dmitsuzono Profile Banner
dmitsuzono Profile
dmitsuzono

@dmitsuzono

Followers
393
Following
102
Media
505
Statuses
46,733

主に英語から日本語への翻訳を仕事にしています。 外部プロフィールページ・匿名連絡フォーム:

東京
Joined June 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 months
近代国家としての当たり前は、人間としての当たり前を実現するためにある。欺瞞と不正義の中枢としての一面が露呈し世界の信用を致命的に失いつつあるアメリカの真ん中で、人間同士の当たり前をでかい声で語り聞かせてくれる人もいます -
@dmitsuzono
dmitsuzono
7 months
コーネル・ウェスト氏によるパレスチナ連帯の演説(11月8日・NYC国連前)を和訳したものを、字幕付き動画にしていただきました。迫力ある演説とよく噛み合った字幕になっていると思いますので、ぜひご覧ください! ※動画終盤の和訳していない部分はTwitterの制限に合わせて映像を短縮しています
8
1K
3K
1
7
5
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
お会計べちょべちょになさいますか
0
1K
5K
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
絶対に経営が安定していてほしいという気持ちが他の諸々を上回ったので真っ向から宣伝してしまいますが、豊田(JR中央線、八王子のやや東)のイオンのフードコートという予想外な場所で、僕が知っ���る範囲ではトップクラスに旨いラムビリヤニが食べられます。アナス ドーサ ビリヤニというお店です
Tweet media one
Tweet media two
6
3K
4K
@dmitsuzono
dmitsuzono
7 months
コーネル・ウェスト氏によるパレスチナ連帯の演説(11月8日・NYC国連前)を和訳したものを、字幕付き動画にしていただきました。迫力ある演説とよく噛み合った字幕になっていると思いますので、ぜひご覧ください! ※動画終盤の和訳していない部分はTwitterの制限に合わせて映像を短縮しています
8
1K
3K
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
オタクがいろんなものを必要以上に「エッチ」「性癖」等と言い換える傾向には正直複雑な抑圧の影を感じるんだよな。時に「感じ換えて」さえいる気がする。いや純然とそれが性欲に直結してる人もいる(いて全然いい)ことを前提に言うけど、その変換はたぶんもうやらんでいいやつだよ…
1
269
712
@dmitsuzono
dmitsuzono
5 years
みさえ…?
Tweet media one
1
64
435
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
ウクライナ、自国に侵攻してきて捕虜になったまたは殺されたロシア兵の家族向けのホットライン、その名も「ウクライナから生きて帰ろう!」(「~帰ってきて!」かも)を開設。意外すぎて説明するのが難しい。すごいこと考えるな…
@EuromaidanPress
Euromaidan Press
2 years
This evening, Ukraine will open a hotline for mothers, fathers, wives of the Russian occupiers who came to Ukraine with weapons but were captured or killed. The line will be called "Come back alive from Ukraine!" - Adviser to Internal Ministry reported ().
36
1K
5K
1
89
426
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
愚かな政策に対して大喜利 "だけ" をやる態度も、ヤシマ作戦とか言って喜んじゃうのも、「自分たちには遊びやフィクションのほうが大事で、そう唱えていれば現実は襲い掛かってこない」という迷信、ひいては「現実の権力に抗えるはずがない・抗う方法がわからない」という無力感の表れに見えてしまう
2
121
383
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
君がため惜しからざりし芋を揚げ、適当に茹でたお蕎麦に載せる
0
37
310
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
「かわいい」なら「かわいい」、「素敵」なら「素敵」で全然いいし、それ以外でも本当はもっと多様で微細な感覚のツボの話してるでしょ? 解像度を下げずにもっとその本当のそれの話を聞かせてくれ
1
113
284
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
「かつて表明できなかった性欲を表明できるようになる」というポジティブ面の裏に、「攻撃的な性欲を持っているべき、それをアピール・共有すべきという規範にフィクション経由で適応する」というネガティブ面がある気がするんだよな。現実側ではその有毒な規範自体がようやく捨てられつつあるのに
1
90
267
@dmitsuzono
dmitsuzono
5 years
Red Bull 砂場をほじくる
0
24
218
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
それが「現世で『あいつら』だけがほしいままにしているはずのオープンな攻撃性を持つ性欲」に反転してたり、「『あいつらと違う我々』のアイデンティティーたる社会的に認められない隠然とした攻撃性を持つ性欲の共有」があまりにデフォルト化してたりするのが厳しい。どっちももうやらんでいいのよ…
