えびしま Profile Banner
えびしま Profile
えびしま

@abcMaaaaa

Followers
4,585
Following
18
Media
133
Statuses
5,445

20↑ ヒトとか神様とか亜人種とか/鍵→ @abcMaaaaaR /マロ→

Joined February 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@abcMaaaaa
えびしま
2 years
【固定用】各まとめツリー 「名もなきヤンデレたち」 「神様ヤンデレ色々まとめ」 「サイバーパンクなスラム地区の生活用品店店主・楊(ヤン)おじさん」 「肯定溺愛お母さん系ヤンデレ・敷峯葦野」
1
66
335
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
神様が人間と同じ姿で生活をして、人間も当たり前のようにそれを受け入れている世界が好き 大切に祀られてる神様が、近所の子と遊んで「うちの子がいつもすみません…」「いんや、年寄りの道楽よ。…楽しかったもんね〜?」「ねー!」って普通に会話する光景 廃神社の神様は狂ってその辺を徘徊してる
7
4K
25K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
食肉用の人間を飼育して、「おいしいさん」と呼んでいる人外 「次の誕生日にね、このおいしいさん食べるんだ〜」ってるんるんしてるといいな 思いのほか人間と意思疎通できてしまい、「やっぱり食べずに飼おうかな…?」とか考えていたら、ある日同居家族に捌かれて、帰宅後に夕飯として出されるんだ
21
3K
24K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
蚤の市で「最近は怪物を飼うのが流行りなんですよ」と言われて怪物を買った その怪物は鳥籠に入るサイズらしい “らしい”というのも、姿が見えず、触れもしないのだ 傍目には空っぽの鳥籠を、「今ならお安くしておきますよ」という言葉に乗せられて一万円で購入した 餌は残飯でいいと聞いた
5
3K
21K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
羽(翅)のある種族の中には、「ハァ…ハァ…人間ってほんとに背中に何もないんだあ…すべすべだあ…こんな、こんなに無防備でいいの…?つ、つかまえられたら…もしつかまえられたら、逃げられないんじゃ…?」とか考えてる人間フェチもいるのかな
1
3K
15K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
深夜のコンビニでバイト中、「ママ〜!おかし買ってぇ!」「ダメ!お昼に買ったでしょ」なんて会話が聞こえた お菓子コーナーを覗いてみたら、30歳くらいの男が声色を変えて一人芝居を続けている 「なーんだ」と思いつつ「ママなんていないよ」と声をかけたら、奇声を発して出ていってしまった
6
1K
10K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
従来種の獏と違って、亜人種の獏は本当に夢を食べることができるらしい 「こんばんは。ばくです。こわい夢をたべにきました」 ここしばらく悪夢に悩まされていたが、獏族の青年がそう言って悪夢を食べ尽くしてくれた 「ここまでわるい夢をみるひとは、めずらしいです。うん。おいしかった」
2
3K
10K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
平和に飼ってたら、自慢のかわいいさんを動画サイトに上げて大量の煽りコメントついてそう 「いつ食べるんですか?」とか「おいしいさんって呼んでる時点で食べる気満々」とか 挙句、「僕のおいしいさんを食肉として見ている方がいらっしゃいます。非常に不快なのでブロックしました」とか表明しそう
0
464
8K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
あのね、人間と蜘蛛族とでは「両想い」の概念が違うから、注意が必要なんですよ 人間の場合、互いが互いを好いている状態を両想いと呼びますね 対して蜘蛛族は、好きな相手を糸で捕らえて、洗脳するための毒を注入して、毒に冒された人間が「大好き大好き大好き…」と言い始めた状態を両想いと呼びます
2
2K
8K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
廃神社の神様が出没すると、町内の防災無線がボォーッと鳴って、人々は「あら今日も来たのね」などと言いながら家に閉じこもる 元神様はボロボロの着物に痩せこけた真っ黒な体で、歯をカチカチいわせながら集落を徘徊する 去ると再び防災無線が鳴り、人々は何事もなかったかのように日常に戻る
6
689
6K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
そういえば、怪物を買った際に店主にこんな事を言われた 「すぐ大きくなって鳥籠には入らなくなりますけど、見えないし触れないので、問題はないですよ」 鳥籠の開閉口は、いつの間にか壊れていた 既にかなりの大きさになっているかもしれない 何となく目の前の空間を撫でてみた やはり何も感じない
1
155
5K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
スプラッタ映画に出てきそうな巨躯の双子(牧場経営) 弟「絶対出られないようにして、でもちょっと希望を与えるのがすき。おそと出たいよーってがんばってるのかわいいから」 兄「どこでも行けるようにして、でも絶対戻ってくるように洗脳するのがすき。おそとこわいよーってないちゃうのかわいいから」
3
652
5K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
人間とは時間の流れが違いすぎて、いつまでも子供扱いしてくる神様 もう大人なのに、「お堂におやつあるよ。漫画も買ってあるよ。今月の付録は何かなあ?」って手を繋いでくる 「もう子供じゃないから」って振り解くと「ご、ごめんね。そういうのよく分かんなくて…」とヘラリと泣きそうな顔で笑うんだ
2
745
4K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
