aojiru831 Profile Banner
aojiru831 Profile
aojiru831

@aojiru83193226

Followers
1,830
Following
1,851
Media
424
Statuses
7,358

御朱印巡り、小物集め、車、野球観戦など色々あさ〜くひろ〜く節操なく興味をもつおっさんDESU 色んなジャンルの人と騙りじゃなく(😂)語り合えたいなと思ってまする。ちょっとでも興味ある方フォローしてくれたら嬉しいです。DMはこちらの情報聞いてくるのはお断り。LINEは基本しません!

兵庫県
Joined May 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@aojiru83193226
aojiru831
1 year
5月限定のお守りと葵祭限定の御朱印。 あとめっちゃ暑い。
Tweet media one
17
136
2K
@aojiru83193226
aojiru831
1 year
今日休みなので、葵祭りを見ようと思って賀茂別雷神社へ
Tweet media one
Tweet media two
3
10
419
@aojiru83193226
aojiru831
3 months
誕生日。 最近はポストといいね返し滞ってるけど、時間遣り繰りしてもう少し進めたい! 今後も参拝・御朱印メインでやっていくので(たまに他ジャンルもやると思う)皆さんよろしくお願いします\(^o^)/ #誕生日
Tweet media one
79
2
384
@aojiru83193226
aojiru831
1 year
こちらの神社の御朱印 すべて書き置きなんですが… 実はこれ印刷ではなく消しゴムはんこの集合体なのです。 以前伺ったときに消しゴムはんこ見せていただきました。画像にとってあったと思うので見せられそうならまたあげます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
7
341
@aojiru83193226
aojiru831
4 months
令和6年参拝紀行(静岡編其の一) 中の人兵庫県南西部から静岡県の伊豆半島にある河津町まで来ました。まじでよく自家用車で来たなと思ってます。🌸で大変有名な町ですね。 “かっぱの寺”で知られる栖足寺(せいそくじ)を参拝しました。 #静岡県 #寺
3
6
234
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
は、早く開けるニャー𓃠 寒くて凍えちまうにゃー #猫
Tweet media one
1
11
253
@aojiru83193226
aojiru831
2 months
季節もの #夜桜
2
9
267
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
令和6年参拝紀行(群馬編其の一) 高崎駅近くでレンタカーを借り一路太田市まで。縁結び・子宝・健康長寿などにご利益がある『冠稲荷神社』に参拝しました。 御祭神は宇迦之御魂神他16柱 境内に色々摂社があります。 創建は1125年源氏の一族である源義国とされています。 #神社 #太田市
4
5
255
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
高砂神社月替りの御朱印 #神社 #御朱印 #水墨画
Tweet media one
0
10
257
@aojiru83193226
aojiru831
3 months
三宮ぶらぶらしてたときに購入。 中の人「未参拝且つ兵庫県の神社縛りにするで。兵庫県は神社多いから今年終わるまでに終わるやろwww」 ツッコミ「それってフラグなのでは ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」 #御朱印帳 #フラグ
Tweet media one
3
0
218
@aojiru83193226
aojiru831
1 year
1000円の観覧席を購入!
