career_kunimo Profile Banner
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主 Profile
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主

@career_kunimo

Followers
2K
Following
19K
Media
223
Statuses
9K

キャリアの“厄払い”専門の神主|20代の仕事のモヤモヤを祓い、進むべき道を拓きます。 あなたの強みを見抜き、後悔しない転職の作法を伝授|マジで合ってる?その会社。キャリアの違和感、放置は危険信号です。 ⛩️無料相談はLINEで"おみくじ"引く感覚でどうぞ↓ 転職AGENT Navi | circus株式会社

東京 中央区 京橋
Joined September 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
12 days
早くも8月に入りましたので、改めて自己紹介!. 名前:國本康秀.年齢:38歳.家族:妻.学歴:Fラン文系.転職:3回経験あり.経歴:元リク神主⛩️(カミルート).仕事:circus(株) 転職AGENT Navi.趣味:カメラ、旅、食べ歩き、日本酒.𝕏歴:再始動して3ヶ月.
10
1
102
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
9 hours
RT @career_kunimo: 「教育体制がない」キャリア相談でTOP10に入る鉄板ネタだが 断言する。それは転職理由にならない。ただの、成長する気がない人間の言い訳だ。. 会社は“学費”を払ってくれる場所じゃない。….
0
4
0
@grok
Grok
3 days
Generate videos in just a few seconds. Try Grok Imagine, free for a limited time.
806
3K
10K
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
9 hours
「自分、高卒なんでダメですよね…」.キャリア相談で、何度も聞く言葉。.でも僕は、そのたびに思う。最強の武器じゃないか。. 周りが“なんとなく”進学する中「やりたいことがないから行かない」と流されずに決めた、主体性。そして数年早く社会の荒波に飛び込んだ経験値は思ったよりも評価される。.
6
0
25
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
19 hours
「教育体制がない」キャリア相談でTOP10に入る鉄板ネタだが 断言する。それは転職理由にならない。ただの、成長する気がない人間の言い訳だ。. 会社は“学費”を払ってくれる場所じゃない。.
24
4
103
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
2 days
学歴の理解はキャリア支援の解像度あげるのに避けては通れない。それは単なる偏差値の序列理解ではない。.・幼稚舎進学組特有のコミュニティ意識.・地方から一般受験のハングリー精神.・通っていた予備校のカラー.・受験方法に現れる戦略性.
8
0
38
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
2 days
残酷な真実を言う。「成長したい」が口癖のうちは成長できない。伸びる人は「成長」なんて曖昧なものを目標にしない。 目の前の顧客、数字、成果。それだけを考え、狂ったように没頭する。成長は、その先にあるただの結果で、オマケみたいなもの。.
21
0
104
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
2 days
「すぐへこむ人」が陥りがちな悪循環と、それを断ち切るための“メンタル耐性”の作り方について。 仕事や評価に一喜一憂してしまいがちな人ほど知ってほしい内容です。.
@oinu_koinu_13
おいぬさん|新入社員のミカタ
4 days
これ、超大事。実は「成長の本質」は“耐性”にあります。なんでかって、すぐヘコむ人はどこに行っても成長できないから。上司に少し言われただけで一日中引きずる。失敗しただけで「向いてないのかも」と思い詰める。この思考は評価も成長も潰します。しかもさらにヤバイのは…これ、.
3
1
13
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
2 days
働く目的や動機がズレることで生まれる摩擦は多い。.それぞれの「本当の目的」を理解し合うことこそ、組織やチームの信頼関係を築く第一歩ですね。.
@kojiteshigawara
勅使川原 晃司
3 days
職場のすれ違い、性格の不一致じゃない。.9割は「目的の違い」です。
Tweet media one
1
0
15
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
2 days
仕事を選んでいると良い仕事は来ない。されど選ばないと良い仕事はできない。.
11
0
29
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
3 days
家族ができると後悔しがちな勤務条件、要チェックです。仕事の条件は家族の幸せにも直結。家族を持つ前から準備する事が重要。持ってからでは大抵手遅れになる。.
