andymusicwatch Profile Banner
Andy@音楽観察者 Profile
Andy@音楽観察者

@andymusicwatch

Followers
3K
Following
28K
Media
16K
Statuses
227K

音楽系たわごとサイト「音楽観察者」管理人のAndyです。音楽中心日記blogはリニューアルしてちょっとだけ再開しました。その他あちこちのSNSにも生息してます。(Xでは通知を一部ミュートしていますので、リプをいただいても気がつかない時があります。申し訳ありません。)

日本
Joined May 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@oguchilaw
弁護士 小口 幸人
21 hours
よくここまで間違えられるという印象の投稿。 1 法の下の平等は人権の話で、国家の平等の話ではない。 2 日本人でも、外国人でも、国章損壊罪は適用され処罰される。不平等はない。 3 そもそも、どこの国の旗でも器物損壊罪の対象にはなる。こちらは懲役3年以下で、高市氏提案のより重い刑罰。
@FIFI_Egypt
フィフィ
2 days
以前、高市早苗さんが、日の丸に対しても損壊罪を適応できる法律を制定しましょうと提案した事があったそうですが、与党の内部から阻まれて実現できなかったと聞きました。ぜひ実現させて下さい。外国の国旗にだけ国章損壊罪があるのは”法の下で平等”とは思いません。日本人に対する明らかな差別です���
21
276
646
@takai_shin
高井 信
12 hours
全蔵書が収まる書庫を建てることにしましたが、それが完成する寸前、病気のため介護施設に入居することになりました。もう施設から出られる見込みはなく、すさまじい蔵書も手放すことに。どうしようかと相談しているとき、訃報が……。本を手放すことで、生きる希望が失われたのかもしれません。⇒
1
51
132
@takai_shin
高井 信
13 hours
荒俣宏さんの蔵書整理の話を知り、わが師・岡田正也さんを思い出しました。 岡田さんは若き日、荒俣さんともパルプ雑誌の入手を競い合い、また横田順彌さんや野田昌宏さんに資料を提供するほどの方でした。晩年、体調を崩した岡田さんは死ぬまでに一度、蔵書すべてが収まった書棚を見たいと思い、⇒
1
139
425
@andymusicwatch
Andy@音楽観察者
4 hours
雨のサーズデイ。おはようございます。
0
0
1
@andymusicwatch
Andy@音楽観察者
12 hours
古井戸の次ははっぴいえんど(´ω`)
@dave_spector
デーブ・スペクター
12 hours
いまの政界を描いた日本語のロック→数をあつめて
0
0
6
@dave_spector
デーブ・スペクター
12 hours
いまの政界を描いた日本語のロック→数をあつめて
119
37
529
@bookreview_wg
日本一の書評
15 hours
皆様の反響を受けまして、週刊現代掲載中の荒俣宏先生が「2万冊の蔵書を500冊に減らした」記事を特別に現代ビジネスで公開することになりました! 以下のリンクです。荒俣先生のご苦労・ご心労がいかほどか……ぜひチェックよろしくお願いします!  https://t.co/oubiqxY3jB
Tweet card summary image
gendai.media
作家で妖怪学者の荒俣宏氏は、引っ越しに��い2万冊の蔵書を整理する決意を固めた。過去の経験から、膨大な書籍を持つことが精神的負担となることを認識し、著名な蒐集家・紀田順一郎氏の影響を受けて、価値を理解する人が限られる中での処分の難しさを語る。彼は、肉体の死の前に精神的な喪失を経験し、整理の重要性を強調した。
@bookreview_wg
日本一の書評
20 hours
発売中の週刊現代で、荒俣宏先生が「2万冊の蔵書を500冊に減らした」お話を書評班で取材しました。当初は新刊のお話を中心に聞く予定が、指定された取材先がマンションで「あれ? 引っ越されたのか」と思いつつ伺ってみると、ご病気と転居、蔵書整理のお話になり……担当が衝撃を受けこのような記事に
4
2K
2K
@72ki_s
