荒木紀貴/中国新聞編集委員 Profile Banner
荒木紀貴/中国新聞編集委員 Profile
荒木紀貴/中国新聞編集委員

@chugoku_henshuA

Followers
1,565
Following
557
Media
134
Statuses
615

1996年入社。広島→尾道→広島→山口→東京→広島。2022年3月より現職。鉄道のローカル線や「政治とカネ」の問題など取材中。共著に「ばらまき 河井夫妻大規模買収事件全記録」「中国山地 過疎50年」「自治鳴動」。サッカー日本代表、サンフレッチェ広島を長年応援。ツイートは個人の見解。リツイートは賛意だけではありません。

広島県広島市中区土橋町7-1
Joined November 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
只見線「希望の星」か 豪雨被災から上下分離方式で復活 本日よりツイッターの発信を始めました。現在、ローカル線の取材に力を入れています。存続に向け良いヒントはないかと、上下分離方式を導入したJR只見線を取材しました。鉄道のほか「政治とカネ」も追いかけています
6
28
91
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
記録的大雨で鉄橋が落ちたJR美祢線の被災現場に取材へ来ました。かなりやられています
12
1K
1K
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
18 days
Yahoo!ニュースと中国新聞の共同企画です。 「政治とカネ」をテーマに連日記事を上げます。初回は、国会で与野党協議の焦点になっている「政策活動費」に切り込みます。共同企画は週内の予定です。 #Yahoo ニュース
4
267
535
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
9 months
中国新聞取材班の独自ダネです。連日、続報を出しています。今のところ、他社の後追い報道はありません
1
125
260
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
9 months
芸備線のシンポジウム終了。六角さんがマスコミ取材に応じ「芸備線が全国で一番深刻だから、ここに来た」と語りました。熱量、かなり感じました!
Tweet media one
2
49
193
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
4 months
取材班の独自ダネです。甘利氏、全国に「裏金」提供か、政策活動費が原資の可能性 端緒は河井元法相の大規模買収事件
3
68
111
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
6 months
あす、サッカースタジアムが完成します。原爆ドーム近くのまちなかにありますよ!
1
29
110
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
9 months
あの六角さんが庄原市にやって来ました! 芸備線、木次線をテーマにしたシンポジウム。ただいま始まりました
Tweet media one
0
22
97
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
6 months
同感です! われわれも頑張らなきゃね
@yasuitoshiki_FM
安井俊樹 Toshiki YASUI
6 months
政治資金規正法違反を「所詮は形式犯」と軽く見る風潮は報道機関の一部に根強く残っているのでは��いか。今回『しんぶん赤旗』から自民党裏金問題の突破口になるスクープが出たのは金権政治の問題と真剣に向き合ってきたからだと思う。振り返って見ると私もマインドが足らなかった。
5
115
265
1
27
82
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
4 months
サンフレッチェの新スタジアムへの推奨ルートになったJR横川駅がいい感じになってます! 試合当日はどんな様子なのか気になります
Tweet media one
Tweet media two
0
9
72
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
12月に広島市に完成するサッカースタジアムの名前が決まりました。エディオンピースウイング広島です!
Tweet media one
0
10
59
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 month
ありがとうございます!
@sonoko_miyazaki
宮崎園子
1 month
紙の新聞の存廃論はいつだってあるが、今朝とかはやはり、紙(紙面)で読みたいと思う。新聞社の気迫がわかるから。デジタル版で【独自】とかつくのとは違って。 安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か|中国新聞デジタル
Tweet media one
4
2K
4K
0
18
60
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
今日は、中国山地を走る芸備線の魅力を探しに現場に向かいます。なるべく取材には列車を使いますが、あちこち回る本日はやむなく車で。もう少し本数が多ければ使いやすいのですが
Tweet media one
3
16
55
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
2021年の政治資金収支報告書を閲覧するため、広島県庁に行ってきました。都道府県選管の大半がインターネットで公開しているのに、広島県選管は今も県庁に行かないと見ることができません。何度も公開を迫る記事を書いてきましたが、なかなか進展が見られません。政治とカネの透明化が遠いです
Tweet media one
1
25
52
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
14 days
昨日のBS11の「鈴木哲夫の永田町ショータイム」で、河井元法務大臣の大規模買収事件の報道をまとめた単行本「ばらまき」を紹介して頂きました。地方紙の報道に光を当てて頂き、感謝!!
