千葉市美術館 Profile Banner
千葉市美術館 Profile
千葉市美術館

@ccma_jp

Followers
12,160
Following
5
Media
1,604
Statuses
1,928

千葉市美術館(Chiba City Museum of Art)の公式アカウントです。展覧会の情報や関連イベント、開館情報などについて発信します。原則として個人の方のフォロー、返信等はいたしませんので、ご了承ください。公式Instagramは

千葉県千葉市中央区中央3-10-8
Joined April 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@ccma_jp
千葉市美術館
3 months
4/6(土)〜6/16(日)企画展「板倉鼎・須美子展」開催!1920年代華やかなりしパリへ美術を学ぶために留学した板倉夫妻。独自の表現を掴みかけながらも20代にして夭折したふたりの短いながらも鮮烈で、純真なその画業の全貌を約240点の作品と書簡等資料でご紹介します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
53
169
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
9/20まで開催中のコレクション展「江戸絵画と笑おう」には中村芳中の描く可愛らしい動物たちも登場。当館でも人気のころころと可愛い『光琳画譜』の子犬はもちろん、ぽかんと口を開けた《鹿図》は芳中が好んだたらし込みの技法がふんだんに用いられています。どちらも8/15までの展示、お見逃しなく!
Tweet media one
Tweet media two
4
2K
5K
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
三代将軍徳川家光筆と伝わる《墨絵 子供遊図》。何故かとても小さく描かれた11人の子供たち…。下賜された家臣の反応が気になります。一度見たら忘れられない強烈なインパクトを放つ「画伯」の作品をぜひ会場でご覧ください。コレクション展「江戸絵画と笑おう」は9/20まで!
Tweet media one
22
2K
5K
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
明日3/6までの「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」展示の最後はエリザベス・キース《青と白》。美術店を覗く後ろ姿の女性が印象的。青と白のテーマはウィンドウに飾られている北斎の冨嶽三十六景へのオマージュでしょう。浮世絵とジャポニスムを結ぶにふさわしい1点です。
Tweet media one
9
796
4K
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」展会期はあと1週間、3/6まで!何度でも推してしまうのですが、世界に2点しか現存しない鈴木春信《夜の梅》はこの機会にぜひ実際に見ていただきたい…。濃密な黒が生み出す詩情豊かな逸品を間近でご覧ください。写真撮影もOKです!
Tweet media one
0
229
1K
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
本日2022年2月22日はスーパー猫の日ということで、猫だらけの世界を描いた浮世絵をご紹介🐈総勢49匹の猫たちが仕事したり、見世物を楽しんだりしています。こんな世界に行ってみたい!😹こちらの作品をモチーフにしたオリジナルピンズも販売中です!(現在展示はしていません)
Tweet media one
Tweet media two
0
271
1K
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
浮世絵では最も効果的な色とされた黒。西洋絵画ではゴッホやヴァロットンらがジャポニスムの影響を受けて色面として用いるように。春信《夜の梅》は黒を効果的に使った名作で世界に2点しか現存しません。「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」でその濃密さをご堪能ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
208
1K
@ccma_jp
千葉市美術館
1 year
マツコさん、愛あるディスありがとうございます!そして千葉市美術館好きのみなさん、温かいフォローをありがとうございます!さや堂ホールは壮麗な建築ですのでタイルだけでなく様々な装飾にもぜひご注目ください!リニューアル後は全館美術館になりお子さんから大人まで楽しめる施設になっています!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@ccma_jp
千葉市美術館
1 year
本日2/7(火)20:57〜の「マツコの知らない世界」にミュージアムグッズ愛好家の大澤夏美さんが登場!千葉市美術館のさや堂ホールをモチーフにしたオリジナルグッズも紹介していただけるようです。大澤さんの博物館愛は本当に熱い🔥ので、ぜひご覧ください!
0
31
200
1
180
1K
@ccma_jp
千葉市美術館
7 years
4月5日から開催する「絵本はここから始まった―ウォルター・クレインの本の仕事」の詳細をHPにて公開しました。チラシも館内にて配布中です!
Tweet media one
2
614
1K
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
開催中の「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」オリジナルグッズ販売中!出品作品をモチーフにしたhaco さん特製のアイシングクッキー🍪✨浮世絵特有のグラデーションや繊細な絵柄を1つずつ手作りで再現しています。オンラインショップからもお求めいただけます!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
272
1K
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
着物の雪の結晶❄️の模様がおしゃれ!雪華文は、顕微鏡を手にした下総国古河藩藩主土井利位が雪の結晶の観察にハマってしまい本まで出したことがきっかけで当時大流行した柄です。今でも十分おしゃれですね。3/6まで常設展示室でご覧いただけますので企画展あわせてどうぞ。
Tweet media one
4
219
876
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
鈴木春信のもう1つの名品《雪中相合傘》も展示中!黒と白の対比が効果的。雪や白い着物だけでなく、黒い着物にも空摺りで模様をつけています。肉眼ではかなり見えづらいのですが、凝った摺りが見どころです。「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」はあと3日、3/6(日)まで!
