
今日が終わりの始まりの日
@__blind_side
Followers
5K
Following
27K
Media
26K
Statuses
65K
趣味と特技は拡大解釈 ボートレース、競馬、競輪、オートレースの公営競技、サイクルロードレース、本、歴史、音楽など基本的に有益にならない話しかしませんが…
サンニコフ島
Joined November 2013
事実上最終日となる10月19日朝の段階での繰り上がりの可能性が残る2023-2025UCI3シーズン通算ランキング19位争い 19位Uno-X 25979P:ヴェネト・クラシック、クロノ・デ・ナシオン 20位Cofidis 25578P:ヴェネト・クラシック、クロノ・デ・ナシオン、広西ツアー、ジャパンカップ
0
0
1
加藤慎平さん 結構前に競輪チップス作って欲しいって関係者に言ってみたんですが、一般で売れな(買ってくれな)くて、買ってくれるのは関係者とかファンだけだから、到底ペイ出来ないって言われました。ファンサービスで作るにしてもエライお金がかかると…
0
2
6
加藤慎平さん (実家の加藤豆腐店が倒産してお金が無くて)デビュー前2カ月、マジでボク2000円くらいで過ごしたんですが、デビュー前一番栄養が必要だった時、ご飯にソースぶっかけて食べてました
0
0
0
林恵祐:もう煙草やめろ! 森高一真:田頭実さんポンコツ会ハメるの? 西山貴浩:ハイ 森高:訊いてみる? 西山:… 森高:案外、田頭さんポンコツ会の幹事でおるんじゃない?ニシヤマの部屋の時に思うたよ、あの顔
西山貴浩:誰が一番ポンコツだと思います? 林恵祐:究極、田頭実さん 西山:今、一緒のこと言おうと思った。この間、飲んだ時にず~っと何かしよるんですよ、何しとんのかなと思ったら、煙草開けれなくて30分間ずっと…でも、凄かったのは30分かかっても人に頼ろうとせんかった https://t.co/wnLSxZqpLt
0
0
6
西山貴浩:誰が一番ポンコツだと思います? 林恵祐:究極、田頭実さん 西山:今、一緒のこと言おうと思った。この間、飲んだ時にず~っと何かしよるんですよ、何しとんのかなと思ったら、煙草開けれなくて30分間ずっと…でも、凄かったのは30分かかっても人に頼ろうとせんかった https://t.co/wnLSxZqpLt
0
0
10
エース機を引いた1号艇の江戸川の鬼、石渡鉄兵VS準優は伸びに振り切った調整でまくり一撃を決めた3号艇佐藤佐藤大佑の図式となった江戸川G2MB大賞634杯優勝戦だけど、石渡のペラグループTASK解散後、メンバーの1人だった佐藤がリーダーになってClub Dを立ち上げたことを考えると感慨深いモノが…
0
2
10
加藤慎平さん 同世代の誠ちゃん(中川誠一郎)とはナショナルチームで同部屋、飛行機も隣り、同じ時間を過ごしました。アデレードで抜け出して一緒にカジノ行きましたから…。それでも誠ちゃんはニコニコしながら付いてきてくれましたから…。
0
0
2
野島成浩記者 山口富生さんに話を伺った時、厳しい切磋琢磨してた時代の中部の緊張感を若手に味あわせてやりたくて…ただ若手に怒鳴ってもしょうがないから、今日アイツ練習サボってんじゃんって時は、その日に電話で言わねーで、あとから昨日どうしてた?ってチクリチクり言うのようにしていると…
0
0
3
新エンジンは転覆事故防止の観点からキャビテーションプレートの両サイド幅が若干広がっているが、前検で乗った地元選手はサイドはかかって乗りやすいかもしれんけど、回った後にこれ押してるんかなぁ?って疑問に思う感じはあると ボートレース宮島(マクール) #Yahooニュース https://t.co/VXn5TXxSq7
news.yahoo.co.jp
ボートレース宮島の男女混合戦「第16回サクラオB&D杯」は18日に前検日を迎えた。 毎年デザインが変わるボート。今回の新ボートは黒をベースに強めの蛍光色を用いて、ポップにデザインされたプロペラなど
0
2
12
加藤慎平さん:競輪学校時代はミスをしたり罰則を受けたりすることがあると、その時代は普通だったんですけど、竹刀でボッコボコに殴られるんですよ 白井美早子さん:ガールズもありました、名前は言えないですけど…私は受けてないですが、凄かったです。あと、自転車をリフトしたまま立たされたり
0
1
3
明日のジャパンカップ本番でもイスラエル・プレミアテックへの抗議としての実質テロ状態な偏った思想を持った集団による妨害が無いことを切に祈っております。
0
0
1
ボートレーサーもそうだけど、ボートレースファンも探求一生の姿勢を持ち続けたいよね
レーサーにとってGPとは? 孤高のステージだと思うんですよ、そこしか味わえないところって感じですかね 座右の銘は? 探求一生。全ての物事に対して探求していくことに楽しみを見い出しながらそれを一生やり続ける Road to THE GRAND PRIX2025 茅原悠紀 選手SPインタビュー! https://t.co/SxIYZtFLeC
0
0
6
加藤慎平さん:現役時代、全てのグレードレースでチャンスは4回必要ありませんでした。GPは一発目なんですよ 岩崎彩加さん:なんでペーチャンス当たんないんだろ。それ(GP獲ること)よりも簡単なのに… 加藤さん:ボクにとって競輪GP優勝することよりも、ぺーチャンスで優勝する方が難しいんですよ
0
0
0
勿論、そこからどうするのかつー話はあるけど、現実を思い知らされるちゅーのも一つの成長ではあるよね。
常に限界を突破していかないと上手くなれないし、勝つこともできないので、凄く大変な職業だなって…。ボートレーサーは”カッコいい”なとは思っていたんですけど、その”カッコいい”は勝ってる人が”カッコいい”ので… 【ボートレース】根岸真優(東スポWEB) #Yahooニュース https://t.co/ScNibyOoar
0
0
1
大きなダイヤの指輪をしている人は、その人が凄いのではなくて、凄いのはダイヤと同じで、お店に多くのお客さんが来てくれるのも、僕が凄いというより、ビリヤニが凄いんですよね ラーメンや寿司のような国民的メニューに ビリヤニ大澤、大澤孝将(AERA) #Yahooニュース https://t.co/hsVukvePrJ
news.yahoo.co.jp
「ビリヤニ大澤」オーナーシェフ、大澤孝将。米好きな青年がインドで“ビリヤニ”に魂を奪われ、炊いて、炊いて、炊きまくった。ほとんど知られていなかった料理を、ラーメンのような国民食にしたい。ビリヤニのカ
0
0
2