Dollghters Profile Banner
Dollghters Profile
Dollghters

@dollghters

Followers
6,899
Following
6,876
Media
6,283
Statuses
56,550

サイトDollghtersを運営しています。ドールを中心に発信していきますが、時々変なことも呟きます。I don't respond to foreigners and Mechanical Translated Japanese. 無言フォロー大歓迎。よろしくお願い致します。 ととせんせい*とDollghtersパパ

Joined May 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@dollghters
Dollghters
3 years
「改憲しないと私権制限ができない」という言説をちらほらと見かけますが、おそらく「私権制限」の意味が正しくわかっていないか、憲法を満足に読んだことがないかのどちらかだと思います。私権制限と補償をめぐる議論は憲法学の中では古い議論で、現政権が29条各項を使いこなせていないだけです。
2
2K
3K
@dollghters
Dollghters
11 months
@kishida230 宰相閣下、お誕生日おめでとうございます。 解決すべき喫緊の政治課題が山積する中、ご心労の絶えぬことと拝察申し上げます。閣下の足元で、多くの国民が普通の生活に窮する苦難を経験しています。何卒、お耳とお心を開き、国民のすべての層に効果的な政策を実施くださいますようお願い申し上げます。
23
54
2K
@dollghters
Dollghters
3 years
いつも同じ話で恐縮ですが、優れた為政者は主権者に憲法の心配などさせないものです。憲法の議論を求めなければいけないような事態を招いている時点で、その政府は相当に出来が悪いと見做してまず間違いありません。古来何事もヘタクソほど道具のせいにしたがるものです。
0
862
1K
@dollghters
Dollghters
4 years
その民主主義に向かう確固たる意思を、隣国のみならず、是非とも多くの市民が今まさに喘ぎ苦しむこの国にも注いでください。危難にあって市民は流言に惑い狼狽するばかりですが、しかし「かくあるべき一事」を見誤るほど愚かではありません。国民を信じてください。
@katayama_s
片山さつき
4 years
李登輝元総統が死去 97歳 台湾の「ミスター・デモクラシー」(中央社フォーカス台湾)偉大なリーダー・政治家をこのような時期に失い、台湾の皆様の喪失感は計り知れないかと心より深くお悔やみ申し上げます。でも民主主義は死にません、 #Yahoo ニュース
68
568
2K
28
365
1K
@dollghters
Dollghters
3 years
そもそも近現代的憲法は主権者の権利章典なので、「私権制限できます」とか「緊急時には制限してください」等と嬉々として書こうとすること自体にもっと違和感を持つべきなのです。わが憲法は29条で、財産権の不可侵性と公共の福祉との適合性要請及びその場合の補償についてバランスをとっています。
1
698
1K
@dollghters
Dollghters
2 years
こうした事態になると「日本も核武装を!」という声が必ず上がる。否定はしない。合理的選択だと思う。しかし、そう言う者の頭には本当に核が使われる筈がないという楽観がある。一度反撃の応酬が始まれば、それに箍をかけるのは均衡性の原則しかない。死活がかかる場面で法を遵守するのは愚者だけだ。
@dollghters
Dollghters
2 years
#反戦の輪を ロシアvウクライナ問題では国連安保理には期待できません。またロシアへの直接反撃は破滅的な結果をもたらします。しかし我々は無力ではありません。国連総会を中心に国際世論を糾合し、ロシア国民の心を反戦に動かすのです。強い指導者といえども国民の支持なく戦争は遂行できません。
2
10
40
17
187
684
@dollghters
Dollghters
3 years
憲法は一般社会通念で理解できるほど容易なものではありませんし、そこに用いられている日本語は憲法学の専門用語が大半でそのままでは分からないのが大勢です。誰しも憲法を語る権能はありますが、皆がそれに適う能力を有してはいませんし、またその必要も無いのです。
1
410
701
@dollghters
Dollghters
3 years
現行憲法でもロックダウン可能ということになると、緊急事態条項追加改憲のための説得力を失うことになるので、政府は頑なに渋るのだと思いますが、そもそも論的に、人命や身体の安全を政治的駆け引きに利用しようと試みる時点で重大な社会契約違反であり、もはや権力正統性を欠いたと断じるべきです。
1
202
360
@dollghters
Dollghters
4 years
【勧誘・宣伝】 こんな人物の需要はありませんか? 法学士 特定行政書士となるべき者 行政書士となるべき者 行政書士試験専門委員 ADRセンター岡山専門委員 初級システムアドミニストレータ MS Officeは実務レベル(Access除く) デザインソフト・動画編集ソフト適応可 40代男性 DMかリプライまで。
2
30
199
@dollghters
Dollghters
4 years
与党議員の先生方が国民の窮状救済の為に機動的に活動を開始された一方で、なぜその危機感とスピード感の必要性が内閣に伝わらないのか不思議です。政策実現には人的資源と財政的資源が不可欠ですが、どちらも有限の貴重な公共財です。ぜひとも優先順位を整理すべく内閣を叱咤して頂きたく思います。
@katayama_s
片山さつき
4 years
#雇用調整助成金 の15000円への引き上げ、雇用されている方が申請・受取出来る新型コロナ対応休業支援金、家賃補助、学生支援緊急給付金、そして休業協力金や「新たな生活様式」対応、自治体が支援する家賃補助の原資としての #地方創生臨時交付金 の増額!コロナ禍乗り切り、経済回復への追加支援!
