あすか Profile Banner
あすか Profile
あすか

@asuka_sandayoo

Followers
2,979
Following
527
Media
395
Statuses
9,289

元気があれば何でもできる みんな違ってどうでもいい いつもみなさんありがとうございます ツイート一括削除できなくなって困ってます

Joined May 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@asuka_sandayoo
あすか
1 month
結局わたしにとって 1番のキードライバーになる感情は 「悔しさ」でしかないと改めて思った 負けたくないのよ自分に
1
2
55
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
わたしもこれは恐ろしいと思うのは 若い頃あんなに毛嫌いしていた年功序列が 年取って嫌いじゃなくなってきたことかな 年 功 序 列 最 高 で は
115
2K
30K
@asuka_sandayoo
あすか
1 month
40過ぎた今なら「はいわかりました(それならmtg前に言ってよ…)」と適当にそれっぽいもの作るだろうけど 20代だったら「それなら先に言ってくれないと困ります」と本気で困って噛みついていた気がするな
@kitchen3968
ミクリヤユーコ@Web広告営業
1 month
ZOOMでのMTGの後、後輩クンに「議事録書いといてくれる?」と頼んだら「そんなもの、最初に頼んでくれないと書けませんよ!録音もしてないし」とキレられた。意味が分からない。「最初に頼んでおかないと」MTG内容はノートを取らないし、「録音がない」と議事録は書けない。それ堂々と言えることなの?
857
1K
3K
3
672
7K
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
女性の後輩達に伝えたい 管理職にならないデメリットは40代以降の転職で買い叩かれることだよ
@yoshimune1716
スタートアップになりきれない
2 months
それでも割には合うと思うけどね。40代以降でもし仮に転職したり他人に査定されることになったら・・あと20年以上あるのに。その際管理職やったことない、なんて言ったら、余程の専門性とアウトプットが明瞭でないと書類で落ちるか、かなりディスカウントされた条件しか来ない可能性が高い。
1
106
624
7
820
4K
@asuka_sandayoo
あすか
8 months
23歳の頃「35歳年収600万強の独身男子は貴重だよ?君の人生に俺以上の人は出てこないと思うよ」とアプローチされたのを断って大正解だったなと久しぶりに思い出した
27
353
4K
@asuka_sandayoo
あすか
6 months
田中みな実さんが女性から好感度高い理由は努力家でストイックで綺麗で幸せになれないからのような気がしている
39
402
4K
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
昔は人事部長がフロア歩きながら「最近どう?」とニコニコ下っ端のわたしにまで話しかけてくるので『この人暇なのか?仕事しないの?』と思っていたけどあれはめちゃくちゃ大事な仕事をしていたんだと思うようになった #マネジメント
9
413
3K
@asuka_sandayoo
あすか
7 months
総合職から転職して一般職になったものの転職後上司から「あすかさんは一般職としての能力は並です。総合職の方が向いてます。」と職転を勧められた。
3
139
2K
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
新卒3年目で新卒中途採用担当になったので当時の上司がこれを懸念し徹底的に「人事や採用担当は勘違いしやすい職務だけど新人の君が天狗になったら俺は許さないぞ」とことあるごとに説教してくれたの今思うと本当にありがたい
@pocomi_chi
ぽこみ
2 months
お願いだから新卒1~3年目くらいの子を新卒採用担当にするのはやめてあげてほしい。学生相手に殿様商売してるうちに自意識が肥大化して人格とキャリアを破壊された人を何人も見てきた。若いうちはたくさん挑戦して挫折と屈辱を味わったり、目上の人から学ばないとその後の人生がマジで詰んでしまうぞ…
30
393
3K
0
241
2K
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
この発想明らかに老害だと思うから打ち消していかねば…:(;゙゚'ω゚'):
2
32
2K
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
ほんとに35歳頃から管理職になってものすごいスピードで上がっていく人と管理職にならない人、管理職になってから上がらない人とスピード感が急に分かれるため特に男性たちの内心が気になる
@tokumeideok
はゆかっと
3 months
大手JTCの怖いところは35歳くらいまではほぼ横並びで昇格していく(様に見える)にも関わらず、そこから管理職の入口で課長、グループ長、部長的な感じで3年毎に上がっていく人と全く上がらない人が一気に振り分けられるところだよな。
6
110
985
9
152
1K
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
でもこういうのって自分自身の本心は認識しつつもあるべき姿を考えて行動することが1番大事だと思うので 自分の認知は大事よね〜大事大事
1
29
972
@asuka_sandayoo
あすか
7 months
人事制度の基本は 功ある者には禄を与えよ 徳ある者には地位を与えよ だと思う
8
114
928
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