0
65
196
@dmitsuzono
dmitsuzono
5 years
この一年ばかり真剣に交際している方を両親と引き合わせました
Tweet media one
1
7
193
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
「女性のクリエイターが自分をモデルに描いた」(真偽不明)が仮に事実であっても批判されるべき点は変わらないと思うけど、いずれにせよ坊農氏の話を聞いたほうがいい(PDF 1ページだけなのでリンク先の「記事の1ページ目」画像で全部です)
@hiroosa
OSAWA, Hirotaka/日本SF作家クラブ第21代会長/ 💙💛
2 years
>これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら
1
1K
2K
1
101
194
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
性風俗業にいろいろな問題が含まれているとして、それは社会全体の歪みを引き受けた結果でもあるわけで、普段はその役割を担わせて税金まできっちり取っておきながら、非常時に勝手な理屈で切り捨てようとするなんざ
0
24
165
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
「何がまずかったのかわかってない→的外れな逆批判」の模式図みたいな発言だと思うので、何がまずかったのかよく考えてほしい…
@showshow_jp
栗原正尚★「怨み屋本舗DIABLO」「怨み屋本舗STREAM」「制裁学園」「粛正の解毒師」連載中
4 years
宇佐崎しろ先生のTwitterにジャンプ編集部が乗っかってるって言って叩いている人達、おかしいよ。 時系列順としてはジャンプ本誌でジャンプ編集部がコメント出して、その後に宇佐崎先生のコメントだからね。 なんでもネット主体だと思ってる人達はホント怖いです。 インターネットの闇ですな。
Tweet media one
21
1K
3K
1
97
164
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
どうせならメニューをちゃんと見たいですよね 出典:
Tweet media one
2
154
145
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
「ほら行くわよ、私の卵巣!」が面白すぎて、いったいどういう言い回しだったのか興味が湧いて少し調べてみたんだけど、そして今となっては確かなことはわかりようがないんだけど、該当するコメントはたぶんthere go my ovariesで、だとしたらそれはただの誤訳だわ、残念ながら
1
14
140
@dmitsuzono
dmitsuzono
7 months
コーネル・ウェストのものすごい演説、和訳しました。ぜひ映像とともに見てほしい 元動画: "…400年にわたって脅かされ、傷つけられ、憎悪を向けられ、しかしあらゆる時代に愛の戦士や自由の闘士を惜しみなく輩出してきた我々だからこそ、" -
@abierkhatib
Abier
7 months
Goosebumps, head to toes, literally head to toes. What a legend!! #Gaza
1K
27K
57K
2
64
128
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
外出が減ってヒゲが伸びてくる→物珍しくなってしばらく伸ばす→顔面の情報量が増えてこれはこれで悪くないのではと思ったりもする、ちょっと手入れもしてみる→いやこれはないなと気付く→剃ればわかるが当初よりもけっこう太っている をやっています
0
12
122
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
明石市長氏がいろいろすごいのは確かなんだけど、まずもって現役の権力遂行者なので、正しいことをやったときにだけ、そのやったことだけを評価するのがいいと思いますよ。人物ごと信じて「あの人が言うのだから」と賛同するようでは危ない …というようなことをしばらく考えていたんですが
2
37
118
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
ヒッホ「ごまわり」
0
13
114
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
そんなこと本当にできるのかという疑問はあるけど、確かにそこを繋いでしまえば、独裁者が勝手に起こした戦争が足元から崩れるかもしれない。実際に大きな崩壊に至らなくても「これいったい誰に向けて何をやってるんだ…?」という根本的な疑問は湧く。切実で誠実な呼びかけだし同時にすごい梯子外しだ
1
26
114
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
スキップとローファーの容姿の描き分けは本当に特徴的で、「良好なアングル以外はけっこうぱっとしない絵面になる」という現実界の重力のようなものが存在し、美貌の人たちはむしろそれを免除されることによって特殊さを示されてると思う
1
11
107
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
原作者の犯罪行為は(自分が知ってる限りでは)人気作家としての地位を利用したものではないだろうから、編集部等がそれ自体について謝罪する筋合いはないけど、その後の被害者攻撃とこの種の蒙昧さの看過・助長についてはジャンプ編集部に非常に大きな責任があると言わざるを得ないですよね
1
68
104
@dmitsuzono
dmitsuzono
7 months
字幕付き動画を制作してくださったのは、アニメーション作家の山中澪さん( @j030i )です。 (身に余る光栄です、本当にありがとうございます!) 元動画: 和訳スレッド: -
