行き止まり Profile Banner
行き止まり Profile
行き止まり

@_ikidomari_

Followers
1,665
Following
7
Media
10
Statuses
8,793

引きこもり/“いわゆる“ハーフ/毒親育ち

Joined March 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@_ikidomari_
行き止まり
28 days
ある精神科医(東大合格)と著述家(京大卒)が安楽死の話の中で「なぜ皆そんなに焦ってるのか?食べ物は余ってるし生活保護もある。そういう事を我々知識人が伝えていかないと」とか話しててガックリきた。違う。あんたらは知識「しかない」の。そういう人生と無縁の所にいるからそういう事が言える。
64
2K
11K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
あるユーチューバーが「毒親とか親ガチャって言葉があんまり好きじゃない。自分も親にこういう事されたけど別に恨んでないし、感謝してるし」とか言ってた。 いや、あんた恨んでるんだわ。それを抑圧してるから毒親とか親ガチャって言葉を聞いて黙ってられないし、反動形成で感謝とか言ってるんだわ。
36
2K
10K
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
日本ってさ、「みんな辛いんだ!お前だけ抜けようなんて許さんぞ!」みたいな方に行っちゃう人多すぎない? なぜそこで「みんなで辛くなくなる方法を考えていこうね」って方向に向かえない? せっかく「みんなそれぞれ辛い」までわかってるのにもったいなくない?
64
2K
7K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
誰かが自殺したときに「生きていてほしかった」とか「ただ生きているだけでいいのに」とか言う人がいるけど、実際はただ生きてるだけの人にはとても冷たいのがこの社会。 なら今こうして必死に生きてる私達をもっとありがたがって大事にしろよ。生きていてくれてよかったと思えよ。しないだろ?嘘つき
18
698
3K
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
「子供が家庭で安心できない」 この一点で全て毒親なんだよ。 金があるとかないとか、何か買ったとか買わなかったとか、どこかに連れて行ったとか連れて行かなかったとか、そんなのは全て枝葉の問題。 子供の安全基地になるという親としての最大の役割を果たせていない時点で何言ったって毒親。
13
679
3K
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
「子を愛さない親はいない」という大嘘、早く滅びてほしい。 現実に子を愛さない親はいるし、奴らは子供が自分より圧倒的に弱い事と、外からわかりにくい事をいい事に、子供にありったけの憎しみをぶつける。 世の中で最も憎しみが起きやすく、それをぶつけやすく、そしてそれを隠しやすいのは家の中。
8
753
3K
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
相談員「お母さん、ご飯は作ってくれましたか?」 私「まぁご飯は作ってましたね」 相談員「それはあなたの事を思ってるって事ですよ。私も子供がいるからわかります」 毒親育ちに対してこういう事言うの、頼むからやめてくれないかな。うちの機能不全っぷりを散々聞いた後でそれを言うかね。
10
341
2K
@_ikidomari_
行き止まり
28 days
恵まれてる層が社会問題を語るとこうなる。知識理屈ばかりで実際の経験がないから、たまにこうして的外れでお花畑な事を言ってしまう。私はアンチじゃないし話を聞くのは好きだけど、ここは人生経験によるズレが出てしまうところ。実際にそういう人生を送る事がどういう事か、あんたらはわかってない。
5
396
2K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
でも実際こういう人はとても多いと思う。 近ごろ毒親とか親ガチャって言葉がやたら騒ぎになってるのは、それだけその言葉がグサッと刺さった人が多いという事。 抑圧してたものがザワザワと騒ぎ出すから、必死になって「違う違う」と騒ぐ。 本当に全く的外れな話だったら誰も気にも留めないからね。
1
355
2K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
精神科医だろうと、心理士だろうと、自分が機能不全家庭出身じゃないのなら当事者の苦しみを本当に理解する事はできないだろう。 いくら勉強しても、どこそこ大学出ても、自分で体験するまでわからない事ってやっぱりあるんだよね。
15
235
2K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
要するに自分が必死に隠してる親への怒りや恨み、子供の頃の悲しみを、堂々とさらけ出してる人がいる事が許せないんだよね。 だから毒親や親ガチャって言葉を必死に否定したり、他人の苦しみを「何だそれくらい」とか言いたくなる(毒親自身がこうだったりする)。 そういう人がとても多いっていう事。