京大出身の弁護士さんから「一度でいいから2人で食事に」と言われ 確かに仕事で多少世話になったからなと彼氏いるけどそれでもと言うならと渋々承諾したら 「貴女の人生に俺以上のハイスペックはもう現れないよ?」「本当にいいのこのまま逃して」と言われて超むかついた
9
115
836
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
ひとつ思うのは広末涼子さんは相手を変えながら同じことを今後も繰り返すだろうし しんどい時期に男に依存しないとやり過ごせないことに1番苦しんでいるのもまた本人なんだろうなと思う
1
60
813
@asuka_sandayoo
あすか
8 months
この人は一回り以上若い女の子と結婚して周りの既婚同世代男性から「奥さん若くて羨ましい」と言わせたいだけだろうなと23歳のわたしでも気付いたもの
1
52
754
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
10年前に人事部オフサイドmtgで 「会社を強くするために年功色を弱めその人が何をするか何を成し遂げるかに等級と報酬がつく会社にすべき」と提案した そしたら定年間際の仕事が得意ではない管理職のおじ様から 「俺たちの生活をどう考えているんだ?」 と質問された
6
104
764
@asuka_sandayoo
あすか
1 month
会議の公式記録である議事録と 自分の手元メモでは 情報の取り方残し方も違うからなぁ…
0
49
725
@asuka_sandayoo
あすか
8 months
「君は磨けば光る僕が磨いてあげる」とも言われて当時はモヤっとしたけど今思えばかなり下に見られていたんだろうなゾッとする
2
38
694
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
総括の役割は周りから情報が入ってきてなんぼの世界だと思うけど 周りに関心持って話しかけに行く(情報をとりに行く)か 総括が周りの役に立つと認識されて自然と頼られる(情報が入ってくる)か いずれかの関係築かないと難しいんだろうな
1
108
632
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
若さゆえに良くも悪くもキレていたわたしは 「会社は福祉団体ではなく経済団体なので仕事に報酬をつけるのは当然ではないでしょうか」と返答ししばらく「右翼ちゃん」というあだ名をつけられたことを思い出した 今は生活は大事〜とおじさまの気持ちも少しわかる
3
55
502
@asuka_sandayoo
あすか
8 months
35歳600万という話をしたら「そんな威張る金額じゃない」勢がわらわらと出てきたけど…ちがうんだよ…年収でいたいけな若い女子を釣ろうとするメンタリティが…気持ち悪い…んだ…(お前の魅力で勝負しろよ)
2
50
483
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
これはしんどいだろうなと思う どこの会社も余剰人員抱える余裕もないからどこでも起こり得る現象だし わたしも保育園からの頻回の呼び出しで泣いた側だからどっちの立場もわかる…つらいね… 育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた
3
84
470
@asuka_sandayoo
あすか
11 months
コンサルの提案資料 中身がスッカスカで草
9
23
432
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
1人で温泉旅館行きたいな そして部屋付き露天でだらだらしたい
4
28
412
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
30歳33歳34歳で出産したので 30歳から36歳までは仕事で足踏みしていた その期間に同世代の女性達は1つ2つと昇格していき『結構大きな差ができてしまったな』と思った記憶
1
20
414
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
始発に乗り遅れたら集合時間に間に合わないから会社経費で前泊することの何がダメなのか全くわからないのだけど
@gundamistsaki
ふくさき
1 year
会社の若い女の子が、始発に乗り遅れたら集合時間に間に合わないので出張先に前泊したい(会社経費)と言ってるんだけど、これって普通の感覚なの?? 私の感覚ではそれは通らないんだけど… 別の同僚ともその話を聞いてて、最近自分が老害かもしれないからなかなか判断できないねって話してた。笑
349
2K
2K
5
27
362
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
会社で見ていて思うのだけど時短勤務や子供の体調で急遽欠勤する等の場面で周りに対して「いつもありがとうございますいつか必ずこのご恩をお返しします」の姿勢でいる人って別に叩かれなくない? こういう人は仕事の回し方も工夫して周囲への負担軽減も考えるし
2
50
362
@asuka_sandayoo
あすか
10 months
本人にその認識はないが夫はタレント再生工場みたいな人で パワハラでメンタルになった方や 素行が悪かったり対人スキルに難ありの方が夫の部下にと送り込まれてくる ただそういった方々がちゃんとパフォーマンス出して再度脚光を浴びるまで仕上げるので本当にすごい
5
10
330
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
時間が勿体無いといきなり本題に入る夫(当時彼氏)が お局様方から「生意気、失礼」と陰口叩かれていたので 「歳上の女性には今日の天気について話題振ってから本題に入るように」 と伝えたところ律儀に守り 「感じよくなった」 とお局様方からの評価が急上昇した
@makkinze
フェルヲ©︎
1 year
ホンモノは「今日天気いいよね」に対して「その話意味あります?」です   サイコの多い環境で生きてきたものですから分かるんです
10
157
793
2
63
313