@dmitsuzono
dmitsuzono
7 months
コーネル・ウェストのものすごい演説、和訳しました。ぜひ映像とともに見てほしい 元動画: "…400年にわたって脅かされ、傷つけられ、憎悪を向けられ、しかしあらゆる時代に愛の戦士や自由の闘士を惜しみなく輩出してきた我々だからこそ、" -
2
64
128
1
33
104
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
ほかならぬ "厚生労働省" が、メディアの政策報道をこき下ろして、こっちのほうが人気があるんだぞ、国民ならこっちの言うことだけを信じろよなと喧伝する機関になり果てている… 広報の部分がその手の連中に支配されたということだろうけど、指揮下でぎりぎりの仕事を続けてる人たちを思うとキツいな
@MHLWitter
厚生労働省
4 years
ヤフーニュースなど、インターネットニュースサイトで、「補償なき休業要請」との報道があり、外出自粛や出勤者の最低7割減は、休業補償がないと不可能だと報じられていますが、正確ではあ��ません。正しくは以下のとおりです。
2K
54K
76K
1
73
101
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
今回から選挙に対する関心のレベルを上げた人かなり多いと思うんですけど、基本的には厳しい結果を浴び続けることになるので、「できるだけのことをした」「やらなければもっと酷いことになっていた」という誇りのほうを大事にしてください
1
40
99
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
これは確かに「しまった」だろうな、隠蔽サイドとしては… そもそも「送還忌避者」の数字さえ把握せずに何を根拠に立法するのか、という状況で、入管側は統計を取ってないからわからないと答弁していた、でも実際は把握していた。大問題ですよ
@emil418
𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~
1 year
入管が「とってない」と答弁していた送還忌避者の数、実はしっかり把握しており、ずっと隠していたことが判明した。 (仁比そうへい議員/2023.5.18衆院法務員会) #入管法改悪反対
39
4K
6K
1
56
98
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
ウクライナではもともと両言語が広く使用されているはずで、外野であえてウクライナ語使用を推奨するのは「ウクライナ語話者vsロシア語話者」という誤った解釈(何ならウクライナ国内の分断を煽り侵攻を正当化するプーチンの理屈)に荷担する形になりかねないと思います
@gemmakentaro
源馬謙太郎(げんまけんたろう)🏝衆議院議員|静岡8区(旧浜松市中区・東区・南区)
2 years
【「キーウ」を使おう】 党ウクライナ対策本部でウクライナ研究の第一人者である岡部芳彦神戸学院大教授から講演。今、日本人にできることの一つに、ウクライナの首都を「キーウ」と表記することがあるとのこと。「キエフ」はロシア語読みで、BCCジャパンは「キーウ」表記にしているそうです。
10
158
358
1
76
94
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
日本共産党の人たちは暴力革命を考えるほど暇じゃないと思うんですよね、庶民のために真面目に仕事するのに忙しいので
@emil418
𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~
3 years
全ての与党議員に送りたい言葉 「現場行け!」 #すべての看護・介護・保育に賃上げを #政府の賃上げ一桁足りない
73
3K
5K
3
32
94
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 months
岸田が米CNNを相手に勝手に再軍備宣言してる。米国主導の軍事力を強化することが便宜的な正当性すら失いつつある状況で寝言も大概にしろ、主権者は許してないぞ ◆Japan’s Kishida warns world at ‘historic turning point’ as he touts US alliance ahead of Biden summit -
1
80
94
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
ある病気が当初特定の性別・性指向の人の間で感染拡大していたとして、機序が確認されないうちに「主な感染経路は○性と○性の性的接触」とするのは重大な誤りだろうし(エイズの悪例を見よ)、しかもそれを「だからあまり心配しなくて大丈夫」という文脈で喧伝するのか…
@MIKITO_777
知念実希人 物語り
2 years
現在サル痘の患者は99%程度が男性で、 主な感染経路は男性同士の性的接触だということが分かっています。 また、まだ日本では確認されていませんので、大きな心配は必要ありません。 あまり過剰に怖がらないようにしましょう。 新型コロナのような感染拡大をする病気ではありません。
127
5K
9K
1
68
89
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
こういうのにそうだそうだ言ってる人たちも、連載という供給が中断されたことにしか関心を示さない人たちも(たぶんすごくたくさんいるわけだけど)ジャンプ編集部が的確で誠実なコメントを出してさえいれば大多数が認識を良い方向に進められたはずで、それをやらなかったのは本当に罪深いと思う
1
44
91
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
ウクライナではもともと両言語が広く使用されているはずで、外野であえてウクライナ語使用を推奨するのは「ウクライナ語話者vsロシア語話者」という誤った解釈(何ならウクライナ国内の分断を煽り侵攻を正当化するプーチンの理屈)に荷担する形になりかねないと思います