Tweet media one
1
5
252
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
令和6年参拝紀行(東京編其の一) JR総武線の亀戸駅より徒歩やく15分、 九州の太宰府天満宮に対し「東の宰付」と呼ばれた【亀戸天神社】に参拝しました。いくつかの部分が太宰府天満宮に倣い造営されたので個人的には太宰府に似ているなとかんじました。 #神社 #江東区
Tweet media one
Tweet media two
1
7
246
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
茶畑 #京都府 #和束町
Tweet media one
1
5
243
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
令和五年九月十六日のお話。 名古屋を訪れた中の人、中区大須へ。 SNS等で話題になり気 になっていた 《金鯱神社》を参拝。 アート系御朱印で人気の神社。 インスタグラムで御朱印の受付をしているみたいなので行ってみた。 ギャラリーって感じに近いかも #名古屋
Tweet media one
1
12
244
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
少彦名神社と干支御朱印。 リアルタイムである。 #御朱印 #干支
Tweet media one
Tweet media two
2
4
242
@aojiru83193226
aojiru831
3 months
令和6年参拝紀行京都府其の一 一月十四日京阪電車にて石清水八幡宮を参拝。ケーブルカーにて山頂まで向かいます。 石清水八幡宮は全国に4万社あまりある “八幡神社”の一つで「宇佐神宮」「筥崎宮」と並び『三大八幡神社』(鶴岡八幡宮を含むこともある)とされています。 #京都府 #八幡神社
Tweet media one
Tweet media two
1
5
228
@aojiru83193226
aojiru831
6 months
aojiru831夏の九州参拝旅no14 武雄神社参拝後レンタカーを西へ走らせて有田焼で有名な有田町へ。 陶山神社に参拝しました。 この神社は参道にJR九州佐世保線が通っているいわゆる【分断参道】になっています。中の人参拝時にも電車が通りました。 #有田町 #神社 #佐世保線
2
4
229
@aojiru83193226
aojiru831
2 months
プレイバッグ参拝第1弾 令和5年11月 福井県福井市にある「福井神社」を 参拝。福井市の中心街に鎮座しており、すぐそばに旧福井城があります。 創建は昭和18年と新しいですが、元 別格官弊社という神社になります。 御祭神は旧福井藩16代藩主松平慶永公 #福井県 #神社
1
4
230
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
おまけ 2023年の十日えびす! マグロ奉納と屋台で買ったキャラクターの飴。結構クオリティー高いな。 今年屋台を見たらハチワレもいました。(笑) #飴 #ちぃかわ #SPY &FAMILY
1
3
229
@aojiru83193226
aojiru831
9 months
皆さんに質問! 初めての御朱印はどこで貰った? リプでのコメントお待ちしております。 中の人はお寺が比叡山延暦寺 神社が弓弦羽神社です。 #いつの間にか1000人 #御朱印 #寺 #神社
57
5
227
@aojiru83193226
aojiru831
4 months
令和6年参拝紀行兵庫県其の三 高砂神社一月、二月御朱印 #兵庫県 #神社 #御朱印
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
215
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
夏の九州参拝旅no9 三柱神社参拝後そろそろ夕方なので 博多に〔宿を取ってた〕帰ろうかと思ったが調べたら帰るついでに参拝できそうだったので、《みやま市》の 『下庄八幡神社』に参拝しました。 御祭神は 応神天皇 仲哀天皇      神功皇后になります。 #みやま市 #神社
1
8
219
@aojiru83193226
aojiru831
4 months
山陽新幹線にて もうすぐ見納め… (グリーン車以外) #山陽新幹線 #車内販売
Tweet media one
1
5
216
@aojiru83193226
aojiru831
2 months
藁の干支置物が本日までだったので 見学。 カカシも以前拝見できなかったので ついでに #安志加茂神社 #姫路市 #丘みどり
1
0
222
@aojiru83193226
aojiru831
6 months
剥がした御朱印その2 これももとは直書きの見開き御朱印。 理由は大雄院と一緒。 京都市中京区の大福寺でいただいたもの。日付無いけど多分2019年1月か2月のどちらかと。 大福帳は昔、商家の出納帳に正月大福寺の宝印を押したのが由来とされる。 ※大福帳の文字を使用したのは江戸の商人。
Tweet media one
Tweet media two
1
4
211
@aojiru83193226
aojiru831
6 months
錦鯱神社に預けてた御朱印帳帰還。 まあ中の人ワイン🍷飲みませんがね。 #御朱印 #ボジョレーヌーヴォー
