anoworl Profile Banner
anashi Profile
anashi

@anoworl

Followers
1K
Following
26K
Media
627
Statuses
30K

? / ex: 株式会社LayerX, 株式会社デプロイゲート, 株式会社AppBrew

三軒茶屋、渋谷
Joined May 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@anoworl
anashi
12 hours
Cerebras使ってみてめちゃ分かるになった。早くこの速度が気兼ねなく使える世界が来て欲しい。.ただサブスクは体感limitに結構早く到達してしまうので、日常使いにはまだ辛く感じる。以下は関連Reddit。この時からlimit変わってるものの、自分も結構同様の意見。
Tweet card summary image
reddit.com
Explore this post and more from the LocalLLaMA community
@laiso
Iaiso
12 hours
Cerebras Codeを使ってみてコーディングのボトルネックは推論速度なのが分かった。ストリーミングレスポンスで誤魔化されてた。10倍速で結果出ると並列化する必要ない。ただ情報量増えすぎでCline使ってるとプロジェクトセカイになってくる.
0
0
8
@anoworl
anashi
1 day
なんとなく感覚でやってしまっている部分もあるので、もしガチガチにレビュー体制が組まれていたら無駄な労力だなとも思う。.あとはこれこそAIが得意な仕事なんじゃと思えてきたので自動化したい。.
1
0
3
@anoworl
anashi
1 day
homebrewはダウンロード数を見てあまりメジャーじゃなさそうな時は、インストール時に実行されるスクリプトやソフトウェアのコードが怪しくないか念のため確認している。.ChromeやVSCodeの拡張機能も同様に(要求権限が絞ってあると嬉しい)。.みんなどうしているかは気になるところ。.
@ryoppippi
ryoppippi
2 days
笑い話で済んだのだけどccusageがhomebrewに勝手に登録されてたのをみるとhomebrewも100%信用できねえなという気持ちになる.
1
0
8
@anoworl
anashi
10 days
Vibe趣味Codingしている。ProxymanのキャプチャをCCに食わせたくて、proxyman-cli経由でいい感じにできないか試行錯誤中。.
0
0
6
@anoworl
anashi
24 days
RT @maikokojima: 📘【出版のお知らせ】.『企業競争力を高めるための生成AI活用の教科書』を8/7にGakkenより出版します!.生成AIがビジネス現場に浸透しつつある今、生成AIをどう業務に活かすか、どう定着させ、事業化していくか。.法人導入のリアルと実践のヒン….
0
10
0
@anoworl
anashi
2 months
ウチにも来ました!注意です。.
@NPA_KOHO
警察庁
3 months
「ニセ警察詐欺に注意」 . 警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳や逮捕状を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。. 警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意!.
0
0
2
@anoworl
anashi
5 months
ギックリ腰2回目なので、ベッドからの降り方が手慣れてきた。なおかがむのは出来ない模様.
0
0
2
@anoworl
anashi
5 months
久しぶりにVIRON来たけれど、クレープはめっちゃ並んでるけどパンは並ばずに行けた。パンが好きなのでありがたいが、もっとパンの美味しさも広まってほしい。.
0
0
6
@anoworl
anashi
6 months
メヒカリのフリットをたらふく食べて幸せになりました
Tweet media one
0
0
11
@anoworl
anashi
7 months
Old Storiesが一番すきかも > 第二回演奏会  メイドインアビス / THE SECOND CONCERT MADE IN ABYSS @YouTubeより.
0
0
1
@anoworl
anashi
7 months
なお記事中にあるように、MAP-Eでも自前でルールを計算して設定すれば、投入先変更は無くとも接続できると思われる。.
0
0
1
@anoworl
anashi
7 months
光クロスのホームゲートウェイ廃止の手続き。既にIX3315経由で接続しているものの、投入先変更を先方で行ってから廃止となるそう。「投入先」というのは先方の管理画面上の呼び名か何かではあると思うのだけど、こちら側に何かが投入されてくるわけではないと思うので、具体がいまいち掴めていない。.
1
0
2
@anoworl
anashi
7 months
百合根、安かったので買って、セロリとの炒め物に。思ったより全然調理が簡単で美味しかったので、これからもやっていこう。茶色の部分は面倒なので、そのまま(食味は変わらない気がする)。.
0
0
5
@anoworl
anashi
7 months
このAIとバージョン管理システムやPull Request、チャットツールで繋がるスタイル、資料作成や事業計画をGoogleスライドやスプシで作るのにもマッチしそう。壁打ちがやりやすいので。.
0
0
2
@anoworl
anashi
7 months
Devin AI、個人で雇用して個人開発のコードを書いてもらっているが、無茶振りにも文句言わないので、無限にアーキテクチャを試行錯誤できる。.ただコスパ的には、最初からアーキテクチャやテスト周りなど固まってる方がコスパは全然良さそう。機能開発に集中して貰えるため。.
1
0
4