1
25
89
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
外語大の教授という肩書きで信じがたいこと言ってるな。if...occursが現在形だからってそんな意味が発生するわけないでしょう。英語に詳しくない人を騙そうとしてる? 日本語で言う「仮に~が発生した場合」という意味を、英語ではこういう時制で書くのが普通。それだけです
@ShinodaHideaki
篠田英朗 Hideaki SHINODA
2 years
国連憲章51条は「if an armed attack occurs」と武力攻撃を完了形ではなく、現在形で表現しているため、相手の武力攻撃が完成していなくても、武力攻撃の着手がなされていれば、対抗措置としての自衛権の発動は51条に合致して合法。
26
618
2K
3
57
86
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
最初の表紙への強い批判を受け止めて、続刊でなんとか視野を広げるタイプのストーリーを展開していった、しかし "苦し紛れに自分が発案したストーリーラインでありながら" "こんな未来に女性の声が十分反映されているとは思えない" と苦い思いを吐露しつつ今後の議論への期待を語る(まあ読んでよ)
0
60
87
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
社会のリアルな問題をエモやショックの材料として消費しつつ弊害を生み出して恥じない…という近年よく見られる悪しきパターンのように思えてしまう。「わかってる」感を演出する半端な詳しさがまた嫌だ
1
27
87
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
一口ごとにワーッとなる、きちんとした魔のごはんですね。ワーッというのは辛いという意味ではなくて、こういろんな香りや味がワーッ(説明が不審すぎる)
2
56
82
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
あのドロドロに触るな! このドロドロにもだ! そのドロドロはよし
1
8
83
@dmitsuzono
dmitsuzono
7 years
2016年の好きなツイートを集めて焼いてみました。4枚焼けました 1 2 3 4
1
13
79
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
ロシア語はロシア政府のものではない。ロシア語を使って暮らしてきた人々のものであり、その人たちはロシアにもウクライナにも他国にも沢山います。言語や文化を悪者にすること自体論外だし、特にこの件に関してはプーチンが捏造した分断の助長に直結します。やめてください
0
25
74
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
安倍晋三が改めて感動的にみっともないんだけど、こんなのを何年も首相でいさせてしまったことが本当に痛恨だよな…
@emil418
𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~
2 years
いよいよ #参院選 に突入するわけですが、ここで前回の参院選、党首討論で安倍元首相が日本共産党の志位委員長に嘘を指摘され司会に目で止めろと指令を送りその通り止めて貰ってニッコニコになるまでをご覧下さい。
27
2K
3K
1
47
75
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
接触があったけど癒着はないと言える政治家はこういうふうにきちんと開示・説明すればいいだけの話
@tsujimotokiyomi
つじもと清美
2 years
10年前の勉強会では、私が参加している間に統一教会の話はなく、ずっと郷土史のお話でした。会場には地元のNPO関係者や地域の方々が参加。そもそも、私は選択的夫婦別姓や同性婚推進、改憲反対で、一貫して統一教会的なものと闘ってきました。
1
2K
8K
1
14
74
@dmitsuzono
dmitsuzono
9 months
後続のライブ系コンテンツを真面目に追うでもなくいつまでもスタァライトを喫ってるんだけど、TV版を「魔王の防衛失敗」視点で見た場合の「予言されていた外からの刺客(勇者)をぎっちりマークしてたらそいつは〈鍵〉でしかなかった(手元のポメラニアンが爆発)」展開がやはり熱すぎる
1
25
73
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
今ビジネス翻訳とかって基本的に「仕事すればするほど将来自分たちを駆逐する(かもしれない)機械翻訳に学習材料を与えることになる」という状況なんですけど、
1
11
71
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 months
"全世界ストライキには大賛成。でもInstagramを止めるのはどうかやめて。ソーシャルメディアは現地のパレスチナ人たちとの唯一のつながり。彼人らが投稿しても誰からも反応がない状況を想像してみて。それに彼人らの多くはXをやっておらず、Instagramだけで発信してる。" -
@miahsmusings
M H
6 months
@ecomarxi I am all in for a global strike. But please don't deactivate IG. Social media is the only connection with Palestinians on the ground. Imagine them posting stuff and nobody responds. Also most of them don't have X. IG is the only place they report on.