空き地に捨てられている錆だらけで草むした廃車を指差して、「これ俺の愛車」と言う住所不定のホラ吹きおじさん 近所の子が「嘘だー」と冷めた目を向けても、「ほんとほんと。嫌なことあったら、これでお前をどこにでも連れてってやるぞぉ。一緒に逃げようぜ、ベイビー。イヒヒ」とどこ吹く風で笑う
2
674
4K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
そんな生活を1ヶ月ほど続けたところ、何やら不思議な事が起こり始めた 前職の上司が死んだ この人は私をいびり倒し、退職に追いやった元凶だ 前職の同僚が死んだ 上に同じ 新しい仕事が見つかった 前職よりもずっと給料が良い もしかしたら怪物のおかげかもしれないなあ、などと思いながら鳥籠を眺めた
1
144
4K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
詐欺だろうなあと思いつつ買ってしまったのは、仕事に疲れて退職したばかりだったからだろう 虚無の鳥籠をちゃぶ台に置き、餌入れに夕食の残りを詰めて就寝した そして翌朝、餌入れは空になっていた 「まさか、ほんとにいるのかな」 鳥籠に手を入れて撫でるような仕草をしてみたが、やはり何も感じない
1
152
4K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
山で遭難したが食べ物がない! もうダメだ、とへたり込んだところ、背後から「バタピーってさ、」と話しかけてくる人がいた 霧が深くて姿が見えない 距離感も分からない 「…バターピーナッツ…?」「あれ、バター使ってないんだってさ」「へぇ」 頭が回らず適当な返事をすると、ぬっと手が伸びてきた
2
395
4K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
夜勤が終わって帰路につくと、途中で件の男が待ち伏せしていた 逃げる間もなく、男は物凄い勢いで距離を詰めてくる そしてべったりと足にしがみついて、「ママになってぇ!いいよな?なぁ?…ママ…ままぁ…」と泣きながら懇願してきた 男のジャージの襟から、和彫りの鯉がじっとこちらを見つめている
1
251
3K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
ヤク漬け小悪党がひょんなことからカタギの子と結ばれ、過去を精算して真っ当に生きていくハッピーエンド! 待ちに待った新生活初日、振る舞ってくれた手料理を嬉々として食べるも、男は薬をキメ過ぎたせいで味覚がおかしくなっており、誰もが喜ぶ味付けを美味しいと感じられなくなっていた
1
595
3K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
【人間の みなさんへ】 蛇族は とても優しい 種族です。 怖がらないで ください。 蛇族は 人間のみなさんが 大好きです。 仲良く なりたいです。 交流会も あります。 ぜひ 来てください。 楽しみに 待っています! 《蛇族 一同》
1
337
3K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
とある傾国には、気が触れた王子様がいた 王子様に仕えるのは、みすぼらしい召使いが一人だけである 手が器用な召使いは、毎日王子様のために勲章をかたどったクッキーを焼いた 繊細なリボン、格式高い勲章に嵌められた美しい宝石、それら全てがアイシングやジャムで表現されている、美しいクッキーだ
1
393
3K
@abcMaaaaa
えびしま
5 months
二人きりの残業中に「この時間ってどーでもいい事考えちゃいますよねー。あ、そういえば俺って好きな人の死ぬとこ見たいし、好きな人には俺の死ぬとこ見てほしいんすよ。でもそんなん無理じゃないすか。どうすりゃいいんすかね。先輩にも関係ある話なんでちょっと考えてみてくださいよ」と言い出す後輩
0
455
3K
@abcMaaaaa
えびしま
5 months
山の神様、「猿を飼っていたんだが、いつまで経っても毛が生えなくて。不慣れな環境に置いてしまったからだと思っていたんだけど、聞く話によると人間だっていうんだよ。別に人間を飼いたいわけじゃないから近くの沢に捨ててきたけど、昨日見たら少し離れた場所で死んでいたよ」とか言っててほしいな
0
279
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
ヤンデレが「今日は天気がいいから散歩に行こう」と廃人化したあの人の車椅子を押して出かける春 正気に戻ったあの人が逃げ出す夏 狂ったヤンデレが「今日は天気がいいから散歩に行こう」と空の車椅子を押して徘徊する秋 狂ったヤンデレが「今日は天気がいいから散歩に行こう」と吹雪に消えていく冬
0
466
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
だから、毒を注入していないのに「大好きだよ!」と言う人間に出会うと、蜘蛛族はビックリして隠れてしまいます そして状況を理解すると、「何もしていないのに両想いだなんて運命だ!」と喜びます たとえその人間の「大好き」に恋愛の意味がなくとも、誤解して喜びます こうなると悲惨なんです
1
310
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
小さい頃から仲の良い神様がいたが、上京を期に疎遠になってしまった 月に一度は神様から手紙が届くが、次第に返事も出さなくなったし、もう何年も地元に帰っていない その手紙も、最近ではすっかり頻度が減ってしまった 『元気ですか。近頃体調が芳しくなく、なかなか手紙を出せませんでした。』
2
308
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
今日も彼はやって来る 「こわい夢をたべにきました」 悪夢を食べてもらって気付いたが、私は人生の楽しみが少ない、案外寂しい人間なのかもしれない だって、彼に会うことぐらいしか楽しみがないのだ
9
60
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
雑談で何となく「狼獣人ってかっこいいよね!」などと言おうものなら、その日の帰り道、一人になった時に「いぬじゃだめですか?いぬじゃだめですか?」と見知らぬ犬獣人に待ち伏せされて詰め寄られるので要注意だ!
