Bellucci Profile Banner
Bellucci Profile
Bellucci

@bellucci_0

Followers
2,037
Following
528
Media
7,534
Statuses
266,434

宣戦布告 一網打尽 電光石火 減素取生 頑固一徹 肝臓障害 日曜祭日 有馬温泉 / かなり偏向している外部記憶装置

東京都新宿区新宿字恐山
Joined August 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@bellucci_0
Bellucci
16 days
実際にゲーム中で聞いてみたらエッチな意味には聞こえないかもしれないと思っていたものの、実際のところ分からん……もしかしたらエッチな意味かもしれない…… #ACMoA
Tweet media one
0
2
3
@bellucci_0
Bellucci
3 years
映画ナウシカの打ち上げで、若いアニメーターに「人間が滅ぶ話なんて作っていいんですか」と食って掛かられて 「人間なんてねえ!! 滅びたっていいんだよ!! この惑星に生き物が残ってれば人間なんてどうだっていいんだ!!」と絶叫する宮崎駿(泥酔状態)。
68
13K
82K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
「線一本だけで砂漠の奥行きを表現している」と押井守が絶賛した『未来少年コナン』のワンカット。 後に押井監督にこのカットについて聞かれた宮崎監督は「よくぞ聞いてくれた! この線一本引くのにどれだけの時間を費やしたか」と嬉々として語ったとのこと
Tweet media one
43
11K
72K
@bellucci_0
Bellucci
5 years
PS2「もうこれ実写やん」 PS3「もうこれ実写やん」 PS4「もうこれ実写やん」 PS5「もうこれ実写やん」
116
19K
60K
@bellucci_0
Bellucci
4 years
伊藤氏がガンを告知された時、医者から渡された安定剤を飲んだ瞬間に絶望や恐怖みたいな負の感情が綺麗さっぱり消えちゃって、「化学物質で制御される自分の『こころ』って一体何なんだ」と怒りがこみ上げてきた、というようなことを言っていて、『ハーモニー』にはそういう原体験が組み込まれている
39
13K
61K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
庵野「アニメの固有名詞考えるのめんどくさいんですよね」 押井「聖書とかからパクってけば楽ちんだよ」 と言って貸したのが『聖書外典偽典全集』だそうです(多分アダムとリリスとかの設定はここから)
Tweet media one
16
4K
12K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
実はMGSと仮面ライダー両方に出演してる俳優もいる
Tweet media one
Tweet media two
16
4K
10K
@bellucci_0
Bellucci
4 months
押井監督がメルマガで語った「原作付き映画の脚本を書く上での方法論」、かなり合理的で面白いですよ。 曰く、小説をいくら読んだところで脚本家にはなれないそうです。脚本書きたきゃ評論を読め。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
19
3K
10K
@bellucci_0
Bellucci
2 years
押井守が押井守役で出演している映画『花束みたいな恋をした』のNetflix配信が話題ですが、ここで皆さんに知っていただきたいのは「『花束みたいな恋をした』を一番冷静に批評しているのも押井守である」ということです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
2K
8K
@bellucci_0
Bellucci
7 years
押井守「『監督の暴走』なんて私もよく言われましたが、そんなものは存在しないんです。必ずその上にいるプロデューサーにお許しは得てるんだから」 虚淵玄「僕もよく悪者にされますけど、『蒼樹うめさんの描いた魔法少女に殺し合いさせよう』って言ったのプロデューサーですからね」
4
8K
6K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
イアン・ムーア氏、『アサルトガールズ』や『スカイ・クロラ』にも声で出演してるんだけど、あまりにも日本語が流暢なのでよく「英語話せますか?」と聞かれるらしく、 「ええ、イギリス人50年やってますから」 と返すのが持ちネタらしい
@bellucci_0