1
365
2K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
自殺の名所によくある、「命は親からもらった大切なもの」「もう一度家族の事を思い出そう」みたいな看板、 あれって自殺を止めるどころか絶対に相当な人数の背中を押したよな。
14
267
2K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
皮肉な事に、毒親家庭の中では、心を病んでしまった人が実は一番まともだったりする。 毒親は正常な人間を見つけてしがみつくゾンビみたいなものなので、まともな子供ほど標的になる。 そして病んでしまった子供が精神科などに行った結果、患者本人よりも親が狂ってる事が発覚するケースがとても多い。
11
359
2K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
私「親にこういう事言われて傷つきました」 精神科医「そう言われるのが嫌だったら出ていかないと」 ああ、あんたみたいに年収一千何百万でどこでも好きな所へ勝手に引っ越せるような立場なら明日にでも出て行くよ。 ケーキを食べればいいじゃないみたいな事を地で行きやがってこの野郎。
10
292
2K
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
毒親育ちに対して「でも育ててもらったでしょ?」とか言うのは本当にやめてほしい。 育ててもらってないから。
22
232
2K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
毒親の声とか、足音とか、車が帰ってくる音とか、玄関を開ける音とか、そういうものに対して常に神経を張り巡らせてビクビクしてた子供時代。 あると思います。
26
255
2K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
毒親問題って、被害者が大人になってから精神疾患・犯罪・自殺・引きこもり等の形でようやく明るみに出るって感じで、現在進行形でその真っ只中にいる子供を救う仕組みはないに等しいってのが恐ろしいところだよね。 壊れてから騒ぐんじゃなくて、壊れる前に助けろよって思うよね。当事者からしたら。
2
288
1K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
本当にカウンセリングが必要な人ほど、カウンセリングを受けるほど心とお金に余裕がなかったりするんじゃないかと思う。 結局カウンセリングを受けにくるのは、カウンセリングを受けようと思うくらいには心とお金に余裕のある人であると。 助けが必要な人ほど助けが届かない所にいる。皮肉な事だね。
8
227
1K
@_ikidomari_
行き止まり
10 months
毒親が自分のために勝手に何か買ってきて、よこそうとしてくる事ってない?で、それってなんか知らないけどめちゃくちゃ不快じゃない? 私はそれをやられると物凄い不快感と怒りみたいなものを感じるんだけど、それがなぜなのか上手く言葉にできない。 わかる人いたら教えてください。
50
207
1K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
NHK毒親特集を軽く見たんだけど、「色々あったけど今は和解して一緒に幸せに暮らしてます」的な結末だった事にモヤっとした。毒親と和解とか超レアケースだから。感動的な音楽をバックに「いい話だね」で済まされても困る。絶縁したとか、訴えたとか、そういうのを扱えよ。そっちの方がリアルだから。
14
217
1K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
「うちも毒親だったけど、大人になった今は感謝してる」とか言って毒親育ちに説教してくるような人は、そもそも初めから毒親育ちではなかったパターンが多いと思う。 単なる反抗期と一緒にしないでもらいたい。 もし本物なら、大人になったからといって自然に感謝に変わるような代物じゃないから。
17
180
1K
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
「世間の厳しさを教える」とか、「甘やかしたらダメになる」とか言って、家庭を子供が安心できない場所にする毒親がいる。 逆なんだよね。世間の厳しさなんてどうせ生きてれば味わう事になるし、わざわざ作り出さなくても十分に足りてるので、家庭くらいは徹底的に優しく、安心できる場所であるべき。
5
221
971
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
心理的虐待というと世間では「殴られたわけでもないのに大げさだ」という認識だろうけど、 親から暴言を吐かれた。否定された。威圧的な態度を取られた。 そんな不適切な関わりの中で育った人の脳は、殴られたと同等かそれ以上の深刻なダメージを負っているという事が研究でわかっている。
6
252
878
