エコおじい Profile Banner
エコおじい Profile
エコおじい

@ally_of_earth

Followers
5,313
Following
453
Media
299
Statuses
7,286

プラントエンジニア兼業務委託のWebライターをしています。エネ管.comという工業技術ブログ、Youtubeチャンネルを運営。月間20万PV、登録者1.5万人達成。資格はエネ管熱と電験三種。株式投資と不動産投資が趣味の妻子持ち一馬力サラリーマン。お仕事の依頼はDMから。

日本
Joined May 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@ally_of_earth
エコおじい
4 months
1度転職すると気づくけど、会社にどれだけ思い入れがあっても辞めた瞬間に全くの無関係になるので、居酒屋で所属する企業の未来とかあるべき論とか語っても何の意味もない。大株主でもない限り、労働者にとって意識すべきは、その会社が毎月いくらくれて、得られる経験は何かという点のみ。
105
5K
32K
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
新卒で入るのが大企業か中小企業かは置いておいても、将来ヤバいやつにならないためには一度は受注側の企業や部署で働く経験が必要だと思っている。受注側から発注側に転職して思うのは大企業では新卒から発注側の立場しか経験していないことで勘違いしているモンスター予備軍の若手社員が結構いる。
128
6K
28K
@ally_of_earth
エコおじい
1 month
中途社員を即戦力と呼んでいいのは、業務フローが明確になっていて理解力と社会性を備えていれば短期間で自走できるように整備されている会社だけだと思う。暗黙の了解や属人的なルールが蔓延している会社が中途社員を採用して「使えない」というのは甚だ間違っていると感じる。
66
6K
28K
@ally_of_earth
エコおじい
24 days
報告するたびに「根拠は何?」「で、どうしたいの?」みたいな返しをされると、部下は上司に報告するための無駄な準備が必要で、報告のハードルが上がる。部下が上司に報連相しないのは部下側の問題だけではなく、上司の部下に対するコミュニケーションの取り方が大半だと思っている。
122
3K
18K
@ally_of_earth
エコおじい
2 months
社会人10年ぐらいしてて感じるのだけど、良く大手企業を3年ぐらいで退職した人がYoutubeで元職場を語るのに凄く違和感を感じる。実際に大手で働いてみると3年程度の若手はお手伝いのお手伝いぐらいの仕事しかさせてもらえてないのが実態。決して就活生に仕事を語れるようなレベルではない。
161
2K
17K
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
1度転職すると気づくけど、会社にどれだけ思い入れがあっても辞めた瞬間に全くの無関係になるので、居酒屋で所属する企業の未来とかあるべき論とか語っても大株主でもない限り何の意味もないです。労働者にとって意識すべきは、その会社が毎月いくらくれて、得られる経験は何かという点のみ。
22
1K
5K
@ally_of_earth
エコおじい
24 days
逆の立場になると感じるんだけど、部下を詰めるのは一番簡単なマネージメントもどきな気がする。自分より経験の浅い人が持ってきた案に対して、改善策を提示せずにひたすら自分の経験からくる疑問符を投げ続けるだけ。そして部下は報告しづらくなって、問題が発覚してから報連相がないと発狂する。
15
531
3K
@ally_of_earth
エコおじい
7 months
トヨタの決算が凄まじい。やはり愛知県に生まれて小中高を愛知で過ごし、名古屋大学の大学院を卒業。トヨタ自動車に就職後、地元の女性と結婚して郊外に庭付き一戸建てを購入。休日にはランクルでキャンプやゴルフを楽しみながら、たまに海外出張で工場を視察。みたいな人生が一番の勝ち組ではと思う。
30
340
2K
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
転職した人にだけ伝わることだけど、複数社経験したことで手に入れた「自分は何処でもやっていける」という自信は、いまの時代を生き抜くのに中々の精神安定剤になる。1社目の時と会社で働くという感覚が全然違い、縛られている感がかなり薄い。同じ労働でも本当に違う。
8
445
1K
@ally_of_earth
エコおじい
5 months