Bellucci
3 years
実はMGSと仮面ライダー両方に出演してる俳優もいる
Tweet media one
Tweet media two
16
4K
10K
3
3K
5K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
それを横目で見ながら「この人すげえな……」「クリエーターとしての宮さんが好きになった瞬間」と述懐する庵野秀明。
1
1K
4K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
「映画を倍速で観ることについてどう思いますか?」と質問さ��た押井監督の回答。 「人生という限られた時間を無駄無く生きよう、などと考えてはいけません。 (中略)たっぷりと無駄な時間を過ごしてこそ、人生はその真の姿を開示してくれるものなのです」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
1K
4K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
伊藤計劃が張った伏線を16年越しに回収してくる邦キチ。
Tweet media one
Tweet media two
9
1K
4K
@bellucci_0
Bellucci
7 months
北野映画をパロディしたファンアートとか随分見てきた気がするけど、たけしの表情ってキャラクターに落とし込むのは絶対不可能なんだなという確信がある。 ただ真顔を描けばいいってもんじゃないんだよな。「虚無」なんだよ。表情としての「空白」。そしてやっぱり「無いものは描けない」から。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
771
4K
@bellucci_0
Bellucci
4 years
全然悪いことじゃないし別に非難でもなんでもないのでそれを念頭に置いた上で読んでほしいんですが、現在Twitterで「サイバーパンク(ジャンル名)」の検索が事実上できなくなってしまっており、「歴史上の人物の画像検索結果がソシャゲのスクショで埋まる人」の気持ちを改めて噛み締めている。
3
1K
3K
@bellucci_0
Bellucci
2 years
押井メルマガより、自身と宮崎駿の「戦車観」の違いと、自身と神山健治の「戦争観」の違いについて語る押井守。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
804
2K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
ラプトルの体に(プロジェクターで)浮かび上がる「ATGC...」の文字はDNAの塩基配列。ラプトルらジュラシック・パークの恐竜が遺伝子工学で生み出されたいびつな怪物であることを端的に表しています #ジュラシック・パーク
Tweet media one
6
579
2K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
てか、庵野監督の宮さんの物真似が『ぶらどらぶ』の宮さんの物真似とめっちゃ似てて、「宮さん興奮すると本当にあの喋り方になるんだろうな……」という傍証になってるの笑う。 『ぶらどらぶ』音響監督の若林さんは『もののけ』~『ハウル』までの音響もやってる人だし…
1
374
2K
@bellucci_0
Bellucci
7 years
スネークだってわからないことはあるんです
Tweet media one
Tweet media two
5
2K
2K
@bellucci_0
Bellucci
8 years
ちなみに押井守はどうかというと、あの人は現場で怒ることがほとんどない監督で、『攻殻』製作時に逃げ出してゲーセンでバーチャやってた黄瀬和哉のところへ行ってバーチャ対決でぶちのめして連れ戻したという素敵エピソードがあります>RT
4
3K
2K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
もうすぐ『ゴーストバスターズ(2016)』ヒロイン枠のケヴィン君が登場しますが、ケヴィン役クリス・ヘムズワースのコメントをごらんください
Tweet media one
1
1K
2K
@bellucci_0
Bellucci
1 year
押井守の撮影スタイルと現場を疲弊させる監督たちの話
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
576
2K
@bellucci_0
Bellucci
3 years
初代サイレントヒルのいいところ:説明書からして既にもうクソ怖い
Tweet media one