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親育ちは毒親に育てられる苦痛はもちろん、 虐待の後遺症による鬱や依存症や複雑性PTSDなどの精神疾患。 人が普通に積むような経験を積めなかった事による社会的周回遅れ。 嵐の中を生きるために身につけた独特の思考パターンからくる世間とのズレ。 社会の無理解。 こういうものに苦しみ続ける。
4
207
870
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
毒親育ちは親がダメだから友達とか恋人とかそっちで良い関係を作らなきゃいけないんだけど、悲しい事に毒親育ちはそっちでも変なのを引き寄せがちなんだよね。健全な人間関係がわからないから気づいたらただの都合がいい人になってたり、その事を何も疑問に思わなかったりね。まぁ私の事なんだけどね。
3
128
846
@_ikidomari_
行き止まり
10 months
相談員「親と関係が良くない人なんて世の中にたくさんいますよ。私だってそんなに良くないですよ」 私「…」 いや、あんた多分何もわかってないわ。これだから毒親育ちはもう誰にも話さない方がマシと判断して心閉ざすんだよ。そういう仕事してるなら親子問題の根深さについてもっと勉強してほしい。
9
125
814
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
毒親育ちって身だしなみとか、家電の使い方とか、一般常識的な事とか、そういう事を親からちゃんと教えてもらってない事が多いよね。 歯磨きとか、電話の使い方とか、病院に行ったらこうするとか、そういうの何もろくに教えられた記憶がない。 そのくせ子供ができない事を責めたりはするんだよな。
6
134
798
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
世の中の基準では、子供が二十歳になるまで体さえ死なせなければ、親としての役目を立派に果たした事にされる。 子供の心がズタズタに殺されていようとも、ぱっと見で生きてさえいればOKで、あとは子供の自己責任らしい。 人を産み育てるという事に対して、そんなお粗末な基準しか持っていない社会。
0
212
769
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
「俺の思う具合悪いのイメージに合ってないからお前は具合悪くない」
1
122
751
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
「恨んでるんじゃないの?」みたいな言い方の方が無難だろうなとは思いましたが、その人は動画の中で「それくらいで毒親と言うのは甘えだ」とか他人をジャッジするような事を言っていたので、こちらもあえて断言口調で言わせてもらいました。
4
121
757
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親育ちの人って、実際には発達障害ではなかったとしても、愛着形成の問題などによる影響で、後天的に、ある種の発達障害もどきみたいな感じになりがちな気がする。
13
111
734
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
私が精神科に通ってる事が毒親にバレた時、毒親が二人で私の部屋に怒鳴り込んできてこう言った。 「そんな所に行って何してる!ああいう所は親が悪いとか言われるだけだ!話したい事があるなら我々に話せ!」 いや、実際にお前らが悪いし、お前らが原因で通ってるんだからお前らに話すわけないだろ。
12
125
733
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
毒親って、子供が身だしなみに目覚めると嫌悪感を示して嫌味を言ってきたりするけど、あれ何なんだろうね。それまで自分の一部であり所有物だと思っていた子供が、自分とは別の意思を持った人間になっていく事が恐ろしいんでしょう。毒親にとって子供の成長は喜びではなく、排除すべき脅威なんだよね。
9
127
727
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
「日本ヤバいから海外移住」みたいな話をよく聞くけど、それができるようなカネ・コネ・能力・元気があるような人ってほんの一握りで、ほとんどの日本人はヤバかろうが何だろうがこの泥舟にしがみつく以外選択肢はないってのが現実だと思うんだけど。
8
156
701
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
また出たよ。妖怪「毒親が嫌なら家を出ればいいだけ」 この人達って想像力ってものをどこかに落としてきたんだろうか。人の事情は様々だという当たり前すぎる事がわからなくなっちゃってるみたいだけど。
8
108
690
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
「ハーフは珍しいから聞きたくなるだろ」とか言う人がいるけど、聞きたくても聞かないのが大人ってものだと思うけど。言っておくけどハーフの私でもハーフっぽい人には「もしかしてハーフかな?」って思うよ。なんならあんたらより強く思うよ。他のハーフに会う事なかなかないから感動で。でも聞かない