4
241
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
近所の公園でおじさんと仲良くなった おじさんはいつもニコニコしていて、擦り切れたスカジャン、色落ちしたダボダボのデニム、100均のサンダルといった格好だ いつもコンビニのレジ袋をぶら下げていて、中には様々な持ち物が詰まっている どうやらバッグの代わりらしい
1
206
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
言われた通り、なんとなく足が向いた方に下りると無事に下山できた 登山口と道路の境目を踏んだとき、再び背後であの声がした 「お礼はバタピーでいいよ。奥社に供えてねぇ」 後日、奥社にバタピーを供えた そしたら再び遭難して、バタピーを貰った 今日またバタピーを供えに行くが…どうなることやら
0
60
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
夜な夜な家の畑に現れて、野菜を食い漁っていく夜盗蛾族たちがいる 野菜を好むのは幼虫だけなので、「元気に育ちなー」と見逃していたのだが、ある日、成虫にもやられてしまった 「成虫が野菜なんて…珍しいなあ」 不思議に思いつつその成虫を捕まえて、野菜をご馳走しながら事情を聞いてみた
2
163
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
「へへへ、ケーキもあるし、タルトも、ババロアも…全部ホールで作ったんだァ…。アッ、先にデザート見せちゃった…。エヘ、ごめんねェ…?ち、ちゃんとお料理もあるよォ…。ほら、ハンバーグ、ピザ、アッ、お寿司なんてどう…?他にもォ、す、好きなもの教えてくれたら用意するし…」
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
「用意したご馳走やプレゼントが無駄になる」という描写を見るとすごく悲しくて最高な気持ちになるから、ヤンデレの用意したものは全部全部無駄になってほしい 用意してる最中、「喜んでくれるかなあ〜?」ってアホみたいに浮かれてるともっと良いです
0
165
1K
1
250
2K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
神社のお社で遊んでいたら、急に雨が降ってきて雷まで鳴る始末 一緒に遊んでいた神様に「雷こわい…」と泣きつくと、神様はオロオロしながら「泣かないで」とあやした後、「少しだけまっててね」とお社を飛び出してしまった 一人残されて心細くなっていると、数分後、びしょ濡れの神様が帰ってきた
1
140
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
バタピーが詰まった袋である 「これ食べて元気出してねぇ。そしたら、なんとなく足が向く方に下りるといいよ」「なんとなくって…」「大丈夫、大丈夫」 そう言うと、サムズアップした手は徐々に霧の中に消えていった 袋を開けて、バタピーを一粒齧る 空腹だからか、人生で一番美味しいバタピーだった
1
50
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
「じゃあ、嬉しい夢もおいしいんだ」「はい。でも、たべると夢はなくなります。こわい夢ならこわくなくなります。うれしい夢ならうれしくなくなります。なので、こわい夢だけをたべるのがいいですよね?」「うん。それだったらWin-Winだね」「うぃんうぃん」 なんだか可愛い発音で、彼は呟いた
1
44
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
彼は夢の中だけに現れるから、どこの誰なのかは分からない むしろ、彼自体が都合のいい“夢”に過ぎず、実在しない可能性だってある 私は毎晩のように悪夢を見るから、彼も毎晩食べに来る 「悪夢の方がおいしいの?」「んー。きょくたんな夢がおいしいです。きどあいらくの、はげしい夢といいますか」
1
44
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
今日も彼はやって来る 「こわい夢をたべにきました」 悪夢を食べてもらって気付いたが、私は人生の楽しみが少ない、案外寂しい人間なのかもしれない せいぜい美味しいものを食べることや、彼に会うことぐらいしか楽しみがないのだ
1
42
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
悲しいこと、怖いことはよく思い出せなかった 代わりに、嬉しいこと、楽しいことばかりが残っている 悪夢を食べてもらって気付いたが、私は人生の楽しみが少ない、案外寂しい人間なのかもしれない せいぜい美味しいものを食べることや、友達と遊ぶこと、そして彼に会うことぐらいしか楽しみがないのだ
1
45
1K
@abcMaaaaa
えびしま
5 months
「知らない人にお菓子を貰ってはいけません!」と言い聞かされるも、年に一人は「どうして貰ったもの食べちゃったの!」「ごめんなさい、近所の神様だったから、知らない人じゃないから、良いと思って…」と泣きじゃくり、神の食物を口にしてこの世から消える同級生がいる世界 これは確実にある
0
152