Tweet media two
2
601
2K
@bellucci_0
Bellucci
3 months
富野由悠季「永野護は"あれ"しか描けない!」 (場内拍手) 富野由悠季「そこで拍手するということは、お前らは永野護が好きなんだろう! だからダメなんだ!!」
10
860
2K
@bellucci_0
Bellucci
6 months
なんかこう、庵野秀明が私小説的な作風から脱却し、押井守も暗喩を散りばめた陰鬱な作風から脱却して久しいのと対照的に、宮崎駿がどんどん直喩と暗喩に満ちた私小説の煮こごりみたいな映画作ってるの結構面白い
2
314
2K
@bellucci_0
Bellucci
4 months
パト2で押井守が言いたいことというのは、 柘植の「ここからだと、あの街が蜃気楼のように見える。そう思わないか」じゃなくて、 しのぶの「たとえ幻であろうと、あの街にはそれを現実として生きる人々がいる。それともあなたにはその人たちも幻に見えるの」の方なんですよ
2
549
2K
@bellucci_0
Bellucci
19 days
いつも思うけどここで「哀れな清掃局員」を窓(マジック"ミラー")に手を見つめる素子の心情を考える人がもうちょっといいと思うんですがね
@bellucci_0
Bellucci
3 years
例えば、原作と押井GITSに共通する「哀れな清掃局員」のエピソードで、原作のオチの1コマを挙げる人は多いけど、その直前のコマにある 「偽の記憶に頭を抱える清掃局員を窓に手をつけて見つめる素子」の心情を慮る人はどれだけいたんだろうか、という
Tweet media one
1
145
500
3
340
2K
@bellucci_0
Bellucci
25 days
福井晴敏がアニメ業界に突っ込んで小説に戻ってこないの、多分大友克洋的な「独りでしこしこ小説書いてるよりみんなしてワーワー言いながらアニメ作ったほうが面白い」モードに入っちゃってるんだろうなと想像している
4
447
2K
@bellucci_0
Bellucci
6 months
HDエディションで高解像度化したことによって見えなくていいものが見えてしまった例としては、MGS3のHALO降下装備のヘルメットの文字等が挙げられる
Tweet media one
2
275
2K
@bellucci_0
Bellucci
5 months
『千と千尋の神隠し』の裏話を嬉々として語る鈴木敏夫と、それを聞いて大爆笑する押井守でも置いておくか
1
146
2K
@bellucci_0
Bellucci
2 years
バットマンがめっちゃいい声で「U……R……L……」って言う映画が面白くないわけないんだよな
0
313
1K
@bellucci_0
Bellucci
6 months
「宮崎駿がせっかくエヴァから引き抜いてきた師匠(本田雄)をやめさせようとしてた」話、押井守がメルマガの初期で話していた「絵描き(アニメーター)は絵描き同士で仕事できない)という話を裏付けるエピソードでもあるなと思った
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
488
2K
@bellucci_0
Bellucci
6 months
「接近戦の場合、自分の武器を十分、敵に印象づけた後……故意に武器を捨てることで、敵の攻撃パターンを操作することができる。北米イロコイインディアンのナイフ術の奥義だ」 最後の最後で『MASTERキートン』ネタが出てくるのなんかいいよね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
261
1K
@bellucci_0
Bellucci
4 months
原作攻殻で一番好きな注釈 「ロボットは好意ではなく、プログラムで笑う。最近は人間もそう。」
0
278
1K
@bellucci_0
Bellucci
1 year
「パトレイバーにお堅いイメージがあるのはだいたい押井守のせいで、漫画版とかはもっと軽い」というが、むしろ漫画版の方が特に後半から外国人労働者や人身売買、未成年搾取等明らかに重めのテーマをずーっと扱っていると思うのだが、そこらへんはどうなんだろうか
7
644
1K
@bellucci_0
Bellucci
2 years
『花束みたいな恋をした』 「2015年に大学生の男女が押井守ファンなのはありえない」という意見があるそうですが、その世代が押井守にハマるきっかけはほぼ95%2007年放映の『アニメギガスペシャル とことん!押井守』しかないと思う(NHKが夏休みに一週間ぶっ続けで押井守作品を流した狂った番組)
3
365
1K
@bellucci_0
Bellucci
6 months