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
このオフモードの井川遥さんがわたしの理想そのもの 飾りすぎず可愛らしさと大人っぽさと抜けた感じのバランスが絶妙に好きで仕方ない
Tweet media one
2
4
302
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
パソコンもiPhoneも返却して最終出勤を終えました 14年間の人事部勤務お疲れ様わたし 週明けからは関係会社の人事部に出向してまたがんばります
15
2
285
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
元採用担当の感覚だけど 30代の転職までは管理職経験の有無があまり問われないけど40代半ばになると転職時に大きく差が出てくると感じるよ(ただし高度専門職は除く)
1
33
286
@asuka_sandayoo
あすか
7 months
わたしも自分でそう思った。 総合職も一般職も結局は適性だよ。
0
18
279
@asuka_sandayoo
あすか
8 months
結婚する前は「夫以外とは恋愛できないなんて結婚した後の人生つまらないのでは」と思ったけど 結婚した後の安心感やら安定感を知ったら「もう恋愛しなくていいの超楽だ」に変わったよ
2
15
279
@asuka_sandayoo
あすか
9 months
確かにこれこそJTCだなと思うのは30代後半から約10年間一気に昇給すること 仕事つらいしやってらんないと思うけど昇給額見ると『辞められない』と思う
1
14
274
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
何かを"決める"っていうのはパワーがいる 特に決め慣れていない人ほどパワー削がれるのだろうなとふと思うことがあった
1
43
256
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
今転職する気がなくても サイコパス上司に当たったり 会社が傾いてきたり 早期退職で声がかかったり したときに「じゃあ辞めます(次があるし)」が言える心の余裕が有るか無いかで大きく違うなと思って日々わたしは生きてる
5
10
245
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
昔副社長から教えてもらった 「悲観は気分、楽観は意思」 という言葉とても大切にしている
Tweet media one
0
27
221
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
情報が入ってこないから全体を把握できていない 全体把握が甘いから個別判断も間違える 各人の状況に興味もないのが伝わってくるだけにメンバーの気持ちが総括からどんどん離れていく そしてまた情報が共有されなくなるの連鎖
0
42
220
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
「彼氏は東大出の博士号です」「わたし2次会にはいかない主義なので」とさっさと自分の分のお金払って(ご馳走になるのも嫌だった)帰ってきたのをふと思い出したよ
2
29
213
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
今は転職する気がなくてもいつか転職しないといけない時がくるかもしれない だからその時に備えて管理職になれるならなっておいた方がいいと思うの
1
19
216
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
例え当時の彼氏(夫)が彼よりも学歴が低くても年収低くても そんな条件だけでお前なんて絶対に選ばねーよばーかって気持ちでいっぱいになりぷりぷり怒りながら帰宅した
1
24
199
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
ふざけて呟いた年功序列ツイートが伸びてる ちなみにわたし直近数年間は年功序列を是正する仕事をしていますのでよろしくお願いします
1
13
203
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
この一件で京大弁護士とは仲違いしたのだけど この人次はわたしの友人にまた同じ口説き文句?で迫って友人が「うちの彼氏早稲田政経出身と伝えたら鼻で笑われたんだけど」と彼女も激怒させたらしい
1
24
199
@asuka_sandayoo
あすか
8 months
モヤモヤするから走ってこようと思い朝ランして結論に至ったがわたしは苦手な「マイクロマネジメント」上司に当たったんだな相性悪いわけだ
1
6
178
@asuka_sandayoo
あすか
7 months
うちの父親がこれに近いと思う 激務ストレスと連日の飲み会に蝕まれた40年 今ツケを払わされているように感じて やっぱり無理し過ぎ��禁物だ
0
10
178
@asuka_sandayoo
あすか
5 months
採用で1番大事なことは 採用してはいけない人を採用しない ことだと思っている派
3
9
175
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
これね
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
総括の役割は周りから情報が入ってきてなんぼの世界だと思うけど 周りに関心持って話しかけに行く(情報をとりに行く)か 総括が周りの役に立つと認識されて自然と頼られる(情報が入ってくる)か いずれかの関係築かないと難しいんだろうな
1
108
632
0
28
176
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
産前は「当然産後もバリバリ働きます」みたいな考えだった人も 産後復職してきて「考えた結果家庭と育児をしばらく優先します」となるケース割も多いから 出産育児をきっかけに価値観変わるんだろうね(わかるわたしもめちゃくちゃ変わった)