Tweet media one
0
112
810
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
9/20まで開催中のコレクション展「江戸絵画と笑おう」に出品中の『略画式』は、絵を学ぶ人のための手引書として刊行された人気シリーズ。略画とある通り、細かい部分を省略して極端に単純化したかたちは、可愛いながらも的確にモチーフを捉えています。本作を元にしたマスクケースも販売中です!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
199
712
@ccma_jp
千葉市美術館
1 year
本日6/10(土)より「三沢厚彦 ANIMALS/Multi-dimenisons」スタート!展示室だけでなく1階さや堂ホールやロビー、常設展示室など美術館の至る場所に三沢さんのANIMALSが潜み、みなさんをお待ちしています。本展のために作られた新作や展示構成をぜひ体験してください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
132
675
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
3/6まで開催中の「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」ではロシアのジャポニスム作品を日本で初めて本格的に紹介。どこか郷愁を誘う作品たちは遥々プーシキン美術館からやってきました。日本では展示される機会が少ない作品ばかりです、この機会に会いにいらしてください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
172
641
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
明日5/22(日)11:00〜開催の陶器市には、先日までさや堂ホールで展示を行っていた清水九兵衞の孫にあたる清水宏章さんも出品。また、八代清水六兵衞の監修の元京焼の作風を活かしながら食器などを製作するキヨロク(六兵衞窯)も出品!企画展とあわせてぜひご来場ください。
Tweet media one
Tweet media two
0
193
630
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
浮世絵だけでなく現代でもマンガなどで雨を線であらわすのは日本ではおなじみの表現ですが、西洋ではジャポニスム以前に雨や雪のその粒までを描こうという意識はありませんでした。とくに雨を斜めに引かれた様々な線で描き、一瞬の情景をあらわす浮世絵の表現は西洋絵画に大きな影響を与えました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
101
607
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
2020年度の展覧会は7/11〜9/6「帰ってきた!どうぶつ大行進」のほか、9/19〜12/13「宮島達男 クロニクル 1995-2020」、1/5〜2/28「ブラチスラバ世界絵本原画展」「田中一村展−千葉市美術館所蔵全作品-(仮)」を開催。2020年度も浮世絵をはじめ、近世から現代美術まで多彩な展覧会をお楽しみください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
204
608
@ccma_jp
千葉市美術館
1 year
昨日の「マツコの知らない世界」で紹介された千葉市美術館さや堂ホールグッズは、タイルモチーフでおちょこ、メモ帳、ピンズなど様々に展開しています。ミュージアムショップBATICAオンラインショップでも販売中!ご来館の際はさや堂ホールやショップにもお立ち寄りください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@ccma_jp
千葉市美術館
1 year
本日2/7(火)20:57〜の「マツコの知らない世界」にミュージアムグッズ愛好家の大澤夏美さんが登場!千葉市美術館のさや堂ホールをモチーフにしたオリジナルグッズも紹介していただけるようです。大澤さんの博物館愛は本当に熱い🔥ので、ぜひご覧ください!
0
31
200
0
104
607
@ccma_jp
千葉市美術館
4 months
鳥文斎栄之展と同時開催の「武士と絵画」(〜3/3)では、2021年の展覧会で「画伯」と呼ばれ話題沸騰となった三代将軍徳川家光筆と伝えられてきた迷(!?)作《墨絵子供遊図》が再登場!簡単には拝めぬ殿様の絵をぜひ展示室でご覧ください。
Tweet media one
0
194
570
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
明日9/4(土)午前11:30から放送のTOKYO MX「わたしの芸術劇場」にて、開催中の「平木コレクションによる 前川千帆展」が紹介されます。案内役の俳優・片桐仁さんは多摩美の版画科ご出身👀千帆の版画作品へも楽しげに感想をお話されていました。ぜひご覧ください!
