
流
@flumen_m
Followers
280
Following
10K
Media
45
Statuses
850
チェンバロを主として鍵盤を弾く、「流」で始まる名前の人間です。おおっぴらではない公式アカウント(?)をひっそり作成しました。つぶやきの頻度は低めです(宣言) 東京藝大/チェンバロ/古楽/美術/育児/
Joined April 2022
RT @bach_collegium: 本日、BCJ第167回定期演奏会 J.S. バッハ《ミサ曲 ロ短調》公演が終演いたしました💐.満員のお客様にご来場いただき、心より感謝申し上げます。. 時代を超えて響く平和への祈りと希望を本日ご来場くださった皆さまと共に分かち合うことがで….
0
41
0
RT @bach_collegium: ‼️【会場&時間にご注意を】‼️. いつもと違います!. 🗓️明日7月20日(日).🎻BCJ第167回定期演奏会(創立35周年特別企画).📍【サントリーホールです】.🕑**14:00開演(1時間早い)**です!. ※東京オペラシティではあ….
0
17
0
RT @bach_collegium: 今週末に本番を迎えるJ.S. バッハ《ミサ曲 ロ短調》。. リハーサルにて、合唱とオーケストラが丁寧に音を重ねながら、作品の世界を少しずつ形にしています🎼. 深い祈りに満ちた、バッハ晩年の傑作。… .
0
19
0
RT @kobe_ongakusai: メディア掲載情報📰. 朝日新聞(夕刊)にて、7/26「音楽風刺劇『オスペダーレ』」を紹介していただきました!. 生き生きと跳ねる音楽と、ダジャレや語呂合わせに満ちたイタリア流の言葉遊びの相乗効果で、観客の心の中に多様な情景を現出させていく….
www.asahi.com
350年前のイタリア人たちと、「人間って変わらないよね」と笑い合いながら肩を組みたくなってくる。作曲者不詳の17世紀の音楽風刺劇「オスペダーレ」を26日、16~17世紀のイタリアの歌を主なレパートリ…
0
7
0
RT @ceciliakuwa: フランソワ・クープラン「クラヴサン曲集第2巻」への序文邦訳|Akiko KUWAGATA 桒形亜樹子
note.com
第1巻の序文訳をこのnoteに掲載してから、あっというまに1年半近く時が流れてしまいました。クープラン先生に倣って言い訳させて頂くと、この間ゆっくりではありますが録音と編集は確実に進んでおります。現時点(2025年7月)で第1巻全曲リリースへの目処も立ち、第2巻の録音も残すところオルドル3つまで来たので、4年計画で全曲録音という目標は達成されるでしょう。「第1巻の舞曲構成のまとめ」を書くと以...
0
7
0
RT @_takakurakazuki: 昨晩、ヤバい詐欺に合って絶望したので、皆様が同じ目に合わないようここに記しておきます。おそらく生成AIをテキストやリサーチ、webサイトに駆使したかなり新しいものでしたので、皆さんの参考になればとシェアします。….
0
15K
0
RT @ayakaburaki: 4月に開催して好評だった『ただうたうだけ meets 峰岸慶典』第2弾を開催します!.今回は峰岸氏がテオルボも弾きます。それに合わせて、久々にカッチーニやディンディアを歌います。また、武満徹も歌います。.in Fはマスター厳選の美味しいお酒とお….
0
4
0
RT @yokohamammh: 📸公式写真アップ.横浜みなとみらいホール オルガン・リサイタル・シリーズ 48.鈴木雅明 オルガン・リサイタル. ■出演.鈴木雅明(パイプオルガン).バッハ・コレギウム・ジャパン.松井亜希、青木洋也、谷口洋介、渡辺祐介(コラール歌唱).大塚直哉….
0
4
0
RT @MSuzukiBCJ: Juilliard conferred on me Honorary Doctorate. For such a great honor I have no word to express my gratitude!.ジュリアード音楽院から名誉博….
0
73
0
RT @Kapolo1022: オスペダーレ、再演です♪.またこの作品に取り組めるのが嬉しい!前回Hakujuホールで初演した際には、大変好評(笑い?)を頂きました😂関西圏にお住まいの方、ぜひご来場お待ちしています😊.
0
7
0
いよいよ来月に迫ってきたバッハ・コレギウム・ジャパンの「ロ短調ミサ」公演!わくわく.公演前日の7/19(土)には公開リハーサルがございます🎼先着500名様とのこと!.🔴ちょうふアートプラス会員の方は7/2(水)9:00~.🔴一般の方は7/9(水)9:00~ .で受付開始だそうです✨.
www.chofu-culture-community.org
公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団とバッハ・コレギウム・ジャパンの相互協力提携に関する協定にもとづく公開リハーサルです。(事前申込制)
0
2
12
RT @geidaikogaku: 招聘教授としてバス歌手のペーター・コーイ先生をオランダからお招きし、2週間にわたってたくさんのレッスンが行われました。バッハのソロ・アリアからモテットまで集中的に取り組みました。
0
16
0