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
彼は本当によく食べる獏だ あまりにぱくぱく食べるものだから、それが本当に悪夢なのか、私には判断する暇もない だが、彼が「これはこわい夢ですよ」と言うのだから、悪夢なのだろう 「きょうは、いつもよりこわい夢をみましたね?」「そうなの?」「たとえば、ほら。夢にでてきた、このひと」
1
36
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
【人間の みなさんへ】 どうして 来てくれなかったんですか? 《蛇族 一同》
4
119
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
食べかけの夢の中には、知人の男性の姿があった 「このひとは、ほんとうにこわいんですよ」「どう怖いの?」「それは、しらなくていいんです。ほら、こうやってたべちゃったから。もうこわくないですね?」 ぱくり、と彼が最後の一口を飲み込むと、私の中にあった何かが消えていった
1
34
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
恐怖が消えるというのは、不思議な感覚だ 彼は変わらず毎日やってきて、「こわい夢をたべにきました」と言う 「本当に悪夢だけを食べてるの?」 疑いつつそう言うと、彼は得意気な顔をした 「もちろん!そのしょうこに、たのしいことしかおぼえていないでしょう?」 言われてみると、確かにそうだ
1
36
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
「用意したご馳走やプレゼントが無駄になる」という描写を見るとすごく悲しくて最高な気持ちになるから、ヤンデレの用意したものは全部全部無駄になってほしい 用意してる最中、「喜んでくれるかなあ〜?」ってアホみたいに浮かれてるともっと良いです
0
165
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
とある筋骨隆々な大男は、クマのぬいぐるみだけがお友達 「本物のクマさんを見せてあげる」と言ったら、「くまさん!くまさん!」と喜んでついてくるよ 悪趣味な金持ち連中のための見せ物、「人間VS熊!どっちが勝つでショー!?」に出場させられるとも知らずに…
1
74
1K
@abcMaaaaa
えびしま
6 months
「あんた名前は?どういう字書くの?…お、良い名前〜。俺あんま漢字読めねえけど、良い意味だってのは知ってるよ。同じ字使ってる奴、他にも結構居たしなあ。あ、俺さあ、名前聞くのシュミなんだよな。どういう意味でつけたんかなーとか、生まれたとき嬉しかったんだろうなーとか、色々想像すんの」
1
109
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
女の子の家の裏にあるお稲荷さんは、片方の狛狐の右耳が欠けている 女の子がその耳を撫でて「いたいのいたいのとんでけー」とやっていたら、夢に可愛い狐が出てくるようになった 「かわいいかわいい」「おみみがちょっとない…あの、あの、きつねさんですか?」「かわいいかわいいかわいいかわいい」
0
58
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
幼少期から勉強漬けの、線が細くて優しい上司 諍いを好まず、「まあまあ…」と宥めてばかりなので、周囲からは「八方美人のぶりっ子おじさん」と陰口を叩かれている そのストレスから具合が悪くなってしまい、人の少ないフロアのトイレで嘔吐してしまう癖がついた
1
81
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
「じゃあ、最初は俺におまかせだなぁ。ま、慣れてきたら行きたい場所も見つかるさ。これからずーっと、一緒なんだからな」「…うん!」 その日、町から一人の子供が姿を消した 事故車両だと噂されていた廃車が忽然と消えたことについては、「誰かが処分したんだろう」と皆が思い、すぐに忘れ去られた
2
36
1K
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
帰宅途中おいしそうな煮物の匂いがして、それが徐々に強くなっていき、アパートのドアを開けたら「おかえりぃ」と見知らぬ男が調理の手を止めて出迎えた 菜箸を持つ手には指先までびっしりと刺青があり、髪は七色だ 「ちょっと煮詰まっちゃったぁ」 耳と舌に大量のピアス、服は妙にゴテゴテしている
1
81
994
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
スイーツ店の外に設置されたゴミ箱から、食べ残しの甘いものを漁る蟻族 若者たちに「きったねえ!」と足蹴にされると、へらりと愛想笑いを浮かべて「おシゴトありませんか。なんでもハコびます。オモいものも、キタナいものも」と懇願する そして再び蹴られ、鼻血を出しながらヨタヨタと去っていく
1
121
953
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