Tweet media one
Tweet media two
0
89
554
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
2020年7月から延期となっていた企画展「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」いよいよ2022年1月12日より開催! 北斎、広重、春信、歌麿など浮世絵の名品約130点とフランス、アメリカ、ロシアなどのジャポニスム作品で、西洋の画家たちを熱狂させた浮世絵の魅力を探ります。
Tweet media one
0
128
520
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
10/2(土)〜12/19(日)開催の企画展「福田美蘭展 千葉市美コレクション遊覧」詳細を公開!人々がイメージする絵画の固定観念を覆す現代美術家・福田美蘭が千葉市美術館の日本美術コレクションを元に新作を多数発表、元となった浮世絵等とともに展観する大規模個展をお楽しみに
Tweet media one
0
112
518
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
来年の干支は寅🐯千葉市美術館オリジナルの年賀状はいかがですか?郷土玩具の虎たちがなんとも味わい深い川崎巨泉『おもちゃ十二支』が年賀状になりました!5枚入り660円、オンラインショップでも販売中です👉 作品は来年1月4日からの常設展にて展示、会場でもご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
110
500
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
桜の開花ラッシュが迫ってきましたね🌸江戸時代半ば桜の花の研究に邁進した画家たちがいました。桜のみを主題とした「桜画」の祖といえる三熊思孝(花顛)の妹・露香による36品種の桜花を収めた「桜花籔」など花づくしをテーマとした近世絵画、浮世絵は4/3まで常設展にて展示中。
Tweet media one
1
98
491
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」はいよいよ明日3/6(日)まで!本日は20:00まで開館、18:00〜観覧料が半額に💡本展は千葉市美術館だけの開催。メトロポリタン美術館、ホノルル美術館、プーシキン美術館などからやってきた珠玉の浮世絵、ジャポニスム作品をお見逃しなく!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
92
485
@ccma_jp
千葉市美術館
6 years
9/19~11/11「1968年 激動の時代の芸術」を開催!現代美術をはじめ演劇や舞踏、映画、建築、デザイン、漫画など様々な分野が越境し、既存のスタイルを打破する先鋭的な試みが行われました。熱く刺激的な芸術を約400点で回顧します。伝説のディスコMUGENのライトショーも再現!
Tweet media one
0
240
461
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
企画展「とある美術館の夏休み」は昨日9/4にて閉幕いたしました。ご来場ありがとうございました! 次回企画展は9/14(水)〜「新版画 進化系UKIYO-Eの美」を開催。川瀬巴水、吉田博、橋口五葉、伊東深水ら世界を魅了した木版画約240点で新版画の成立と発展への歴史を辿ります。
Tweet media one
1
108
447
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
「ミュージアム干支コレクションアワード2022」では虎モチーフの作品をお持ちの90館が紹介されています。ぜひお気に入りをみつけて投票してください。千葉市美術館からは、年賀状も大人気だった川崎巨泉『おもちゃ十二支』をエントリー!1/4〜2/6の常設展でも展示されます。
Tweet media one
0
79
430
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
鈴木春信《夜の梅》の背景一面に摺られた美しく深い黒色は何度も墨版を重ねなければ出せない色だそう。この素晴らしい作品が日本へやってくるのは本当に稀なことで、前回は15年前。次はいつになることか…。上質な紙だからこそ空摺りで浮かび上がる着物の立体感も、この機会にぜひ実際にご覧ください!
Tweet media one
Tweet media two
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
浮世絵では最も効果的な色とされた黒。西洋絵画ではゴッホやヴァロットンらがジャポニスムの影響を受けて色面として用いるように。春信《夜の梅》は黒を効果的に使った名作で世界に2点しか現存しません。「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」でその濃密さをご堪能ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
208
1K
0
87
410
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
9/20まで開催中のコレクション展「江戸絵画と笑おう」にて展示中の国芳の作品。天保の改革で禁止された役者の似顔ですが、浮世絵師たちは試行錯誤。亀たちの顔はよくみると役者の似顔。甲羅には三升紋など役者を特定するヒントの柄が。当時の売れ行きは今ひとつだったとか…相当不気味なので納得です😅
Tweet media one
Tweet media two
1
82
404
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
新版画の中で川瀬巴水と並んで人気の高い吉田博の作品を「新版画 進化系UKIYO-Eの美」では40点展示しています。雲や霧といった水蒸気の変化や光のニュアンスなど吉田博が得意とし、技工を凝らして表現した作品をぜひ間近でご覧ください。新版画展はあと1週間11/3(木・祝)まで!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
87
404
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
西洋絵画ではあまり描かれなかった後ろ姿ですが…ポール・エリュー《手すりに寄りかかる婦人》は鳥居清長の描き方とそっくり!清長作品はアンリ・ヴェヴェールが旧蔵しており、ジャポニスムの影響を感じる作品です。「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」は3/6まで開催中!
Tweet media one
Tweet media two
0
52
394
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
日本絵画の特徴としてあげられるのが俯瞰図。歌川広重「名所江戸百景」の1点は当時ではありえない鳥の視点の高さから絵師が想像の中で自在に描いていることがわかります。ジャポニスムの作品の目線の高さとの違いにご注目。「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」は3/6まで!
