dandan_dev Profile Banner
だんだん@Web制作勉強中 Profile
だんだん@Web制作勉強中

@dandan_dev

Followers
114
Following
431
Media
11
Statuses
111

育休中の30代パパ👶|2024.4〜デイトラWeb制作コース|未経験►Webフリーランスを目指して学習中🔥|学習ログやTIPSを発信|制作物・成長過程も残していきます💻

Joined November 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
3 months
【決意表明】.本日から #デイトラ でweb制作コースを受講し始めました。webを通してクライアントの問題解決ができる人材になりたい。.メンターの皆様、受講生の皆様よろしくお願いいたします!.
4
0
41
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
2 days
【学習ログ|Web制作学習 60日目🌿】. ✅ #デイトラ 中級DAY34-36 solobon .⏰5.5h(Total 202h) .―――.solobon 3日目、無事に完成!.サクッと終わらせるつもりが、最後の perfectPixel で思いのほか時間が溶けました。. CONTACTセクションのラジオボタンもうまく動かず、 .よく調べたら Sass
Tweet media one
Tweet media two
0
0
11
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
3 days
【学習ログ|Web制作学習 60日目🌿】. ✅ #デイトラ 中級DAY34-36 solobon .(news~contactまで) .⏰4.5h(Total 196.5h) .―――.昨日に続き、中級総復習のコーディング。. CONTACTセクションは、OHA!で作ったコードをベースに何とか再現。
0
0
13
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
4 days
【学習ログ|Web制作学習 60日目🌿】. ✅ #デイトラ 中級DAY34-36 solobon.(header~productsまで).⏰6.5h(Total 192h).―――.今日から総復習編のコーディングに突入。.つまづくことなくサクサク進めていて、ここまでの積み上げを実感しています。. 途中、突然Prettierが効かなくなって焦ったけど、
0
0
15
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
4 days
【bodyにline-heightを%で指定したらハマった話】. bodyに line-height: 170%; を指定すると、子要素でフォントサイズを変えても行間が固定ピクセルで適用されてしまい、テキストの見た目が崩れました⚡. 一方で、数値指定(例:line-height:.
0
0
3
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
5 days
【学習ログ|Web制作学習 59日目🌿】. ✅ #デイトラ 中級DAY33 + 中級編の振り返り.⏰4.5h(Total 185.5h).―――.約1か月かけて、ついにコーディング後の最終品質チェックを終え、OHA!完了! やったー!.
0
0
17
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
6 days
【gapとmargin-topどう使い分ける?】.上下の間隔調整で悩んだので、自分用に整理してみました✍️. ✅ 子要素の間隔には → gap. card {.display: flex;.flex-direction: column;.gap: 16px;.}.✅ セクション同士の余白には → margin-top. section {.margin-top: 80px;.}. 🔹 gap →.
0
0
5
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
7 days
【学習ログ|Web制作学習 58日目🌿】※昨日分. ✅ #デイトラ 中級DAY27 フワッと表示アニメーション.⏰1.5h(Total 181h).―――.相変わらず JavaScript のコードは難しくて、スペルミスでエラーになるのは日常茶飯事。ただ、jQueryと違って予測変換があるから、慣れたら書くスピードは上がりそう。
0
0
13
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
8 days
【学習ログ|Web制作学習 57日目🌿】※昨日分. ✅ #デイトラ 中級 e-tiga companyセクション .⏰7.5h(Total 179.5h) .―――.このセクションは初めて見る実装があって、3回くらい沼にハマってなんとか抜け出せました。笑
0
0
17
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
9 days
【学習ログ|Web制作学習 56日目🌿】. ✅ #デイトラ 中級DAY25-26. モーダル・スムーススクロール.⏰4h(Total 172h).―――.スムーススクロールは、JSでたくさん書いた後に 「CSSで一発でいけるやん…」って思ってしまった笑.でもjsの方が細かいカスタマイズできるので実務で使いやすい、、?.
0
0
13
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
10 days
【jQueryで .showModal() が効かない理由】. jQuery("# js-about-modal")[0].showModal();.この [0] が超重要でした…!. ✅ なぜ?.・jQueryで取得した要素は「jQueryオブジェクト」(生のDOMではない).・.showModal() はネイティブDOMのメソッドなので、生のDOMじゃないと使えない. ✅ 対処法:.
0
0
16
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
10 days
【学習ログ|Web制作学習 55日目🌿】. ✅ #デイトラ 中級DAY24 swiper自由課題.⏰4h(Total 168h).―――.いろんなスライダーを作るチャレンジングな課題。.確かに、swiperは苦手意識がある人が多いのもうなずけますがが、個人的にはけっこう楽しく感じました◎
0
0
11
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
11 days
slidesPerView: "auto",にすること。デザインカンプに合わせて1.2など数値を設定すると、幅が自動的に補正されてしまう。
0
0
1
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
11 days
【学習ログ|Web制作学習 55日目🌿】. ✅ #デイトラ 中級DAY24 e-tiga .⏰4h(Total 164h) .―――.スライダー実装で深めの沼へ。。.何度もエラーに出くわして、ChatGPTに聞きつつ修正を試みるもなかなか解決せず💦. 負けず嫌いが発動してあきらめきれず、試行錯誤の末、.
2
0
19
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
13 days
【SwiperのドットがHTMLにないのはなぜ?】. コピペしたコードに <span class="swiper-pagination-bullet"> が書かれてないのに、devツールで表示されてる…??. ✅結論:JavaScriptで自動生成されているから!. swiper.js は、ページネーションやナビゲーションなどを「実行時」に.
0
0
5
@dandan_dev
だんだん@Web制作勉強中
13 days
【学習ログ|Web制作学習 54日目🌿】. ✅ #デイトラ 中級DAY24 GALLERYセクション .⏰2.5h(Total 160h) .―――. 今回も学びが多く、楽しいセクションだった! .疑問点はChatGPTに相談しながら、着実に理解を深められた気がする。. swiperはライブラリを使って簡単に実装できたけど、.
0
0
16