あとヒューイは急にMGSVから悪役として演出されたんじゃなくて、MGSPWの頃から綿密に伏線を練ってるんですよ。 ヒューイは「HALっていい名前だよね…」とか言ってるけど、オタコンは「人間なのにコンピュータの名前をつけられた」ことを嫌っていた、という台詞が既にMGS1の時点であるんですよ。
Tweet media one
Tweet media two
3
339
1K
@bellucci_0
Bellucci
6 months
NASAのワームロゴのマニュアル、今はNASAの公式からpdfで配布されてるみたいですよ。 特に「間違った使い方」の項目が面白い。 白抜きするな、透かすな、陰影つけるな、枠つけるな、斜体やめろ、縦置きするな、etc、etc…
Tweet media one
Tweet media two
@bellucci_0
Bellucci
6 months
NASAのワームロゴ大好き。利用について詳細にまとめた90ページのマニュアルがあることも含めて好き
Tweet media one
0
68
302
0
576
1K
@bellucci_0
Bellucci
1 year
この話も神山監督経由でメルマガでされてるので少し長いけど引用したいですね。 「上がった絵に対して自分のコンセプトを見直す」監督・押井守と「自分のコンセプトを実現するために何かしらやってもらう」監督・庵野秀明の制作スタンスの違いが結構如実に出ていると思う
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@htGOIW
ehoba
1 year
そう言えばスカイ・クロラの時に、あのアガリは押井さんが想定していたものとズレていたはずだと庵野秀明が言ってたことがありましたね
0
22
52
3
438
1K
@bellucci_0
Bellucci
6 months
ムラクモ「ヤバい研究してるらしいからちょっと破壊工作してくれや」 わし「ええで」 クローム「ヤバい研究が破壊工作で大変なことになっとるからなんとかしてくれや」 わし「ええで」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@bellucci_0
Bellucci
6 months
これがアーマードコア名物の「敵対企業の悪徳の証拠を掴んだのに正当な手段に訴えず破壊工作を目論む企業の屑」かぁ~
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
288
946
5
426
1K
@bellucci_0
Bellucci
6 months
『君たちはどう生きるか』に対して「老人が作ったとは思えないほどのリビドーを感じる。この作品を観る限り枯れる気配すらない。まだまだやる気満々」と評した押井守、やっぱちゃんと宮崎駿を理解してるじゃん……って思う。仲直りしようよ
0
197
1K
@bellucci_0
Bellucci
7 years
『押井守のFallout4通信』、AUTOMATONの方のスクリーンショット見て「このパラノイア感やべーな……」と思いながらメルマガ最新号読んだら、「パワーアーマー鹵獲しすぎて置き場がもうありません」という未曾有の問題に直面していてめちゃくちゃ笑ってる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
1K
992
@bellucci_0
Bellucci
2 years
押井守流・唯一無二のペヤング(カップ焼きそば)調理法をメルマガよりサルベージしたので放流。みんなもやってみよう
Tweet media one
Tweet media two
2
490
1K
@bellucci_0
Bellucci
1 year
11年前……の、押井守監督による鈴木敏夫評。
0
279
1K
@bellucci_0
Bellucci
9 months
『1984年』のディストピアの特異性って検閲・改竄とか、相互監視と密告とか、不穏分子の人格矯正とかでは実はなくて、もっと根本的に「新しい文法」を無辜の市民に提供することで古い語彙や文法を削除し、強制的に「そうとしか考えられなくする」という文字を読む小説ならではのギミックにあるんだよね
2
331
1K
@bellucci_0
Bellucci
4 years
ちなみにスネークのモデルは実は作品ごとに違ってて、例えばMGS3のネイキッドは『ディア・ハンター』のロバート・デ・ニーロがモデル
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
238
980
@bellucci_0
Bellucci
6 months
これがアーマードコア名物の「敵対企業の悪徳の証拠を掴んだのに正当な手段に訴えず破壊工作を目論む企業の屑」かぁ~