メーカーにいると技術が営業にマウントを取り、蔑むような発言をする場面が多々あるけど、技術力があっても、市場に出た時に営業が出来なければ1円も稼げない人が大半なのになぜ偉そうに出来るのだろうか。顧客との接待含めて、自分が出来ない部分をやって頂いているという感謝はないのだろうか。
56
111
1K
@ally_of_earth
エコおじい
6 months
新卒で入るのが大企業か中小企業かはともかく、受注側の企業や部署で働く経験がなく30歳を迎えたら、転職なんて考えずにその企業で最後まで働いた方がいい。発注側にいた時に何気なくしていた注文や指摘が、受注側にとって如何に面倒でストレスであったかを理解したころにはもう元の場所には戻れない。
2
160
931
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
@jtctogaishi わかりみが強すぎます。大分年上のベンダーの方に対しても若手が「あいつらにやらせる」とか言ってるのを聞くとなんだかなぁと思います。
1
78
641
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
学生の時は学卒か院卒かで全然違うように思っていたけど、いざ10年近く社会人として働いてみると雇う側からすれば社会人未経験の22歳か24歳かの違いしかないように感じるので同じ企業に入れるなら理系でも院卒より学卒の方がいいように思うのだけど、それを言うと院卒の人に怒られそう。
13
82
541
@ally_of_earth
エコおじい
6 months
転職すると人間関係がリセットされて旅費精算などの雑務も全て教えてもらわないとできなくなり、一気に無能化する。前職で最前線で働いていた人ほどこのギャップがきつく、度々後悔の念が沸く。そして、数年間働いて唯一得られるのが「どこでもやっていける」という自信。ただ、実はこれが一番大きい。
5
79
546
@ally_of_earth
エコおじい
6 months
30代の転職にはマネジメント経験が必要みたいなことが良く言われるけど、多くの大手企業で課長みたいなしっかりとした役職が付くのは早くても40代中盤だし、そういう役職を長く経験した大手企業の部長みたいな人は他社に行くと無能と言われるし、転職市場と実社会とのギャップがすごくて意味不明。
7
111
510
@ally_of_earth
エコおじい
4 months
@yuruhuwa_kdenpa 次から宅配ピザはピザーラにします
3
8
487
@ally_of_earth
エコおじい
10 months
業務が属人化しすぎて何をやるにしても亜流だらけの会社が中途採用で即戦力を求めるって無理があると思う。仮に基礎能力が高くても社内の謎のルールや暗黙の了解を理解するだけで数年かかる。即戦力を望むならせめて後から入ってきてもすぐにある程度の戦力になれるような環境整備はしていて欲しい。
3
118
481
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
中小企業で総合職として働いている友人と話すと、会社全体が見えるので利益構造を深く理解していたり、経営について自分の考えを持っていたり、まさに経営者と話しているような感じにはなるけど、大企業と比べると休日も給料も少なく、大体は責任だけ重い割に何の権限もないという場合が多い。
5
67
455
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
早めに結婚しておくと、時間が奪われる割に生産性の低い婚活市場に関わらなくていいし、周りの目も気にならないし、社会的な評価も上がる。 やりたいことがある人は早めに結婚した方が色々と楽。
1
77
452
@ally_of_earth
エコおじい
1 month
業務の属人化が激しく改善が進まない職場の特徴。 上司「前例見ながら上手くやって。分からなければ調べたり、人に聞いて」 部下「人によってやり方がバラバラです」 上司「俺はこうしてるけど、他の人は知らん」 部下「標準を作った方がいいのでは」 上司「実務やりながら君が作って。知らんけど」
8
140
423
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
院卒アクセンチュアの親戚に色々話を聞いたら人気ランキング1位の理由に納得。 ・5年目で年収1000万 ・9割テレワーク可能 ・働き方改革で異常な労働なし ・転職先はコンサルかスタートアップ ・持株会の補助高め 意識高めのMARCHと早慶出身者がボリュームゾーンらしいです。
3
45
399
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
