
スプラ坊主
@bulletshower
Followers
3K
Following
39K
Media
1K
Statuses
24K
参政党が「新日本憲法」(構想案)で目指す新しい国家とは| https://t.co/sKsStRD48R 前にツイした原稿を修正してアップしました。
note.com
参政党の「新日本憲法」(構想案)が提示する新しい日本国の姿は、天皇と国民が疑似家族となり、国民が天皇に忠誠を誓う「君民一体」(第1条第1項)の「神聖」国家だ。 君民一体を追求する参政党 参政党は構想案の最初の条文である第一条に「日本は、天皇のしらす君民一体の国家である」という文言を掲げた。「君民一体」とは、「天皇と国民が一体となって国を治める意味」と参政党は説明している。 「第一条 日本...
4
17
54
ネパール情勢よーわからん。 元々、ネパール会議派と議会政党の統一マルクスレーニン主義派が対立していたのに加え、王政打倒を掲げるマオ派がゲリラをしていた国だが、2008年に王政廃止で合意し、マオ派も加わる政権に移行。 元武装勢力のマオ派もいるのに暴動仕掛けるZ世代….
0
4
9
ダリア、あと77ポンドでショートゴールにたどりつけます。 お休み前に、もう一度RTしていただけたら…! 叔父にテントから追い出され、やっと借りられた部屋を破壊され、なんとか同じ建物内に部屋を貸していただいたそうです。 立て続けの苦難に、疲れきっています…🥲🥲🥲
£77 left to achieve the goal, can someone please give me a break and close the goal for me? https://t.co/wVyo973aei
1
39
29
元共産党支持の昨年衆院選の時のボートマッチの結果。 1位立憲 68% 2位公明 66% 3位共産 63% 4位社民 62% 個別の要素を見ないといけないけどな。
@k2gtr どこの政党に投票したらいいんか、迷う結果が出ました。立憲から自民までドングリの背比べ。極端な選択をしないと公明党とのマッチ率が高まる気がする。自民党にとって公明党は、中道の有権者の票を小選挙区に流す効果を持っているなと改めて思った。もともとの支持層は共産党とも被っているしなぁ
0
0
2
非公明党支持のリベラル層はマッチングに公明党が上がってくるとその結果に少し懐疑的になる。支持していないはずの政権与党だから。 実は公明党の政策は中道、よく言えば腹八分目の政策が多い。極端に振り切った政策を選ばなければ、マッチ率は高まる傾向がある。で困惑して選択から外す。ここが課題
2
2
7
@Shihobiotix 教えてくださって、有難うございます。 高橋さん、私はどんなにヘイターや戦争を肯定する議員であっても議論する場にいます。 ダメ元で話しをしていることも多くあるのです。 それが大事なのですよ。 だから、間口は広くしているんです。ご理解下さい。
1
17
94
9月10日、やっと多文化共生社会実現についての一般質問を行いました‼️ 後援会の方が傍聴に来て下さり元気をもらいました💖 (私を睨んでいる方もおりましたが😅) 戸田市議会議員選挙後の3月議会から温めてきた外国人の差別はダメという一般質問です。 原稿作りにチータ君の邪魔がなくて、良かった🐈
14
103
327
選挙ドットコムの鈴木編集長は、田村委員長との対談で持ち上げるような発言をしていたけど、衆院選、都議選、参院選を経て共産党をどう見ているのか、冷静に意見を聞いた方が良い。
0
0
8
公明党はこれを言うても怒られへんけど、公明党に先んじて崩壊していっているのが共産党やからな。まじで共産党の本部勤務員、赤旗記者は見た方が良い。
【10年後“消滅”の危機!?】 選挙のプロが公明党の未来を徹底予測! 選挙ドットコム編集長の斬り込みに、いさ進一が真正面から答える🔥 NGなしのリアルな討論をご覧ください! 👉 https://t.co/OshNuPiANq ぜひチャンネル登録お願いします!
1
4
27
正直、公明党は創価学会が支持母体ってイメージが足引っ張っている(もちろん、公明党らしさというのは創価学会と創設者の影響が多大にあるが)だけで、そこをクリアすれば、中道左派からちょい保守までは取れる可能性はあると思っている。
0
1
7
KARAや少女時代で少しマシになり、BlackPinkやBTSやStrayKidsのおかげで街中に韓国語の曲が流れるようになったが、日本社会に対する潜在的な恐怖心はなかなか消えない。日常こそが戦う空間であるという考えに強く同意する。
1
2
24
これは面白い議論。創価学会の中にも、公明党=創価学会という認識の人がいるだろうから、古い支持者にもきちんと説明し、公明党は、創価学会を母体にしているが、仏教的理念を共有する独立した中道政党になれるかか課題。公明党独自の支持者組織の構築とかやるべきことはある。
<起死回生には創価学会との距離感見直しが必須❗️> データ分析のプロでもある選挙ドットコム編集長の鈴木@kunikazu_suzuki ッチ📈 無党派取り込むには創価の印象強すぎると(意訳)。 首もげそうになる٩( 'ω' )و<スズキッチアリガトー 長文が通りますよー
1
3
5
いわば、今までは、チラシを配っていてもスルーされていたのが、ちょっと受け取って読んでやってもよいなと思う段階にきたというだけなので、ここから支持へとつながるには、もうひと頑張り、ふた頑張りいるように思う。
0
0
2
「無党派層の支持が拡大している」はちょっと早計で、忌避感が弱まった結果、非学会員のマニア層に再発見されたんだと思う。それは、公明党だけではなくて、創価学会の日常チャンネルの影響が大きい。”カルト”でなく、普通の宗教団体のように映ってきた結果、公明党の忌避感が弱まった。
1
0
4