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
288
946
@bellucci_0
Bellucci
4 months
「お前らは真の愛を知らん!」と言いたげな押井守。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
365
836
@bellucci_0
Bellucci
6 months
手と足をくっつけることでパワプロくんの「胴体と足が分離している」プロポーションを再現してるのか。考えたなあ
@japancapsuletoy
ガチャガチャサラリーマン|最新ガチャ情報
6 months
【速報】 パワフルプロ野球 パワプロくんならぶんです。KONAMIドリームスターズ 全6種400円 ※ 1.21(日) ~ 1.27(土)発売予定 #ガチャガチャ
Tweet media one
14
1K
2K
1
336
826
@bellucci_0
Bellucci
6 months
ただ「銃を持って敵を撃って楽しい」というゲームではなくして、「ゲームの中で自分がした行動に対して改めて考えさせる」という小島監督のゲームの作り方はそれこそMGS1の頃からデスストに至るまで一貫してますよね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
174
784
@bellucci_0
Bellucci
3 years
まあこれでしょう、『キャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー』。 #アガるエンドロール
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
174
778
@bellucci_0
Bellucci
6 months
『ダイ・ハード』のナカトミ・プラザが当時建設中だった20世紀FOXの本社ビルというのは有名な話ですが、外観だけでなくビル内の殆どのシーンもまだ内装工事が終わっていないフロア等で撮影されました。 ビルの所有者である20世紀FOXは撮影にあたって映画を製作した20世紀FOXに使用料を請求したそうです
Tweet media one
2
216
789
@bellucci_0
Bellucci
4 years
@AkatsukiUNI ピピンアットマークの後サンライズに行ってプロデューサーとしてSEED、00、AGE、UCの仕掛け人になってサンライズの社長になったすごい人です
0
344
744
@bellucci_0
Bellucci
3 years
メタルギアソリッド3はシリーズ最高傑作。パッケージの裏にもそう書いてある
Tweet media one
5
130
730
@bellucci_0
Bellucci
8 months
ちいかわ人魚島真相編、ほぼほぼSIRENのアーカイブ001だろ
Tweet media one
0
305
737
@bellucci_0
Bellucci
6 months
MGS4で妹の仇だったヴァンプが死んだのに「何も変わらない……どうして?」と当惑するオタコンと、 MGSVでスカルフェイスを撃ち殺して「仇を討ったぞ!」と無邪気に喜ぶヒューイ この対比マジでヤバいんだよな
0
218
698
@bellucci_0
Bellucci
1 year
ちなみにこの後「実は必要な画を撮れていなかった」ことが判明するまでがセットの話としてお聞きください
@bellucci_0
Bellucci
1 year
押井守の撮影スタイルと現場を疲弊させる監督たちの話
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
576
2K
3
340
680
@bellucci_0
Bellucci
7 years
けものフレンズがすごいのは、伏線を張ってから回収するまでの過程を説明台詞やフラッシュバックといった安易な方法を取らずに、見せるものを全部見せて至極丁寧に「しっかり画面を見ていれば納得できる」演出をしているところなのだ
2
576
630
@bellucci_0
Bellucci
3 years
「異世界の設定・時代考証」に関しては前も言及したけど、やっぱ「リアリティ」という言葉があまりよろしくない気がするんだよな。 「受け手が『その世界が存在する』と"信じられる"こと」が創作に求められうるという意味で真に重要なのは「ビリーバビリティ」だと思うんですよね
@bellucci_0
Bellucci
3 years
異世界には異世界のロジックがあり、そのロジックを以ってどうリアリティを模索するか、あるいはしないかっていう問題でしかないと思うなぁ
0
30
54
1
383