1年目の社員と3年目の社員の能力は全く違うけど、3年目の社員と5年目の社員の能力はあまり変わらない。更に5年目の社員と10年目���社員の能力の差は誤差程度。こういう環境だとそこにいればいるほど年齢と共に価値が下がっていく恐怖感と戦わざるを得ないので日々働いているのがしんどくなる。
2
48
357
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
オイルヒーターって要は電気を使って加熱したオイルを循環、放熱させるだけだからヒートポンプ方式のエアコンに比べてエネルギー的にメリットはないよね。 見た目もプラントの熱交換器なのに、これが一周回っておしゃれって言われるの不思議。家庭用クーリングタワーとか出るのかな。#オイルヒーター
Tweet media one
10
200
340
@ally_of_earth
エコおじい
14 days
大企業の人には信じられないかもしれないけど、部署ごとに役割が明確で、仕事を期限付きで依頼したら守ってくれる人ばかりというだけで割とすごいことだと思う。中小企業だといくら依頼しても、仲良くなければ無視されたり、初見で怒鳴ったりする人が一定数いても人手不足で放置されていることが多い。
7
49
304
@ally_of_earth
エコおじい
1 month
転職して一番つらいのは入社2年目。新人扱いもなくなり、案件を任されるも社内のリソースが上手く活用できず、仕事が行き詰まる。そして前職での成功体験を思い出しながら転職は間違いだったのかと自問自答を始める。ただ、それを乗り越えると「どこでもやって行ける」という自信がつき、最強になる。
3
34
271
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
納期遅れの要因を「半導体の影響で・・・」と言っているメーカーのうち、実際は全然関係ないのにその言葉を使って許してもらおうとしている営業マン絶対いる説。
3
35
262
@ally_of_earth
エコおじい
4 months
@yeskiri 買いたいけどめっちゃダニ沸きそう
2
2
258
@ally_of_earth
エコおじい
6 months
業務の属人化が激しい職場の特徴。 上司「いつものやつ持ってきて」 部下「どれを見ればいいですか?」 上司「分からなければ自分で調べたり、人に聞いて!」 部下「○○さんに聞いて作成しました。」 上司「俺の言ういつものやつと違う!やり直し!」 ここ数年ずっとこれが続いていてしんどい。
0
53
257
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
@jtctogaishi 本当にそうですね。お金という便利なツールのおかげで自分よりはるかに能力の高い人達や企業に仕事をお願い出来る有難みを日々感じます。
1
35
251
@ally_of_earth
エコおじい
1 month
大企業にいるヤバイ奴の特徴 ・やたらに声がでかい ・後輩のことをお前という ・発注側部署でしか経験がない ・ベンダーの事をあいつらという ・本音と建て前が理解できていない ・社会には常に正解があると思っている 一度、市場で打ちのめされて欲しいけど、こういう奴ほど帰属意識が強く辞めない。
2
36
244
@ally_of_earth
エコおじい
6 months
毎日4時間残業、休日出勤、これ以上はひたすら自己研鑽の時間。それでもやる気がないだの考えが甘いだの言われて意気消沈中。妻にも色々と犠牲にしてまでそこまで言われてやるような仕事?といわれ真剣に転職を考え出す5秒前。ひたすら書類仕事も自分には向いてないし、真面目に検討しようかな。
6
11
245
@ally_of_earth
エコおじい
10 months
技術系の企業で女性を採用したがってるのをよく聞くけど、端から見て相当緩く接してもらってても体調を崩してしまう女性社員を見ると、1度にある程度まとまった数を採用しないと機能しないと思っている。仮に数人採用できたとしても、おじさん達の中に放り込まれた女性は大抵長くは持たない。
3
49
235
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
学歴自体はそこまで高くない親戚がTOEICで満点を取り続け、それを武器に塾講師や塾の経営でがっつり稼いでいるのだけれど、数あるTOEICの使い方の中では一番正しい気がする。
0
44
223
@ally_of_earth
エコおじい
4 years
2017年から工業技術や環境についてブログやYoutubeで情報発信をしています。 毎週土曜日18:00~環境やエネルギーをテーマにゆっくり解説動画を上げていますので、ご興味のある方はチャンネル登録をお願いします!