1
14
172
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
人事部長から「女性活躍に力を入れたいんだよね(ちらっと見るのズルい)」と言われたので 「経営が本気でやる覚悟ならわたしも腹括って本気出しますそこまで覚悟ないなら適当にそれっぽく見せて終わらせますさぁどちらにしますか?」と返答したら人事部長頭抱えて苦笑い
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
社内で「女性活躍推進担当」になった途端 社内に蔓延るsubtle sexism (微妙な性差別)を机上に上げて差別を是正していく活動をしなければならないので 認知的不和を感じた人々(男女問わず)から受けるバッシングがまたしんどいのよね
2
3
57
2
8
175
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
rt某社のキャリコン(超ベテラン)から「各社女性管理職欲しいけど内部育成では数が足りないので40代女性管理職はこれから転職しやすくなる」と言われた
2
11
162
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
管理職になって大きく変わったことの一つ おじさんたちの社内政治話が耳に入るようになったこと そしてこれ聞いているだけで気持ちが滅入る
3
5
167
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
その財源を使って時短勤務者の業務をフォローしている人への手当てに使えば みんな安心して時短勤務が取れる社会になると思います
@news24ntv
日テレNEWS NNN
1 year
【速報】“時短勤務”でも“手取り収入”変わらず2歳未満の子を持つ親に新給付制度を創設へ #日テレNEWS
34
104
175
1
23
162
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
一方「時短も欠勤も権利だから」と周囲の支援すら当たり前と捉えて仕事している人は迷惑なヤツ扱いされる でもこういう人ほど「周りが理解してくれない」と他責にして自分の権利ばかり主張するからますます嫌われる このあたり二極化してないかな?
2
32
162
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
どちらも怠ってきた総括の末路みたいなものを今目の前で見ていて学びが大きすぎる
1
23
160
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
リモートワーク全面廃止やら原則出社と指示する会社が増えてきそう リモートワーク導入した際に 今の流れまでを見越してリモートワーク導入した会社と 「これからはフルリモの時代だ」と振り切って導入した会社で 様々な対応が分かれそうでとても興味深い
2
15
162
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
マネジメントスタイルの違いで 部下にトラブルが起きて「助けてください」と言われるまで介入しないマネージャーと 部下にトラブルの気配感じた途端ヘルプしたくなるマネージャー どっちも一長一短あるよね
2
16
155
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
若手に「成長したいけどこの業務じゃない!」と言われたら「じゃあこの業務で成果出してから再度要望を言ってくれるかな?」と思ってしまうわたしは氷河期世代
1
16
155
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
トヨタの育児短時間勤務18歳までのニュース見て思うのは 「もうどんな事情でも時短取れるようにすればいいんじゃない?」と 「勤務時間に合わせて給与減らす仕組みは限界じゃない?」の合わせ技
2
4
148
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
弊社は社内婚多いのだけど 最近は女性側が一気に出世して男性よりも高いポジションに就くケースが出てきている
2
14
144
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
ワークライフバランスを大事に生活しながらホワイトな労働環境で高い専門性を身につける ってどうやって全てを両立できるのかわたしにはわからない
5
6
144
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
50代の男性先輩が「あすかさんみたいにフルタイムで働いて家事育児もする奥さんが良かったなぁ」と多分わたしを褒めるために言ってくれたが 「わたしみたいなのを嫁にしたら海外は当然単身赴任で家事育児を半分やれ子どもが体調崩したら半分休めと言います耐えられますか?」
1
10
142
@asuka_sandayoo
あすか
10 months
「ハードな仕事は体育会系男子に担当させよう」「あの人はかわいらしいから…」みたいな認知バイアスで仕事の割り振りをしておきながら 数年後に「あの人成長が遅い」みたいなこと平気で言い出すので
0
25
134
@asuka_sandayoo
あすか
7 months
@DaqhneOsmanthus そうですね! 慈愛に満ちて後方支援に徹することができる人に向いていますね一般職 わたしはつい我慢できなくなって前線走り出すタイプなので全く向いていませんw
1
8
133
@asuka_sandayoo
あすか
8 months
コピーにシュレッダーのゴミ袋交換に代表電話応対などを「俺がやる必要のない雑用」と信じて疑わない専門職の先輩と 社内研究発表会の事務局を一緒に担当したらロジ周り壊滅的にできなくてび…びっくりした!