29
125
1K
1
73
71
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
今さらしょうもないことに気付いたけどモロの君、土壇場の死んだふりが見事すぎる
1
5
72
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
当初求められていたのは謝罪ではなく、きちんとした理解を示して読者等(子供もたくさんいるだろう)を教導することだったけど、今となってはそれに加えて謝罪も必要かもしれない
0
35
68
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
厚労省アカウントの勘違いイキり傲慢ツイート本当に腹立つな… 審査員席に踏み込んできて「違います、ここをこうやってるので芸術点は満点が当然です、あなたたちは深く感動してるんです、おいみんなこの審査員つぶそうぜ」とか言ってるようなもんですよ
1
34
64
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
実に。映像にないのに「それだけ暴れたんだろう」と仮定するのは偏見でしかない(外国人に対して、あるいは公権力に叩かれてる人全般に対して)。話は逆で、人間に対してこんな暴力的な制圧をするからには、する側が相当説得力のある証拠を示さないと許されないんですよ
@masumura17
増村十七
1 year
すごく明確な暴力の映像なので、見るのに注意してください。 公務員による拷問が行われている。司法の判断も経ず。 これを見て、「七人がかりで抑えなきゃいけないほど暴れたはず」としか言えない人たち、外国人に人間外の異常な力を信じる、素朴すぎる差別心と向き合った方がいい……
0
184
300
1
23
64
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
マスクの必要性や有効性を「個人の判断」や気分の問題にすり替えるようなアピールはやめてほしい。為政者の仕事は有効な対策を提示して協力を求めることでしょう。個人が行動を自分で判断するのなんて、言われるまでもない大原則です。最初からそうだったし今後も変わらない
@izumi_akashi
泉 房穂(いずみ ふさほ)
1 year
『個人の判断』って難しい。特に選択肢が2つの場合(マスクをつけるか、つけないか)には、どうしても無難な方に流れやすい。しばらくは様子見ってことにもなりやすい。でも、私は思う。いつまでも“マスクだらけの街”って、どうなんだろうって。私は今日からはマスクはつけない。私個人の判断で・・・
252
783
6K
1
29
59
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
身体的に性転換して暮らすトランスジェンダーの人は、何より自分が自分としてより違和感なく生きられるようにその選択をするわけでしょう、きっと。作中の彼は(本来の意図がどうであれ)まるでマジョリティー側に潜入して復讐するためにやってるみたいだ。「敵意ある隣人」像を作るのはかなり弊害ある
1
12
60
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
マジョリティーにはびこる醜さを抉り出して見せるのはいいんだけど(とはいえ実際は安心して見下せるくらい極端に醜く描写して実際のマジョリティーを免罪してる感はある)、この属性の人を「マジョリティーへの憎悪的執着を持ち巻き添えも構わず復讐する病的怪物」にして終わるのはかなり悪いと思うよ
1
10
57
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
リンク先(ロシア語)を機械翻訳で読む限り、ウクライナに派兵された家族の生死の問い合わせ、遺体引き取りの相談、捕虜として生きている場合は短いメッセージの伝達ができる、というものらしい
1
22
57
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
演者なり何なりにこれから危害を加えようという人間が、事前にヤジを飛ばしたりプラカードを掲げたりして注目を引くか?という… 演説が困難になるレベルとかならともかく(そのへんは何かしら規定あるでしょ)、どさくさで安易な規制を許すほうがヤバい
@asahi_kantei
朝日新聞官邸クラブ
1 year
岸田首相の演説前に爆発物が投げ込まれた事件から一夜。大分県佐伯市であった首相の演説会場でも、入り口で手荷物検査が行われていました。選挙カーと聴衆との間は柵で仕切られ、10メートルほど離されていました。
Tweet media one
137
271
404
1
17
56
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
「良くない部分があると思う」を作者さんに即「いいね」されるのは微妙な気分だな。まあ単にあらゆる言及に反応してらっしゃるだけなんだと思いますが、もし批判も含めて話題になればよしという姿勢があるとしたら、それ自体がわりと批判の対象にしたい部分です
1
15
56
@dmitsuzono
dmitsuzono
7 months
スローガン自体を検閲しているらしいTwitterの愚かさに触発され、全訳しました "イスラエルーパレスチナ戦争:「川から海まで」のスローガンを取り戻す Hamid Dabashi パレスチナ人たちがこのフレーズを唱えることで不当に中傷される一方、シオニストたちは不法な領土拡張の野心を追求し続けている"
2
28
57
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