2
208
203
@ally_of_earth
エコおじい
11 months
中学受験、大学受験と偏差値至上主義の受験戦争を経験して思うのは、あの頃雲の上の存在だった東大生や京大生という天上人の多くが平均年収ちょい上で働いているのを見るとあまりコスパは良くないなと思う。天才はともかく、凡人が無理にお金と時間をかけて目指すところではないかもしれない。
4
39
205
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
工学を学び技術力を高めたところで、お金までの距離が遠い分、よほど上手くやらないと大して稼げるようにならないのは事実。ただ工業系の良いところはわざわざ人を騙す必要もないし、純粋に良い物を作りたいと真剣に働いている人達が多く、年を取っても死んだ魚の目にはなりにくい。仕事としては至高。
1
33
217
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
プラントの仕事をしているとセンサーやバルブひとつで数十万、数百万円が当たり前の中、高機能な家電が30万円とかだと猛烈に安く感じる。超精密機械が大量生産のお陰で激安になっていて感謝しかない。これを高い高いという人は、どれだけの企業努力でこの価格を実現できているのかを知って欲しい。
3
55
212
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
入社3年以上の若手が仕事を辞める理由は「辞めるほど嫌な理由がある」のではなく「働き続ける理由がない」だと思っている。働き続けることで得られる経験や収入、転職をすることで得られる経験や収入、何もしなくても上がる年齢、これらを天秤にかけて出した結果「転職」という選択肢を取っている。
0
21
210
@ally_of_earth
エコおじい
3 months
家族とも相談しましたが、多少収入が下がってもいいのでフルリモートで働けるような仕事に転職しようかと思います。今の自分の状況で年間100万、200万円のために家族と健康を犠牲にして早朝から夜中まで働き続けるのは意味がわからなすぎる。狭き門かもしれないけど行動すればきっと見つかるはず。
2
7
203
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
愛知県生まれ、地元の公立高校を出て名古屋大学へ進学、大学院を出てトヨタ自動車に就職。20代後半で愛知出身の人と結婚し、郊外に庭付きの新築戸建てを購入。休日は昔からの友人と車でゴルフやバーベキューを楽しむみたいな人が色々な意味で一番人生の幸福度高そう。
3
40
197
@ally_of_earth
エコおじい
1 month
中小企業で働く友人と話すと、会社全体の収益構造を深く理解していて、経営について自分の考えを持っていたり、まさに経営者と話しているような感じにはなるけど、実態は大企業と比べると休日も給料も遥かに少なく社長だけが儲かる構造。社員に経営者意識を求めるなら待遇も経営者並みにしてほしい。
7
24
201
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
自分では何もできないのにネットの意見に影響されて「絶対に定時で帰りたい」や「残業は分単位」と権利ばかり主張する若手は、早めにそのリスクに気づかないと若手という付加価値がなくなったときに行き場を失って権利を主張できなくなる未来が見える。何の実績もないまま30代になるとその先は地獄。
6
20
184
@ally_of_earth
エコおじい
11 months
���じ会社で一緒に働きたくない人ランキング1位。家庭などの守るべきものがないナルトみたいなやつ。
Tweet media one
1
16
175
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
@torihennboku 草原に放り出されると何も出来ないことにはやめに気づくべきですよね。
1
25
164
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
30歳を超えてくると、役職や家庭を持って家族や後輩など他人の事を常に考えている人と、何も持たずただひたすらに自分の事だけを考えている人の差がもの凄い。これが40歳とかになると目も当てられない状況になりそう。
4
36
167
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
仕事は軽くこなして、帰宅後や休日に勉強してスキルアップ!というのはかなり非効率。必死に仕事してたら知識がどんどん増えていって、休みの日の勉強でそれらを体系的にまとめるというのが一番効率的。自分��極めたい分野でそういう仕事に就けるかどうかが一番重要。読んだだけの知識はすぐ消える。
0
34
163
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
このまま順調にいけば2022年の年収は初めて1000万円を超えそう。サラリーマンをしながら年収1000万円は一つの目標だったので感慨深い。30ちょいでここまで行けるとは思っていなかったので、今の方向に舵を切ることに決めた学生時代の自分を褒めたい。