「はっぱすき。はっぱおいしいです!」 ニコニコと笑ってそう言う彼は、おそらく蛹化不全の個体だった 見た目は成虫だが、正常に羽化できなかったため頭脳だけが幼虫のままなのだ 「わあ。もっとたべていいんですか?やったあ」 奇妙な幼さを持った彼は、差し出された野菜を嬉しそうに齧っている
0
59
907
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
兎族でロップイヤーの浮浪者を見て、一人の幼女が「うさぎしゃん!」と駆け寄った 執事長が「お嬢様!」と鬼気迫る形相で追いかけると、浮浪者は幼女を見下ろして「かぁいいねえ」とニコニコしている 執事長は彼の右��が義足であること、そして羽織っている小汚い上着が軍服であることに気が付いた
1
103
897
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
宇宙人が各国首脳と会談し、「現時点で地球を滅ぼす予定はない。まず各国の歴史と法律について学びたい。判断はそれからだ」と言ったところ、ゴミ翻訳機による「にんげんさんすきかも。なかよしするほうほうしりたい。」という翻訳が全世界に中継されてしまい、世界中で「かわいい〜」と言われる始末
1
84
877
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
夕方にね、あの神社の前を通っちゃだめだよ そう、Y字路に建ってるちいさい神社 ぼろを着たおじさんが「おかねちょうだい」って言ってくるから、相手にしちゃだめ そのおじさんは神社の神様で、なぜかお金を欲しがるんだ でもすごくばかだから、お金の形のチョコレートをあげると満足するんだって
1
87
845
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
朝起きてカーテンを開けると、ベランダの物干し竿に蝙蝠族の男がぶら下がっていた 慌てて通報しようとしたが、よく見ると随分と弱っている 服はボロボロで、大きな身体は飛膜にくるまったまま震えていた きっと熱があるのだろう 行i政の保護課に連絡してみたが、休日だからなのか、一向に繋がらない
3
70
841
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
隣の部屋に住むおじさんが、毎日「これペット。ふわふわ。かわいいよね」って飲みかけのお茶のペットボトルに生えたカビを見せてくる日常 フタを開けられたら大惨事なので、何とか話を逸らそうと頑張るけど、日に日にカビはふわふわに増殖していくし、おじさんには懐かれるし、全く良いことがない
1
71
817
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
私は山と田んぼしかない田舎に生まれ育った 実家は築60年、家族構成は父と母、そして頭のおかしくなった叔父だ 叔父は格好良くて優秀な人だったが、今では首からラジオをぶら下げ、「ラジオから御神託が聞こえる」と民謡の放送を垂れ流しながら練り歩いている そのせいで我が家は近所から腫れ物扱いだ
1
46
814
@abcMaaaaa
えびしま
6 months
倦怠期の二人が「深夜に初詣行くでしょ?」という話題がきっかけで喧嘩になり、少し突き飛ばしたら事故で片方が死んでしまい、テレビは陽気な特番を垂れ流し、ストーブは3時間停止のアラームを何度も鳴らし、近所からは除夜の鐘が聞こえて、今年も来年もその先もずっと終わりです
0
68
816
@abcMaaaaa
えびしま
3 months
「あなたはとても心が清いひとなので、私のことを浄化してくれるでしょう!!どうか私を無垢な子にして下さい!あなたの庇護下の無垢な子にして下さい!代わりに私は、あなたをどんな暴力からも、どんな恐怖からも遠ざけます!私は汚いので、それだけはできます!」と突如口調が変わって跪くチンピラ男
0
101
817
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
兎族でロップイヤーの浮浪者を見て、一人の幼女が「うさぎしゃん!」と駆け寄った 執事長が「お嬢様!」と鬼気迫る形相で追いかけるが、浮浪者は幼女を見下ろして突っ立ってるだけである 執事長は彼が妙に姿勢のいい立ち姿をしているのに驚き、そして腰に巻いた小汚い上着が軍服であることに気が付いた
1
68
813
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
道端でカップ酒を飲んでるおじさんに、「飲む?」とレジ袋を差し出されるが、中にはカップ酒しか入っていない 気が弱くて断れず、「コレはちょっと…」と曖昧な返事をすると、おじさんは「そうなのお?」と言い、レジ袋を何度か振った 「ほい」 すると、中身は全て甘い缶チューハイに変わっていた
1
37
802
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
それにフツーの生活を知れば知るほど、気付いちゃったんだよ 俺ってさ、お前に不釣り合いじゃね? なのにお前があんまりにも優しいから、勘違いしたんだよ俺 俺もっとバカだったら良かったなあ バカだったらさ、こんなの気付かずに済んだのに ハッピーエンドなんて全然良いモンじゃなかったなあ あはは
1
30
801
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
