
没落s
@botsu_lux
Followers
58
Following
280
Media
39
Statuses
3K
ツイ速のスレタイとかgrokまとめなんぞで"概要"の浅〜〜いとこだけを掬って、相手がどういう意図でそういう発言したんだろう?を考えも確かめもせず、反射的に出た己の意見を垂れ流してるだけ。だからSNSって「ニューメディア」にいつまでもなれないんですよ。
0
0
0
高市の英語スピーチの件、苦言を呈する人は「(発音云々の問題ではなく)不自然すぎて聴衆に話しかけてる感じではない」というし、擁護する人は「発音が悪くても英語チャレンジするだけで偉い!」というし、Twitter特有の空虚な平行線を観察して見ていてつらい。painful to watchですわ。
0
0
0
古参ムーブとしては全く正しいんだが、 岸田石破の自民に愛想尽かした新規の国民民主フォロワーに対して、 「各党等距離って昔から保ってましたよね?昔から支持してたなら知ってますよね?」みたいな古参��ラオラ、選挙結果でどうなるか予測し田上でオラついてますか?
0
0
0
各党等距離って己のイデオロギーご立派に貫くのは勝手にすればいいけど、現実こういう維新ムーブが起こってるわけで、それで維新を批判するのはお門違いも甚だしいんだよな。 75〜80点でいんだよ。 100点を目指そうとして結局何もできてないのは、社会では無能と見做されます。老婆心ながら。
0
0
0
前回の選挙で、須藤元気についての碌な説明もなく参政党が目立ってた中で国民民主があんだけ議席伸ばしててやっぱ凄いじゃん!って思ったのに。まあどっかでちゃんと数字で分かる日が来るでしょう。
0
0
1
いや、純粋な国民民主党フォロワーさんが今回のでタマキンに愛想尽かした人を批判するのはまあ分かるんだけど、そんなんしたとて困るの自分らやで?って話で。 ごめん俺が間違ってたやっぱ玉木支持するつって戻ってくる人なんてほぼいないでしょ。 無批判になった瞬間、支持者は"信者"になりますよ。
0
0
0
Twitterやから匿名ゆえ分かりにくいけど、右とか左の人のいつものツイデモじゃなくて、国民民主の政策を支持していた人からの「ガッカリ」なので、本当に真摯に反省してほしいですね。あまりに独りよがりが過ぎる。自分らが正しいと思い込みすぎ。
0
0
0
国民民主が支持されてるのは「国民の為にキチンと議論できるところ」であったはずなので、須藤元気について充分な説明なかったころから怪しかったけど、独りよがりの不貞腐れしてるようじゃせっかく増やした議席減らしても仕方ないね。減らなきゃ分からんのかな。
0
0
0
タマキンも政策がどうとか言うけど、その先に日本国民の幸福ってのがあるのを完全に見失ってんな。 まともな政治家ぶってるただの自慰行為になってきているのをそろそろ自覚した方がいいし、国民民主は幹事長とツーツーなのはいいけどちゃんと釘刺してくれる側近置いた方がいいよ?
0
0
0
タマキンもとい国民民主は、どっかで腹括ったりいい折れ方しないと、政策という絵に描いた餅を描いて、理念だけ広く共感されるものの実際なんにもしないただの理想主義者で終わるよ。そこはちゃんと危機感持ってくれ。
0
0
0
タマキン的にはさっさと自民と組んで新しい与党組めば良かったものを、この期に及んで維新ガーとか言ってるのが百応援できない理由なんやよな。 参院選で須藤元気について説明責任果たさなかったのもそう。変なとこで妙なちんたらムーブする。
0
0
0
政治的に混迷してる今こそこの国の真価がマジで問われてる政局の臨界点なのに、コメンテーターの誰々がどこぞの番組がこう言ってましたーみたいなクソネットニュースよく掲載できたよね?って思っちゃう。
0
0
0