Tweet media one
Tweet media two
76
371
1K
3
46
197
@dollghters
Dollghters
4 years
改憲議論の必要が仮にあるとして、今のように組閣以来不祥事絶えることなく、また未曽有の危難を前に行った複数の施策のうちどれひとつ満足に完遂できないのみか、効果の検証をも怠り、支持率が鍋底を這い続けている内閣の旗振りの下ではなく、正しく正統性を付与された代議員と国民で議論しましょう!
@katayama_s
片山さつき
4 years
集団感染が起きたクルーズ船などで、優れた感染予防策を発揮した自衛隊の活躍とは? |新型コロナ対策でも活躍する自衛隊 #憲法に自衛隊を 只今 副本部長、遊説組織委員会として #自民党 #憲法改正推進本部 に出席中!
23
242
737
3
37
187
@dollghters
Dollghters
4 years
コロナ禍の影響が顕在化し始めたのが2月として、既に約2か月間以上国民は独力でこの難局と戦い耐え忍んでいます。しかしながら、経済活動の縮小しか効果的な対策がない以上、国民の自発的努力には限界があります。可及的速やかに制度が整えられ必要な個所に必要な手当てが講じられることを望みます。
@katayama_s
片山さつき
4 years
ある時点の住民基本台帳で、あなたの世帯が奥様、お子様、合計3人でしたら「このお三方ですよね、特別定額給付金(仮称)30万円お支払いしますので金融機関口座書いてください」みたいな手紙が郵送され、同封の返信用封筒に入れてお返事投函すれば、5月中に振込む、こんなやり方で鋭意検討中の様です。
436
2K
5K
3
40
174
@dollghters
Dollghters
5 years
ドールのアイメイクのヒントになりそうな解説ツイートを発見したので、リツイートさせていただきました。奥が深く、勉強になります。
@chicoecco
ちこえ
5 years
💡よくやるアイシャドウ2色の組合せ方 2色あれば、塗り方だけで意外と遊べます。普段、目尻を濃くすることが多い方は、目頭側と配色を逆にするだけで、印象が変わるのでおすすめです。派手だと感じる場合は、下まぶたを止めると落ち着きますよ。 使用アイテム:ZENN アイシャドウ デュオ Z201,204〜206
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
12K
50K
1
19
161
@dollghters
Dollghters
4 years
政府の新型肺炎対策に疑問の声が上がっています。しかし、与党内にもこの問題を直視し必要な施策を政府に提言すべきとする立場があります。現時点で正統性を有し、政府に対して最大の影響力を持つのは与党ですから、彼らに適切な働きを求めていくのが最善です。国民は正邪を見極め、声を上げましょう!