近所の無職おじさんが「これやるよ」と小指大のオパールを投げてよこした おじさんは男やもめに蛆がわくような人だったので、宝石など全く似合わない 「なんかね、タンスに足の小指ぶつけて取れちゃった」 詳しく話を聞くと、身体がオパールになっていく「突発性潜晶質化症」になってしまったらしい
1
82
795
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
暇潰しにコックリさんをやったら悪霊が降りてきてしまい、すぐに「お帰りください」と言ったが時すでに遅し、十円玉は《いいえ》を示すばかりである 以来、ラップ音や数々の不幸に見舞われ、やあ困った困ったと思いながら、毎日毎日丑三つ時に「お帰りください」《いいえ》の押し問答
1
43
784
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
車種はあの廃車と同じだったが、随分と真新しい おじさんはいつもの草臥れた格好ではなく、きちんとしたスーツを着ていた 「なんで…」「約束しただろぉ。どこにでも連れて行くって」 促されるままに助手席に座ると、中には温かいココアと具だくさんのサンドイッチ、手触りのいいブランケットがあった
1
28
768
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
後部座席には、まるで冒険に行くかのように様々な物が積まれている 「行きたいとこあるか?」 そう言って手渡された地図は、この世界のどこにもない場所が、どこの言葉でもない文字で書かれていた 「…どこでもいい」「なんだぁ。欲がねえガキだなぁ」 優しい声色がどうしようもなく嬉しかった
1
28
767
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
漁村に生まれたとある娘の話だ その娘の家は網元で、網子や親戚を招いての酒宴はしょっちゅうあったらしい 娘は幼い頃からたくさんの人に囲まれてきたが、とりわけ記憶に残っているのは、舶来品を扱う貿易商のおじさんだという そのおじさんは荒々しい地元の漁師とは違い、ハイカラで上品な人だった
1
97
762
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
家庭で酷い目に遭っているその子にとって、それは下らない慰めにしか聞こえなかった ある日の夜、家から追い出されたその子は寒空の下ぺたぺたと歩き始めた 行くあてなど無かったから、いつも過ごしていた空き地で一晩過ごそうと考えたのだ 「よっ!」 空き地にはピカピカの車と、おじさんの姿があった
1
30
757
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
空はいつの間にか晴れ上がっていた 「ただいま」 そう言った神様の手には、大きな風呂敷包みがあった そしてそれを足元に置くと、顔や髪を袂で拭いながら喋り始める 「空で龍がたのしそうに遊んでいたから、ころしてきたよ。ほら、雨も雷も止んだだろう。証拠に首も持ってきたよ」
0
41
743
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
近所の子供に「へびくん!へびくん!」って懐かれてる蛇族(年齢不詳) その子が他の蛇族と仲良くしていると、「蛇が好き?蛇だったら誰でもいい?俺じゃなくてもいいんだ?ならもう俺んとこに来ないでね?ばいばーい」って突き放して、「やだあ!へびくんがいい!」と泣いて追ってくるまで放置する
1
44
729
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
心優しい蛇族の青年 深夜にメンタルを崩しやすく、急に「みんな俺の顔が怖いって言う!悪い顔だって言う!怖くない!おれ怖いへびじゃない!こわくない!わるくない!」と泣き始め、冷蔵庫から卵を取り出して大量に丸呑みする その後、殻を吐き出しながら「お゙れ、ごわ゙ぐな゙い゙ぃ…」とまた泣く
2
51
672
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
それを察したあの子は、「無理しなくてもいいんだよ」と優しく言い、男の背中をさする その目に一瞬だけ落胆がよぎったのを、男は見逃さなかった 絶望に等しい悲しみを覚えた男は、タバスコや七味を大量にかけて「ごめん…、ごめんな…」と泣きながら食べ始める 刺激物でしか“食”を実感できないのだ
1
19
640
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
田舎が嫌で、「何者かになりたい」という漠然とした目標で上京したものの、結局10年ほどで地元に帰り、いまだに「何者にもなれなかった」と実家の自室で燻っているサブカルおじさん 近所には過去の自分みたいな女の子がいて、その子に本やレコードを貸しているうちに好意を抱かれる
1
45
631
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
ほら、やせ細った小汚い虎獣人がいるよ 見世物小屋から逃げてきたのかな サーカスみたいに陽気な服を着て、『一分间 可爱いがってくだちい。あ礼に 百円 差し上げる!』と書かれた看板を掲げているね でもね、柵も檻もないのに、怖い怖い虎獣人に近付く馬鹿はいないよ 誰も可愛いがってくれないよ