656
@bellucci_0
Bellucci
6 years
新しいスマブラスネーク、顔が変わったおかげでソリッドでもネイキッドでもない完全な「スマブラオリジナルのスネーク」になった感が強い
Tweet media one
5
390
614
@bellucci_0
Bellucci
5 months
倍速視聴の是非は別にあるとして、「よく分かってないけど面白かった」という感想はそんなに馬鹿にすべきではないとは思いますね。我々もよく分からずに楽しんでるコンテンツは多少なりともあるはずなので
1
240
614
@bellucci_0
Bellucci
6 months
MGS1は「親殺しのトラウマに苛まれて他人を愛することも出来ず、ただ極寒の僻地で自分を傷つけるだけだった男が、あるきっかけを得て自分の写し鏡のような敵と戦ううちに愛と友情を学び、最後には心の殻を破って新しい人生へ踏み出す」という、割と王道の青春物語めいた話でもあるんですよね
1
144
604
@bellucci_0
Bellucci
2 years
円城塔のゴジラSP裏話、 「アニメゴジラ企画にSF考証として呼ばれたら『いや~、ゴジラで『あなたの人生の物語』やりたいんですよね』と言われて困った」とか、「SF考証としては最後までジェットジャガーの巨大化に反対していた」とか、面白すぎる
1
220
601
@bellucci_0
Bellucci
3 years
3DCGでセットを丸々作ってその中でカメラワークを決めていく、という手法は『イノセンス』で押井監督が試したんですが、物は試しと思って作ったコンビニのシーンだけで半年もかかって「この作り方を続けてたら現場が破綻する」となって中止したそうです
0
306
591
@bellucci_0
Bellucci
4 years
左:『ターミネーター』カイル・リース役マイケル・ビーン 右:MSX2用ソフト『メタルギア』パッケージイラスト
Tweet media one
1
108
563
@bellucci_0
Bellucci
2 years
ザバのリドラー尋問シーン、完全諦めモードだったバッツが「あれ? バレてない……」って気づいた途端態度がデカくなるの面白すぎる。
0
93
552
@bellucci_0
Bellucci
6 months
ソリッドはその優しさ故に他人を利用したり犠牲を強いることができない(から自分で全部背負おうとする)が、ネイキッド(ビッグボス)はその優しさの欠如故にMSFを運営できるし、兵士を拉致して洗脳して部隊に加えていらなくなったらファイヤーもできる。
3
130
539
@bellucci_0
Bellucci
4 years
押井監督、河森正治によるヘルハウンドのデザインについて 「ヘルハウンドといえば、あの無駄に横長のスタブウイング。あれはTVサイズだと映えないんです。劇場のビスタサイズやスコープサイズみたいな横長の画面に最適なデザインなんですよ。そういう発想ができるメカデザイナーと初めて仕事した」
Tweet media one
Tweet media two
1
255
526
@bellucci_0
Bellucci
4 years
小島監督『トップをねらえ!』好きだよねという画像
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
236
512
@bellucci_0
Bellucci
1 year
押井守が虚構と現実をどういう風に意識してるかっていうのはこの話が分かりやすいんじゃないかな……
0
78
514
@bellucci_0
Bellucci
6 months
オセロット、「自分は二重思考を習得してるからヴェノムをビッグボスだと信じることができる」とか言ってるけどあいつ本物の前では敬語使ってるからな
2
91
493
@bellucci_0
Bellucci
3 years
例えば、原作と押井GITSに共通する「哀れな清掃局員」のエピソードで、原作のオチの1コマを挙げる人は多いけど、その直前のコマにある 「偽の記憶に頭を抱える清掃局員を窓に手をつけて見つめる素子」の心情を慮る人はどれだけいたんだろうか、という
Tweet media one
1
145
500
@bellucci_0
Bellucci
5 years
「そういえば新元号発表されたけどおかき屋どうしてんのかな」と思って見に行ったらいつも通りヤバい上になんか令和元年に伴い「将来的な廃業も視野に入れた業務縮小」するとか書いてあるんだけど何しようとしてるの
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
485
456
@bellucci_0
Bellucci
3 years