Tweet media one
Tweet media two
1
5
221
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
一月なのでおめでたい映像を! 神社と御朱印については……。 いつか挙げよう(現実逃避) #神社 #花手水 #各務原市
3
8
221
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
秋祭りの前日の夜。 それだけ。
Tweet media one
1
5
214
@aojiru83193226
aojiru831
7 months
この御朱印以前京都市の妙心寺塔頭 大雄院でいただきました。書き置きではなく御朱印帳に直書きしていただいたのですがその後に書き置きを糊で貼ったところ使用したスプレー糊が想定外に強力で御朱印帳パリパリ状態😩 放置してたんですが一般的な蛇腹の御朱印帳なんで剥がしてみた。 #剥がした御朱印
Tweet media one
1
2
213
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
Tweet media one
3
4
214
@aojiru83193226
aojiru831
22 days
愛知県参拝紀行其の一 過去に挙げた金鯱神社で新たに 御朱印を拝受。 見開き2面『大妖怪大魔々』 見開き『穀雨』 #御朱印 #アート #金鯱神社
2
6
231
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
中の人ですがフォロワーさんで この神社参拝した人います? #北海道
Tweet media one
1
7
211
@aojiru83193226
aojiru831
6 months
令和5年9月23日のお話。 この日夜勤明けでお休みだったので 我が地元の名刹「書写山圓教寺」を 参拝しました。圓教寺に行くにはロープウェイを使用して山上に向かいます。山上についたところで入山料を支払い進みます。なお「徒歩」か「バス」を選択でき追加費用を払えば「摩尼殿」までGO #姫路市
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
10
209
@aojiru83193226
aojiru831
1 month
令和六年参拝紀行香川県其の二 GWに東かがわ市にある【白鳥神社】に 参拝。 御祭神 日本武尊、両道入姫命、橘姫命 正式な創建時期は不明。 伝承として日本武尊が道半ばで亡くなった後白い鳥となって飛び去り舞い降りた地がこの場所とされる。 #神社 #東かがわ市 #白鳥神社
2
1
213
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
1月10日のお話。 西宮神社の十日えびすに行ってきました。全国に約3500社あるえびす神社の総本社になります。まずは表大門通称「赤門」ですね。福男選びの神事で有名です。この門は豊臣秀頼が寄贈したものとされている歴史あるものです。 西宮神社の創建については不明。 #神社 #えびす
2
2
206
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
カロリー😅
Tweet media one
3
4
195
@aojiru83193226
aojiru831
2 months
※ネタ注意(笑) aojiru神社 御祭神 aojiru大神、831乃命 創建 2023年12月31日街中のガチャガチャコーナーにて「ガチャ神」の神託により購入…じゃなく建立。 拝詞 aojiru様を奉られよ aojiru様を讃えよ aojiru様を崇めよ ツッコミ『は?』 #エイプリルフール #猫ミーム
1
2
206
@aojiru83193226
aojiru831
4 months
令和6年参拝紀行広島県其の一 一月十三日に日本三景の一つ宮島に行きました。 先ずは世界文化遺産でもある「厳島神社」へ 昼頃だったけど満潮のちょっとあとなので床下浸水してるみたい(笑) #宮島 #厳島神社
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
5
199
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
“とんど”のライトアップ! まだやっとったんや😳 #とんど
Tweet media one
3
3
199
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
広島っぽいもの。 #牡蠣 #もみじまんじゅう
Tweet media one
Tweet media two
3
1
198
@aojiru83193226
aojiru831
6 months
aojiru831夏の九州参拝旅no13 中の人佐賀県の地図も持って来てたのでちょっと高速道路で佐賀県へ向かいました。武雄温泉で有名な武雄市に到着。温泉には行かず武雄神社に参拝しました。 御祭神 武内宿禰、武雄心命、仲哀天皇、神功皇后、応神天皇 #武雄市 #神社
2
2
197
@aojiru83193226
aojiru831
1 year