7
87
700
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
見かけの世話だけはしすぎなくらいするタイプの毒親っているんだって。ご飯��ったとか、何か買い与えたとか、そんな表面的な事からはわからない事って沢山あるのよ。 一応支援職というか、そういう所の相談員でさえこんな感じだもんな。もう誰も信じられないし誰にも話さないって気持ちになるわ。
6
111
687
@_ikidomari_
行き止まり
28 days
ここまで言って誰のどの動画だか言わないのも読んだ人にモヤモヤ残すかもしれないから、紹介しておいた方がいいか。益田裕介さんね。これの50分過ぎあたりからのやり取り。 @YouTube
4
151
678
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
しっかりした心の基礎がない毒親育ちが「苦労した分まとも育ちより強い」なんて事はまずありえない。是非そうであってほしかったけどない。 基礎を作らずに地面に柱を無理矢理ぶっ刺して建てた家が果たして頑丈か?という事。 子供時代に余計な苦労をせずにぬくぬくと育った人の方が精神は遥かに強い。
4
168
664
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親の一方は過干渉、もう一方は無関心。子供を壊す猛毒の処方箋。 これを小さい頃から毎日毎日、朝昼夕就寝前しっかり飲まされ続けた子供は確実に無気力、基本的不安、主体性の欠如、自己肯定感の欠如、人間不信、社会不適応、コミュニケーション障害などを起こして壊れる。
4
147
650
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
「毒親を憎んでると幸せになれない」と言う人がいるけど、それは全く逆。 自称『毒親を許した人』のほとんどは単に憎しみや辛さを直視する事を避けて抑圧しただけの人で、それこそが地獄への道。 本心と違う事を言って自分を騙し続けていると、自分というものの輪郭はどんどんぼやけていってしまう。
2
151
615
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
万が一自分が毒親だと気がついたとしても、子供が20とか30になってから親子関係を築きなおそうとしたって無理だからね。 それだけ子供時代の環境というのは大切で、後から取り返しがつくような事じゃない。 その頃にはもうすでに子供は虐待の後遺症を生きる事に精一杯な状態でそれどころではない。
5
114
627
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親に「あんたらは子供の気持ちをちゃんと受け止めた事ある?」と聞いたら、 「じゃああんたは私たちの気持ちわかる!?」と返ってきた。 親として子供の気持ちを受け止める事をせず、逆に自分達の気持ちを子供が受け止めるべきだと言う、こういう親子の役割が逆転した家庭では子供は潰れます。
9
147
626
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
スポーツ選手か何かが「自分は親のおかげでこうなった」と言えば拍手喝采なのに、 犯罪者が「自分は親のせいでこうなった」と言えば袋叩き。 どちらも「親や生育環境の影響」という同じ事を言ってるのに、気に入れば「その通り」で、気に入らなければ「違う」と? ちょっと筋が通らないんじゃないの?
2
161
596
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
「死にたいと思うのは脳機能が異常を起こして認知に歪みが起きてるから」みたいな事を言う人がいるけど、そうか? 「生きてて苦しい。生きてても割に合わない。この苦しみを終わらせる」ってむしろ脳は割と合理的な判断をしてるような気もするんだけど。脳ちゃんと働いてるじゃん。歪んでないじゃん。
2
94
593
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
というような、人を社会から排除し孤立させようとする態度こそが、いわゆる無敵の人を生み出す事に繋がってるんだけどね。
5
161
601
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
毒親環境が子供に与える影響 意欲低下、無気力、うつ、集中できない、安定した人間関係を作れない、衝動的になる、キレやすくなる、集団行動がとれない、低い自己肯定感、依存症に陥りやすくなる、自分で決める事ができない、人を信じられない、他人に無関心になる、不安や恐怖を感じやすい、などなど
10
112
593
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
「生きてればいい事ある」のいい事って一体何ですか。 それは一体いつ私に起こるんですか。 それは今までの苦しみが帳消しになるほどのものなんですか。
