
catnose
@catnose99
Followers
35K
Following
36K
Media
597
Statuses
7K
デザインが好きなソフトウェアエンジニア。 個人でいろいろ作って暮らしてます。Zennの立ち上げ→ 譲渡 。今は https://t.co/BckBJGSxAJ を運営しながら翻訳アプリ https://t.co/9syNc7tcNb 作ってる
Joined November 2013
ぼくのかんがえた最強の翻訳ツール Nani !? を作っています! → https://t.co/oZ8V7LGIE4 ・AIが複数の言いまわしを提案 ・スラングも余裕 ・解説と例文を出してくれる ・返信文もサッと作れる ・PC上でどこからでもショートカット翻訳 ・ウェブとWindows / Macに対応 無料で触れるのでぜひ!
22
560
3K
例によってこれ 「どうせ100KBの画像を読み込んでるんだし、JSのサイズを頑張って減らしても無駄じゃね?」と思ってる方におすすめの記事です https://t.co/hLulCHvyYf
0
16
216
@catnose99 Nani!?のおかげで気軽に英語のポスト投稿できるようになりました。以下のポストもNani!?で翻訳してたくさんの人に見てもらえました。素晴らしいアプリをありがとうございます!
Omcarch 3.1 just dropped! I updated right away, and seriously, the way Windows/Web App/Native App/TUI are all seamlessly integrated is super cool. The Omarchy squad, including @dhh, totally nailed it. If folks were holding back because of no Windows app, hopefully this'll help it
1
2
9
表示が遅れても良いアイコンの場合 ・img / mask-imageなら必要になるときまでファイルの読み込みを遅延させられる ・imgタグを使えば、基本的にデコードによりメインスレッドがブロックされない という感じでJSにバンドルされる方式より、(その他の部分の)パフォーマンス的に良い感じがある
1
0
6
自分はreactの場合こ��な考え方です ・シンプルなアイコンは基本インライン埋め込み ・個数/サイズ/場所によってはimg タグかmask-imageで表示 RSCでなければJSのバンドルにも載ってしまうので、1KBが100個とかあると普通に体感できるくらい影響がある ちなみにmask-imageを使えば色を変えられます
1
5
102
仕事と両立しながら、3年かけて、コーディングもイラストもBGMも効果音もシナリオも全部自分でやって、完成させた(しかも1作目) この時点でめちゃくちゃすごい
定期的に話題になる「○○年かけて作ったゲームが売れなかった」系記事、書きたくて書いてみました! …ネガティブな記事でなく、あくまで次に向けた反省点の洗いだしです。 3年間かけて作った自作ゲームは(なぜ)あまり売れなかった(のか?) https://t.co/syLZM3GIKp #スーパー開発デー #ゲーム制作
1
25
372
catnoseさんのnani翻訳、これまで使ったことがある翻訳アプリの中で1番だと思う https://t.co/qRZbETXWAK
nani.now
A fast and free AI translation tool with clear explanations and example sentences. All data is safely stored on your device for complete privacy.
0
1
2
英語発信を頑張りたいのでnani使ってみています。レスポンスとフィードバックは噂通りの速さ DeepLが微妙になってきいて代わりがないなら作りたいと思っていたけどnaniで良いかもしれない?
0
1
4
FTMO Verified prop traders walk their path. Rise now and start your FTMO Challenge!
3
4
35
『Nani !?』のどうでもいい工夫 入力欄の上にカーソルがあっても翻訳結果をスクロールできる 少しだけ実装が面倒になるけど、こうするとすぐに次の入力ができるので楽
3
27
386
ありがたく今回の英記事の翻訳のチェックで使わせてもらったんですけど、Markdownをそのまま変な出力にせず、Markdownの形式も保ったまま出力してくれるっていうのが個人的に一番助かったポイントでした👏 一部表現がこういう言い方も出来るのね、と学びにもなったので今後もお世話になっていきたい…
ぼくのかんがえた最強の翻訳ツール Nani !? を作っています! → https://t.co/oZ8V7LGIE4 ・AIが複数の言いまわしを提案 ・スラングも余裕 ・解説と例文を出してくれる ・返信文もサッと作れる ・PC上でどこからでもショートカット翻訳 ・ウェブとWindows / Macに対応 無料で触れるのでぜひ!
0
1
3