1
66
621
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
オラついてるオニヤンマ族、近所の子供に懐かれて調子が狂い、すっかり丸くなっちゃうといい 「はねきれい〜」って言われてその子の好きにさせてると、油性ペンでカラフルに塗られてステンドグラスみたいになってるの 「はねきらきら〜」「は…え、お前何してんだよ!!!」
1
65
615
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
「人の顔ってさ、厳密には左右対称じゃないじゃん?」「うん?」「ほら、どうしても骨格とか筋肉に歪みが出るし」「あー、確かにね」「だから、鏡で見た顔と実際の顔って微妙に違うわけで」「まあね…ってか、何が言いたいのさ」「つまりね、あんた誰?」「はい?」
1
39
598
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
溢れる涙が悲しみのせいなのか、香辛料のせいなのか、まるで分からなかった ごめん、ごめんな、だって本当に美味しいって感じられなかった 嘘でも美味しいって言いたかったけど、お前に嘘なんてつけなかった 今まで沢山の人間に嘘ついて、騙して、それでも俺、全然平気だった 平気だったのになあ
1
18
603
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
でもこんなの、これから何度だって起きるんだ 俺、体に変なスミいっぱい入れてるし、組の連中とか怨んでるヤツとかが追ってくるかもしれないし そしたらお前が危ない目に遭うじゃんね お前はそれでもいいよって一緒になってくれたけど、よく考えたら…よく考えなくてもさ、ダメだろそれ
1
17
585
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
ゲジ族は暗くてジメジメした場所を好むため、人間にはあまり慣れておらず、見た目で嫌がられることも多い 温厚な性格ゆえに助けるとすぐに懐くが、「あン人…天女様みてェなキレイなお洋服着て、エエ匂いがしたじャあ…」と陶酔の果てに崇拝し始めるので、関わらない方が安全である
1
52
570
@abcMaaaaa
えびしま
11 months
母校を訪ねたら初恋の用務員さんが今も働いており、しかも全く歳を取っておらず、周囲の人たちも「あれはそういうものだからいいんだよ」と言い続ける田舎の話を書きたい
0
56
563
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
幼少期は「うさしゃんとねんね!」「うんうん。うさぎさんのお耳ぃ。ほらあ、パタパタするす」「ぱたぱたー!」「んふふ、ねんねするまで触っていいす」なんてやり取りをしていたお嬢様も、成長するにつれ「あんな恥ずかしい喋り方をする執事、一緒にいたくない」と思うようになる
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
兎族でロップイヤーの浮浪者を見て、一人の幼女が「うさぎしゃん!」と駆け寄った 執事長が「お嬢様!」と鬼気迫る形相で追いかけると、浮浪者は幼女を見下ろして「かぁいいねえ」とニコニコしている 執事長は彼の右脚が義足であること、そして羽織っている小汚い上着が軍服であることに気が付いた
1
103
897
1
74
537
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
神様はもう、私のことなど思い出せないだろう ゆっくりと私を追い越して、どこへ行くでもなく歩を進めている 悲しくて、恐ろしくて、酷い吐き気と頭痛がした しゃがみこんだまま立ち上がれない この体調の悪化は、厄御成とやらのせいなのだろうか 私は何も考えられず、ただ神様の背中を見送った
3
6
538
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
稲作が盛んな地域の土地神様に挨拶しに行ったら、狩衣姿で頭には古い肥料袋をかぶっており、顔が分からなかった 本人いわく、「お顔ないないなので、恐がられるのが嫌。ないないなのを隠す。怖がらないで。わたし怖くない神様です」とのこと ははあ、本当は神様ではないかもしれないなあ
0
45
533
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
駅にある立ち食い蕎麦屋で、不機嫌なツラを引っさげて蕎麦をズルズル啜っているおじさん 「美味いと思ったこたぁ無え。ほらあれだ、なんだっけ、寄生虫。寄生虫のよぉ、サナダムシ食ってる気分」などと言って食欲を減退させてくれるので、あの人は密かに『ダイエットおじさん』と呼ぶようになる
2
18
511
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
予想に反して大男が勝ち、金持ち連中はつまらなそうな顔で帰り、大男は泣きながら「ほんとのくまさん、ぜんぜんかわいくない…くまさんいっぱいぼくをなぐってくるの…」とぬいぐるみを抱きしめる 泣かないで! 次もまたがんばろうね! 勝ったらお給料として新しいクマのぬいぐるみをあげるよ!