13
61
570
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
毒親育ちって、人が人として生きるために必要なものが得られない環境の中で、これまで死なずに生きてきたって時点で尋常ではない事をやってるんだけど、この凄さって世の中的にはなかなか評価されない凄さなんだよね残念ながら。
2
104
562
@_ikidomari_
行き止まり
10 months
毒親と話そうとしても、奴らがやる事って 現実の否定、自分に都合のいい現実(妄想)の押し付け、「じゃあお前はどうなんだ」等の詭弁、「甘えてるだけ」等の精神論、「私は知らない」等の責任転嫁、最終的には怒鳴り出すか、黙り込むか、どこかに逃げる。 こんな化け物と意思疎通とか不可能でしょ。
6
113
565
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
精神科医が「子供を嫌いな親はいない」と言っていたのを聞いて思いました。 いや、子供を愛せない親とか、子供の不幸を無意識で願ってる親とか、普通にいるでしょ。
5
78
550
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
人はお金がないと精神状態がガタ落ちするという事実は、金のある精神科医にはわからない事だろうな。 お金がない事は食べられない事に直結するわけで、食べられない事は人間にとって最大級の恐怖。 そんな体が本能レベルで生命の危機を感じているような状態で、社会復帰も自己実現もクソもあるかよ。
2
128
533
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
毒親問題(に限らずだけど)において、「大変だったね。でもあなたにも悪いところがあったよね?」と、被害者の非を認めさせようとしてくる人が必ずいるけど、ここで変に譲歩して自分も悪かったと少しでも認めた瞬間、その人の回復はないと思ってる。 どう考えたって悪くないものは悪くない。
2
121
524
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
うちの毒母は子供の精神的な世話(話を聞く、受け入れる、安全基地になる等)に関してはネグレクト的である一方、表面的な世話(家事をする、何か買い与える等)に関してはむしろやりすぎで過干渉的だった。 それもそのはず。過干渉と���グレクトは実は同じ事。毒親はこうして徹底的に子供の力を奪う。
8
128
536
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
精神科医「わかった。あなた家の住み心地が良いから出ていかないんだ」 毒親がいて常に緊張状態を強いられる家の住み心地が良いわけがないだろうが。引きこもりの原因は家が快適すぎるからだとか、快適でなくすれば引きこもりは解決だとか、ありがちな誤解だけど精神科医までいまだにこんな認識かよ。
3
90
537
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
林真須美の自殺した長女の事を調べてると「いい子だった」「強い子だった」「親代わりだった」という話が多く出てくる。あぁ…と思った。 毒親育ちならわかると思うけど、自分もまだ子供なのに親の役割を背負わされた"いい子""強い子“の心の闇は相当深いよ。
2
80
525
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
まとも育ちは一生毒親育ちを経験する事はないし、毒親育ちは一生まとも育ちを経験する事はない。いや、こんなのあらためて言う事でもないんだけど、なんだかつくづく思った。親に育てられる経験は人生で一度きり。みんな自分の親しか知らない。他のパターンは経験しようがない。溝が埋まらないわけだ。
1
63
515
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
誰かが自殺したときに、その人の事情も何も知らないくせに 「これからいい事あったのに」「生きていればなんとかなるのに」 「死ぬ気があればなんでもできるのに」 みたいな無責任な事を言う人が嫌いです。
4
64
491
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
毒親育ちが回復するにはまず、 「毒親から離れて安心できる環境に身を置きましょう」 「信頼できる人を見つけましょう」 どこで調べても大体こういう事言ってると思うんだけど、「まず」のハードル高すぎて絶望する人絶対多いと思うわ。そもそもそれができなくなるのが毒トラウマなんだっつーの。
8
99
499
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
「家庭が温かすぎて世間の厳しさについていけなくなった」なんて話はほとんど聞いた事がない。 そうなり易いのはむしろ温かい家庭を知らずに育った人。 家庭に厳しさは要らないという事。 だいたい毒親家庭の"厳しさ“の正体は、ほとんどの場合、ただ親が自身の心の葛藤を子供に押し付けているだけ。
3
120