6
2
159
@ally_of_earth
エコおじい
7 months
1度転職すると気付くのだけど、会社は単に経験と給与を与えてくれる箱であって退職すると一瞬で全てリセットされる一方で、家族はずっと残り続けて人生を支えてくれる。なので家族か仕事を選べと言われたら「家族」と即答できるのだけど、何十年も同じ会社で仕事に固執している人は選択に悩みそう。
0
19
158
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
先日産まれた3女。親が全身ユニクロなのを見て親ガチャに外れたことを憂いてか、家に連れて帰る車の中で泣き叫び、家についても中古マンション住まいということで泣き止まず、3LDKに5人住まいという事実に夜通し泣き続けたが、最近漸くよく眠るようになった。やっと配られたカードを受け入れたご様子。
1
20
155
@ally_of_earth
エコおじい
6 months
最近毎日3~4時間残業して、当たり前のように毎週休日出勤しても全然仕事が終わらないのだけど、これは頑張り時なのか家族のために転職を検討した方がいいのか分からなくなることが良くある。一度転職を経験すると、すぐに別の選択肢がちらつくので良くも悪くも踏ん張りが効かない感じがある。
2
7
154
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
うちの仕事は特殊だから人を雇ってもな中々即戦力にならないっていうけれど、それって唯、過去の経験によるその場しのぎの対応が多くて業務が標準化されていないのが理由であって、決して特殊な業務をしているわけではないと思う。やってる人はそう思いたいのかも知れないけどそんな仕事は極めて稀。
2
30
144
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
残業が月70~80時間、それでも終わらない仕事の山。共働きでは家庭が崩壊するので子持ちはほとんど一馬力。それでも給料が良いので皆文句を言わず黙々と働く。成果主義ではなく労働時間主義で最後は根性のあるやつが評価される。これが40歳役職なしでも年収1000万円を達成できるJTCの真実。
4
19
146
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
【告知】Youtube更新しました! 今回は技術ブログについて解説しています。 ・技術ブログは儲かるのか? ・ブログの価値とは? ・評価されるサイトとは? ・技術ブログを書いている理由 について解説しています! #ゆっくり解説 #Youtube #ブログ
0
114
133
@ally_of_earth
エコおじい
6 months
大企業と中小企業のどちらがいいかというテーマに対して、一番しっくりくるのはなりたいのがスペシャリストなら大企業、ゼネラリストなら中小企業という回答。両方働いていて思うのは中小企業は何でも屋が重宝されて大企業は専門家が求められる。ただ、独立を目指すなら両方経験した方がいい気がする。
5
26
134
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
大企業にいると勘違いしやすいけど、部署ごとに役割が明確化されていて、期限付きで依頼したらその通りに動いてくれる人ばかりというだけで割とすごいことだと思う。いくら依頼しても、飲みに行って仲良くならないと動いてくれなかったり、初見で怒鳴られたりすることが日常茶飯事な企業も結構多い。
1
29
129
@ally_of_earth
エコおじい
2 months
電験3種合格祝い!
Tweet media one
7
0
125
@ally_of_earth
エコおじい
4 years
中学高校は男子校でおっさんと過ごし、大学は工学部でおっさんしかおらず、職場は製造業でおっさんに教えをこい、情報発信をしてもおっさんとしか絡むことがない。 世の中の半分が女性って本当ですか?
1
20
118
@ally_of_earth
エコおじい
1 month
30代の転職にはマネジメント経験が必要みたいなことが良く言われるけど、1社で10年働いた主任や係長が転職して同じく管理職が出来るとは思えない。30代の管理職はほとんどがプレイングマネージャーで、むしろ職人的なポジションに思える。実際に現場が求めているのは管理職よりも優秀なソルジャー。
5
10
119
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
理系の人でめちゃくちゃ勉強して、いい大学にいって、給料もそれなりの会社に勤めて仕事も頑張ってるのに、月に2、3万円の小遣いで我慢してるっていうのが多い気がする。ただ、気の強い女性と結婚してる人も多く真性のドMの集まりなんだと思う。
2
15
119
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
院卒でM菱電機に入った友人の寮が6畳の畳部屋で共同の風呂、食堂と聞いたときは流石に驚いた。しかも独身で寮を出ると家賃補助は出ないらしい。聞くと給料も普通だし、事業所採用で転勤がない以外のメリット何かあるのかな。
2
12
116
@ally_of_earth
エコおじい
4 months
