三丁目
@_nekonose_
Followers
16K
Following
35K
Media
231
Statuses
27K
死にたくなる瞬間は本当に些細なことなんです。歩いているときに車にクラクション鳴らされたとか、牛乳こぼしたとか。そんな些細なことで死にたくなるんです。でもね、生きようと思わせてくれることも些細なことなんです。誰かの笑顔とか、また会える約束とか。それだけでまだ生きようと想えるんです。
2
203
1K
思いやりという言葉が大好きな人間は過度な思いやりは余計なお世話になることを覚えたほうがいいし一方的な思いやりは優しさの仮面を被った暴力であることを認識したほうがいい
0
8
99
好きと言わなかったのは好きだったからだ。好きだと言えなかったのは、それ以上に自分のことを好きだったからだ。紛れもなく、愚かな程に傷付くのが恐ろしかっただけだった。
0
19
318
生きていたら沢山の裏切り者に出会いますよ。でもね、裏切り者ってお互い様なんですよ。今、もし目の前に裏切り者がいたら、それはいつかの自分の姿だと思ってください。今回自分が裏切り者にならずに済んだだけで、次はあなたが誰かの裏切り者になるかも痴れませんからね。
1
8
166
ずっと愛しているよと囁きながら渡された花束に酔いしれて、その酔いが覚めた時に持っていた花束がナイフに変わっていて自分の周りが死体だらけになってないといいですね。
0
9
110
「残す」ことを避けているのかもしれない。旅先で自分の写真を撮りたがらないあたり、顕著だな、と。誰かの手元に自分が残るのも、あまり望みはしません。だから誰かへのプレゼントでも、消え物が多いのです。忘れないことを、相手に強いてしまう気がして。忘れることを、自分に許さない気がして。
0
8
89
都合が悪くなったら、あなたは一人でも大丈夫、と言って置き去りにする。 目障りなものがあると、こんなもの必要ないでしょ、と言って奪おうとする。 そうやってなんでもかんでも勝手に決めつけて、その人をひとりぼっちにするの、やめなよ。
0
10
154
ごめん、を繰り返すくらいなら、二度と謝らないで済む方法を考えたほうがいい。ごめん、を繰り返して癒やされるのは、いつも謝る側だけ、と知っておいたほうがいい。
4
880
7K
誰にでも優しい人を見ていると、この人は何に怯えているんだろうかと思う。。自分の人生にマイナスにしか作用しない人にまで優しい人を見ていると、この人は何を恐れているんんだろうかと思う。
132
733
10K
悪いことをしても、それが他人に知られることを恐れる人には、まだ良心というものが残っている。よいことをしても、それが他人に知られることを期待するようなら、偽善にすぎない。
0
4
38
別れを告げた日が恋の終わりではなくて、目が覚えたその人の歩き方の癖や、鼻が覚えた柔軟剤の香り、耳が覚えた本人すら気づいてない口癖、指が覚えた少し硬いその人の掌を思い出せなくなってからが、本当の恋の終わりだと知った。
1
36
480