0
18
50
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
取材から車に戻るとボンネットでネコが佇んでいました。何だか和みました笑
Tweet media one
0
8
46
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
広島電鉄が広島湾岸の埋め立て地に「電車公園」を作る構想を明らかにしました。一泊二日で電車の運転技術が学べるようなイメージみたいです。乞うご期待ですね!
1
22
44
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
本日は島根から広島へ木次線と芸備線を乗り継ぎます。カメラマンの荷物が多いので、タクシーを呼ぼうとしたら、前日に予約しないとダメとのこと。タクシー自体が減って予約の取り合いになっているそうです。
Tweet media one
2
12
39
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 month
地域報道はわれわれ地方紙の生命線です。私も8年前に中国山地の過疎地を回り、長期連載をしたことがあります。いつも過疎問題は頭にありますよ!
@michigamiakira
道上
1 month
@chugoku_henshuA こないだ広島の農家と話す機会がありました。中国新聞は河井追及など政治の不正報道はすごいが、残念なのがムラを問うなどの骨太の農村連載が全くなくなり、消滅論への報道も視点がなく非常に残念だそうです。道新も同じで、視線がお上です。権力の監視は重要だが地域報道も忘れないでほしいです。
0
4
7
2
14
39
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
今日は芸備線から木次線を乗り継ぎ、沿線の魅力探しの取材へ行きます。冷え込んでいますが、雪の影響は今のところなさそうです
Tweet media one
3
6
37
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
先日取材したJR三江線の代替バス取材ルポの動画がアップされました。広島県三次市から島根県江津市までの120㌔を6本のバスで乗り継ぎました。待ち時間がすごいことになってました!
2
8
33
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
8 months
広島の新サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」は外観ほぼ完成。まさに翼を広げたようなフォルムで、美しい!!
0
8
33
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 months
私も微力ながら講師を務めさせて頂きました。ジャーナリズムの世界が変革期かつ危機的状況にあることを再認識しつつも、多くの皆さんが休日を使って、より良い報道を目指して学び合っている光景に確かな希望を感じました。明日以降はオンラインで参加させて頂きます!
@satoshikusa93
日下部聡 Satoshi Kusakabe
2 months
1日目無事終了。各講座で熱心な質疑応答が繰り広げられました!オンライン参加のみなさんもチャットに多くの質問ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。#報道実務家フォーラム
Tweet media one
0
1
17
1
7
33
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
松本清張の小説、砂の器に登場する木次線亀嵩駅を取材。お昼ご飯は、駅舎内にある扇屋そば。出雲そばと仁多米の新米おにぎりを美味しく頂きました。
Tweet media one
0
5
33
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
線路も道路も走る「世界初」の阿佐海岸鉄道のDMV の動画です。小ぶりでカラフルな車体は何ともかわいい。一見の価値ありです!
1
12
32
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
中国地方でも各地で初雪が観測されました。私はあす、JR芸備線と木次線で中国山地越えの予定です。いまのところ運行への影響はないみたいなので、何とかなるかなと思っています。みなさんも雪の影響にはご注意を
1
14
29
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
本日は誕生日。50歳になりました。自分で取材して記事を書ける編集委員として節目を迎えられ、素直にうれしいです。1日1日を大切に、1本でも多く自分なりの記事を書ければと思います。引き続きよろしくお願いします!!
4
0
30
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
今日はJR芸備線絡みでJR西日本へのヒアリングが岡山市であるので、取材に行きます。広島県と岡山県が経営状況をただす会ですが、JR側が踏み込んだ説明をするかどうかが焦点です
Tweet media one
1
4
29
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
現在、広島、島根県境の伊賀和志にいます。乗り継ぎのバスまであと一時間半。周りには民家が多少あるくらいで何もありません。雄大な江ノ川の水音を聞きながら、列車が通らなくなった鉄橋を眺めて時間をつぶします!
Tweet media one
2
2
28
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
鉄道を造るのは大変ですが、撤去するのも大変です。全文公開の記事ですので、興味ある方は是非!
2
17
27
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
取材の帰り、サンフレッチェのラッピング電車に遭遇しました
0
2
28
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
取材を終えたら、奥出雲おろち号が到着しました。
Tweet media one
1
5
27
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 months
ありがとうございます。真相にできる限り迫るべく励みます!