@airi_fact_555 本当に凄い仕事だと思います。
0
6
116
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
「技術が分かる営業」 「営業が出来る技術」 どちらもスタート地点が違うだけで目指すべきところは同じだとすると、どちらかしかできない(やりたくない)うちは高い成果を出すのは難しく、組織から抜け出すことは不可能だなと思う。自分の中で足りない方をどこまで平均点に持っていけるかが勝負。
2
14
113
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
本当に工学に興味があって工学部に進む人は全体の何割ぐらいなんだろう。自分は理系の方が偏差値の高い大学に入りやすく、工学部選んどけば就職も潰しが効くと言う浅い理由で選んだので、鉄の棒を引っ張ってその記録でレポートを書くのが地獄でした。今ならあれの重要さが分かるので学び直したいです。
2
5
111
@ally_of_earth
エコおじい
4 months
大学生のころ、工学を学びながら「これだけを真剣に学んでも一生豊かにはならない」と思い、アルバイト代を貯めて株式投資を始めました。実際に就職して、お小遣い制の高学歴な技術者たちが出張先のホテルはどこが一番安いかを真剣に探しているのを見ていて、やはりあれは正しかったのだと実感した。
2
13
113
@ally_of_earth
エコおじい
4 months
@Applepopz これは絶対に一般人じゃない
0
0
106
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
幼少期から友達と遊ぶのを我慢して塾に通い、中高時代も勉強を強いられ、大学受験戦争に勝利し、大学ではブラック研究室で日々労働に耐えながら、研究忙しいアピールばかりしていたような人が年収600万円のメーカーでなんの文句も言わず働いているのが本当に謎すぎる。
5
10
108
@ally_of_earth
エコおじい
16 days
周りを見ると振られた雑用を完璧にこなす若手が一目置かれて、責任のある仕事を任されるようになっている。具体的には飲み会での振る舞いやレンタカーの手配、出張の工程などで完璧な段取りを組む若手は上司からの評価が高い。結局のところ学生時代の学業以外の経験値が仕事に大きく影響を与える。
3
9
111
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
新社会人に伝えたいこと。独り身のうちにお金貯めまくって株にぶちこめば30歳になったときお金の心配はほぼなくなるよ。逆に使いまくってたらお金がネックで色々と選択肢が失くなるよ。家族が出来ると給料はほぼ全て生活費に消えるよ。紛れもなくガチガチな事実だよ。
4
11
106
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
転職組の自分が会社に貢献出来ることとして働いていて「あらかじめ言ってくれていれば出来るのに」と感じたことを随時空いた時間に文書にまとめて、自分より後に入社してくる人に渡せるようにしています。この辺りの発想はブログと同じで世の中は情報を残さないことによる時間ロスに溢れています。
1
13
109
@ally_of_earth
エコおじい
4 months
社会の仕組みを少し理解すれば、株式を100%保有するオーナーが安い給与の従業員に対して、企業理念や会社を通した社会貢献を熱く語るのは正直見るに堪えなくなる。本当に会社を通じて社会を良くしたいなら抽象的な美辞麗句を並べるのではなく、従業員の労働環境や待遇で答えるべきだと強く思う。
1
14
106
@ally_of_earth
エコおじい
2 months
両方働いてみて思うのは、中小企業の方が仕事が自分で完結できるまでの期間が圧倒的に短く、社会人として一人前になるのは早いが、成長が飽和するのも早い。一方、大企業は仕事の規模が大きすぎて全体像が見えるまでに何年もかかり、半人前の期間が長いが、業務領域が広く緩やかな成長が続きやすい。
0
24
105
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
妻に言われた言葉。 「不動産投資自体は全く反対じゃない。ただ額が大きい話なのに最近のあなたは不動産自体にハマって本来の慎重さを失い、はしゃいでいて良くない空気が漂っている。一旦拡大は禁止。目先の事を解決してからにしなさい。」 私「拝承。」 まさにぐうの音もでないとはこの事。
2
1
103
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
20代の頃は自分の努力次第で何にでもなれると思っていたけど、30代になると、自分の能力の限界や今後10年で出来ることが何となく見えてきて、頑張ったところで大して何者にもなれないことに気づく。そして今ある幸福を守るために明日もちゃんと起きて会社に行く。皆さんまた1週間頑張りましょう。
2
8
100
@ally_of_earth
エコおじい
25 days
転職者あるある。自分が辞めた会社のWebサイトを定期的に見に行ってしまう。
2
4
99
@ally_of_earth
エコおじい
6 months