@katayama_s
片山さつき
4 years
#新型肺炎 について、「一件の関連倒産も起こさない」 #頑張ろう日本 運動を展開しようと思ってます。自民党総務会長代理として、ガンガン申し入れて参ります!皆さんのお声でご協力お願い申し上げます🤲 #片山さつき
190
774
2K
2
16
151
@dollghters
Dollghters
3 years
開催直前まで五輪・パラ開催についての懸念を連日伝えていたメディアも、いざ大会が始まるや盛り上げムード一色となりました。無論それがメディアの純粋な意思であるとも思いませんが、メダル獲得の喜びの裏で食うや食わずの危機に瀕している(自己責任ではない事由で)方々が大勢いらっしゃいます。
0
50
142
@dollghters
Dollghters
4 years
一人当たりの名目GDP(国連統計) ■悪夢の民主党時代 2010年 21位 2011年 21位 2012年 19位 ■美しい国 2013年 32位 2014年 35位 2015年 32位  : 安倍政権移行直後に急落。現在順位は改善していますが、額については’12の$4.8万に対し、’19は$4.1万。 何を悪夢というべきなのでしょう。
5
58
117
@dollghters
Dollghters
3 years
勉強や経験は思う以上に重要です。人間は自分の知らないことや未体験の事柄には頭で考えているほどはうまく適応できません。例えば「先入観に囚われるべきでない」とわかっていても、自分自身が特定分野の経験をしなければ、何がどのような先入観を形成するかさえ、事前には十分にわからないのです。
0
37
120
@dollghters
Dollghters
4 years
地方にも確かに人々は生活を営んでおり、目下都心部と同じ問題に直面し同じ困難を共有しています。ぜひ、地方に暮らす人々に目を向け、その生活を堅実に下支えして欲しいと切に願います。特に、特定産業・企業体への依存度が高い地方部では、一つの綻びが瞬く間に全体に伝播する弱さがあります。
@katayama_s
片山さつき
4 years
今日の自民党対策案、我々地方創生本部と、参院自民党からの提案で、地方自治体がマスク他戦略的重要物資の国内生産を地元で行う支援にも使える「地域活性化新型コロナウイルス対策臨時交付金」盛り込んでます!
172
536
2K
3
20
100
@dollghters
Dollghters
4 years
今求められるのは時宜に適った機動的対応です。現行憲法も極めて抑制的にではありますがパターナリスティックな人権制約を認めていますし、既存の法律で緊急危機対応は可能です。新規立法等という迂遠的で機動性に欠く方法ではなく直ちに採り得る選択肢を最大限に活用して喫緊の課題に当たるべきです。
@katayama_s
片山さつき
4 years
まさに今回のような事象は、緊急危機対応すべきもの!明日私が座長を務める金融調査会地域金融強化PTで、全国信用組合連合会の内藤理事長(金融危機時の銀行課長)から、現下の金融的乗りきり手法についても伺い、議論します!
25
287
743
3
11
101
@dollghters
Dollghters
3 years
「共産党が議席を伸ばしたら日本が共産主義に傾くかもしれない」という心配は全くの杞憂です。自由主義を基調とする日本国憲法が決してそれを許しません。彼らのいう「民主集中制」の実現さえ不可能です。ですから、日本国憲法制憲時、日本共産党だけが唯一制憲に反対したのです。
1
34
110
@dollghters
Dollghters
3 years
高��氏の言う「公益および公共の秩序」とは要するに「結束主義」であり、それをより一般的に「ファシズム」と言うのです。政治家は言葉を巧みに選ぶので意図が希釈されがちですが、詰まるところ氏はファシズムに傾倒しているということになります。それは常に危機に対する結束を説くもののです。
1
41
104
@dollghters
Dollghters
4 years
ひとりの零細個人事業主として、税・社会保険料の1年納付免除は大変助かりますが、僕は資金繰りにそれをほど意を割かなくてよい為この政策で救われますが、仕入れや給与支払いの為の資金繰りで困っている方には給付が最善だと思います。看做し納付額を還付する名目で現金給付できないものでしょうか?