Tweet media one
Tweet media two
2
59
370
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
本日1/12(水)から3/6(日)まで開催の企画展「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」は全223点のうち、浮世絵約130点、ジャポニスム作品約70点が展示。そのうち約90点は海外からの作品です。前期(〜2/6)展示の作品もありますので、webにて出品リストをご参照ください📝
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
105
368
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
明日9/14(水)いよいよ企画展「新版画 進化系UKIYO-Eの美」がスタート!橋口五葉や伊東深水ら最初期の名作から川瀬巴水、吉田博、小早川清のモダンな作品まで新版画の成立と発展への歴史を辿ります。14:00〜は担当学芸員によるショートレクチャーを開催、ぜひご参加ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
84
361
@ccma_jp
千葉市美術館
5 years
9/7〜10/20に開催する次回展「ミュシャと日本、日本とオルリク」の情報をHPにて公開しました。今なお大人気のミュシャと、日本の浮世絵から影響を受けたエミール・オルリクとともに、1900年前後の日本とチェコ、そしてジャポニスムについて紹介する日本で初めての展覧会です。
Tweet media one
0
225
350
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
常設展では本日6/7(火)から「特集:田中一村 新収蔵作品を中心に」がスタート!当館では2010年の個展開催以来作家と作品の調査研究を続けてきました。傑作《アダンの海辺》はもちろん、新発見・初展示作品も出品。新たな調査研究で判明した画業の未知の面をご紹介します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
71
353
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
明治に盛んに制作された子供向けの「おもちゃ絵」。ここでは猫たちが営むうなぎ屋さんが舞台、お客さんからペットまで猫尽くしの一枚です😺今日は土用の丑の日、現実の猫たちもどこかでうなぎを食べているでしょうか…?コレクション展「江戸絵画と笑おう」は9/20まで開催中!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
86
349
@ccma_jp
千葉市美術館
7 years
9/6〜開催する「ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信」の詳細をHPにて公開しました。錦絵創始期の第一人者鈴木春信の作品はその8割以上が海外に所在するため、国内での大きな展覧会は15年ぶりです。本物と出会える貴重な機会をお見逃しなく!
Tweet media one
0
218
340
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
北斎《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》のインパクトはその後の浮世絵表現にも及びました。広重による本作は特に凝った波の表現が見られる一点。鳴門の渦を下に、縦型構図を生かして躍動感のある描写となっています。「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」はあと5日、3/6まで!
Tweet media one
0
53
331
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
いよいよ本日10/2(土)より「福田美蘭展 千葉市美コレクション遊覧」スタート!現代美術家・福田美蘭と千葉市美術館の浮世絵・江戸絵画コレクションが夢のコラボレーション!原作への飽くなき追求と驚きのアイディアで表現された新作をぜひ間近でご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
73
328
@ccma_jp
千葉市美術館
7 years
現存する中で最も古い、恒富によるポスター。31歳の頃の作品です。まるでミュシャのような絵柄・構図ですが、実際に本作のアール・ヌーヴォー・スタイルの飾り枠はミュシャにほぼそのままの表現があるそう。恒富がさまざまな分野から勉強していたことが伺えます。
Tweet media one
1
160
317
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
毎月テーマを変える常設展、2/6(日)まで近代版画コーナーでは橋口五葉の名作《化粧の女》を展示中。背景には雲母摺、手鏡や指輪には金✨が使われた贅沢な逸品です。生え際の精緻な彫りなどぜひ間近でご堪能ください。その他、人気の小原古邨、吉田博の作品も!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
35
312
@ccma_jp
千葉市美術館
6 years
7/8まで開催「岡本神草の時代展」人気の甲斐庄楠音の作品は今回計10点展示しています。《毛抜》という珍しいテーマの本作。少年から大人の男に変わることへの不安か絶望か…なんとも嫌そうな表情と、毛を抜く指先の美しさ、装飾的な背景のコントラストが印象的です。モデルのスケッチも展示中です。
Tweet media one
1
126
311
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
「新版画 進化系UKIYO-Eの美」メインイメージで使用しているエリザベス・キース《藍と白》は藍色の豊かなヴァリエーションが凝縮。店先には葛飾北斎《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》が飾られ、浮世絵へのオマージュ、外国人作家の起用という新版画を象徴するような作品です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
62
313
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
ナイトミュージアム割引実施中🌛毎週金・土曜日は20:00まで開館、18:00以降にご来館の方は企画展「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」の観覧料が半額(一般1,500円→750円、大学生800円→400円)となります。この機会にぜひ足をお運びください。
Tweet media one
0
63
313
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
開催中の「新版画 進化系UKIYO-Eの美」では、11階レストラン「優雅亭 盛山」にてオリジナルランチを提供中!新版画が興隆した大正から昭和のイメージから、お子様ランチならぬ「大人様ランチ」とプリン・ア・ラ・モードをセットにした特製メニューです。ぜひ展覧会とあわせてお楽しみください。
Tweet media one
Tweet media two
0
59
313
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
2021年度の企画展スケジュールを公開しました。タイガー立石の大規模個展や、近代創作版画御三家の前川千帆の大回顧展、現代美術家・福田美蘭のコラボ新作と代表作を紹介する個展、さらに2020年から開催を延期していた「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」の開催など多彩な展覧会が目白押しです!