3
8
134
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
弊社社内婚が多いため下世話な話社内で「夫と比べて妻の方が優秀」みたいな評判が立つことがある そういった噂を耳にするたびにモヤっとした気持ちになるがこういうこと言うのはだいたい男
2
2
131
@asuka_sandayoo
あすか
7 months
夫のげっそりした様子で思わず 「辞めてもいいからね」 「ポジション下げてもいい」 伝えてしまったなんだか見ていて辛い
2
4
130
@asuka_sandayoo
あすか
11 months
わたしも時短勤務使っていたけど時短使いながらJTC女性管理職になれるか?と聞かれたら「無理」と答える 時短勤務外さないとそもそも管理職昇格検討の俎上にあがらないと感じている
1
10
127
@asuka_sandayoo
あすか
11 months
「もうこれ以上出世しなくていいです」 と言えない男社会における男の辛み
2
14
128
@asuka_sandayoo
あすか
6 months
何かのきっかけで一度正社員という立場を手放した人にも再度就職しやすい世の中になればもっと皆が生きやすいんだろね どこの会社も正社員のブランクに厳しい
0
8
122
@asuka_sandayoo
あすか
8 months
「俺35歳1000万だよ貴重だよ?」「俺35歳2000万」と言われても『無いなー』と思うんだけど
1
7
121
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
同じ部署の女性の先輩からよく聞く愚痴に「上司がわかってくれない」というものがある 「わたしに」「わたしの仕事に」「関心がない」というもので『昔わたしも同じこと思ったなぁ』ととても共感する
1
7
118
@asuka_sandayoo
あすか
1 month
過去転職回数3回までというのは肌感に近い 弊社の場合定年まで雇用することを前提にその人を採用するか否かを判断するため 『転職回数が多いとすぐ辞めちゃうかもな〜それでも採ったほうがいい?』と議論になる
@zunzun428
ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹)
1 month
わいも5回転職したけど、大手日系企業に行きたいなら、転職は3回まで😭
4
35
281
3
19
118
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
厳しい時期だと予めわかっていたから心に蓋をして 父の治療方針決めて余命宣告を受けて 新しい職場に毎日通勤して 母の弱音と子どもたちの愚痴を聞いて それでも落ち着いて生活している私偉すぎない?
2
1
117
@asuka_sandayoo
あすか
8 months
弊社管理職は上から等級が5つあり 夫が上から2番目 わたしは1番下(初心者)なのだが 「上がれば上がるほど苦しいので上がらなくてもいいと思う」 とのアドバイスを夫からもらいました 万年平管理職を目指すのが良いのかもしれません
1
2
112
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
周りの皆さんから「しっかり休んでね」「ここ2年働き詰めだったもんね」と優しい声をたくさんかけてもらい明日から3週間お休みに入ることになりました こんな大型連休何年ぶりだろう?嬉しすぎる…
5
0
115
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
元々優秀な彼女達も育児が少し落ち着くときっとまた一気に前進するんだろうけど 妊娠して出産休業復職後も子に手がかかる時期はどうしても仕事セーブせざるを得ないよねぇ と周りを見て改めて思った
1
4
112
@asuka_sandayoo
あすか
7 months
役員秘書を長く長くやらせてしまうと秘書さん自身が「わたしお嬢様」みたいな意識に陥りやすいのかな?
4
4
112
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
長い仕事人生の中で少しブレーキかけるとアクセル踏むの切り分けをできるのってとても大事 それは本人の意識行動がどうあるのかが第一だけど 上司や組織側が本人の希望や状況指向踏まえてコントロールしてくれて初めて実現するのよね
0
2
110
@asuka_sandayoo
あすか
1 month
資生堂ジャパンの早期退職 特別加算金と再就職支援のオプションがついた特別早期退職制度のニュース見るたびに「いいなぁ…」と思ってしまうしオプションは何だろう?とワクワクしちゃう 早期退職制度使って転職したい(妄想)
3
4
108
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
40代前半中学生+小学生の母としては 「子どもの世話が楽になったけど  子どものメンタルケアは外注できない」 「仕事で負荷かけられる年齢になった」 という感想です
2
10
111
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
ボーナス見たことない金額でびっくりした‼︎会社に騙されているのかと何度も明細見ちゃった…ごっつぁんでーす!
