amop_alor Profile Banner
たく Profile
たく

@amop_alor

Followers
388
Following
3K
Media
84
Statuses
935

法人代表|月1個ペースでAIツール開発中🛠️|中小企業の「これ自動化できない?」を解決

Joined August 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@amop_alor
たく
2 days
Claude Code使ってるならこれは必須。.今までいちいちCmd+Shift+4でスクショ撮ってローカルPCからClaude CodeのCLI上に貼って、Read ~で許可してやってたけどその手間がなくなる。.
@iannuttall
Ian Nuttall
4 days
Claude Code pro tip for screenshots. 1. Cmd+Shift+Control+4 to select an area and copy it to the clipboard. 2. Ctrl+V to paste it to Claude Code. Easy!.
0
0
0
@amop_alor
たく
3 days
AIに2つの違いについて聞いてみたけど確かにこんな感じかも。. プレッシャーとストレスの本質的な違いを考えると:.プレッシャーは外部からの期待や責任の重さを感じることで、必ずしもネガティブではありません。むしろ「挑戦」として捉えられることが多いです。.
0
0
0
@amop_alor
たく
3 days
今のメンタル状態はすごいいい感じな気がする。.プレッシャーはあるけどストレスはない状態。.
1
0
0
@amop_alor
たく
3 days
フリーランスも経営も経験してるのでよく分かります。 .仰る通り、経営は人のレバをかけて弱みを補強できるのが強みですね。 . さらに今後は、人に加えてAIでもレバをかけていく時代だと思ってます。.
@tTY466szSET2h5q
千代目
3 days
フリーランスとして長い年月に渡って稼ぎ続けるのは本当に難しいし努力も要する。経営は人のレバをかけられる分、弱みの補強ができるし楽もできるうえに、より大きな資産形成も狙っていける。フリーランスとして独立して稼げたら企業化を志向した方が賢明だといつも思うんだよな。.
0
0
3
@amop_alor
たく
3 days
すごく面白かった。. Reactが次の10年を生き残れるのかは正直わからないけど、かと言って他のフレームワーク(Vue.js, Svelte, SolidJSとか)がデファクトスタンダードになる気がしないんだよな.
@oukayuka
大岡由佳『りあクト! 第5版』BOOTHで販売中!
3 days
先ほどの React Tokyo ミートアップ #7 メイントークのスライドです。.「React は次の10年を生き残れるか:3つのトレンドから考える」 #reacttokyo.
0
1
2
@amop_alor
たく
3 days
waitlistになってるけど待てないからダメ元でbrew install したらKiroダウンロードできた!.brew install --cask kiro. 明日試してみる.
1
0
0
@amop_alor
たく
4 days
Kiroの解説記事増えてきたしそろそろ触るか〜と思ったらダウンロード出来なくなってる。。完全に出遅れた。。.
1
0
0
@amop_alor
たく
5 days
RT @yamada_sier: ITエンジニアにとって開発と保守どっちが大事かなんて二択がもうナンセンスなんよね。開発に比重を置きつつ両方やれ。ただ保守から得られる経験はITエンジニアにとってかけがえのないものやで、ってくらいでええんやないか。.
0
54
0
@amop_alor
たく
5 days
色々DevinとやりとりしてたらACUがほぼなくなった。. でも従量課金だと使うのちょっと躊躇するな。. 今Claude Codeに月200ドル払ってるけどこれはいくら使ってもこの中に収まるから金額的には高いけどまあいいかと思ってるので定額制にしてほしい.
0
0
0
@amop_alor
たく
5 days
Devinでコードの修正をしたい場合はどうしたらいいんだろう?環境変数を設定したいんだけど.
1
0
0
@amop_alor
たく
5 days
聞いてみてる。てか、DevinにもClaude Codeみたいなultrathink的なのはあるのかな?
Tweet media one
1
0
0
@amop_alor
たく
5 days
「無料で始める」を押したら404エラー.なんでなのかDevinに聞いてみる。
Tweet media one
1
0
0
@amop_alor
たく
5 days
なるほど、UIはいかにもAIが作りましたみたいな見た目。
Tweet media one
1
0
0
@amop_alor
たく
5 days
公開してくれたらしいから見てみる
Tweet media one
1
0
0
@amop_alor
たく
5 days
あれ?もう実装終わったらしい
Tweet media one
1
0
0
@amop_alor
たく
5 days
使用技術は僕の方で指定したけど、要件定義はClaude Opus 4にやってもらった。. # 予約管理システムSaaS 要件定義書. ## 1. プロジェクト概要. ### 1.1 プロジェクト名.ReserveEasy - マルチテナント予約管理SaaS. ### 1.2 目的.
1
0
0
@amop_alor
たく
5 days
前にDevinのアカウントだけ作ってたので動かしてみてる。. 予約管理SaaS作ってもらってる。.どんなのが出てくるのか楽しみ。
Tweet media one
1
0
0
@amop_alor
たく
5 days
自分で確かめろって話かもだけど今ってDevinでどれくらいの開発が可能なんだろう?. TODOアプリとか簡易的なやつは当然できるとして、普通に要件を教えてあげればある程度のSaaSは作れる感じなのか?.
1
0
1
@amop_alor
たく
6 days
今すごく貴重な経験させてもらってるなぁ。.ちゃんとリリース出来たら何段階もレベルアップしてそうでワクワクする。精神と時の部屋にいるような感覚。感謝して頑張る.
0
0
2