Tweet media one
0
109
312
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
いよいよ明後日7/11(土)に千葉市美術館拡張リニューアルオープン!約10,000点のコレクションから動物をテーマに約230点を紹介する企画展「帰ってきた!どうぶつ大行進」の展示作業も終盤です。オープン前ですが、展示室の様子をチラ見せ。その他、常設展示室やつくりかけラボなど新施設もお楽しみに!
Tweet media one
Tweet media two
1
122
310
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
日曜美術館のタイガー立石特集🐯いかがでしたか?見逃した方は来週6/20(日)20:00〜の再放送をご覧ください!「捕まえようとするとにゅるっと逃げてしまう」ドジョウのようなタイガー立石の作品世界をぜひ展示室でお楽しみください。「大・タイガー立石展」は7/4(日)まで開催!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
88
310
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
誰もいない温泉に朝日が差し込み、清涼な風と湯の音だけが聞こえる静かな風景。作品を前にまるでその場に居合わせたように感じる、創作版画家・前川千帆の温泉愛が伝わる一作をぜひ展示室でご覧ください。平木コレクションによる 前川千帆展」はあと5日、9/20まで開催中です。
Tweet media one
0
50
306
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
常設展「千葉市美術館コレクション選」では、いま人気の渡辺省亭の版本や北斎、歌麿、英泉ら浮世絵、吉田博らの近代版画も展示中。写真撮影OKの作品も多いので、お気に入りの作品を探してみてください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
51
306
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
2/13(日)9:45-/20:45-のNHK-Eテレ「日曜美術館アートシーン」にて、開催中の「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」が紹介されます。浮世絵は小さい作品が多いので、撮影した方が肉眼よりも見えることがあります。細かな細工もありますので、ぜひテレビでもお楽しみください。
Tweet media one
0
56
303
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
ナイトミュージアム割引実施中🌛毎週金・土曜日は20:00まで開館、18:00以降にご来館の方は企画展「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」の観覧料が半額(一般1,500円→750円、大学生800円→400円)となります。この機会にぜひ足をお運びください。
Tweet media one
0
56
290
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
福田美蘭展の冒頭を飾るのは、菱川師宣《見返り美人図》を元にしたこちらの作品。日本画独自の平面性を保ちながらも、背景を鏡に見立てて写り込んだ様々ポーズが、まるで実体を持った存在のように見えてきます。「福田美蘭展 千葉市美コレクション遊覧」12/19まで開催中!
Tweet media one
0
36
288
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
明日5月7日(金)22:00~チバテレビ「市町村てくてく散歩」にて、初回ゲストのA.B.C-Zの橋本良亮さんが、開催中の「大・タイガー立石展」を鑑賞されました!橋本さんもタイガー立石の独創的な世界に驚きの連続!?放送をぜひご覧ください。
1
189
289
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
3/6まで開催中の「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」ではアニメも大人気の『平家物語』で語られる「大物浦」を主題にした浮世絵を展示中。図中では左上から平家の怨霊たちが義経一項の舟に襲いかかろうとしています。国芳のダイナミックな波の表現🌊を間近でご覧ください。
Tweet media one
0
65
279
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
禅画は、言葉で伝えることの難しい禅の思想を大らかなタッチで広めました。経済学者ドラッカーが旧蔵していた仙厓の鍾馗図では、疫病をもたらす鬼を真っ二つに成敗!斬った斬られたにしてはユーモラスすぎる表情です。9/20までのコレクション展「江戸絵画と笑おう」で展示中!