2
0
107
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
息子が死んだ時に思ったんだよね 普通の明日が来ることは当たり前ではない とだから「今ここ」に集中するの大事だなと
0
4
107
@asuka_sandayoo
あすか
2 months
と思わず詰めてしまったところ 先輩は「えっと…2回も海外赴任に着いてきてくれて家事育児全部引き受けてくれている奥さんを大事にします」と返答してくれました わかればいいです(ニッコリ)
0
8
107
@asuka_sandayoo
あすか
5 months
若いうちは男性より女性の方が文句言わず働く人が多いし概ねノリが良いんだけどなぜかどこかで逆転する というツイートを拝見した 実はわたしがダイバーシティ担当になったのはこの疑問を解決したかったからというのはある
1
0
106
@asuka_sandayoo
あすか
9 months
恥ずかしがならカミングアウトすると 娘たちのお箸の持ち方を矯正するために矯正箸を買ってきてくれた夫がさらっとわたしのお箸も買ってきてくれて 40歳にして正しくお箸を持てるようになりました
3
1
105
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
37歳に難しいPJ担当になり時短勤務も解除して結局今に至るのだけど わたしが足踏みしていた期間に昇格した彼女たちがここ数年出産ラッシュ迎えていて ここまで男性と同じペースで昇格していた彼女達も過去のわたしと同じ踊り場状態になり
1
2
102
@asuka_sandayoo
あすか
6 months
@tcst527 不幸そうな感じが同性に受けるのだと
1
5
102
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
前上司は部下の等級や役割よりも本人の能力を見て仕事をアサインしてその代わり評価時には等級役割とアサイン成果を見比べてはっきり濃淡つける人だった 現上司は部下の等級や役割に合わせて仕事をアサインして日々のコミュニケーションの中で仕事の品質や成果を厳しく迫る人
2
6
102
@asuka_sandayoo
あすか
10 months
42歳のわたしが25歳の時代は 『新卒3年4年目で妊娠ありえないし その年齢で育休取って働き続けるなんて信じられない(許せない)』 という雰囲気ありありだったよねぇ…
1
8
101
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
ふざけて呟いた年功序列ツイートが伸びてる ちなみにわたし直近数年間は年功序列を是正する仕事をしていますのでよろしくお願いします
1
13
203
0
0
100
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
我が家の姉妹 2人ランドセル姿で並ぶのも 今日が最後でした 早くも泣ける
Tweet media one
2
0
101
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
人間なんて弱い生き物なんだからこういうこともあるよねでもう彼女も関係者も放っておいてあげればいいんじゃないのかな
1
6
97
@asuka_sandayoo
あすか
10 months
新入社員が社会人見た目が9割ですね なんて言ってきたら 「見た目がいい女性は誤った配慮から難しい仕事を与えてもらえないケースがあるから良し悪しだよ」 と伝えておこうと思った
2
15
98
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
同僚くんが「試算してみたんだけど今と同じ年収で転職する場合退職金年金まで含めた時にだいぶ損するケースが多いんだよね(だから転職に踏み切れない)」とぼやいていて『だから当社から転職する人少ないのか』と理解できた
2
13
97
@asuka_sandayoo
あすか
10 months
確かにね わたしの知っているお局様は 会社の歴史から細かい実務まで知恵袋かのようによく知っていて 時にはマネージャーよりも高い視野から周りがハッとする示唆をする 若手にも厳しいしマネジメント層にも厳しい みたいな鉄人が多かった わがままなおばさんは多くなかった
2
1
96
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
「部下のマネジメントは子育てよりも難しいよあすかさんも明日は我が身だよ」と4歳の娘と専業主婦の奥様がいる先輩から言われた時の気持ちを述べよ
6
2
96
@asuka_sandayoo
あすか
3 months
会社で「男枠として扱われる女」とは オールドボーイズネットワークの暗黙知ルールを鉄の掟として 年功序列と上位下達は絶対です! 深夜残業厭いません! ゴルフやります! 接待最後まで付き合います! 涙と色気は出しません! みたいなイメージがある
2
4
94
@asuka_sandayoo
あすか
1 year
入社してすぐに産休育休に入るのは本人の自由だと思う一方で会社は働く人が足りなくて新規に採用しているので『欠員で困ったな』と言われてしまうのは仕方ないよなぁ
1
4
93