あ、ちなみに『メタルギア2 ソリッドスネーク』のキャンベル大佐のモデルがトラウトマン大佐ことリチャード・クレンナなのはその通りなんですが、スネークのモデルはランボー(スタローン)ではなくメル・ギブソンです
Tweet media one
4
121
465
@bellucci_0
Bellucci
4 years
VVA-14といえば翼がもがれた状態で展示されている「10687」機が有名だが、この「10687」機、全く同じナンバーの機体がMGS3に出てくる。 シャゴホッドに激突されたせいで翼がもがれてしまったという爆笑小ネタ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
121
436
@bellucci_0
Bellucci
1 month
鍵RT: アサクリシャドウズ、歴史考察と整合性の心配をしてる人いるけど アサクリ世界ではフランシスコ・ザビエルは宣教師をする裏で実はテンプル騎士団で日本での勢力拡大を担った人物になってるから諦めろ
2
347
447
@bellucci_0
Bellucci
6 months
シリーズファンの間ではすでに当たり前レベルの設定になってるから気づきにくいと思うけど、MGS4のオセロットの腕がリキッドの腕ではなくバイオニックアームに替わってることが分かるのもこのラストバトルなんだよね。 コートを脱ぐのは「もはやリキッドではない」という宣言でもあるんだ
Tweet media one
@bellucci_0
Bellucci
6 months
そもそもスネークは相手が「"リキッド"・オセロット」だから戦っていたわけで、ただの「オセロット」になったらスネークの側に戦う理由はないんだよね。MGS3のフラッシュバックも完全にオセロットの側に寄り添った演出になっているし
0
22
112
2
114
439
@bellucci_0
Bellucci
3 years
『バットマン (1989)』に登場する殺人化粧品「スマイレックス」。同名の歯磨き粉が同じくティム・バートン監督作品『チャーリーとチョコレート工場』にも登場する
Tweet media one
Tweet media two
0
89
425
@bellucci_0
Bellucci
5 years
ちなみにフジロックにテスラコイルを持ち込んだのは平沢進が二人目。一人目はビョーク(2013年)。
0
206
412
@bellucci_0
Bellucci
6 months
というかヒューイはPWの初登場シーンからVの「まともなのは僕だけか……!?」に至るまでまっっっっっっったく変わっていません
@bellucci_0
Bellucci
5 years
PWのヒューイ初登場シーン、Vを踏まえて見るとこの時点で後々問題になる ①感情的な否定 ②論点のすり替え ③自己正当化 ④被害者意識 ⑤責任転嫁 の全部クリアしてて笑うんだよな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
152
374
5
142
411
@bellucci_0
Bellucci
3 years
伊藤計劃氏がMGS4ノベライズ書いてる時にコナミ側の担当から「メタルギアRAYは海軍の開発では?」とツッコまれて「いや、ドルフ司令官は海軍のアーセナルに対抗してって言ってたから海兵隊が作ってたんじゃないですか」と論破した話好き。
0
103
408
@bellucci_0
Bellucci
3 years
『ジュラシック・パーク』でネドリーが飲んでるのはジョルト・コーラ。普通のコーラに比べてカフェイン2倍、砂糖100%(!)という強烈な代物。日本でもUCCによって販売されたが、あまりに人を選ぶ味で売り上げは伸びなかったそうな
Tweet media one
5
142
407
@bellucci_0
Bellucci
3 years
やっぱ2時間半に拡大してもう1回やらないすか庵野秀明スペシャル
0
188
405
@bellucci_0
Bellucci
7 years
AUTOMATONの『押井守のFallout4通信』、今回収録されているものは約3ヶ月前のメルマガからの抜粋です。 現在の押井監督はレベル122、プレイ時間はゆうに数百時間を数えていますが、なんと現在に至るまで ひとつもメインクエストをこなしておりません。
2
575
389
@bellucci_0
Bellucci
6 months
ビッグボスの肩担いで一緒に歩いてあげるソリッドと、EVAに別に肩を貸すわけでもないネイキッドの対比をまた見つけてしまった
Tweet media one
Tweet media two
2
82
406
@bellucci_0
Bellucci
6 months