Tweet media one
1
54
283
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
新設された5階常設展示室では、記念切手に使われた喜多川歌麿《納涼美人図》のほか、1階さや堂ホールで開催中のびじゅチューン!コラボ「なりきり美術館」でも体験できる葛飾北斎《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》や橋口五葉ら近代版画、草間彌生作品12点も展示中!企画展とあわせてお楽しみください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
69
283
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
企画展「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」はあと5日、1/12より開催!昨日、ニューヨークからメトロポリタン美術館、ジマーリ美術館からの作品が飛行機に乗って日本に到着!✈️(輸送協力:日本航空)展示室ではプーシキン美術館蔵のゴッホも開梱、点検されました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
60
282
@ccma_jp
千葉市美術館
9 months
10/4〜はじまる企画展「new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった」オープニング・ライブ「あたらしい夜」を開催!荒井良二さんと音楽家の江﨑文武さんが展示室でペインティングと即興演奏のパフォーマンスを行います。9/30締切、詳細は👉
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
38
285
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
7/11(土)の拡張リニューアルオープンにあわせて、本日6/24より千葉都市モノレールの千葉市美術館ラッピング車両が運行します!オープンの暁には、ぜひ千葉市美術館コレクションの名品に彩られたモノレールでご来館ください。最寄り駅は葭川公園駅、下車徒歩約5分です。12月31日まで運行予定です。
Tweet media one
0
131
283
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
7/11(土)、千葉市美術館拡張リニューアルオープン!建物すべてが美術館に。所蔵作品のハイライトを楽しめる常設展示室や、参加・体験型のアーティストプロジェクト「つくりかけラボ」、美術にまつわる書籍を揃えた図書室、ワークショップルームなどいつでもだれでも美術にふれあえる施設が加わります。
Tweet media one
4
126
280
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
🎊千葉市美術館拡張リニューアルオープン🎉拡張されたフロアでは待望の「常設展示室」やアーティストとともに空間を作り上げていく「つくりかけラボ」、「びじゅつライブラリー」など鑑賞だけでなく自ら美術館に関わることができます。もちろん企画展「どうぶつ大行進」も大充実!ぜひお越しください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
103
279
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
5/22(日)11:00〜開催の陶器市に出品される作家をご紹介。「受け継ぐ器」をコンセプトに日用食器をつくる岡本純一さんによるAwabi wareさん。長く使えるシンプルで美しい造形でありながら日常使いしやすいうつわをぜひお手元へ!「清水九兵衞/六兵衞」展もご一緒にどうぞ。
Tweet media one
0
36
274
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
ナイトミュージアム割引実施中🌛毎週金・土曜日は20:00まで開館、18:00以降にご来館の方は企画展「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」の観覧料が半額(一般1,500円→750円、大学生800円→400円)となります。後期展示もスタート!この機会にぜひ足をお運びください。
Tweet media one
1
53
270
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
記念切手の本日(7/11)分は完売とのこと…!明日7/12にまた美術館1階入口にて先行販売いたします。また7/13から千葉市、市原市の郵便局にて販売されます。
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
千葉市美術館拡張リニューアルオープンと千葉市市制施行100周年を記念して、オリジナルフレーム切手が販売されます!所蔵作品から浮世絵をテーマにデザインされました。7/11、12に千葉市美術館で先行販売、7/13から千葉市および市原市の郵便局で販売されます。この機会にぜひお求めください!
Tweet media one
0
96
189
1
66
272
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
ナイトミュージアム割引実施中🌛毎週金・土曜日は20:00まで開館、18:00以降にご来館の方は企画展「新版画 進化系UKIYO-Eの美」の観覧料が半額(一般1,200円→600円、大学生700円→350円)となります。この機会にぜひ足をお運びください!
Tweet media one
0
44
266
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
明日10/18(火)は「市民の日」につき、どなたも無料で企画展「新版画 進化系UKIYO-Eの美」や常設展をご覧いただけます。川瀬巴水、吉田博、橋口五葉、伊東深水など世界を魅了した木版画が一堂に。常設展では肉筆浮世絵や李禹煥の作品も展示中です。ご来館お待ちしております!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
68
266
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
あけましておめでとうございます🎍千葉市美術館は本日1/4(火)より開館、常設展をご覧いただけます。テーマは「布施コレクション〜版画の楽しみ/新春の寿ぎ 虎・とら・トラ/特集 書―第二のジャポニスム」今年の干支、虎モチーフの作品や迫力ある現代書をお楽しみください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
56
261
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
「芳年漫画」は日本の伝説などを題材にしたシリーズ。本図では鞍馬山で大天狗僧正坊を相手に武術の稽古に励む遮那王、つまり大河ドラマでも活躍中の源義経が描かれています。天狗との稽古は伝説ですが、勢いのある描写による臨場感はさすが芳年!6/5まで常設展にて展示中です。
Tweet media one
1
34
258
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
「宮島達男 クロニクル 1995-2020」展オリジナルグッズ販売中❗️宮島さんの代名詞である数字をかたどったアクリルキーホルダー。5色の1〜9の数字からお好きな数字を選んで組み合わせを楽しめます。1階ミュージアムショップでぜひチェックしてください! アクリルチャーム各400円 ワイヤーリング50円
Tweet media one
Tweet media two
2
64
257
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
常設展示室では精巧な木版技術と愛らしい動植物で人気の小原古邨を8~9月にわたり特集展示中!9/4までの前半では春〜夏の季節感を表す9点をご紹介。巧みな構図や、写実的でありながら人間めいた表情の鳥たちなど古邨独自の表現をお楽しみください。企画展観覧の方は入場無料。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
49
255
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
本日8/25(水)より、日本橋高島屋S.C.本館8階ホールにて「千葉市美術館所蔵 新版画−進化系UKIYO-Eの美」展が開催されます。吉田博や川瀬巴水、伊東深水ら当館自慢の新版画コレクション約120点をご堪能ください。2022年秋には当館にてボリュームアップして開催予定です!