中小企業で働いているとき、これ以上この仕事を続けても自分の仕事の規模や経験に限界があると思って大企業に転職した。結果、案件の規模も大きくなり収入も一気に増えたけど、このまま大企業の技術者を続けても自分の理想像とはかけ離れていくのが目に見えている。完全にキャリア迷子になっています。
1
7
99
@ally_of_earth
エコおじい
8 months
私は30代前半ですが ・年収1200万円(本業800副業400) ・株式投資歴10年でもうすぐ準富裕層 ・転職経験あり ・ブログ、Youtubeでの実績 ・Webサイト500万円分購入 ・不動産投資に1000万円突っ込み失敗 ・浪人、留年経験あり ・子供3人1馬力、持ち家 人としてそれなりに厚みが出てきたように思います。
6
3
97
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
それなりの大手で働いた方が無難な理由は給料でも福利厚生でも業務内容でもなくて、ヤバイやつが上にいる確率が低いこと。
4
5
94
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
発注側の大企業で工程管理をしていると全体が把握できて決定権が自分にあるみたいな全能感にさいなまれることがあるけど、実際には現場で汗をかきながら日々生きるか死ぬかみたいな判断をしている人達に支えられている訳で、その人達への敬意を絶対に忘れてはいけない。エクセル屋は現場では大抵無能。
1
12
92
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
【告知】製造業コミュニティ始めました。 ・製造業関係者が対象。 ・無料、匿名で参加可能。 ・仕事、転職、副業何でもあり! ・社外のつながりが得られる。 ・いつでも抜けられる。 興味のある方は是非この機会に!
0
21
92
@ally_of_earth
エコおじい
8 months
今回の学び 家賃を滞納すると、 1. 3ヶ月で訴訟起こされる 2. 反論しなければ即敗訴する 3. 執行申し立てされる 4. 勝手に家に入られて見積 5. 沢山の人とトラックが来て家財全て運び出される 6. 鍵変えられて終了 なお、社会的信用は0になるので次の物件を借りるのは超絶難しい、勉強代は約200万円。
3
16
90
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
昔、スーパーゼネコンで結構な役職まで出世して当時年収2000万を超えていたような祖父が90歳を超えて「今から出来ることもないし。毎日田舎で同じ景色を見ているだけでしんどい。友人もほとんど亡くなっていて会いたい人もいない。」と言っていたのを聞いて、何とも言えない寂しい気持ちになった。
2
8
91
@ally_of_earth
エコおじい
4 months
働いていて思うけど、大企業で働いても手に職と言えるほどのスキルが身に付かないのは真実。工場、協力会社の納期管理や社内外向けの資料作成、日程調整だけでほぼ1日が終わる。ただ、案件規模が大きく、組織でする仕事はどれも同じ。個人でスキルを付けるなら街の電気屋さんに就職するのが一番いい。
0
6
91
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
今の会社の2年目。顧客の前に出たことも、現場を見ることもなく、ひたすらエクセル計算と資料作成のお手伝いと電話番だけをしている。中小での社会人1年目は研修後すぐに顧客の前にでて冷や汗をかいていた記憶がある。社会経験的なものを重視するなら最初は中小企業の方がいいのはガチな気がする。
2
10
88
@ally_of_earth
エコおじい
24 days
自分に子供が出来ると、親の子供に対する気持ちが良く分かるので、どんな後輩や部下に対しても「この人を大切に育てた親がいる」という事実が想像できて、無下に扱わないようになる。自分の子供が上司に壊されたらたまったもんじゃない。管理職にするなら家庭持ちが良いというのは感覚的に納得できる。
2
10
88
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
自分がろくな教育も受けてこず、現場で学んだので後輩達もそうするべきというのは、経験から組織が成長するということを放棄した考え方だと思う。過去の悩みを解消することで別の事に時間を割ける。後から入ってきた人が先人と同じ悩みを抱えるというのは、組織が何の成長もしていないことと同じ。
1
19
87
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
大学生の時に講義の一環で新日鉄の工場見学があり、工場のきれいさと迫力に圧倒されたから、就活で地元の特殊鋼メーカーの工場見学に参加したら、見学ルートを一周回るだけで軍手と作業着が真っ黒になるぐらいに劣悪な環境で驚いた。同じような製品を作っていてもトップランナーとその他の差は大きい。
5
14
86
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
転職してからメーカーの技術系総合職のいう「技術」って一体何なんだろうと考えることが増えた。会社が変わったら使えない能力は「技術」なのか?
