荒芳樹 Audiostock Unity Asset
@carrotwine_
Followers
6K
Following
39K
Media
7K
Statuses
220K
作曲家です。主にゲーム音楽作ります。 UnityAsset はじめました。 楽曲依頼はDM、またはサイトからどうぞ。
フリーランス 仙台
Joined June 2010
A new music collection is now available on Unity Asset. Please check it out. #music #indiegamedev #indiegame #unity #game
https://t.co/HMXlO8KJ6l
assetstore.unity.com
Layer in the sounds of Alchemist Garden Music Pack-1 from Yoshiki Ara for your next project. Browse all audio options on the Unity Asset Store.
0
4
27
えっ!!どういうこと!まって このゲーム私が曲作ったやつ 曲全部納品してお金も貰ってたのに 会社倒産してゲームが世に出なかったやつ。今頃大騒ぎ?ドギマギ
今から「10年前」に存在が確認されたニンテンドー64の未発売ゲーム『ビューポイント2064』(Viewpoint 2064)が吸い出され、地下ゲーム界隈が大騒ぎに。 本作にはついてはリンク先の「Game*Spark」さんの記事が詳しいぞッッ!! https://t.co/w9clGkeu1q
90
5K
18K
The coming years will split companies into two groups: those that become AI-native and those left catching up. The innovators who harness AI now will define the winners of tomorrow. Follow me for strategic insights on leading through the AI revolution.
0
5
43
「全工程をAIとロボットがやっています」というお弁当を、わざわざそう公言する必要はないよね。公言したら、おそらく売上が下がってしまう。 その「売上が下がってしまう」が、既に答えでね…
0
0
7
「このバイオリン、良いですね好きです。誰が弾いたんですか?」 「あ、��れ、私の打ち込みです」 このやりとりでがっかりされる世界である限り AIが人間のそれにとって代わることは、無い DTMの私が言うんだ。間違いないよ。
0
2
9
音楽は、人間を聞くものだ。 DTMでも、その本質は変わらない。 音楽の本質が、人間なのだから AIは、その補助にしか、ならないよ。
0
0
1
確かに「工業製品」として音楽を作っていた人達は 仕事を追われることになるだろう。 音楽は「仕事」としては成り立たなくなる可能性は十分にある。
0
0
0
良い曲だなぁ、と思って聞いていて それが「実はAIでした」と言われて 何の感情もわかない、という時代が来たとき 初めて、我らはAI生成を脅威として迎え撃つ必要がある。 だがねぇ…、なにせ、聞く人ってのは総じて全員人間なのでね…
0
0
0
音楽の本質、をわかっている人ってのは少ないからな…。 特に作る側の人間は、これからどうなるのか怖かろう。 人間の人生の時間は有限でね。音楽というのは必ず時間を必要とする。圧縮できないんだ。 だから、音楽を聴く、という行動は「人間が選ぶ」わけだよ。
0
2
18
昔は…、エロゲディレクターと…、この店で… 恥ずかしげもなく、キャラ設定とか、エロシーンの確認とか、したもんだよ…。今は…ちょーっと無理かもしれんねww
0
0
0
わたしはねえ そうだねぇ、ラル2の続編とかぁ 天津姉妹の続編とかああ、作っちゃうねぇ、うん
0
0
1
AI生成は様々な問題と矛盾を抱えてはいるが 30年も前に途絶えてしまった作品の「新作」を作れるかもしれないという希望は、見過ごすことはできない要素だよな
0
0
6
メインタンクブロー
0
1
3
store.steampowered.com
0
0
1
他人が発するサイン、ってのは 違和感を感じる観察力、が全てで、コナンドイル信者の私は、人を見て自然と推理するようになった。 今思うと、カフェの男女兼用トイレに入った女性が、まったく違う姿で出てきたのを見た事があって���これにはどんな事情があったのだろうか、とか、考えるのが好き
1
0
2