464
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
「過去に囚われずに今を生きろ」とか言う人って過去に大した傷がない人なんだと思う。辛い過去がある人ならこんな事簡単に言えないから。それに囚われてないつもりの人でも過去の影響は必ず受けてるよ。あなたの過去は良い過去で、現在まで襲いに来るタイプの過去じゃないからわからないんだろうけど。
1
114
452
@_ikidomari_
行き止まり
4 years
毒親育ちが毒親に奪われたエネルギーをなんとか埋めようともがき続けている間に、まとも育ちは親から与えられたエネルギーを自分の人生切り開いていく事にどんどん使える。
5
81
449
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
死んでない事を根拠に「ちゃんと育ててもらった」認定するのをやめろ。
1
80
456
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親育ちでも何でもそうだと思うけど、長い間ストレスのある環境の中にいると、ある時もう別に何も感じないような気がしてくる事がある。 でもそれは感情が麻痺していちいち最初の頃ほどの反応をしなくなっただけで、ダメージはしっかり蓄積し続けている。 決して「強くなった」わけではないので注意。
3
99
440
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
まとも育ちと毒親育ちってあまりにもお互いの世界が違いすぎてて、今頃もっと強烈な分断が起きていてもおかしくないくらいのものなんだけど、毒親育ち側が必死に「なんでもないフリ」して耐える事で、社会はなんとかその事態を回避している。まとも育ちはその事に気付いてもいない。そんなイメージ。
0
78
430
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
一般人の「どうしていいかわからない」はせいぜい「どんな仕事を選べばいいか」という意味だけど、 毒親育ちの「どうしていいかわからない」は「自分の存在はいったい何なんだ」くらいの意味だからな。 基本的な心の土台がある人とない人では人生に悩むの次元が違う。 一般人向けの助言は意味がない。
2
95
431
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
「虐待虐待言うけどさ、俺らの時代は親や先生に理不尽に殴られて育つとか普通だったけど、俺らはこうしてまともに大人になってるぞ?」 とか言ってる人たち全然まともじゃない説。
1
88
428
@_ikidomari_
行き止まり
10 months
まず、こっちはそんなの頼んでないわけだから、それをされると自分の気持ち全無視されたような気がするってのはあるよね。 あとは物を与えるという最も安易なやり方で、「いい親やってる感」を勝手に満たそうとする毒親のずるさを感じて、お前ふざけるなよって気持ちになるからってのもあるかな。
1
53
424
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
「私は努力した」「私は苦労した」みたいな主張が強い人には注意した方がいいと思う。 なぜなら「私は努力した」「私は苦労した」は「お前は努力してない」「お前は苦労してない」とだいたいセットだから。 こういう人には高確率で嫌な気分にさせられる。毒親育ちなら感覚的にわかってると思うけど。
7
123
416
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
毒親って子供が何かを求めるとすぐにダメとか言うと思うんだけど、それもちゃんと子供の話を聞いて、ちゃんと考えた上でのダメじゃなくて、ただ反射的に否定してるって感じじゃない? とにかく子供が意思を持って自分に何かを求めてくる事自体が許せないって感じだよね。
9
78
419
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親は子供に対して「私たちはお前にあれを買ってやったし、ここに連れて行ってやったし、色々してやった。」とか言うが、 まともな親であればそもそも子供に対して何か「してやった」という発想自体出てこない。 毒親はこうして暗黙のメッセージを送りつけて、子供に罪悪感を植え付けようとする。
5
71
411
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
毒親育ちの苦しさって、他の人達がとっくの昔にクリアした所に自分だけ取り残されて、そこから永久に動けなくなってるような感覚だと思う。
2
55
410
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親にお前はなぜ何事にも関心がないんだ!と言われた事がある。 それはお前らの不適切養育によって、家庭が安全基地として機能しておらず、愛着形成に問題が生じ、基本的安心感や自己肯定感を獲得できず、成功体験を積めず、脳の意欲を司る分野が傷付けられた状態で生きているからです。 わかった?