5
7
87
@ally_of_earth
エコおじい
10 months
自分は技術職だけど、技術的な話そのものにはあまり熱くなれない。たまたま工学部に入ったからそうなってるけど、根本ではそこまで興味がなく、純粋に技術に熱くなれる人が羨ましい。ただ、逆にそういう人は、どう使うかに興味がない人が多いのでライバルが現れず技術職で良かったとは思う。
0
6
86
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
新婚旅行の行き先を旅行代理店で検討してたときに「ヨーロッパは好きな友達が多くていつでも行けるからやめとこ!」という妻に対して「え、専業主婦で友達と気軽にヨーロッパいくつもり?」と言ってしまったことが一番の後悔。いつでも行ってこいと言える男でありたかった。
3
7
84
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
大企業だから安心して働けるのではなく、誰でも安心して働けるから大企業になっているというのが実際に働いてみて良くわかる。本当に全然人が辞めないし、新しい人が次々と入ってくる。大企業が大企業たる所以。
0
4
84
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
若手にとってしんどいのは給料や職務内容よりも「尊敬できる人がいない」という状況で働くこと。
1
7
84
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
私事ではありますが、今やっている副業の今後の拡大への道が割と現実的に見えてきたので、勉強の意味もかねて法人化することにしました。節税の効果が得られるような利益ではないけど、年数十万でしっかりとした決算書を作れるならそちらの方がメリットが大きいと言う判断です。
2
1
85
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
中高一貫男子校理系メーカー勤務が素敵な女性と結婚する方法。 【結論】ツールを駆使して行動しまくれ! ・普通に生活していて出会える確率は天文学的低さ。 ・年齢とともに求められるハードルが上がる。 ・失敗して恥をかいても次に活かせる。 自分の大学時代の行動を振り返ると死にたくなります。
Tweet media one
1
32
82
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
輝かしい経歴の管理職候補を高収入で採用しても、現場からすると外野がいきなり来て講釈を垂れているように見えるし、自分よりはるかに収入が高い事を知ると嫉妬で従いたくなくなる。外から来た優秀な管理職が現場サイドからバッシングを受けて八方塞がりな状況に陥る構図は割とどこでもありそう。
1
8
78
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
副業で給料以外の収入を作る!と決意してからの副収入の推移 2017年:10,138円 2018年:293,332円 2019年:1,008,843円 2020年:1,305,188円 2021年:1,400,000円(推定) 2022年:2,000,000円(推定) やると決めて本当にやれば大抵のことは上手く行く。ここからどこまで伸ばせるかは自分との戦い。
4
8
81
@ally_of_earth
エコおじい
1 year
プラント業界で働いているとインフラに関わる○○協会、○○委員会、○○センターという立派な名前が付いたいかにも天下り先という謎の認定機関に遭遇することが良くある。そのたびに定年後にそういう組織でぬくぬくと年金に加えて高い給料をもらえる人がこの国の真の勝ち組だと感じる。
3
7
80
@ally_of_earth
エコおじい
13 days
メーカーに就職して約10年。転職、副業、資産運用で収入を増やすことに注力して感じるのは、メーカーが稼げないのではなく、メーカーは稼げないという言い訳を武器に自分の能力をどうやって市場で生かすかを考えていないだけだということ。今後、どう転んでも年収1000万円を切ることはなさそう。
1
3
82
@ally_of_earth
エコおじい
3 years
会社で必ず嫌われる5つの方法 ・自社を批判する ・義務を果たさず権利を主張する ・とにかく正論を言う ・��前相談なしに上司の上司に反論する ・大人数をccに入れたメールで喧嘩する 全部そろった人と一緒に仕事をするともれなく周囲が疲弊する。年齢に限らずたまにリアルにいて驚きます。
0
8
82
@ally_of_earth
エコおじい
2 years
めちゃくちゃ儲かっていて急成長しているのに従業員の給料が低い会社で働いている社員が一番悲惨。常に人手不足なので超忙しくて仕事の責任も重く、更に自己研鑽を求められる割に給料は平均かそれ以下で上がらない。そして、いつも下手にくる業者との接待で他社の給与水準を聞いて愕然とする。
2
10
81