
みなと(湊)隆介🏳️🌈淀川区・日本共産党(生活相談などお気軽に)
@doubleanti
Followers
8K
Following
20K
Media
4K
Statuses
50K
23年大阪市議選で152票差7920票で落選。次こそは🔥https://t.co/vtVJXxIyTB 湊隆介42歳ゲイ。04~パートナー有 九州⇔アメリカ→京大経済→イズミヤ→(株)H2o商業開発 営業推進室長→日本共産党+民間企業/医療機関掛け持ち。24年:防災士。セブチ💎
大阪市木川西2丁目20-4
Joined September 2012
無料低額診療の制度、貧困や格差の問題に注目している方でもご存知ない方が多いです。. 必要な方に情報が届くようにぜひリポストにご協力ください。.(かくいう私も2年くらい前まで知りませんでした).
【ご存知ですか?無料低額診療】. この制度は、月の収入によって、原則1ヵ月・最大で3ヵ月の期間、窓口負担を割り引いたり、免除することができる制度です。. 窓口での支払いが不安な方、まずはお気軽に西淀病院・淀川勤労者厚生協会の各診療所にご相談ください。.
6
85
122
RT @doubleanti: 「流通の問題」と指摘されていたが、結局は2年連続で、生産量が需要量を大きく下回ったということ。コメ増産を確実に成し遂げるための具体的な政策が今こそ求められる。. 24年コメ生産「32万トン不足」、流通の目詰まり確認されず 農水省:日本経済新聞.h….
nikkei.com
農林水産省は30日、2024年産の主食用米の需要量が当初見通しの674万トンから上振れして711万トンになったとの試算を公表した。24年産の生産量は679万トンで、需要に対して生産が32万トン不足した計算になる。価格高騰は「流通の目詰まり」ではなく生産不足が招いた可能性が高い。農水省が食料・農業・農村政策審議会の食糧部会に示した。最新の在庫状況を反映し、6月末までの1年間の需要量を集計した。2
0
35
0
会場が安全だとしても、来場者が四六時中スマホを見ているわけでもないのだから、まずは情報提供してあとは来場者の判断に委ねる、というのが筋では?. とにかく色々やりすごして収益を最大化したい、というのが関係者の潜在意識にあるのだとすれば、危機管理上まずすぎます。.
nhk.or.jp
【NHK】大阪府に津波注意報が出たことを受け、大阪・関西万博の会場では安全面に問題はないとする場内放送が30日正午すぎから流れましたが、放送されたの…
0
3
11
そこらじゅうゲイなんてことはないわけですが、なぜ「繁華街のネズミ」になぞらえるのか意味不明だし、「性非行、異常者、精神疾患」と言われていたからなんなんだという話だし、そもそも精神疾患を悪口で使ってるなら精神疾患の当事者の方の尊厳も傷つけていて、端的に言って最悪ですね。.
@1FsoN2vBbk98428 @doubleanti ここは日本です。繁華街のネズミ並にそこらじゅうがゲイだらけだったら日本は終わりです。ゲイは昔は性非行、異常者、精神疾患と言われておりました。.
2
92
319
RT @UN_NERV: 【津波情報 2025年7月30日】.津波警報を切り替えました。.[震源に関する情報].8時25分頃、カムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)を震源とする地震。震源の深さは不明、地震の規模はM8.7と推定。 .
0
2K
0
RT @doubleanti: 最近「上場企業が過去最高益なのに物価上昇に賃上げが追い付かないのは分配の問題では」と繰り返しお話しています。「自社株買いはうなぎのぼり。配当もどんどん増える。でも給料は十分に上がらない。どんな企業も労働者なしにはまわらないのに」と。.日本共産党な….
0
14
0
RT @doubleanti: おはようございます☀今朝は東三国駅北東から!久々に声の調子が悪かったけど、それでも意地で最後までやり通しました(笑). 気候危機、不登校、防災など減税だけで解決しない課題にもしっかり取組むのが日本共産党。ぜひ皆様のご意見やアイデアをもっと託してい….
0
7
0
RT @wni_jp: <国内最高気温41.2度>.今日30日(水)は近畿を中心に猛烈な暑さになり、兵庫県丹波市・柏原では41.2℃と日本歴代最高気温を更新しました。.そのほかに3地点で40℃に到達し、近畿では31年ぶり、中国地方では観測史上初の40℃を観測しています。.htt….
0
1K
0
報道をご覧になっている方はご承知と思いますが、時間が遅くなるほど高い津波が各地に押し寄せてきていることが今回の津波の特徴のようです。. 津波警報、津波注意報は継続しています。暑さのなかで避難が長期化し疲れもあると思いますが、ぜひ警戒を継続してください。.
nhk.or.jp
【NHK】ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日午…
0
14
25
「流通の問題」と指摘されていたが、結局は2年連続で、生産量が需要量を大きく下回ったということ。コメ増産を確実に成し遂げるための具体的な政策が今こそ求められる。. 24年コメ生産「32万トン不足」、流通の目詰まり確認されず 農水省:日本経済新聞.
nikkei.com
農林水産省は30日、2024年産の主食用米の需要量が当初見通しの674万トンから上振れして711万トンになったとの試算を公表した。24年産の生産量は679万トンで、需要に対して生産が32万トン不足した計算になる。価格高騰は「流通の目詰まり」ではなく生産不足が招いた可能性が高い。農水省が食料・農業・農村政策審議会の食糧部会に示した。最新の在庫状況を反映し、6月末までの1年間の需要量を集計した。2
1
35
51
RT @kikikan_osaka: 【津波注意報】.こちらは大阪市危機管理室です。7月30日09時40分に、大阪市に津波注意報が発表されました。.沿岸部や川沿いにいる人は、避難ビルや高台など安全な場所に避難してください。テレビ・ラジオなどで情報を確認してください。.
0
619
0