Tweet media one
0
57
256
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
7/16(土)〜開催する企画展「とある美術館の夏休み」では現代アートチーム目[mé]も参加、展示作業が進んでいます! 今回は、2019年の個展「非常にはっきりとわからない」のあと千葉市美術館に所蔵された作品と目[mé]が出会い直し、いまの視点から表現を重ねます。
Tweet media one
Tweet media two
0
33
253
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
1982年にイタリアから帰国したタイガー立石は漫画の活動を再開。PCを使ったドット絵⁉︎👾と思いきや、原画を見ると方眼紙を使った手描きなのです!アナログ・デジタルともいうべき、タイガー立石らしい発想の転換をぜひ展示室でご覧ください。「大・タイガー立石展」は7/4(日)まで無休で開催中!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
72
250
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
「新版画 進化系UKIYO-Eの美」では川瀬巴水作品を27点展示中!伊東深水の版画に感銘を受けて初めて制作した『塩原三部作』をはじめ、巴水らしい旅情豊かな『旅みやげ』シリーズ、丸い構図が珍しい『東京十二ヶ月』シリーズなどをご覧いただけます。ぜひ間近でご堪能ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
63
250
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
チーバくんが千葉市美術館に遊びに来てくれました!まずは1階さや堂ホールで開催中の「びじゅチューン!×ちばしび なりきり美術館」で大波に挑戦🌊意外と!?髙い身体能力でジャンプ!中波を出すことに成功〜お船にも乗って楽しそうです☺️なりきり美術館は9/6までなので今週末ぜひ遊びに来てください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
87
249
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
5/22(日)11:00〜16:00さや堂ホールにて陶器市を開催!六兵衞窯だけでなく、京都や栃木(益子町)、千葉などで活躍する16組の作家のお皿や茶碗、コーヒーカップなどの陶器やアクセサリー類が勢ぞろいします。毎日の生活に彩りをあたえてくれるうつわを、ぜひお楽しみください。
Tweet media one
0
48
245
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
急に寒くなりましたね…1週間も早いものでまたナイトミュージアム割引のお知らせです🌛毎週金・土曜日は20:00まで開館、18:00以降にご来館の方は企画展「新版画 進化系UKIYO-Eの美」の観覧料が半額(一般1,200円→600円、大学生700円→350円)となります。ご活用ください!
Tweet media one
0
53
245
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
日本テレビ系で水曜22:00放映中のドラマ「#ハコヅメ 〜たたかう!交番女子〜」の主題歌、miletさんの新曲「Ordinary days」は千葉市美術館さや堂ホールで撮影されました!MVでは素敵なお花が飾られていますが、建物だけでもなかなか立派なのですよ。ご来館の際はぜひお立ち寄りください。
Tweet media one
1
62
241
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
企画展「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」は本日3/6(日)が最終日です!メトロポリタン美術館など海外からも名作をお借りした本展、この機会を逃せばあと◯年見られない浮世絵も…。17:30までご入場いただけますので、駆け込み🏃‍♀️🏃🏻でのご来館をお待ちしております!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
32
234
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
開催中の「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」オリジナルグッズとして切手風シールを販売中!「名所江戸百景」を中心とした歌川広重版と、歌川国芳、ヘレン・ハイドなど千葉市美術館コレクション版の2種、各440円です。オンラインショップからもお求めいただけます👉
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
31
232
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
千葉市の政令指定都市移行30周年と、9/14〜の企画展「新版画 進化系UKIYO-Eの美」開催を記念して千葉市美術館の新版画コレクションから小原古邨、川瀬巴水、橋口五葉、吉田博、山村耕花の5作品をモチーフにした記念切手が9/14(水)に発行されます!初日は美術館でも出張販売を行いますのでお楽しみに。
Tweet media one
Tweet media two
1
53
231
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
7/11-9/6に開催する企画展「帰ってきた!どうぶつ大行進」の詳細を公開しました。2012年に大人気だった「どうぶつ大行進」展がバージョンアップしてカムバック!今こそ見たい麒麟など霊獣の姿や疫病破邪の生き物表現を含む約230点の古今の多彩な動物イメージをご堪能ください。
Tweet media one
0
130
234
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