@katayama_s
片山さつき
4 years
今朝の #羽鳥慎一モーニングショー でも申し上げた通り、今夕の官邸新型コロナ対策本部で、緊急小口貸付20万円の全個人事業主への拡大・予備費100億円支出、公共料金の支払い猶予、税・社会保険料原則1年納付免除・延滞金免除等が、欧州等38カ国からの入国者水際対策強化等と共に決定!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
141
417
1K
2
10
96
@dollghters
Dollghters
4 years
「選挙結果だから民意だ」という言説が後を断ちませんが、普通選挙が齎す結果の意味を理解して頂ければと思います。民主的な選挙結果が示すのは「それが多数意思である」という事だけで、その正しさは何ら保証しません。また、権力に正統性を付与しますが、その権力が正当であるかは全く不明です。
2
23
81
@dollghters
Dollghters
3 years
「一世帯で3人産み育てて」というのは簡単ですが、大学までの養育に一人2,000万円かかるとすれば3人で6,000万円、これを25年で稼ぎ出すなら年間240万円の収入が必要です。一見現実的な数字に見えますが、養育費だけでこれだけ要るわけで、その他の家賃生活費を含めればあと150~200万は必須です。
2
19
86
@dollghters
Dollghters
4 years
アベノマスクの不良率2〜3割と言われていますが、いくらなんでも歩留まりが悪過ぎませんか?伊藤忠などの一流商社がいくら無茶な注文への対応だったとしてもそんなヘマな生産をするとは思えません。政府はきちんと生産委託先と割当て、納期を明らかにして事態を詳細に説明すべきです。
1
11
75
@dollghters
Dollghters
3 years
因みに「正当な補償なき私権制限を許す」のなら確かに改憲が不可欠ですが、そんな内容を持つものは近代憲法ではありません。明治憲法にさえ劣ります。私権制限のための改憲を唱える輩は、およそ人類史的前進とは逆行する邪な権力亡者か無学だと考えて大過ありません。かかる改憲は末代までの恥辱です。
@dollghters
Dollghters
3 years
「改憲しないと私権制限ができない」という言説をちらほらと見かけますが、おそらく「私権制限」の意味が正しくわかっていないか、憲法を満足に読んだことがないかのどちらかだと思います。私権制限と補償をめぐる議論は憲法学の中では古い議論で、現政権が29条各項を使いこなせていないだけです。
2
2K
3K
1
59
81
@dollghters
Dollghters
4 years
今後、望むと望まざるとに関わらず、改憲議論の高揚を避けられない時期が続くと思われます。 改憲議論を展開する際、相手の憲法学の理解度を量りたい時は「公共の福祉とは何か?」と聞くのが一番手早いでしょう。ここで「公の…とか、社会全体の…」と言い出すようであれば議論を避けるのが賢明です。
1
28
78
@dollghters
Dollghters
5 years
8月末までを予定してたドールミニチュア色紙の大幅割引イベントおよび一部布草履製品の割引についてですが、途中で支払方法の拡張等システムの変更を挟んだこともあり、更に2週間ほど延期することに致しました。現在、VISA、Masterカードおよびコンビニ決済をご選択いただけます。
2
11
65
@dollghters
Dollghters
3 years
【ご利用ください】 新型コロナの感染状況を見通せない中、これから夏以降受験生は大きな天王山を迎えることになります。 高校受験(全科目)、大学受験(英語)用の映像教材を開放します。受験生に対価を求めることはしませんので、よければ受験準備にお役立てください。
0
46
80
@dollghters
Dollghters
2 years
「内外の状況にあわせてアップデートを」と言われますが、時代がどう変わろうと自由と平等が不要になることなどありませんし、戦争が諸手をあげて歓迎される時代ほど不幸なものもありません。人類の幸福と共存を願うなら、結局時代がどう変わろうと、今ある貴重な価値を守り育てるのが一番なのです。
0
24
83
@dollghters
Dollghters
4 years
危難に直面している交通・宿泊・観光業を支援する為にと、1.7兆円もの巨費を投じてかけた梯子を、自分達の判断の誤りで外しておいて「キャンセル料について特段の手当はしない」とは何たることなのでしょう。政策実行上のご判断で生じたキャンセルですから、お得意の自己責任を政府も果たすべきです。
1
22
79
@dollghters
Dollghters
3 years
WEBの世界は進歩が日進月歩どころか秒進分歩ですので本当に骨が折れます。その上閲覧デバイスやOS、ブラウザの使用・仕様環境の変化も相まってプログラマ、デザイナー共に苦労が絶えません。しかし、今後一層洗練強化されていくべき重点分野でもありますから、積極的推進に期待が集まります。
@katayama_s
片山さつき
3 years
片山さつき公式サイト | 片山さつき 公式ホームページ【自民党 参議院議員】 ウチの前秘書が「スマホから見にくい」と先輩に頼んで改造してくれたのですが、今日自民党TOKYO都連でSNSに詳しい区議さんが「最初のページからプロフィールや政策に飛びにくい」!ご意見下さい!