高松市にある國分八幡宮。 天平勝宝年間(奈良時代)に創祀されたといわれる。全国に建てられていた国分寺の鎮護等の目的があったといわれる。実際に讃岐國分寺(現在四国八十八ヶ所80番)の近く。炎上損壊などを経て場所を少し変えて現在に至る。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
5
197
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
参拝・御朱印ポストまたボチボチ挙げんとなあ😔 #ケーブルカー
Tweet media one
Tweet media two
0
1
193
@aojiru83193226
aojiru831
4 months
令和6年参拝御朱印兵庫県其のニ 荒井神社干支御朱印。 フォロワーさんの情報により知る。 最近ちょっとエタってた(笑) #兵庫県 #神社 #御朱印
Tweet media one
0
7
194
@aojiru83193226
aojiru831
7 months
すみません。 本日急に『半年(それで済むかは不明)前提で他県の工場行けないかと急に言われた』正直まだ動揺している。 地元に居たい。断る理由かんがえたいけど…気持ちが落ち着かないので ポスト休ませて下さい。 情けないのは承知なんですが…
12
1
194
@aojiru83193226
aojiru831
7 months
東寺のみほとけ行脚ですが、食堂内部を区切って東側で開催されていました。左から 赤堂観音 蓮華寺 日得山護国寺賽院別院 妖怪堂(京都市南区) 栖足寺(静岡県賀茂郡河津町) 栖足寺は京都市在住の妖怪書画家である【蘭陵亭子梅】さんとのコラボ御朱印です。 #みほとけ行脚 #御朱印
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
4
191
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
今日の宿は御徒町。 本日参拝8社寺、御朱印7社寺 一箇所今日は書き置き対応だったので 今回は貰わず。
1
2
192
@aojiru83193226
aojiru831
6 months
aojiru831file no3 『神農祭』 11月23日に神農祭に行きました。 神農祭は大阪市中央区道修町にある 少彦名神社様が毎年11月22・23日に 催される祭事です。 「薬祖講」の行事として大阪市無形文化財に指定されています。 ※ちなみに道修町は【どしょうまち】と読みます。 #少彦名神社 #神農祭
1
6
192
@aojiru83193226
aojiru831
3 months
阪急電車🚃 阪急今津線で宝塚方面へ。逆瀬川駅で 下車し徒歩で五分程度「伊和志津神社」に参拝しました。実は過去に何度か参拝しており色んな種類(書き置き、切り絵含む)をいただいてます。 御祭神は「須佐之男命」 兵庫県“スサノオ四社”(実はコラボしてる)のうちの一社。 #宝塚市 #神社
1
0
185
@aojiru83193226
aojiru831
7 months
夏の九州参拝旅no10 福岡県の神社と言えば中の人的には 【太宰府天満宮】は外せませんね。 全国にある天満宮においても[三大天満宮]に挙げられます。 今回はレンタカーで向かったのですが どうやら周辺エリ���の有料駐車場に停めなければならない模様。 車で降りて参拝です。 #福岡県 #神社
1
3
183
@aojiru83193226
aojiru831
9 months
令和5年9月9日のお話 明石海峡大橋→淡路島→鳴門大橋経由で徳島へ。徳島港近くの【津田八幡神社】に参拝しました。 御祭神は 誉田別尊 神功皇后      玉依姫命 元々は近くにある津田山頂上にあった 砦内に城主であった桑村隼人亮が崇敬社を建てたのが始まり。
1
5
180
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
夏の九州参拝旅8 大牟田神社参拝後、大牟田市を離れ水郷で有名な柳川市に到着。 水郷近くにある『三柱神社』に参拝しました。 御祭神は初代柳川藩主「立花宗茂公」 義父の「戸次道雪公」正室の「誾千代姫」になります。 三神なので三柱神社と言われるように なりました。
2
7
180
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
本日はこちら #安芸の宮島
Tweet media one
Tweet media two
1
3
183
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
イマココ。 #西國三十三箇所
Tweet media one
2
2
183
@aojiru83193226
aojiru831
6 months
aojiru831夏の九州参拝旅no11 太宰府天満宮参拝後北東約2キロにある 宝満宮竈門神社(下宮)にむかいました。宝満山の山麓にあるのですがとうじつはハイカーの人の方が多かったですね。 御祭神は玉依姫命、神功皇后、応神天皇  〚縁結び〛〚厄除〛等のご利益があります。 #神社 #福岡県
1
6
179
@aojiru83193226
aojiru831
1 month
夜の京都三条通り 京都文化博物館前 #京都市 #中京区
0
0
180
@aojiru83193226
aojiru831
2 months
一時は3点リードをしていたのに 延長戦でサヨナラホームランを打たれ 負けてしまった巨人ファンの心情 #プロ野球 #猫ミーム