その立ち位置にしがみついてる限りはそりゃあ、現実の権力になんとか抗おうとしてる人にも、理不尽に踏みつけられて泣いたり怒ったりしてる人にも目を向けたくないだろうし、目に入ったらあんなのはインチキだと言って済ませたくなるでしょうよ
1
26
56
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
公助はみんながやっていけるように組んであるシステムであって、国が市民を選別する道具じゃない。こういうところで出し渋るなんて防疫の観点でもあり得ない
0
10
54
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
純粋な言葉の成り立ちとしてはエアロゾルも「飛沫」の一種と言えるにせよ、「飛沫感染」は「長時間滞空せず重力で落下する粒子による感染」という意味で、空気感染と区別するための用語でしょう。ひたすら語弊しかない。岩永記者の認識自体が疑わしいので真剣に黙ってほしい
@BFJMedical
BuzzFeed Japan Medical
1 year
【New】新型コロナの主な感染経路は飛沫感染。 空中を漂う細かい飛沫の粒子「エアロゾル」による感染を防ぐための換気やパーテーションは今後も続けた方がいいのでしょうか? 5人の専門家に評価してもらいました。 (岩永直子 @nonbeepanda
5
25
53
1
54
52
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
チキンビリヤニを含めてほかのメニューもきっと旨いんだろうと思いますが、足を運んだ上でラムビリヤニを我慢するというのがまだ一度もできてないんです、すみません
4
37
51
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
今年のマイマイ新子周年上映、もそっとした映画ファンたちにその場で教えたスキャットの伴奏を付けさせて本物の人が劇中曲をその場で歌うというヤバい時間があった
1
12
52
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
「○○ケバブビリヤニ」等の名前で23区内に系列店があるみたいですね。行ったことないのでどれくらい共通する内容かはわからないです。日野に飛び火した理由も見当付かないけどありがたい限り トリップアドバイザーのレビューも軒並み熱いな
1
62
53
@dmitsuzono
dmitsuzono
11 months
市民の側に立ってる(と謳う)野党は、いいかげんマスク着用をはじめとするコロナ対策を真剣にやってほしいですね。共産党も一部を除いてひどいもんだ。過去最悪の被害が出るのは確実な中で大本営的な対策放棄への迎合なんて、正当化できる理屈があるなら言ってみろって話だよ
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
8波(4月19日までと暫定)の総括で終わりなのか、今後も随時続けられるのか不明ですが、ひさしぶりにコロナ死者数等のグラフを更新しました。8波は本当にひどかった。6波からどんどん被害が拡大してるし、5類移行で一気に対策放棄が進む9波はさらに悪化することがほぼ確定してます。おそらく10波も
Tweet media one
Tweet media two
1
2
4
2
47
53
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
なお僕はぜんぜんビリヤニに詳しくありません。知っている範囲でもうひとつ推すならエリックサウスマサラダイナー(渋谷)のマトンビリヤニになりますが、なんせまだ1、2回しか行ったことがないしお値段もかなり違う。でも満足感は遜色ないと思います。あっちもまた食べたいな…(話が逸れてきた)
1
36
49
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
できました。愛してる
Tweet media one
1
0
52
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
選挙が始まって個別の政策についての議論が増えてますが、ここ数十年(≒自民党支配)の方向性のままでは「無難」どころか近いうちに全部おしまいになる、というのも押さえておきましょう ・人口崩壊の全貌――今後、日本の少子高齢化は別次元の恐ろしい姿をとる
1
41
49
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
天災は来るときは来るし耐えて備えるしかないけど、人災が起きるのは人間の責任で、人間が人間を止めないと今後も起こり続ける
0
8
47
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 months
ガザための全世界ストライキの件、世界規模の草の根的な取り組みを支持したい気持ちとともに迷いが強くて呼びかけなかったんだけど、このツイートの視点を得て、やはり明確な疑義の表明を急ぐべきだったと気付きました。支持/応援するにしてもSNSをただ止める手法はまずい -
@miahsmusings
M H
6 months
@ecomarxi I am all in for a global strike. But please don't deactivate IG. Social media is the only connection with Palestinians on the ground. Imagine them posting stuff and nobody responds. Also most of them don't have X. IG is the only place they report on.