1
13
503
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
神様は人と同じ姿を持ち、その土地の者たちと交流し、互いに慈しみ合いながら生活をしている 格好や性格は様々だが、とある村に祀られている神様はかなり風変わりだ 歳の頃は三十ほど、前開きの肌着を着て、軍袴にボロボロのゲートルを巻いている そして何故か、女物の赤い打掛を羽織っているのだ
1
39
503
@abcMaaaaa
えびしま
11 months
「幼虫保護なんて絶対無理!!!」と常々言っていたものの、保護人員不足のせいで仕方なく受け入れざるを得なくなったあの人 「やだよぅ…怖いよぉ…絶対やだ…」 幼虫のむちむちした肌を想像しては鳥肌を立てていたが、実際に来たのは人懐こくて好きなだけもふもふさせてくれるクマケムシだった
1
22
506
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
老女の一族は子孫が多く、様々な国へと散らばっているため、正確な人数はもはや分からないという この話が事実であるならば、今も多くの国で、亡国の王家の血脈が静かに、そして確かに受け継がれているのだろう 《亡国の勲章〜ジンジャー王家の真実〜 より》
1
9
500
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
私は叔父さんが大好きだから、毎日会いたいって思ってるよ 何度だって同��話をしたいよ だから泣かないで 明日またココアを買ってね 「じゃあ、また明日ね。おじさん」
0
4
493
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
散々酷い目に遭ってきたダンゴムシ族、「せなかつよいので、いたいことないのす。あついのも、さむいのも、へいきす」ってボロボロの猫背姿でニコニコ笑ってそう だけどあの人と暮らし始めて一年もすると、ホットカーペットの上でぺったり平らになって、安心しきった顔で眠るようになるよ
0
30
491
@abcMaaaaa
えびしま
10 months
道端で突然「私を作ってください」と言ってくる男 毎日「一人称は何がいいですか?」だの「性格や趣味は?」だの尋ねてきて、果ては「家族構成、顔のパーツもお好みでどうぞ」と言ってくる始末 それらを適当に答えていたら、一年後、全ての特徴が一致したオーダーメイド男が現れて人生が狂う狂う
0
53
494
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
そのクッキーは巷で噂になり、噂を聞きつけた菓子職人はこぞってそのクッキーを真似て、やがて様々な国で作られるようになった 今や発祥となった国は滅び、王子様の最期は断頭台の上だった 「私はこの国を統べる王だ!」と思い込み、曇りなき笑顔のまま首が転がったそうだ
1
10
482
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
※「狼」「犬」をお好みで他の種族に置き換えてもいいでしょう 例:「虎族ってかっこいいよね!」→猫族「猫はダメかにゃー?にゃー?」 「竜人族ってかっこいいよね!」→蛇族「へびもスキか?へびもスキか?」
0
48
480
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
「美味しそうな食描写」と「性描写」、この二つを満たしている作品が苦手なんだけど、たぶん三大欲求の二つを同時に満たしているからだと思う “生”を肯定しすぎててそのエネルギーについていけなくなっちゃうんだな (これが「不味そうな食描写」だったら、食欲が否定されてるので気にならない)
1
25
473
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
コーヒー飲めないタイプの男をヤンデレ化するのは楽しい 例えば、「こーひー。にがいからきらい。こーひーぜりー。すき」ってニコニコしながら、3個パックのコーヒーゼリーにドバドバ砂糖とクリーム入れて食べる大男(精神年齢6さい)とかをヤンデレ化するんです
1
28
469
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
「…ただ、私達の一族にはこう伝えられています」 召使いの子孫だという老女は、嗄れた声で語った 「王子の死後、わたくしの先祖である召使いのもとに手紙が届きました。王子からです。…『勲章を作る君の横顔は、いかなる勲章よりも美しい、私だけの勲章であった』と」
1
7
464
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
そんなこんなで1ヶ月ほどが経ったが、悪霊はある日急に《はい》と示して消えてしまった ラップ音も不幸も、無くなってしまえば物足りない これではいかんと思い立ち、再びコックリさんをやってみたら大成功! 前回とは違う悪霊かもしれないが、そんな事はどうだっていいんだ やったー!久々の霊障だ!
0
12
456
@abcMaaaaa
えびしま
6 months
三白眼ヒャッハー系ナイフ使い男に遭遇して「終わった…」と覚悟するあの人 男はあの人を見て不思議そうな顔をした後、懐からよれよれの書類を取り出して名前を確認する そうして十数秒思案した後、たちまち笑顔になってあの人の手を掴んで走り出した 縺れた足が向かった先は、男が住むアパートだ
1
32
460
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
王子様は、断頭台の上でも“勲章”が沢山入った宝石箱を手放さなかった 無理やり取り上げられ、首と胴体が離れ離れになった後も、王子様の懐からは幾つもの黴びた“勲章”がこぼれ落ちたという 以降の召使いの生涯は謎に包まれている 現在判明しているのは、国境の山間部で余生を過ごしたという事実のみだ
1
7
452
@abcMaaaaa
えびしま
1 year
石をひっくり返したら居るタイプの虫族(ダンゴムシ族、蟻族、百足族、蛞蝓族)って、やっぱり廃倉庫とかにわちゃわちゃ集まってるのかな 「倉庫の掃除しよー」ってガラガラ開けたら、ビックリしてバーッと逃げ惑うんだろうな 眩しくて色んな物にぶつかりながら走ってパニック起こしてそう
1
45
452