Tweet media one
0
2
172
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
1月3日少彦名神社参拝後大阪メトロで 谷町九丁目駅へ “いくたまさん”として親しまれ大阪市の代表的な古社である『生國魂神社』へ参拝しました。 御祭神は 生島大神 足島大神 創建は神武天皇即位間もなくと伝えられているものの不明 飛鳥時代にはすでに鎮座しているものと思われる。
Tweet media one
Tweet media two
1
6
175
@aojiru83193226
aojiru831
1 month
令和六年参拝紀行東京都其の二 文京区にある護国寺に参拝しました。 創建は1681年、時の将軍徳川綱吉公が母である桂昌院の発願で上野国にあった大聖護国寺の亮賢僧正を招いたのが始まり。
1
1
180
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
地元の神社を参拝!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
175
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
イマココ。
Tweet media one
1
2
171
@aojiru83193226
aojiru831
7 months
神農祭に行きました。 夜勤明けですが(笑) #少彦名神社 #大阪市
0
3
172
@aojiru83193226
aojiru831
4 months
クリエイターのフォロワーさんに オーダーメイドしてもらった。 ちなみに水晶は💀仕様。 ※戦後の逸話にちなんで #パワーストーン #ブレスレット #フォロワー
1
3
167
@aojiru83193226
aojiru831
6 months
aojiru831夏の九州参拝旅no12 “初春の【令】月にして、気淑く風【和】ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす。” 中の人「古文・漢文なんか昔過ぎてわかりましぇーん\(^o^)/オワタ」 ツッコミ3「参拝マニアのくせに知らんのか?元号が変わるときに話題になったやろ!」 #令和 #大伴旅人
1
5
168
@aojiru83193226
aojiru831
1 month
Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary 元々閲覧専門で知り合いのポスト見てるだけやったけど、登録しないと見られなくなったからじゃあついでにやってみようかなと思った。 平成29年から御朱印やってたし歴史も好きやからそれ中心でって感じで これからも【ヨロシコ😆】
Tweet media one
18
0
172
@aojiru83193226
aojiru831
4 months
大分県豊後高田市。 #大分県
0
3
167
@aojiru83193226
aojiru831
7 months
東寺のみほとけ行脚
1
3
169
@aojiru83193226
aojiru831
1 month
岐阜県参拝紀行其の一 各務原市にある【御井神社】を参拝しました。 御祭神は《御井大神》 安産・水の神・木の神とされています。 この辺りは各務原市の水源地が近くにあるために水が豊富です。境内の中にもそれを伺わせるものがありました。 神社前の[一対の狛犬]は市の指定文化財 #各務原市
1
3
167
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
参拝・御朱印系の投稿 勤務体系が変わって時間があんまり取れなくなったので今後投稿ペースがかなり落ちます。楽しみにしている方がもしいたらすみません。 #お知らせ
2
1
163
@aojiru83193226
aojiru831
9 months
明石海峡大橋。(淡路島側) #夜景 #明石海峡大橋
Tweet media one
Tweet media two
0
6
162
@aojiru83193226
aojiru831
6 months
令和4年10月30日 東京都に来ていた中の人新宿で京王電鉄に乗り、調布駅を目指します。 徒歩にて布多天神社に参拝しました。
1
2
160
@aojiru83193226
aojiru831
7 months
萬福寺を出てもう一つの会場である東寺を目指します。会場は無料エリアにある【食堂】なのですがせっかく来たのでまずは東寺を拝観してきました。 東寺はまたの名を教王護国寺と言い796年に桓武天皇の命により創建されました。元々は平安京鎮護のための国の官寺でした。
1
1
160
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
滋賀県土山SA ※朝の4時過ぎ
Tweet media one
0
2
161
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
今年は結果的には色々な変化となった年でした。Xデビューして多くの方のフォローいただきありがとうございます。 来年は職場環境も変わり一筋縄ではいかないと思いますが前向きに行ければ良いなと思っています。 来年のXでの目標は「フォロワーさんと参拝交流する」であります。 皆さん良いお年を!