嶋野夏樹
21 hours
奇しくもディアンジェロの訃報と同日に本作のレビューがアップされたことに、感じるものがある。 ここで提示されたグルーヴは、この先プリンスに受け継がれ、ヒップホップを経由して、ディアンジェロに繋がっていくことになる。 One Nation Under a Groove
@rekishi_mimi
或る歴史と或る耳と
23 hours
note更新しました! “芸道における摺り足みたいに、型としての重心の置き方があって、いかなる所作もそこに追従するように出来上がっているような印象がある。” Funkadelic『One Nation Under a Groove』(1978)|或る歴史と或る耳と @rekishi_mimi
0
2
8
@gryphonjapan
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
23 hours
いや、本当に衝撃的な話でした。/あの荒俣宏の蔵書ですら半分は買い手すらつかない、というなら、自分の蔵書などゴミ以下だよ、というあきらめもついたが(笑) ■ “もう本当に衝撃…「あの」荒俣宏氏が「あの」蔵書2万冊を処分。半分は『産業廃棄物』扱い…終活で” https://t.co/hgwXpZRNCx
74
5K
8K
@hochi_sumo
スポーツ報知 相撲取材班
1 day
Abbey Road #sumo #abi #Beatles
141
8K
36K
@doatease2313
閑居
1 day
LINEの詐欺グループを通報したら、LINEは放置を決め込む回答が来ました。これでは、詐欺の温床だなぁ。 繰り返しておく。LINEは、詐欺を野放し。
0
17
14
@andymusicwatch
Andy@音楽観察者
1 day
ディアンジェロが…
@rollingstonejp
Rolling Stone Japan
1 day
ディアンジェロが51歳で死去 ネオソウルを代表するアーティスト #ディアンジェロ #DAngelo https://t.co/Q9HwoFE6rH
0
0
5
@andymusicwatch
Andy@音楽観察者
1 day
雨上がりのウェンズデイ。おはようございます。
1
0
6
@andymusicwatch
Andy@音楽観察者
2 days
自分は仕事をさっさと引退して自転車で毎日メディコスに通って夕方まで本を眺めて過ごして、夕方になったら家に帰って風呂入って酒飲んで寝るのが夢なんである。そういう状況がなかなか実現できないので世と仕事と自分を呪っておりますが。
@andymusicwatch
Andy@音楽観察者
2 days
NHKクロ現でメディアコスモスやってる😲
0
0
10
@andymusicwatch
Andy@音楽観察者
2 days
NHKクロ現でメディアコスモスやってる😲
0
0
0
@K2Da
K2Da
2 days
今もbioに「天安門」って書いてるのはどういうつもりなんだろうと思って一般論としてgrokに聞いた(grokの言うことを全て信じることにしているので)ら、予想よりストレートだったので面白かった
0
45
72
@andymusicwatch
Andy@音楽観察者
2 days
本当にありそうで笑えない😢
@kyoko_np
虚構新聞速報/編集部便り
2 days
科研費削減でノーベル賞後押し 諮問機関が「清貧」答申案  https://t.co/E4USOl7cX0
0
0
1
@manga_gorilla
まんがゴリラ
2 days
#NDLデジコレこれを読め 中沢啓治先生の自伝「ヒロシマの空白 中沢家始末記」読んでる 「子供の情操に悪いから原爆漫画はやめろ」と中沢先生に言ってきたS学館漫画賞を受賞した漫画家M、一体誰なんだ、、 https://t.co/OJo6UcQHno
2
85
229
@1004Jet
ちゅう
3 days
なかなかに悪趣味な「死者のカタログ」1979年ミュージック・マガジン社から発行、亡くなったミュージシャンだけじゃなく解散したバンドも記載されてる。時代を写してる事も多くとてつもない人数が天命をまっとう出来ず、まさに死屍累々。1980年以降からの続編が出たならそれも重い時代論になりそう。
3
47
312