いや、ソリッドはネイキッドの不器用な優しさを受け継いでるわけじゃないと思うんだよな…… EVAに傷の具合を聞かれて気休めを言うでもなく「酷い」って言ったりするし(「優しさのかけらもないのね…」)、「君が必要だ」と「俺はWIGを操縦できない」では声色的にも後者の方が本音だと思う……
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
77
407
@bellucci_0
Bellucci
3 years
これは小島秀夫とのトークイベントでダンボールを被りながら登場したジョーダン・ヴォート=ロバーツ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
166
402
@bellucci_0
Bellucci
6 months
「ヒューイとか和平とか、MGSVのヤバいキャラクター達がなんでMGSPWではまともに見えていたのか」については、ひとえにビッグボスのカリスマのおかげでしたという、身も蓋もない結論を出しています
@bellucci_0
Bellucci
3 years
PWはビッグボスのカリスマによって仲間が増えて組織が肥大化していく話だったけど、Vはそもそもビッグボスがいない。「ビッグボスのカリスマ」がファントムのようにセーシェルの洋上を漂っているだけで、その依代たるヴェノムは実の所カリスマ性がぜんぜんない。びっくりするくらいない。
1
83
235
0
137
398
@bellucci_0
Bellucci
1 year
というところから観念的な映画論の話をする押井守
Tweet media one
Tweet media two
1
160
392
@bellucci_0
Bellucci
30 days
あんまり言われてない気がするんだけど、ガンダム最高にして最凶のSF的ワンダーは「スペースコロニーを質量兵器として地球に落とす」という事だと思うんですよね。それが第1話の最初の最初で描かれるわけだからファーストガンダムは凄まじい
Tweet media one
1
181
391
@bellucci_0
Bellucci
5 years
PWのヒューイ初登場シーン、Vを踏まえて見るとこの時点で後々問題になる ①感情的な否定 ②論点のすり替え ③自己正当化 ④被害者意識 ⑤責任転嫁 の全部クリアしてて笑うんだよな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
152
374
@bellucci_0
Bellucci
4 months
「この世界のすべてが虚構だったとして、じゃあ自分はどの虚構を"現実"として生きていくのか」が押井作品のテーマなんですよね。 よく「押井守あるある」で引き合いに出されがちな「この現実は虚構かもしれないから意味がないのだ」とはむしろ真逆で、もっと前向きだし、ずっとポジティブ
0
131
384
@bellucci_0
Bellucci
5 years
MGSPWのカセットテープで、ヒューイが「…HALっていい名前だよね…」っていうシーンあるじゃないですか。これでニヤってしたプレイヤーは多いと思うんですけど、実はこれにはもう一つ仕掛けがあって。
Tweet media one
2
175
364
@bellucci_0
Bellucci
6 months
細かすぎて伝わらないMGS4の好きなところ: 戦闘モードの起動が終了すると中央にでっかく「FAREWELL.(さらば)」と表示されるメタルギアRAYのHUD
Tweet media one
Tweet media two
0
70
365
@bellucci_0
Bellucci
1 year
TRICKが持ってる物語的構造、概ね「このまま行くと取り返しの付かない破綻が訪れて誰も幸せにならない結末を迎えることが確定しているコミュニティに主人公一行が現れて、主人公たちの活躍によって取り返しの付かない破綻が訪れて誰も幸せにならない結末を迎える」みたいなパターンが多い。
0
97
366
@bellucci_0
Bellucci
5 years
押井版鉄人28号、カッコイイんですよね
Tweet media one
Tweet media two
3
127
350
@bellucci_0
Bellucci
3 years
MGSPW、「平和に犠牲はつきものだ」の英訳が"You can't make PEACE without breaking a few eggs."なの割と最悪みがある(「オムレツは卵を割らずには作れない」のもじり)。
Tweet media one
2
141
342
@bellucci_0
Bellucci
6 months
江原正士迫真の断末魔が聞けるフライトシューティングゲームは『エースコンバット3 エレクトロスフィア』だけ!
0
126
345