2
71
408
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
子供に感謝を求める毒親は多いけど、むしろ毒親が子供に感謝しないといけない。子供を犠牲にして生き延びたんだから。そして毒親育ちを自覚する子供は、あんたらと違って現実と向き合う力があるという事なので、家系の機能不全の歴史をあんたらのかわりに食い止めてくれるかもしれないぞ。よかったな。
2
70
405
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
オリの中に閉じ込められ、死なないように餌だけは与えられ、基本放置。そして時々飼い主がオリの前までやってきては気まぐれにかわいがられたり、いじめられたりする。 そんな環境からいきなり外に出されたって餌の取り方も知らないし、世界に対する不信感しかない。 毒親家庭で育つとはそういう事。
5
108
391
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
親なんて関係ない全て自分次第だとか言ってる奴ら全員親がまとも説
0
52
396
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親ってさ、好きな事とかないよね。 うちの毒親はどんな事が好きなのか、何をしてる時が楽しいのか、何が生きがいなのか、目標は何なのか、いい思い出はあるのか、どんな音楽を聴くのか、どんな映画を観るのか、心を開ける友達はいるのか… 私は何一つ知らない。だって多分何もないからね。彼らには
15
47
383
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
例えはあまり良くないけれど、よく虐待受けて保護された犬が、 まわりを警戒して威嚇するようになったり、まわりとの関わり方がわからなくなったり、感情なくしたみたいになったり、怯えるようになったり、小屋から出てこなくなったりするけど、 毒親育ちに起きてる事ってあれと同じような事だよね。
3
67
375
@_ikidomari_
行き止まり
11 months
毒親育ちは「別に何もないはずなのになんか常に辛い」みたいな状態になりやすい。 ただ生きてるだけで自動的にダメージ受け続ける感じ。 まさにゲームとかの毒状態。
0
75
372
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親って子供が具合悪そうだったり、つまらなそうだったり、困ってたり、何か問題があるような様子を見せるとなぜか不機嫌になるよね。 あれは要するに「私が一番かわいそうなんだ!お前がかわいそうだなんて許さない!」という事。 毒親は自分が一番『かわいそうな子供』でないと気が済まない。
1
67
370
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親は自分が子供をやりたいので、子供が子供である事を許せない。 こういう親は、子供が子供をやってる事が羨ましくて悔しくて仕方ない。我慢ならない。脅威にすら感じる。 こういった親になる資質がない人間が親になると、子供にとっては悲劇としか言いようがない。
6
76
376
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
まとも育ちが毒親問題を理解していない事はある意味仕方ない。困るのはまとも育ちの多くが自分が毒親問題を理解していない事を理解していない事。 わかってるつもりで「私も昔は親をうざいと思ったけど」みたいな的外れな言葉を平気で吐き、毒親育ちに更なる絶望を与えてくる。これが一番たちが悪い。
0
56
360
@_ikidomari_
行き止まり
10 months
これって親との関係性によって、子供の反応が全く違ってくる事なのかもしれないね。 まとも育ちの場合、親からそんな感じで何か貰ったとしても、多分こうはならないもんね。 与えられてるはずなのになぜか逆に搾取されたような気持ちになるこの感じ、まとも育ちにはわからないんじゃないかな。
4
47
371
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
この間精神科で「親ガチャのハズレ引いたね」って言われた。 初めてリアルでその言葉聞いたから笑った。思わぬタイミングだった。
6
30
363
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
ネット番組か何かで毒親の事を取り上げてて、毒親育ちの人が出て話してたんだけど、その人が辛さを伝えようとしても案の定まわりのタレントやら何やらは全く理解する様子もなく、「あなたが極端に受け止めてるところがあるのでは?」とか言ってた。 精神的虐待の深刻さが世間に理解される日は遠いな。
9
78
353
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
誰かが自殺すると必ず「親が悲しむ」「親の気持ちを考えると辛い」などと言う人達がいる。 親なんてその人にはいないかもしれないのに? 親こそがその人が自ら死を選ぶほど病んだ原因かもしれないのに? 皆が皆愛情溢れる温かい家庭出身ではない。 世間の同情が自動的に親に向けられるのはおかしい。
1
71
348
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
毒親は大前提が「自分は悪くない」なので話が通じない。 それも「子供の話も聞いて色々考えたけどやっぱり自分が悪いとは思わない」ではなく、最初から「自分が悪いかもしれない」という発想自体が存在しない。 「自分は正しい。その事をわからない奴が悪い」から始まってるので、永遠に話は通じない。