@yasuitoshiki_FM
安井俊樹 Toshiki YASUI
2 months
今日の報道実務家フォーラムでは赤旗日曜版編集長の山本豊彦さんと中国新聞編集委員の荒木紀貴さんの講座で司会を務めました。司会をするにあたってこの2冊をあらためて読み返して、大切なのは「視点」と「継続」だと再認識した次第です。
Tweet media one
1
36
89
1
13
27
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
3 months
今日は呉線に乗って取材に向かいます。車窓から見える瀬戸内海に心和みます
1
5
27
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
三次での取材が終わりました。全国屈指の過疎区間がある芸備線の未来を考えるシンポジウムが九月に計画されているのですが、呑み鉄で知られる六角精児さんが来られるそうです。楽しみです! 帰りは高速バスで広島へ
Tweet media one
4
0
27
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
7 months
ツイッター(現X)で投稿を始めて本日で1年となります。大した投稿はできていませんが、ありがたいことに500人を超える方とつながりができました。引き続きローカル線や「政治とカネ」の取材に励みたいと思います。来年2月開業のサッカースタジアムも楽しみです。引き続きよろしくお願いします!
0
0
24
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 months
必ず見ます。ナレーターが六角さんというのもすごくいいですね!
@tachihiroshima
立川直樹
2 months
存廃に揺れるJR芸備線のテレメンタリー。今週末、全国放送。 結局、放送までに芸備線に乗ることはできなかったが、放送後には乗りに行きたい テレメンタリー2024「きょうも0人 ~芸備線 無人駅の守りびと~」 ナレーター:六角精児さん
Tweet media one
0
6
15
0
3
25
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
20時ごろ、到着しました。明日も木次線と芸備線を乗り継ぎ、広島に帰ります!
Tweet media one
0
1
24
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
ローカル線再生のヒントを探して、京都丹後鉄道を取材してきました。高速バス大手のWILLERが運行を担い、あの手この手で乗客増を模索中です。さきほど、中国新聞デジタルにアップしました。会員登録すれば、無料で月10本まで読めます。
2
9
23
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
今日の中国新聞はサンフレッチェの紙面で包まれたラッピング紙面です。開幕戦の勝利をみんなで後押ししましょう。私もスタジアムへ行きます!
Tweet media one
0
2
23
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
21 days
素晴らしい報道!
@yasuitoshiki_FM
安井俊樹 Toshiki YASUI
21 days
岡山県知事選をめぐっては、2008年にも現知事の父親が新人候補の後援会に9000万円を「貸し付け」、その後不正なスキームで処理されている。岡山県政史上に残る汚点であり、報道してこなかったメディアの責任も問われる。 知事後援会 父親から上限100倍超の寄付か すでに時効
0
21
36
0
8
23
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
四国出張を終え、広島に向かっています。四国は中国地方以上に厳しい状況ですが、やれることは何でもやるしかないという感じでした。参考にしたいですね。写真は瀬戸大橋を渡る特急南風から見た瀬戸内海です。
Tweet media one
0
1
23
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
5 months
めっちゃくちゃ感動しました。広島の新スタジアム。報道機関対象の内覧会で初めて中に入りました。スタンドとピッチが近い。 美しい。光と音の演出装置も最新鋭。2月23日の開幕戦が待ち遠しい!
0
1
22
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
弊社は本日が全社的な仕事始め。午前中は互礼会や会議がありました。お昼ご飯はやっぱりお好み焼きにしました。定期的にソースが恋しくなります
Tweet media one
0
0
22
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
広島市もかなり雪の影響が出ています。晴れ間ものぞき始めたので、早く溶ければ
0
8
21
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
今日は東京出張です。新幹線の往復券を広島駅のみどりの窓口で購入。やはり対人対応の方が私は好きです。合理化で多くの駅ではなくなっているのがさみしいですが。
Tweet media one
0
2
21
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
JR木次線ラッピング列車が今日から運行します。動画でどうぞ!
0
4
21
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
もっと早くに読んでおきたかったと思わされた。この本を手にしたきっかけは、えん罪疑惑を追う記者やアナウンサーを描いたTVドラマ「エルピス」。警察や検察など当局の情報に依存した報道への批判もしっかりと受け止めたい
Tweet media one
0
1
21
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
本日は三次市へ出張。広島駅から芸備線で出発しました。下深川駅では旧国鉄車両が並んだ光景が見られました。東日本ではあまり見られなくなった景色かもしれませんね
Tweet media one
0
6
21
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
野党議員が動き出しました。国会で骨太な議論が始まるきっかけになればと期待します
0
6
21
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
7 months
エディオンスタジアムでのサンフレッチェ広島最終戦を見に行く方々の出足は早い。キックオフ3時間前ですが、入場待ちは長蛇の列。隣の競技場の周りにまで及んでいます!