企画展「新版画 進化系UKIYO-Eの美」11/3(木・祝)まで開催中!新版画には風景画だけでなく、役者絵も。左は名取春仙、右は大正の写楽とも呼ばれた山村耕花の描いた初代中村鴈治郎。どちらも美男子ですね〜✨目遣いに定評があったという鴈治郎の目元の色気の表現にご注目!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
33
227
@ccma_jp
千葉市美術館
5 years
【ご報告】台風15号による被害について、多くの方からご心配いただいておりますが、千葉市美術館は大きな被害もなく、開館させていただいております。ご来館をお待ちしております。
0
158
229
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
予定していた「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」展の開催延期をうけて、所蔵作品から動物表現をテーマとした「帰ってきた!どうぶつ大行進」を7/11〜9/6に開催いたします。 ※開館にあたっては館内にて新型コロナウイルス感染防止対策を行ってまいりますので、ご協力お願い申し上げます。
Tweet media one
0
103
228
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
明日10/18(月)は「市民の日」につき、どなたも無料で企画展「福田美蘭展 千葉市美コレクション遊覧」や常設展「千葉市美コレクション選」をご覧いただけます。 ぜひこの機会に足をお運びください。
Tweet media one
0
56
225
@ccma_jp
千葉市美術館
1 year
いよいよ本日1/13(金)より「没後200年 亜欧堂田善 江戸の洋風画家・創造の軌跡」スタート!いまだ知られざる亜欧堂田善の画業の全貌と制作のプロセスを総点数約260点によって改めて検証します。17年ぶりの大回顧展をお見逃しなく!2/6(月)展示替え、出品リストも要チェック⚡️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
70
222
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
近年特に動物画が人気で再注目されている近代京都画壇の巨匠、木島櫻谷。6/5まで常設展にて展示中の本作は、これまで「芦刈図」とされてきましたが、今回の展示準備中に「渡頭の夕暮」という画題であったことがわかりました。28歳頃の高い画力や意気込みが伝わる1点です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
29
215
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
10/29(土)22:00〜放送のテレビ東京系列「新 美の巨人たち」にて、11/3(木・祝)まで開催中の「新版画 進化系UKIYO-Eの美」で展示中の川瀬巴水《旅みやげ第一集 秋の越路》が紹介されます。案内人は林家たい平さん、じっくりと作品と向き合われていました。ぜひご覧ください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
60
216
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
江戸において橋や川での遊興は自慢の1つ、浮世絵にも多く描かれています。中でも喜多川歌麿《両国橋納涼》は非常に珍しい3枚続きを上下に組み合わせた大画面!👀まるでインスタのために作られたようです。「ジャポニスム−世界を魅了した浮世絵」(〜3/6)にてぜひご覧ください。
Tweet media one
0
38
210
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
「江戸絵画と笑おう」展関連イベント「えどわんグランプリ2021」の投票結果を発表!🥇伝徳川家光《墨絵子供遊図》、🥈中村芳中『光琳画譜』、🥉長澤蘆雪《花鳥蟲獣図巻》でした!ご参加ありがとうございました!9/20の会期終了まで投票は可能です、引き続きご参加ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
48
215
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
本日、日本テレビ「news every.」にて千葉市美術館の拡張リニューアルと地下1階のちょい呑み処が紹介されました!展覧会を楽しんだ後、ちょっと1杯というときにぜひお立ち寄りください!このセットでなんと1,000円🍶👀 常設展や企画展「宮島達男 クロニクル 1995-2020」もあわせてお楽しみください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
67
211
@ccma_jp
千葉市美術館
3 years
近代版画を代表するシリーズ「新東京百景」から、当時まだ珍しい地下鉄をテーマにした作品。1931年ということは銀座線でしょうか、おしゃれをして上野や浅草にお出かけする人々が彫られています。本作は8/15までの展示「平木コレクションによる 前川千帆展」は9/20まで開催中!
Tweet media one
0
43
208
@ccma_jp
千葉市美術館
2 years
ナイトミュージアム割引実施中🌛毎週金・土曜日は20:00まで開館、18:00以降にご来館の方は企画展「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉−日本と韓国のいま」の観覧料が半額(一般1,000円→500円、大学生700円→350円)となります。ぜひご活用ください!
Tweet media one
0
65
208
@ccma_jp
千葉市美術館
4 years
常設展の一部展示替えを行いました!本日10/6(火)から「特集 琳派/風景画の名品」がはじまります。俵屋宗達をはじめ、立林何帛、中村芳中、酒井抱一らの秋らしい作品とともに、北斎、広重から川瀬巴水、吉田博と浮世絵から新版画へつらなる風景画の美しさをご堪能ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
72
203