29
125
1K
1
32
46
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
PCR抑制論、本当に奇怪すぎるし有害すぎる。かなり幅広く支持されてましたよね… 今なお「やればいいってもんじゃない」「やたら検査を推すのは単純すぎ」みたいな空気が強い。真摯な反省と訂正の発信がほしいです (あるいは過去のものになってさえいないのかな… 国的にはぜんぜんなってないかもな)
1
14
45
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
そして内心の底にあるのが「ねたましい」なのか… この彼を同属性の中で例外的な存在と位置付けるには描かれてる材料があまりに足りないと思う あとは(こっちのほうが多く指摘されてる?)ケンさんの「壊れ方」がたち悪いな。いろんな概念をわざわざ混乱させつつ全体的に貶める感じになってるのでは
1
7
45
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
ということで、there go my ovariesは「卵巣逝ったわ」とかになるはずです。ほかに「卵巣が爆発した」「さよなら卵巣」とかもあるからテンプレ的な言い回しなのかな。シビアだけど、"カナダのオタクが「ほら行くわよ、私の卵巣!」と言った" というのは(このコメントのことだとしたら)誤報なんです
1
5
43
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 year
こう思うのは初めてじゃないので口に出しておきますが、あまりにも言葉が軽い… どんな問題意識によるものであれ、実際にトランスジェンダー差別が横行し、追い詰められる人が多々いる中で、こんなこと決して言うべきではないでしょう
@shirai_satoshi
白井 聡/Shirai Satoshi(新刊、『マルクス 生を呑み込む資本主義』出ました)
1 year
ひと廻り回って西田昌司氏らはアメリカの回し者なんではないかとすら思われる。「差別は日本の国柄」とまで言われりゃ、「んなわけねーだろ」と言わざるを得ない。他方、LGBTの「T」がかなり問題含みなのは明らか。米のエマニュエル大使が最近盛んに圧力を掛けており、邪な何かを感じる。(続く)
31
213
472
1
12
39
@dmitsuzono
dmitsuzono
5 years
そういえばハムテルは(作中のほかの多くの人たちも)びっくりするほど華美なひらひらした服を着ていたりするんだよな
1
2
42
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
sunaさんという方、ひたすら疑問符を付けてくるばかりの相手に具体的な根拠を伴った正論を無尽蔵に返し続けてて本当に頭が下がる
3
7
44
@dmitsuzono
dmitsuzono
1 month
ガザ南端ラファ(ハ)の「避難」指示範囲が拡大。もう市街地そのもののはず。影響力を持ってるはずの各国が傍観する中、ガザを再起不能にする非道な侵攻がなし崩しに進んでる。民間人に「避難」を命じていれば虐殺OKと言わんばかりの米国政府は共犯としか言いようがない -
@rohantalbot
Rohan Talbot
1 month
Israel is expanding its deadly invasion of Rafah. I feel sick to my stomach that our political leaders are unwilling to take real action to stop this.
Tweet media one
3
51
92
1
34
44
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
「ペリエをください、ウケるほど高いな」 「わざわざ口に出さなくて大丈夫ですよ、かしこまりました」
1
4
40
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 months
12月6日にイスラエル軍の空爆で命を奪われたRefaatさんの詩を、力不足は承知で日本語訳しました。すでにいくつも訳がありますが、それぞれの断片を通して原文の面影が浮かび上がることもあるでしょう "私が死なねばならぬなら、物語としてなびかせよ。" #FreePalestine #Gaza
Tweet media one
@itranslate123
Refaat in Gaza 🇵🇸
8 months
If I must die, let it be a tale. #FreePalestine #Gaza
Tweet media one
6K
121K
193K
2
20
42
@dmitsuzono
dmitsuzono
9 months
「この署名が無視されるようじゃ戦争も止められない」的な話、趣旨も心情もわかるけどやめてくれ… それ聞いて真っ先にやることが「諦める準備」「冷笑への逃避」になっちゃう人が多すぎる国なんだよ。みんなが諦めなければ絶対に止められる、殺すのも殺させるのも無惨に死ぬのも「みんな」なんだから
1
5
42
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
べつにそんなふうである必要はないと思うんですよね、本当に遊びやフィクションが大事で、本当に現実に抗うのが絶望的に難しく感じるとしても
1
14
41
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
・凍ってると皿に移しやすい ・加熱する前になんとかオレンジを剥がさないといけない
Tweet media one
0
1
41
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
上位3ヵ国を見れば正解は明らかじゃないですか? 面子を保つためになんとか違うやり方で勝つ、みたいな地獄まっしぐらな考え方はもうやめてほしい。悪条件と欲望先行で迷走する欧米の真似もいらない。素直にゼロコロナ国を見習うべきです
1
22
41
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 months
GoogleがProject Nimbusなどによりイスラエルのジェノサイド行為に荷担していることに抗議し、何十人もの同社社員が米国両岸(NYC本部とカリフォルニア州のCEOオフィス)同時シットインを敢行。9時間以上を経て逮捕された 尊敬に値する(高性能マスク着用も)
@NoTechApartheid
No Tech For Apartheid
2 months