32
120
580
1
8
76
@dollghters
Dollghters
4 years
先程Twitterを起動したら、このアカウントがスパム認定されているという警告文が表示されました。スパム行為などした覚えがないのですが…。皆さんからこのアカウントはいまでも見えているでしょうか?もし見えていましたら、何らかの形でアクションを頂けると嬉しいです。すみません、お願いします。
12
10
66
@dollghters
Dollghters
3 years
「民主主義は数の暴力である」とか「多数決で決まったことに後から不満を唱えるなど」という言説に触れるととても胸が痛みます。結論から言えば、民主主義は単なる多数決主事とは厳然と異なりますし、また現時点において万能の意思決定方法でもありません。
3
17
73
@dollghters
Dollghters
4 years
UnHappy Birthday to Me🌟. おはようございます☀️。 またひとつ歳をとってしまいました(*´Д`*)。ますます転職活動が難しくなります…。この歳になると、一年一年、可能性の範囲が狭まるのが辛いところ。早く諸所の状況が整うように頑張ろうと思います\(//∇//)\💕。 今日もよろしくお願いします💫。
24
6
72
@dollghters
Dollghters
4 years
辛辣なことを言いますが、客観的な各種定量的指標が再度の感染拡大に向かいつつあることを明らかに示す事態に至ってなお、業界団体と約束した利権の供与という狭隘な事情のために法律上の緊急事態宣言再発出すら躊躇い避ける宰相に、憲法上の緊急事態条項を云々する資格など断じてありません。
1
24
66
@dollghters
Dollghters
4 years
「なぜ従来コロナや普通の風邪はよく、新型だけダメなのか?皆んなが風邪をひかないのは無理だ」という声を聞きました。なる程、一見合理的な疑問に思えます。しかし、従来型や普通の風邪は治療法が既に確立しており、患者の増加速度を医療的処置による改善が上回りますが、新型にはそれが無いのです。
2
25
70
@dollghters
Dollghters
3 years
我々が社会において文明を進歩させてきたのも、すべては「だれもが安心して寝食できるようにするためであり」断じて経済構造や国家利益などのシステムを維持するためではありません。目的と手段を誤る時我々は大きな過ちを自招しがちです。既存の全てが壊れても皆が欠乏を免れればそれで善いのです。
1
20
76
@dollghters
Dollghters
3 years
今なお五輪・パラ開催の可能性を模索する余裕があるのならば、そのために必要なお金を全部糾合して、まずは最前線でコロナと戦っておられる医療関係者の報酬の積み増しに、次いで、介護・保育・教育の分野に、更には事業者と個別の家計への支援に回す方がよほど生き銭な気がするのは僕だけでしょうか?
3
16
70
@dollghters
Dollghters
4 years
近頃、論調が「戦後最悪」から「憲政史上最悪」という形容に変わりつつあります。これは文字通りで、戦後のみならず1890年以降と比較しても最悪ということです。つまり、大政翼賛体制下よりもまだ一層悪いという意味ですから、もはや左右の立場の垣根をも超えて、是正を論ずべき時に至りました。
0
23
55
@dollghters
Dollghters
3 years
日本共産党への信頼がとても篤いですね。今のような混迷期にあって彼らを信任する心情は十分理解できます。しかし、自民党の党是が自主憲法制定であるように彼らの悲願は共産主義国家の実現です。この事実には厳しく向き合った上で、なおいかなる選択がより善いのかを論じるのが善き主権者の務めです。
1
14
62
@dollghters
Dollghters
2 years
憲法改正を論じるなら、いまの憲法でできることを全てやりきってそれでもなお残る課題について議論するというのが筋合いです。その実、我が憲法の下でできないのは武力行使による国際紛争の解決と権力による恣意的な人権制限のふたつだけなのです。
2
23
59
@dollghters
Dollghters
4 years
「愚かな人間は、一つだけ聞き覚えたことを、どんな時にでも得意になって持ち出すこと。」ー阿呆のひとつ覚え 「愚かな宰相は、祖父から聞き覚えた『憲法改正』を、多くの国民の生活が立ち行かなくなった時にでも躍起になって持ち出すこと。」ーアベのひとつ覚え
3
8
56
@dollghters
Dollghters
4 years
Would you please let me know your thoughts of the reason why your own nation state doesn't attack Japan by the use of military power? 1. The constitution of Japan bans the use of military power. 2. Feel no threat. 3. No one gets any benefit. 4. U.S. Forces are with Japan.