8
0
160
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
予告。 中の人19〜21日関東遠征。 関東のフォロワーさん良ければ 声をかけてね(笑) 19都内 20群馬県 21千葉県(内房沿い予定)でまわるよ~。 #関東
3
1
158
@aojiru83193226
aojiru831
1 month
令和六年参拝紀行千葉県その一 船橋市 二宮神社 月替り 【たけのこ】 #御朱印 #スプレーアート #船橋市 #神社
Tweet media one
Tweet media two
0
2
164
@aojiru83193226
aojiru831
9 months
ネットで購入。片面用四冊目(一冊は御城印で使用中)
Tweet media one
3
1
157
@aojiru83193226
aojiru831
3 months
山口県参拝紀行其の一 小倉でレンタカーを借りたのに関門海峡を渡って下関市へ。 全国にある「住吉神社」の中でも“三大住吉”の一角を占める神社です。 また長門国一宮でもあります。 御祭神は「住吉三神など」 またこの神社は住吉三神の「荒魂」を 祀っています。 #山口県 #神社
1
3
158
@aojiru83193226
aojiru831
12 days
令和六年参拝紀行兵庫県其の四 神戸市の中心街である三ノ宮にある 『小野八幡神社』に参拝。 割りかし有名な「生田神社」とは逆の駅の南側になります。 高層ビル群の中にあります。 “ポツンと八幡神社!” あと多分左隣りのビルの敷地が境内ですね。 #神戸市 #神社
Tweet media one
Tweet media two
1
1
187
@aojiru83193226
aojiru831
7 months
中の人11月4日の土曜日は仕事が 休みなんでこれに行こうと思ってる。 関西のフォロワーさん(他の地域の方も都合がつけば)もし良ければ 一緒に回りません? 今回は電車で行くつもり。 #京都 #オフ会
Tweet media one
0
5
154
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
御朱印は月替りを直書きで! 直書きの日は限られているのでHPなどを参考に。 #神社 #御朱印
Tweet media one
0
10
156
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
ご報告 来月末で環境を変えることになりました。色々考えツテもあり決断しました。水に合うか後悔するかは分かりませんが前に進みたいとおもっています。11月の悩みのときはたくさんのリプをいただき大変感謝しています。 #職場
2
2
150
@aojiru83193226
aojiru831
1 year
中の人は御朱印帳(両面済)をこんな感じで保管してます。ただし蛇腹式のみですが…。
2
4
150
@aojiru83193226
aojiru831
1 month
なんとなく撮ってみた。 #紫式部 #宇治川 #光る君へ
0
0
155
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
飲んだら乗るな 飲むなら乗るな
Tweet media one
1
1
149
@aojiru83193226
aojiru831
4 months
ツッコミ3 「参拝!参拝!ポストをあげろ!」 ※引っ越し!引っ越し!のノリで(笑) #騒音おばさん
Tweet media one
0
2
147
@aojiru83193226
aojiru831
2 months
中央学院vs報徳学園 アフリカンシンフォニー♪ #甲子園球場
1
0
152
@aojiru83193226
aojiru831
1 month
送信出来てなかったので。 今回いただいた御朱印とつい買ってしまった御朱印帳。 あと海外からのお遍路さんもいましたねー。 お大師様の本名令和でも違和感ないですね。 #御朱印 #御朱印帳
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
152
@aojiru83193226
aojiru831
1 year