BREAKING—DOZENS OF @GOOGLE WORKERS LEAD HISTORIC COAST TO COAST-INS AT @GOOGLECLOUD CEO THOMAS KURIAN’S OFFICE IN SUNNYVALE & @GOOGLE ’s NYC 10TH FLOOR COMMONS. They refuse to leave until @google stops powering the genocide in Gaza LIVESTREAM:
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
999
6K
12K
1
23
40
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 months
川から海まで、すべての人に人権がある。このあたりまえを国が守ろうとしないことは、〈人〉に対する裏切りです。すべての人との最低限の信頼関係を保つアクションを今すぐ。 #ラファに手を出すな #日本政府は今すぐ停戦を求めろ #イスラエルに経済制裁を @kishida230 @Kamikawa_Yoko @MofaJapan_jp
1
16
40
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
本来ならとっくに政府が(アスリートに詫びつつ)当然の中止決定と善後策の手配を済ませているべき状況なのに、政府はそれをやらず、多くの一般人を積極的に見殺しにして金権まみれのショーを強行しようとしているわけだ、アスリートの皆さんを手駒に
1
0
39
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
というか徹底した検査・追跡による封じ込めは意思を持ってやりさえすれば普通にできることじゃん! 正攻法をやろうともせずに、万策尽きたポーズでウィズコロナとかいって犠牲を呑ませようとしてんじゃないよ。先回りして絶望したほうが賢いかのような空気作りやがって、邪教かよ…
1
27
39
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
読む前の私「何の略かはわからないが、おそらくシュート、ヘルメット、またはその両方が関係するスポーツ競技を扱った漫画だろう」
0
15
39
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
だから何というわけでもないのですが、豊田は立川から2駅行ったところにあります 10/27(土)から『バーフバリ』2部作[完全版]完全スタイル【極上音響上映】開催 (立川シネマシティ)
1
46
38
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
正しく代替されて駆逐されるならまあ仕方ないけど(仕方ないで済ませていいんだろうか)、本当の意味で代替されたわけでもないのに商売としては駆逐されて技能自体が滅びるシナリオを容易に想像できるので、きっちり敵対的な目で見てます機械翻訳
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
だから今後はまともな翻訳が復権していく…かというと疑問で、むしろ水増しされた偽翻訳がほぼ無料で無限にばらまかれることによって、本来の翻訳がロストテクノロジー化したり、意思伝達の質自体が「その程度のもの」に堕していったりするのではないか
1
0
14
1
8
37
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
今現在はコロナ風邪派、制限不要派、医療の努力不足派といった明白な愚かさと戦ってるんでしょうけど、空気感染の危険性やPCR検査の重要性をダウンプレイしてきた専門家っぽい人たちが「愚かな一般人ども…」みたいに言ってること(そういうのが未だにRTされてくること)に遺憾の意を表明しておきます
1
22
37
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
良くないというのは例によって娯楽作品としての巧拙や魅力の多寡ではなく、現世の人の意識に及ぼす影響の良し悪しの話をしてます。前者は後者を左右しない、というか良くないものが魅力的に発信されるのは最もたちが悪い
1
11
38
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
いろいろ論点はあるけど、今回の参院選で最も重要なポイントは 「目の前でルール違反や背任行為を続けた政権を主権者として断罪し、民主制の根本的な仕組みを機能させることができるかどうか」 「戦後日本を守り続けた憲法を手放して、敗戦前のようなヤバい体制に戻るのを許すかどうか」 だと思います
1
25
38
@dmitsuzono
dmitsuzono
4 years
身内まで騒ぎ始めてようやく出てきた10万円給付、まだまだ殴られないとわからないっぽい内容ですね(なんて面倒くさいんだ) ・出すの8月とか言ってる ・まだ「国民」とか言ってる(日本に住んで税金納めてる外国人は?) ・使わせるのが肝心だから電子マネーで配ろう!とか言ってる(経済同友会さん)
2
18
37
@dmitsuzono
dmitsuzono
5 years
ぼくも帰ろ おうちへ帰ろ ぜんぜん全部理解してはいないが
0
6
38
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 months
こちらでは「パレスチナのこと以外にFacebookとInstagramを使わない」というふうに整理されています。もともとの呼びかけ内容がああだったので、今からこちらに切り替える難しさを考えると厳しいものがありますが、もしやるなら/広げるならこちらで… -
1
31
37
@dmitsuzono
dmitsuzono
6 years
すみません、これはホームグラウンドにさせていただいている立川シネマシティの自慢なんですけど シネマシティ|ニュース:「片淵須直監督特集」開催。『アリーテ姫』『マイマイ新子と千年の魔法』『この世界の片隅に』【極音】
0
12
36
@dmitsuzono
dmitsuzono
2 years
元記事に追記が入り、JR東日本が「お客様のニーズを踏まえると、会社としては元の状態に戻すのが妥当」と判断し表示を再開するとのこと。再開の判断は評価したいけど、表示をやめる理由も再開する理由も逃げ腰で、そういうことをすべきでない理由を示さないのは残念だし心配
0
22
35
@dmitsuzono
dmitsuzono
3 years
下村博文氏が加計学園からの200万円の献金について「都議選が終わったら丁寧にお答えします」と発言してからまもなく4年が経過します
0
9
37