えい Profile
えい

@eizenstppp

Followers
376
Following
61K
Media
310
Statuses
69K

地方在住のアニメーターです。老いた親の世話との兼業は大変。

Joined June 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kazumiyamakoto
一宮真
5 years
配給が半分もってくから、製作に回るのは50億。これが果たして原作者を含めて現場にいくら還元されるのか、それが問題。殆んどが「製作委員会」に持っていかれる。いい加減、現場が潤うような仕組みを作らないと日本のアニメ文化は滅ぶ。
0
5
3
@hinacoccoro
ひなこ
5 years
9月28日に公開された「ウィズ・セイビア」という曲。 遥かなる宇宙から賜った楽曲で、 主の御心を実現するため、全世界に広げて救世主降臨の事実を伝え、多くの人々を救済したいとのことです。 その曲の一部がこれです。 大川隆法による独唱での公開です。
10
10
50
@cinefilDVD
シネフィルDVD
5 years
豪華なオープンセットと衣装で、そんなことがあったとは想像もつきませんが、撮影中はとにかく食べ物がなく、第二部の冒頭、楽屋でフレデリックとラスネールがシャンパンとチキンを囲むシーンでは、「カット!」となった瞬間に、撮影スタッフがそのチキンに突進したと。そんな『天井棧敷の人々』!
@kyotocinema
京都シネマ
5 years
来週10/30(金)より公開の『天井棧敷の人々』、アンスティチュフランセ関西のwebサイトにて紹介しています。2部構成、休憩有りと長尺の作品となりますが、エネルギーは圧倒的!ナチ占領下で作られたとは思えないほど壮大な映画世界が築かれています。劇場でぜひ! https://t.co/NVaFFDydKa
0
17
67
@tarareba722
たられば
5 years
こういう言い回しには素直に感心するタイプ。お坊さんは昔から得意だったんだろうなあ。
79
18K
59K
@mitsuto1976
天燈茶房亭主mitsuto1976
5 years
ソ連は「無い袖が振れなくて」滅亡したけど、日本はまだかろうじて袖が振れる… 普段働いてる職場が徐々に「ソ連末期のボロボロな工場」みたいになっていくのを見てる身だと、ソ連崩壊の恐怖が全然他人事じゃ無いのよ。頼むよホント。
@mitsuto1976
天燈茶房亭主mitsuto1976
5 years
もうね、今現在は「国家百年の存亡の危機」な訳でしょ。 政府はこういう時になりふり構わずカネを使わないでどうするのって感じよ。 将来的に日本が消滅する可能性がある激ヤバな状況だって分かってるのかしら…
2
163
229
@gakkari_club
海外B級ニュース
5 years
SF映画のワンシーンかと思ったらアメリカで初めて発見されたオオスズメバチの巣の駆除作業だった件
43
6K
14K
@kazumiyamakoto
一宮真
5 years
みんな自分が行くとは思いもしない。これがホンモノの平和ボケ。歴史をちゃんと教えないのもいけない。
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
5 years
SNSで揺らぐ平和意識 戦争容認、簡単に「いいね」 https://t.co/aVC3ZhJvP0
0
1
2
@kumami_
くまみ
5 years
#SF映画を順にみます 「The Wolf Man(狼男)」(1941年/アメリカ/ジョージ・ワグナー監督) 主演ロン・チェイニー・ジュニア。日本で最初にテレビ放映されたときの邦題は「狼男の殺人」。
1
9
16
@kazumiyamakoto
一宮真
5 years
このセット、実は実物より大きいのだ。
0
1
0
@yoiinago417
阿乱隅氏
5 years
1971年の今日「ベニスに死す」日本公開。私はその数年後名画座で鑑賞しました。今でも1年に1度は観るこの名作は年月を経るごとに私を自らの老いと衰えに向き合わせますが、反面長い時の流れに決して色褪せないその輝きが、美少年タジオの如き彼岸の美がこの世界にも存在する事を私に確信させるのです。
5
33
176
@mizpi
高山瑞穂
5 years
うわぁ…察するに余りある。
@moyasi0000000
さっちゃん(五月)
5 years
某アニメの打ち上げでテレビ局の人が壇上に上がって挨拶したときに、「みなさんのおかげで給料あがりましたーーー!!ありがとうございますーー!!」って笑い取ろうとしてたけど、全然笑えなかったからな。(」・ω・)」(/・ω・)/
1
14
14
@ShinHori1
Shin Hori
5 years
「『進撃の巨人』を愛読した」という大臣はいても、「『はだしのゲン』を愛読した」という大臣はいないわけです。まあ、そういうことです。
42
549
1K
@RyuckTBC
都竹隆治@東京・立川
5 years
前にどの作品だったか、 大ヒットを受けて「配給会社の社員に」 臨時ボーナスが出たとかで、 作ってるアニメーターには なんもねえのかよ?って ことがありましたよねたしか。
@arasan_fourth
新井 淳(ver.4)
5 years
絶対潤わないのがこの業界やねん
2
90
73
@FR3AK50FC0CK
鉄棒ぬらぬら師匠 ) ´ ³`) ♬*.:*
5 years
動画マンも年収100万円未満から1000万円クラスにアップ出来たら簡単には辞めないよ(˘ω˘ )
1
7
18
@tsuharayasumi
津原泰水(やすみ)
5 years
ガースー政権はぜひ日野日出志さんで。
2
18
61
@megi_sin
久壽米木信弥/アニメーター
5 years
デジタルで作業されてる方の一原は、アナログより線がハッキリ描かれ過ぎているので、ラフのつもりなのか、又はこの線で原画もいくつもりなのかが判別がつかない場合がある…(о´∀`о)
1
2
3
@ochiyasu1
Y.O.
5 years
ヒトラーはワグナーの大ファンだが、ジャズやブルースは退廃音楽として排斥しましたよ。 音楽好きの政治家でも音楽を弾圧する。アニメ好き漫画好きの政治家をそれだけで無条件で信用するのはいかがかと。
@KenAkamatsu
赤松 健 ⋈(参議院議員/漫画家)
5 years
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』大ヒットに加藤官房長官「テレビで過去の放映は見た」 『進撃の巨人』は「全巻通じて読んでいる」 https://t.co/UaWKuQFcca ★最近の議員さん達は(与野党問わず)漫画アニメ好きが増えていて、表現規制しようなんて考えの人は減っている。今後もこの傾向は加速する。
3
424
621
@CINRANET
CINRA
5 years
「ヒッチコック狂による完全犯罪」を映画化。 フランス発の裁判サスペンス映画『私は確信する』2月公開。 #私は確信する https://t.co/GAQgQWkhvx
0
21
44