いや~あさから長文のネタ書いたか らつかれたぜー。ちょっと一服だ。 というわけで京都河原町にある、 「喫茶ソワレ(soirée)」に先週いきました。1948年創業で京都の文化人達によって育まれた喫茶店です。 ちなみにソワレとはフランス語で 『夜会』『素敵な夜』を意味します。
Tweet media one
1
1
149
@aojiru83193226
aojiru831
2 months
社殿は元々総檜造りだったんですが、 昭和20年の空襲により焼失。 戦後の昭和32年に再建されたのですが コンクリート打ち放し・傾斜のない屋根など神社っぽく無い近代的な建物に生まれ変わりました。 直書きの御朱印。 #御朱印
Tweet media one
1
2
150
@aojiru83193226
aojiru831
9 months
高砂神社9月月替りの御朱印。 🌕 『中秋の名月』も『十五夜』もかつては同じ意味合いだったようですね。 #神社 #御朱印 #水墨画
Tweet media one
2
3
147
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
aojiru831関東日記No4 秋葉神社参拝後上野公園あたりをブラブラして昼食。東京メトロで後楽園へ。北上して「こんにゃく閻魔」こと 『源覚寺』を参拝いたしました。 ご本尊は阿弥陀三尊 他に毘沙門天と閻魔大王を祀っています。 寛永元年(1624年)定誉随波上人(後の増上寺18世)によって創建
1
6
148
@aojiru83193226
aojiru831
8 months
箱根駅伝の予選会の結果出てた。 スキャンダルのあの大学も予選会通過してたが東京農業大学が久しぶりに出るなあ。アレ #大根踊り
0
4
144
@aojiru83193226
aojiru831
10 months
夏の九州参拝旅⑥ 引き続いて隣りの大牟田熊野神社に参拝しました。こちらは歴史が古く535年に土地豪族が鎮守杜として創建。後に 825年に熊野速玉大社(和歌山県)により御分霊を祭祀されました。 主祭神は伊邪那岐命、伊邪那美命になります。7月下旬だったのでサッカー 女子W杯の応援中⚽ #神社
2
5
142
@aojiru83193226
aojiru831
1 year
射楯兵主神社には一ツ山大祭と三ツ山大祭という神事があり、前者は60年に一度で後者は20年に一度となります。次回は前者が2047年で後者は2033年の予定です。御朱印は2回貰いましたがオーソドックスなタイプは墨がいい(≧∇≦)b
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
2
143
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
THE静岡。 #茶
Tweet media one
1
1
144
@aojiru83193226
aojiru831
7 months
萬福寺の【みほとけ行脚】ですが開梛がある辺りで開催されておりました。 兵庫県養父市の『赤堂観音蓮華寺』さんと 和歌山県和歌山市の『恵運寺』さんの 御朱印をいただきました。 #御朱印 #アート
0
5
144
@aojiru83193226
aojiru831
5 months
御朱印帳修復中 タイトル 『全然劇的ではないビフォーアフター』 #やらかし
Tweet media one
Tweet media two
0
1
145
@aojiru83193226
aojiru831
2 months
ksに調べてもらったら購入履歴が 1年以上前かつ自分でメーカーに復旧申し込み兼郵送… どの道お金が掛かる上にデータが戻る保証は無い… でも3ヶ月間の写真・動画の想い出も プライスレス… クラウドかUSBでバックアップしてくべきやった… ツッコミ「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」
1
1
144
@aojiru83193226
aojiru831
9 months
國分八幡宮の月替り見開き御朱印 と秋詣の御朱印。 秋刀魚に添えられたすだち?が いい味出してます! #神社 #御朱印 #直書き #高松市
Tweet media one
Tweet media two
0
2
140