5
81
350
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親の元に生まれて複雑なトラウマを抱えさせられ自己肯定感も何もないズタボロの状態にされた人間が、 愛情も金もある家庭で大事にされて育った人間と競争するとかいう出来レース。 こんなふざけた出来レースに強制参加させられた上に、敗者役として苦しんで生きていけと。その事を受け入れろと。
0
73
335
@_ikidomari_
行き止まり
11 months
「自殺者は死後苦しむ」みたいなやつ、ホントふざけてるよなと思う。 自殺するほど苦しんだ人は死後も苦しみ、自殺しなくていいほど恵まれた人は死後も恵まれてるってどんなクソ仕様だよ。 こんな事考えて言い始めた奴らこそ勝手に苦しめ。
1
67
337
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
毒親というのは、自分達のために子供を潰しておきながら、その子に感謝するとか、申し訳ないとか思う事はなく、むしろその子のせいで家庭が壊れたくらいに思っています。
2
62
335
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
毒親育ちって要するにPTSDの類いでは? 毒親育ちは人格形成のための大事な時期に機能不全家庭の異常な環境の中に置かれて、 成人後も鬱や不安、依存、無気力、現実感の消失などに苦しむ。 一切の安心がなく常に気を張り続ける家庭は戦場そのもの。 戦争帰りの兵士と似たような症状が出るのも当然。
2
93
327
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
親族間の殺人事件って多くが毒親絡みなんじゃないかと思う。 そういうのってきっかけは些細な事だったりするんだけど、そこで「なんでそんな事で?」と思うのはまとも育ちの発想で、実際のところ毒親家庭では全員心の中が火薬の山みたいになってるので、小さな火種でも大爆発起こしたりするんだよね。
4
45
327
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
未婚のまま40代になると狂う? まず狂うって具体的にどういう事?っていうのが一つと、あと毒親育ちにとっては説得力ゼロだろうね。自分の親というヤバい既婚者をよーく知ってるから。
0
73
328
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
心理的虐待を受けた人ならわかると思うけど、 毒親からめちゃくちゃな事言われてる時って、 極度の怒りやら悲しみやら何やら色々混じったような激しい感情で頭がカーッと沸騰したみたいになるよね。感情のメーターが振り切ったような。 そりゃあんなのが繰り返し繰り返し起きてたら体に良いわけない。
2
81
329
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
子「お前らが親だったせいで人生ボロボロだ」 毒「そう、、でも私はあなたが子供でよかったと思ってるよ?」 これ毒親がよくやるけど注意。子を愛する親という形を利用して被害者ポジションをとろうとする、とんでもなく卑怯な手口。 口で何言っても実際子供は苦しんでるんだからそれが本当の答え。
6
62
321
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
毒親育ちって親や家の事は話さないようにしてる人が多いと思うけど、たまに相手の方から家族の話振られたりして避けようがない時があるから困るよね。あっちからしたら普通に聞いてるだけなんだろうけど、こっちからしたら地雷踏まれてるんだよね。変な空気になるのを知りながらも答えるしかない地獄。
3
40
326
@_ikidomari_
行き止まり
3 years
受け入れがたいが、毒親育ちが精神科に行こうがカウンセラーに行こうが何しようが、まとも育ちレベルの心の安定を得ることはほぼ無理に近いと思う。 壊れたものをいくら綺麗に直そうとしても結局壊れてない状態には及ばない。 10段階の1とか2を、せいぜい6か7くらいまで持っていけるかどうかという話。
4
32
319
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
親戚の人に「あなたは小さい頃いつも親にくっついてた」と言われた事がある。それが親子仲の良さの証拠、みたいな言い方で。 逆。 子供が親から離れないのは親が子供の安全基地になれてないから。 安全基地がないから子どもは外の世界が怖くて親から離れられない。仲の良さどころか機能不全の証拠。
3
61
317
@_ikidomari_
行き止まり
1 year
頼んでもいないのに生み出され、思ったのと違うと邪魔がられ、挙げ句の果てに家庭崩壊の原因とまで言われると。
@Umiumiumiumiko
Umi@多動児3y
1 year
これから妊娠する人に言いたい。 発達障害は出産前の検査ではわからない。 私はだけど、子どもを産んだことを後悔している。 他の要因もあるだろうけど、発達障害の子どもが産まれて、家庭が崩壊しました。
267
3K
25K
1
56
311
@_ikidomari_
行き止まり
2 years
当事者からしたら、自分がこんなに家庭で苦しんでいるのに気付いてもらえなかった、助けてもらえなかったって事で社会に対する不信感や敵対心を持つ事に繋がるし、大人になって精神とか、体とか、人格形成とか、キャリア形成とか、色々ぶっ壊れた後に「それは大変でしたね」とか言われてもねって感じ。
1
76
307