1. Constitution of Japan.
9
2. Feel no threat.
8
3. No one gets benefit.
15
4. US Forces with Japan.
7
3
18
53
@dollghters
Dollghters
3 years
これまでわが国では、左程「善の観念」は必要でなかったように思います。「何が善いことか」を思料しなくても、前途は希望に満ち、日常の中に喜びがありました。しかしその後、多様化する価値観の中で相互に関係を構築していくことが難しくなりました。今こそ善の観念を回復すべきかもしれません。
1
12
51
@dollghters
Dollghters
2 years
伝え聞くところによると、内閣支持率がさらに下がって32%前後になったとか。20%台まで下がれば解散が視野に入ってきますが、その基準まであとわずか。3年選挙無しともいわれていましたが、もしかすると今冬には衆院選があるかもしれませんね。とにかくも国民のための政治を取り戻したいものです。
0
18
57
@dollghters
Dollghters
3 years
某大手PCメーカーから電話があり「そろそろ貴事務所のPCお買替え時期なので営業担当が付きました」とのこと。確かに一週間くらい前に買換機の構成を決めてカートを保存していましたが、話を聞くとそのカートを見たわけではなくてAIの判断だったらしく、AIの可能性と怖さの両面を見ました(*´꒳`*)💦。
1
2
53
@dollghters
Dollghters
4 years
やばいなぁ…(*´꒳`*)。 肝炎が絶賛進行中です。値が明らかに一段高くなってからかれこれ2年なので、ぼちぼち繊維化が進んでいるかもしれません(*´Д`*)。親父よりは若干遅めの展開なので50迄は生きられそうですが、そう大差ないかもです(*´ー`*)。遺伝はともかく、学識を遺したいなぁ…。あと10年。
7
1
50
@dollghters
Dollghters
4 years
僕はお金💰が大好きですが、お金💰の方は僕には興味がないらしく、熱烈な愛の通じないこの世の不条理に打ちひしがれながらぼちぼち寝ようと思います。おやすみなさい(*´꒳`*)🌟🌟🌟。
8
2
53
@dollghters
Dollghters
3 years
コロナ増税をしたければ、心血を注ぎ身を削ぎ働いて、まずは成果を上げて見せることです。その後でならば、我々は喜んで働きに応じた給金を払ってやりましょう。しかし、満足な結果を出しもしないうちに小遣いをねだるのはいけません。そもそも、成果主義は彼らが貪る時の専売免罪符だった筈です。
1
16
56
@dollghters
Dollghters
3 years
しかし、使うに使えない布マスクの保管に月に7000万円も費やすのならば、100万円を毎月70社ずつ配っていくか、50万円を140社ずつ配っていく方がよほど有意義です。何より、余っていてもいざというとき使うに使えず死に銭でしかないというのが痛い。最高学府を出た頭脳を寄せてこれとはなんとも…。
1
20
57
@dollghters
Dollghters
3 years
何やら「議員立法を試みる際、常に憲法の制約に苛まれた」と吐露した有力議員がいるそうですが、憲法の働きとは正に権力者による恣意的な法律の成立を抑止することにあるので、その発言は憲法の限界を述べたというより、むしろ我が憲法が極めて善く機能していることを自白したに過ぎないものなのです。
0
15
53
@dollghters
Dollghters
3 years
今朝、「宝くじが当たったらなぁ」としみじみ思って佇む夢を見たのですが、どうせなら当たる夢を見ればよかったのに、なんとも生まれながらの貧乏症です(*´꒳`*)💦。
6
3
53
@dollghters
Dollghters
4 years
In the modern era, how much effective is reinforcement of conventional weapons instead of ones of mass destraction, such as nuclear weapon? Could you pleas let me know your thought about that? 1. Yes, effective enough. 2. Yes, but limited. 3. No, less effective. 4. No, useless.
1. Yes, effective enough.
7
2. Yes, but limited.
4
3. No, less effective.
4
4. No, useless.
5
2
7
47
@dollghters
Dollghters
3 years
多様性の承認とは多数派と少数派の立場を入れ替えることではなく、多数派、少数派の境界をなくし、多彩な個性が複雑なスペクトラムを描き出すことに誰も違和感も優劣感も抱かない状態をいうのです。これは理論だけでなく内心の改革を要し、近代化が市民革命なら、次現代は人間性革命となるでしょう。
0
12
49
@dollghters
Dollghters
3 years
少しでも良いので「あの人のようになりたい」もしくは少なくとも「ああいう生き様は悪くない」と思ってもらえる人間になれるよう精進していきたいなぁと思います。難しいことではありますが「あんな人間だけはまっぴらごめんだ」「ああなるのだけは避けたい」と思われないように襟を正ていきたいです。
2
4
48
@dollghters
Dollghters
3 years
明日は日帰り手術に行ってきます。検査薬の都合で今晩から明日午前中にかけて少々難儀することになりますが、頑張ってきます。切除されたポリプが良性だとよいのですが、こればかりは神のみぞ知るです。最近ラヴクラフトを読んだばかりなので、空飛ぶポリプだったらと馬鹿なことを考えています💦。
3
4
45