cosine30 Profile Banner
cosine30 Profile
cosine30

@cosine30

Followers
119
Following
125
Media
2K
Statuses
11K

当たり前にあったものがいつかなくなってしまう前に旅に出ます|重伝建|曳山・山車・山鉾・屋台・提灯・火祭り・左義長・船渡御|トリエンナーレ・芸術祭|フェリー・渡船|鉄道乗りつぶし・レストラン列車|ローカルフード|地元菓子・銘菓・もち|チョコミント|果物・ストレートジュース

東京 中野区
Joined July 2008
Don't wanna be here? Send us removal request.
@cosine30
cosine30
2 days
高松駅のおしゃれセレクトお土産ショップ「shikoku meguru」にあった今治銘菓「ラムリン」。有名な広島のくにひろ屋の洋酒ケーキほどぐっしょりはしてないけど、生地のキメや甘さは近い感じに思えた。2021年に一度途絶えたが別会社が製造を引き継いだらしい。東京のデパ地下でも時々手に入るらしい?
0
0
0
@cosine30
cosine30
2 days
瀬戸芸+愛媛旅行の戦利品。栗尾商店・やきいも棒、小豆島の新漬けオリーブ、宇和島の極早生みかん、吉弘菓子舖・蜜饅頭、白栄堂・銘菓観音寺、今治銘菓・ラムリン。ラムリンは初ゲットで嬉しい。ラム酒がきちんとしみたケーキで素晴らしいんだが愛媛県内で一度も見ず、高松駅のオルネで発見。
0
0
0
@cosine30
cosine30
2 days
森永乳業、「白いチョコミントアイスバー」。ファミマ限定商品。11月にミントの新作がでるありがたさ。春に出た「世にもおいしい…」のブラウニーと同ブランドかと思ったら関係ないんか!流石にデザイン寄せすぎだろ。 味はミントは悪くないですがホワイトチョコアイスの香料に安さ…?を感じる。
0
0
0
@cosine30
cosine30
2 days
東京ミッドタウンのグッドデザイン賞展。久しぶりに来れた。プロダクトのデザインだけでなくアプリとかプロジェクトのデザインみたいなやつが面白いと思うようになってきた… なお公共建築とかリブランディングとかはどこでやったのかちゃんとパネルで場所明示してくれんかな
0
0
0
@cosine30
cosine30
2 days
こいつに乗りに来た!別府湾を突っ切り西大分と大分空港を結ぶ国内唯一のホーバークラフト!未来な形してる。海路の空港アクセス大好き。時速は60kmくらい。乗り心地はマイルドな高速船。シームレスに陸上に登っていくのは不思議な感覚。空港アクセスとしては今後どうやって高速バスと戦っていくのか…
0
1
3
@cosine30
cosine30
4 days
宇和島運輸、別府八幡浜便、フェリー「れいめい丸」。2022年就航の恐ろしく綺麗な船。乗るのが3時間しかないのは勿体無いのでは?と思うデザイン品質。八幡浜のターミナルもリニューアル時にブランディングしっかりしてるなと思ったけど、この船も会社の矜持を感じる。
0
1
1
@cosine30
cosine30
4 days
しまなみ海道によるなら買うべきお土産は?はい、はっさく大福ですね。フルーツ大福は酸味と甘味、雑味のバランスが重要なジャンルで、フルーツが甘けりゃいいという訳でないのが当たりの少ないところだけれど、八朔の大福は正解の確率がとても高い。多分河内晩柑大福があったら同じく美味しいと思う。
0
0
1
@cosine30
cosine30
4 days
愛媛県…中予、南予地方って味噌汁がやたら美味しいというか好みにすごく合うんだけどなんなんだろうな。多分甘くて複雑な味の麦味噌が好きらしい。愛媛で定食を食べるたびに味噌汁うまいと思っている。
0
0
0
@cosine30
cosine30
4 days
久々に伊予灘ものがたり。リニューアル後初乗車。基本的にはリニュ前を踏襲しつつバージョンアップしたらしい…けど比較できるほど前を覚えてなかった。そして伊予灘線沿線の皆様の見送りがまだまだ健在なのがすごい。むしろ増えてるのでは…最近はシャボン玉を使うのが流行りらしい。
0
0
2
@cosine30
cosine30
4 days
餅まきの時間だああああああああ 吉田祭のお練り行事、みんな大好き餅まき。すごい量の餅が撒かれており、最前のほうに陣取っていた住民の皆さんは袋に相当な量の餅をゲットしていた。例年は県知事も市長も来て撒くらしいので、重要度が察せられるね。なお後ろの山を染める黄色はもちろん柑橘。
0
0
0
@cosine30
cosine30
4 days
宇和島市、吉田祭のお練り行事、桜橋元で牛鬼が暴れるところ。尻尾にある剣が思ったより危ない。
0
0
0
@cosine30
cosine30
5 days
こちらは宇和島の道の駅「きさいや広場」で展示されている牛鬼。7月の牛鬼まつりで実際に使うやつらしい。巨大なんだけどなんか長毛種の牛とかヤクみたいな感じで可愛らしいシルエットをしてらっしゃる。こちらも見にきたいんだけど日付固定かつ他の祭りとめっちゃ被る日程なんだ…
0
0
0
@cosine30
cosine30
5 days
宇和島、吉田祭のお練り行事の牛鬼。基本獅子舞と同じ役割の出し物のようなんだが、胴体に貼ってある棕櫚が本当に体毛のようで生き物感が強い。巨大なカピバラとかキーウィみたいな。足は車輪で小回りがとても効く。
0
0
0
@cosine30
cosine30
5 days
宇和島の牛鬼を見にきた。愛媛県宇和島市吉田町、吉田祭のお練り行事(吉田秋祭の神幸行事)!
0
0
3
@cosine30
cosine30
5 days
この光景を見にきた!しまなみ海道(西瀬戸自動車道)、来島海峡大橋塔頂体験!
0
0
1
@cosine30
cosine30
6 days
さっき通過した厚狭駅に黄色い顔赤い帯の新幹線がいてなんやあんたとおもったらワンピース新幹線なんてものがいるのか。なんかこうアジアに輸出した新幹線みたいなイメージの色ね…
0
0
0
@cosine30
cosine30
6 days
新門司港の一度訪れたい場所、津村島緑地。埋立地の中に残された小島で、山として残っているのではなく周りに海が入って島として残されているのが面白く、地図上の形も面白い。地域住民の働きかけがあったそうだけどよくこういう形にしたねえ。九州へフェリーに乗るたびに見るのでそのうち行きたい。
0
0
0
@cosine30
cosine30
6 days
周防灘からおはようございます。
0
0
2
@cosine30
cosine30
6 days
阪九フェリーやまと、スターリンクが入っていて窓なしインサイドの部屋からでもネットがさくさく繋がる!すごい…革命的…まあ1日に30分までなんだけどな。受験生のインターネット制限かな?
0
0
0
@cosine30
cosine30
6 days
岡山駅で一品だけ買えるくらいの乗り換え時間があったので久しぶりに岡山ばらずし。要はちらし寿司なんだけどマグロもサーモンもいくらも入ってないトラディショナルスタイル。異様に美味しい。
0
0
1