
朝日カルチャーセンター新宿教室
@asakaruko
Followers
8K
Following
23K
Media
2K
Statuses
55K
歴史/哲学/音楽/美術/文学/語学/舞台/伝統芸能/身体/フィギュアスケート/リベラルアーツetc... 朝日カルチャーセンター東京都・新宿教室の企画・運営スタッフたちがつぶやきます。 DMや@返信などはできない場合がありますのでご了承ください。 お問い合わせは電話03-3344-1941で承ります。
Tokyo,Japan
Joined March 2010
RT @fujitsuryota: 朝カル予約中】.9/20『窓ぎわのトットちゃん』.原作からのテーマの取り出し方、繊細な演出などなど本作の魅力を読解します。.〓.
asahiculture.com
アニメを見るもっとも表層的な方法は、言葉に頼ってストーリーを追いかけることです。けれどもいくつか作品を見ればすぐにわかる通り、ストーリーとは言葉だけによるものではなく、映像とそれをコントロールする演出…
0
3
0
RT @fujitsuryota: 朝カル予約中】.23日『ピノキオ』&『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』.『ピノキオ』とは一体なんなのか。2つの映像作品はどのようにアプローチしたのかを考えていきます。集客に若干の不安があるのでぜひ。..
asahiculture.com
アニメを見るもっとも表層的な方法は、言葉に頼ってストーリーを追いかけることです。けれどもいくつか作品を見ればすぐにわかる通り、ストーリーとは言葉だけによるものではなく、映像とそれをコントロールする演出…
0
6
0
【建築入門】昭和の巨匠建築家たち 大高正人.🗓️8/21(木)19:00~20:30.👤磯達雄さん@tatsuoiso/一般社団法人東京建築アクセスポイント.日本の戦後を代表する建築家のひとり #大高正人 を取り上げ、変節の奥にある、建築家の揺るぎない信条を解き明かします。#千葉県立中央図書館 #基町高層アパート.
0
2
0
エルジェム 円形闘技場と華麗なるモザイク.🗓9/25(木)15:30-17:00.👤佐藤育子さん/日本女子大学講師.#円形闘技場 やエルジェム 周辺から出土した貴重なモザイク作品のいくつかを紹介しながら、ローマ時代の北アフリカの人々の生活を読み解きます。#世界遺産.詳しくはこちら🔽.
asahiculture.com
チュニジア内陸に位置するエルジェムには世界遺産に登録されている円形闘技場のほかにも、ローマ時代の富裕層の邸宅のあとがいくつか残っています。その邸宅の床面を飾ったのが石の絨毯ともいえるモザイクでした。特…
本日 #TBS世界遺産 は #古代ローマ の壮大な建築をみていきます。. 📸写真のエル・ジェムの #円形闘技場 は、古代ローマのものとしてはなんと3番目の大きさ!。.収容人数は約3万5000人だとか!. 巨大な #闘技場 が築かれたのは、この地で栽培されたある食べ物と深く関係しています。わかりますか?
0
0
0
対談・現代詩をつくること.H氏賞受賞記念.🗓️9/20(土)16:00~17:30.「現代詩に親しむ」講座からH氏賞受賞者が誕生しました。受賞者の草間小鳥子さん(@eureka1328)をゲストに迎え、野村喜和夫さんと語り合います。詩作に励む方必見の特別企画です。#現代詩.
0
2
9
📢一般申込み受付開始!!.プロレスラー #棚橋弘至 さんの特別講座の一般申込を開始しました◎.逆境に負けないマインドの作り方を熱くお話いただきます🔥🔥.質問コーナーのインタビュアーは #清野茂樹 さんが担当!.詳細はWEBページから✅. #新日本プロレス #njpw.@njpw1972 @tanahashi1_100 @kiyoana.
1
21
92
はじめての耳トレ!.「聴く力」は脳の力.🗓️9/3(水)13:30~15:00.👤小松正史さん@masafumikomatsu/京都精華大学教授.日常生活で簡単にできる「耳トレ」の方法をご紹介します。身の回りの音に耳を澄ませたり、音の違いを聞き分けたりする楽しいワークを通じて、あなたの「聴く力」を呼び覚ましましょう。.
0
4
2
【8月おススメ🎐】.「国産紅茶の最新事情 品種のいろいろ」.8/23(土)17:00~19:00 #三木雄貴秀.涼しい空間で茶に癒され、リフレッシュしませんか😊.味や香りがしっかりとした国産紅茶の中から、特に美味しいと思える品種を紹介し、試飲しながら楽しみます☕.
asahiculture.com
近年、緑茶販売が低迷している中、なんとか生活を豊かにしようと、2番茶で紅茶を製造する農家が多くなってきています。そして、味や香りもしっかりとした国産紅茶を製造する農家が増えてきました。以前は、「やぶき…
0
0
0
【8月おススメ🔥】.「古武術式 日常動作 立つ・座る・歩く」.8/22(金)13:30~16:30.#岡田慎一郎 @shin4748 .無駄な力を使わず、身体を効率的に使う #古武術 🥋.痛めず、疲れず、力強く、自分の可能性を感じながら動きを引き出します。.(教室開催).
asahiculture.com
明治維新以前、日本人が培ってきた古武術の動きには、日常動作へのヒントがたくさん詰まっています。本講座では、無駄な力を使わず、身体を効率的に使う古武術的な動きを、立つ・座る・歩くなどの日常基本動作に活か…
0
1
0
RT @shin4748: 8月22日(金)13時30分~16時30分 .「古武術式日常動作~立つ・座る・歩く~」 .朝日カルチャーセンター新宿教室(東京都新宿区)
asahiculture.com
明治維新以前、日本人が培ってきた古武術の動きには、日常動作へのヒントがたくさん詰まっています。本講座では、無駄な力を使わず、身体を効率的に使う古武術的な動きを、立つ・座る・歩くなどの日常基本動作に活か…
0
3
0
【#週末は朝カルで】.今週末に開講する講座をご紹介!. PICKUP☝️.✅8/23:続・トランプ革命の分析――世界はどこへ向かうのか?.講師:白井聡さん@shirai_satoshi.✅8/23:チャイコフスキー《四季》を聴く.講師:野上真梨子さん@mariko_nogami.✅8/23:アニメを読む.講師:藤津亮太さん@fujitsuryota.
0
1
2
「アニメを読む」.🗓️8/23(土)18:00~20:00.👤藤津亮太さん@fujitsuryota/アニメ評論家.📍朝カル新宿教室(新宿住友ビル10階).8月のテーマは『ピノキオ』&『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』です!#週末は朝カルで.
0
3
2
RT @fujitsuryota: 朝カル予約中】.9/20『窓ぎわのトットちゃん』.原作からのテーマの取り出し方、繊細な演出などなど本作の魅力を読解します。.〓.
asahiculture.com
アニメを見るもっとも表層的な方法は、言葉に頼ってストーリーを追いかけることです。けれどもいくつか作品を見ればすぐにわかる通り、ストーリーとは言葉だけによるものではなく、映像とそれをコントロールする演出…
0
2
0