Tweet media one
0
5
20
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
みなさま 明けましておめでとうございます⛩ 初記事は、年末に取材したJR芸備線、木次線の鉄旅です。全国有数の赤字路線に揺られ、ローカル線の魅力を考えました。今年も取材に駆け回ります!
1
2
20
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
今日は総合デスクの当番で本社にいます。未明までゲラと睨めっこです。当番は月2回ですが、アラフィフの身にはまあまあハードです。広島のソウルフード、むさしの若鶏むすびでエネルギー補充して頑張ります!
Tweet media one
Tweet media two
0
1
20
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
徳島県のJR牟岐線を取材してきました。JRの乗車券や定期券で沿線のバスにも乗れるという全国初の鉄道バス連携に取り組んでいて、わずかながらも、効果が出ていました。「できることは何でもやる」。そんな心意気を感じました。
1
4
20
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
今日からしばらく四国でローカル線再生の取り組みを取材します。岡山駅からマリンライナーで瀬戸大橋を渡ります!
Tweet media one
1
1
20
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
今日は総合デスクの当番で本社にいます。仕事が終わる未明まで長い夜となります。夜勤のお伴は、むさしのお弁当「若鶏むすび」です。包み紙は、カープの赤とサンフレッチェの紫で彩っています。球春が待ち遠しい~
Tweet media one
0
1
18
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
この1週間、ローカル線再生のヒントを求めて山形県と北海道を取材してきました。特集記事を書くので、掲載される際にまたお知らせします!
Tweet media one
Tweet media two
1
1
19
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
9 months
全国随一の過疎路線、芸備線の存廃協議か来週から動き出します!
0
4
19
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
10 months
本日は取材先へ路面電車で向かいます。やって来たのは、45年前に京都市電から移籍して今も現役の「ぎんかく」です。
Tweet media one
0
6
18
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
観光列車「丹後くろまつ号」の動画もアップしました。取材ではなく、プライベートで行きたいと思わせる列車です。こちらは会員でなくても見られます!
0
10
19
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
広島と島根をつないだJR三江線の廃止からもうすぐ五年になります。そのかわりとして代替バスが走っていますが、鉄路がなくなり、どう変わったのでしょうか。バスで沿線を巡って取材します。
Tweet media one
1
0
18
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
9 months
六角精児さんの記事はヤフーで見られます。芸備線への熱い思いがしっかり伝わってきました!
0
6
18
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
先ほど江津駅に到着しました。半日がかりとなりました。実際にバスに乗っていたのは3時間余り。乗り継ぎがなんとも…でした
Tweet media one
2
0
18
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
10 months
私も痛い思いをしたことがあります。デジタルに慣れてない人への対応はなるべくきめ細やかにお願いできればと思います!
1
4
18
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
かなり形が見えてきました。広島で2024年春開業予定のサッカースタジアム。左側は、ゴール裏のスタンドになると思われます。
Tweet media one
0
3
17
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
3月から編集委員となり、取材現場に戻り、新聞記者の仕事を見つめ直した一年でした。書いてなんぼの世界。大変なところはありつつも、やり甲斐のある仕事だとあらためて思いました。11月からはTwitterを始め、今回で99回目のツィートです。来年もよろしくお願いします!
1
1
17
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
芸備線を巡るJR西のヒアリングですが、広島県が求める全路線の収支データは示されませんでした。芸備線の将来を考える議論に、大阪環状線のデータが必要ですか?、という感じで両者はかみ合っていません
3
2
17
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
きょうは関西方面へ出張です。ローカル線再生のヒントが見つかれば。早朝に広島駅の人出はまばらです
Tweet media one
0
4
17
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
2 years
全国有数の過疎区間があるJR芸備線と木次線の取材で広島県北部に来ています。快晴ですが、気温は9度。冬の訪れを実感
Tweet media one
0
4
17
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
7 months
いよいよ最終ランですか。寂しいですが、おろち号の実績を将来に活かしたいですね
@nhk_matsue
しまねっと(NHK松江)
7 months
きょうが #ラストラン #奥出雲おろち号 多くの人たちに 見守られ・・・支えられ・・・ 終点の木次駅へ ラストスパート! #ありがとうおろち号 #しまねっとNEWS610
0
127
491
0
3
17
@chugoku_henshuA
荒木紀貴/中国新聞編集委員
1 year
一日で一気に読みました。運輸安全委員会はきちんと職責を果たしてほしいですね。マスコミへの問題提起も随所にあり、考えさせられました。
Tweet media one
0
4
17