 世界の賞はある一定以上だと応募料金がお高くなります。日本のグッドデザイン賞も同じく料金がお高いので、受賞作を「お金持ちやなぁ☺️」と見る癖がつきました。笑
1
0
6
あんこ屋さんの羊羹のデザインは今年の国際デザインアワードひとつひとつに大切に応募しています。 たくさん頑張ってくれていて本当にありがたい子です。 応募に際しお客様はほぼ関与せず、自分たちで応募要項や傾向を調べているので右も左も分からずで……相方と毎回喧嘩しながら出品しています。笑
2
2
43
少人数チームで当たる制作もたくさんある中、ディレクターを入れられない案件もあり、デザイナーやコピーライターがディレクションを兼ねることもある。 それは予算的に仕方ない。 その辺は柔軟に考える方です。 が!やるって決めたらきちんとやって欲しい!それだけ!笑
0
0
15
そういえば情報解禁となりました…! 「木目込み人形の一秀」の2026年雛人形コレクションのカタログと撮影ディレクションを担当しました。 女性職人が作る柔らかな色合いの雛人形を、海外のジュエリーブランドのような切り口でリブランディング。ヌーディでマットな質感は一秀の布合わせの感性から。
2
4
100
40歳なのも相まって今年はデザイナー人生のターニングポイントを迎えているとヒシヒシ感じる。7年前フリーになった時は流れるままに無計画で発進したけど今回は意識して向き合ってみたい。 どうなっちゃうのか。 本当に分からないけど。 分からないけど「やらなきゃ!」っていうのだけは分かるから。
0
0
22
久々にFacebookのアプリの方を開いたら「投稿画像のレイアウト機能」ってものがあって、なかなかセンス良くまとめてくれることに気がついた! 可愛ええ……!
1
1
28