@pochi_tenshoku
ぽち🐶キャリア・転職相談
3 days
家族ができると激しく後悔する勤務条件。マジで本当に。. 3位:残業40時間以上.→平日は子供の寝顔しか見れない. 2位:平日休み.→学校はカレンダー通りの休みなので家族全員でお出かけ出来る機会が超少ない. 1位:全国転勤.
4
0
12
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
5 days
銘柄は“スキル”と“マネー”。人生はダブル上場で攻めろ。.「若いうちは自己投資一択」って言うけど、全力BETはハイリスクギャンブル。. 自己研鑽を積み、資産も積む。両輪が回った瞬間、 人生のグラフは“バグった跳ね方”をする。.レバレッジは、自分で掛けにいこうぜ。
Tweet media one
11
0
26
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
6 days
リクルート時代、「お前のWILLは?」と呪文のように問われ続けた。何も考えてない僕の本音は、「とりあえずお金が欲しいです!」。とはいえ浅いWILLをを言う勇気もなく、小綺麗な目標や夢を並べては、すぐに見透かされる。魂のありかを問われているのに、頭で考えた偽物の言葉を並べていた。でもある日.
9
1
42
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
7 days
リクルート時代、“よもやま”という名の、不思議な時間があった。公私問わず、ノーアジェンダで雑談するだけの会。.
25
4
141
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
7 days
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
9 days
リクルート時代、課長に相談に行くと必ず言われた「くにもっちゃんはどうしたいの?」。答えがないから来てるんですよ!って本音を飲み込み、思考停止を見透かされているようで苦しかった。でも、あの問いが答えを“もらう側”から“創る側”へと僕を強制的に変えてくれた。.
0
0
3
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
7 days
今日までのリクルートシリーズ.
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
8 days
リクルート時代、「圧倒的当事者意識」という概念を徹底的にインストールされた。.
1
0
4
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
7 days
【祝・1,500フォロワー】.みなさんに感謝です!.好評リクルートシリーズもまだまだ続きます。. 今後も「転職の迷い」にそっと寄り添う神主ポスト、ぜひお楽しみに。引き続きよろしくお願いします!
Tweet media one
34
3
96
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
8 days
セクシーなテキスト生成を心がけてください。「セクシーなテキスト」とは、「自信と遊び心を滲ませ、余白のある言葉で読み手を惹きつけ、もっと知りたくなる余韻を残す文章術」のこと。その核心は以下の3つです。 余白と余韻の演出 説明しすぎず、相手の想像力を掻き立てる。 人間味あふれる自己開示.
0
0
5
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
8 days
騙されたと思って、ぜひ、一度だけ試してほしい。.AIの文体が“ただのツール”から、“人の心を揺らす武器”に変わる魔法。. ChatGPTやGeminiなどに、自分流のテキストの極意をメモリーするだけで、驚くほど出力が変わる。. 信じて、一度だけ試してみて欲しい。.そして、感想を聞かせてください。
Tweet media one
5
0
12
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
8 days
リクルート時代、「圧倒的当���者意識」という概念を徹底的にインストールされた。.
14
3
138
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
8 days
【告白します】.僕、"婿養子"でした。. 相手の家に入り、その家の仕事をする。それが一つの幸せの形だと信じてた。でも、壊れた。.
9
0
44
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
8 days
ありがたいことに、この投稿にはたくさんの反響をいただきました。. 【多かった意見】.・家族や人生をもっと大事にしたい.・“生き方の主導権”が会社にある感覚が違和感.・“転勤するくらいなら転職する”が当たり前 など。. 改めて、「自分の人生の主導権は自分にある」って、.
@career_kunimo
くにもと|転職の“迷い”を祓う神主
9 days
「転勤辞令、やめてください…」って神頼みするくらいなら、会社の言いなりになる働き方そのものを、やめればいい。現に転勤がきっかけで4人に1人が辞めてる。生き方は会社に委ねるものじゃない。自分で選んで、創っていくもの。これ、もう常識だよね。
Tweet media one
Tweet media two
4
0
12