Itsuki.N(音楽家 その他)
@dolce_mousa
Followers
823
Following
13K
Media
3K
Statuses
29K
地理好き音楽家 投稿内容は雑多 ★作曲/ピアノ/音楽学/日本部活動学会(@jaseca_2017)理事&事務局次長 合理的な音楽活動・教育を探究。医学も関心大。作曲科修了/修士/小中高専修免/東京~大阪✈派/誤字多め Xは、割と趣味に振っています(本業の堅苦しい音楽の話も時折)
近鉄沿線のどこか
Joined August 2014
後輩の小学校教員から、「自作のこの詞に作曲して」(ただし、小学校高学年の教材レベルで)、と課せられたので、つくってみた。 おしごとは やめていいんよ つかれたら おうちでぬんぬん まったりすごす
3
10
50
一部が騒いでいる、甲府ー東京の電車通勤が普通か?という話 令和2年国勢調査で 甲府市→東京都の通勤通学は、1157人 このうち、23区内へは668人です。 (通勤487、通学181) うち、電車利用は551人 尚、23区まで行かれる方は、甲府市にお住まいの通勤通学人口の1%未満です。
0
0
0
そういえば、平日夕方ラッシュ時 近鉄奈良線の難波→奈良と、奈良→難波 どちらも鶴橋発/西大寺発時点で乗車率に大差ないくらいなんですよね。 東生駒止めがある分、大阪側の方が輸送力は大きいんですが、奈良側も1列車あたりではそれなりに混みます。
@KB4562899 ラッシュ時は京都〜大阪〜神戸では両方向の移動需要がある一方、東京〜千葉では片方向の移動需要しか無いので
1
0
1
性教育の歯止め規定って、他教科やあとの段階、すなわち高校までには習う内容を含んでいますから…… (妊娠の経過も、小5理科と、高校保健で扱うし、受精絡みも高校で) https://t.co/Enu1JCahM2
news.yahoo.co.jp
10年に1度の改定に向けて議論が進められている学習指導要領を巡り、教員らでつくる一般社団法人「“人間と性”教育研究協議会」(性教協)などは27日、学校現場での性教育の妨げになっているとして、「歯止
0
0
1
そもそも東北地方の各県庁って鉄道駅の徒歩10分圏にあるところは宮城県庁だけかと…… (宮城県庁は地下鉄勾当台公園駅ほぼ直結) 鉄道駅からの二次交通問題も考えたら、県庁へ鉄道通勤されなくなるのは、JRのやり方でどうにかなる話ではないでしょう。
1
0
0
↑ ただ、白河駅でSuicaが使えないのは…… 西のように200km制限にするか、四国ー西を跨ぐ時のように地区単位で範囲を制限するか? (福島県内からは、栃木県県内まで可とか)
0
0
1