渡辺ひろゆき@Vket出展
@fatdesign
Followers
5K
Following
303K
Media
2K
Statuses
9K
やっほnabeだよ デザインと絵描いてるフリーランスです 案件のご連絡はDMから📮 note▶https://t.co/KvZBExemWW Pixiv▶https://t.co/f52TiFa8GA booth▶https://t.co/IyfKjdiN4U #fatdesign これまでのお仕事は以下Wantedlyのリンクからどうぞ
千葉県⇄秋田
Joined February 2008
📣【お知らせ】 オリジナル3Dモデル「Vicuna ビキューナ」 Boothで正式リリースしました!✨ ワッペンやロゴをたくさんデザインして衣装頑張ってますので見てもらえると幸いです😇 🎁フォロー&RTキャンペーン予定しています! https://t.co/GflMHqSaEL
#VRChat #VRM #booth_pm #VRCくりえいてぃ部
3
276
1K
良い方向の感想をみんな語りたいと思うので、 久しぶりの開催です。 はじめましての方も、お久しぶりの方もぜひご参加ください。
0
5
12
Vicuna / ビキューナが VRChat公式マーケットプレイスに登録されました✨ そのアバターのこと、 そして少しポエムを書いています #VRChat
https://t.co/YbyRiliNx5
fatdesign.fanbox.cc
この度こつこつ作っていたVicuna / ビキューナがVRChat公式マーケットプレイスに登録されました!めでたい🎉 探し方がむずいかもですがアバターの探索からフィルターでVicunaで検索するか、 アバターの新規(new)からスクロールするとま��比較的上位のほうにいます。 背景が黄色いので若干分かりやすいか・・? iOSやAndr...
1
6
10
そこそこちゃんとしたデザイナーやエンジニアと仕事した人なら、「AIでそれらの職種不要!」とか驚き屋さんみたいなこと言わんと思うよ AIは便利だけど
0
0
6
先日VRCのDJイベでみたのこれかな・・
3D Gaussian SplattingをVRChat(Unity)に持ってきて色々やるツール「Spatialograph Maker」(beta)をBOOTHで公開しました。詳しい使い方動画もyoutubeにアップしています。3Dスキャンに興味ある方は是非。 BOOTHはこちら https://t.co/W6wAyzXbbI 動画はこちら https://t.co/94wRUon5zs
1
0
0
3D Gaussian SplattingをVRChat(Unity)に持ってきて色々やるツール「Spatialograph Maker」(beta)をBOOTHで公開しました。詳しい使い方動画もyoutubeにアップしています。3Dスキャンに興味ある方は是非。 BOOTHはこちら https://t.co/W6wAyzXbbI 動画はこちら https://t.co/94wRUon5zs
7
280
1K
お金と時間かけたらゲームが当たり前にできると思っているレイヤーもいるのですけど、決してそんなこともないのだよな・・というのもゲームを作るゲームをしないといけないから
0
0
1
Thank you AFK journey for giving me so much marcille
AFK Journey x Delicious in Dungeon Official Trailer Watch the Delicious in Dungeon crossover trailer now! The dungeon adventurers... Laios and Marcille are here in Esperia. What kind of adventure will unfold following their arrival? Watch the trailer to find out! AFK Journey ×
58
6K
61K
突然ですが、今週木曜日にプチVRoidまっ会やります! アドベントカレンダーのお話もします! はじめましてのVRoidの人もたくさん来てほしい!!🥳🥳🥳 https://t.co/yd28zYNn0z
#VRoidのお話まったりしよう会 #VRoid #cluster
cluster.mu
VRoid���ーザーが集まる集会です!VRoidアバターでなくても参加OK!今回は「VRoidアドベントカレンダー」についてのお話をするプチ集会です!
1
11
22
痛いくらいよくわかる・・ めちゃくちゃ読みごたえがありました。 このレベルの知見を持つプロデューサーがいれば、まわりの業種の方とも然るべき対話ができますが実際はそんな人も少なく対話に至ることが難しい。
運営型モバイルゲームが生き残りづらい構造的理由と、その突破口 約20年以上の運営型ゲームの企画、開発、プロデュースに関わってきて思うこと、失敗例など https://t.co/8IQFX9SWGu
1
0
6
運営型モバイルゲームが生き残りづらい構造的理由と、その突破口 約20年以上の運営型ゲームの企画、開発、プロデュースに関わってきて思うこと、失敗例など https://t.co/8IQFX9SWGu
note.com
とりあえず思うことをつらつら書いていたら長くなったので、こちらの記事はAI等で要約して読むことをオススメします。 以下は長文です。 一応私の経歴を書いておくと、コンシューマから、PCオンラインゲームは2003年から関わっていて、ガラケー、スマホまで、運営型オンラインゲームの企画、開発、運営を経験しています。その中で最近振り返って思うことを書き連ねてみます。少しながら何か今後に役立つ知見になれ...
14
1K
4K
定期的にゾンビを摂取しています ラスアス2、人の癖を感じるモーション、シームレスに没入させる工夫が満載で表現力高すぎ 1やった人には衝撃的な話もあったがポジティブ #TheLastOfUsPart2Remastered #ラストオブアス2 #ラスアス2
0
0
6