Tetsuya🔪Kaizu 🎃
@ark_to69
Followers
4K
Following
228K
Media
18K
Statuses
36K
バンド @arkham_tonight Gu/Vo、 米国生活13年、 ホラーコレクター、 映画『ハロウィン』 コレクターサイト管理人 https://t.co/Wugb94LrfW、 元 @eigahiho STAR WARS特集号 ライター 「ジョン・カーペンター恐怖の裏側」、 梶芽衣子♥
Tokyo/Japan
Joined May 2013
主役のダーシーもがいいキャラで『死霊館』のウォーン夫妻を思い出させ、彼女の過去をもっと知りたい。彼女と双子のダニーを演じたキャロリン ブラッケンも素晴らしい演技で最初同じ女優と気づかなかった。派手さに頼らず不気味な演出のみで進んでいく本作。こういう短編小説のような物語本当に好き👍
0
0
16
派手さに頼らず、美しいカメラワークの数々。それを上手く演出に利用し、恐怖をよりビルドアップ。そのため本編ずっと不気味な空気をただ寄り、ジャンプスケアの時二度ほどポップコーンをこぼしそうになった🙀 低予算にもかかわらず決して安っぽさを感じさせないとこがいい。 続⬇️
1
0
17
@ark_to69 tetsuya さん✨️ おはよーございます🌧️🙋♂️❗ 昨日は楽しかったですね🤗 また🍻行きましょう❗ あっ写真僕にも❗DM下さい🙋 本日もよろしくお願いします🙇♂️⤵ 良き一日を(*゚Д゚)ゞ
1
1
6
映画館でホラー好きのアメリカ人ににナンパされた🤭 その子と毎度の悪友共とビデマにより、その子帰宅したあと野郎だけの飲みがビギン🍻 皆さん楽しい1日ありがとうございました😊✨
3
2
101
チューイとC3P0をプレデターとフェムボットに差し替えマンダロリアンの世界に掘り投げたような内容といったら否定は出来ないが😅 マンダロリアンもSWを原点回帰へ持っていこうとした内容。最近難しくなり過ぎたプレデターやエイリアン。こういう単純で熱いSFアドベンチャーをスクリーンで見たかった✨
1
6
63
、、等の世界観を見事にとらえた本作。最初の『エイリアン』『ブレラン』『コナン』『SW』等の公開後によって影響を与えた80年代に設立されたSFやファンタジー・アドベンチャーへの原点回帰のような内容。幼稚で話の展開もベタだが、単純に最近の映画で欠けてた「楽しい」を取り戻したかのような作品👏
1
7
78
『プレデター:バッドランド』 トラクテンバーグによるプレデター一話完結アンソロジーの実写第二弾。大きくなり過ぎたこのフランチャイズ、世代によって好き嫌い分かれると思うがオイラは大好き。AVP公開はるか前のゲームとコミックスや80年代米国でよく読んだSFファンタジーのコミック、、、 続⬇️
1
39
296
ちきしょう、なんでこんなかわいいんだバカやろ~😫
0
84
2K
RT>ようするにここ数年『テキサス・チェーンソー』のジェシカ・ビールの神ボディを超えるホラークイーンがいないと書いてあって、そこでオイラは「異議あり」「ちょっと待った」Hold my beer「俺のビールをちょっと持ってて」のつもりで『いけにえ、飛び出すチェーンソー』のダダリオちゃんを出した😛
0
0
25
ライブ音源コレクターとしてCDだけ欲しい。オマケのグッズはいらない。4枚組の通常版出ないかな〜? この頃のキッスのライブは神だからね🤘 提供元: amass
amass.jp
キッスのライヴ・アルバム『Alive!』。発売50周年を記念したスーパーデラックスエディションの詳細を発表。フィジカル版は4CD+Blu-ray Audio版と8LP+Blu-ray Audio版で、全120曲を収録。うち88曲は未発表音源
0
1
21